JPH02181634A - 走査チップ - Google Patents

走査チップ

Info

Publication number
JPH02181634A
JPH02181634A JP1287301A JP28730189A JPH02181634A JP H02181634 A JPH02181634 A JP H02181634A JP 1287301 A JP1287301 A JP 1287301A JP 28730189 A JP28730189 A JP 28730189A JP H02181634 A JPH02181634 A JP H02181634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
radiation
scanning chip
cross
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1287301A
Other languages
English (en)
Inventor
Fritz Keilmann
フリツツ カイルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Original Assignee
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV filed Critical Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Publication of JPH02181634A publication Critical patent/JPH02181634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/18SNOM [Scanning Near-Field Optical Microscopy] or apparatus therefor, e.g. SNOM probes
    • G01Q60/22Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/103Hollow-waveguide/coaxial-line transitions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 この発明は、いわゆる光電磁輻射に対する走査チップ即
ち光学聴診器(ステンスコープ)に関するものである。
〔発明の背景〕
可視光による顕微鏡においては、最小空間解像度は、使
用される光の波長程度である。この限界は回才牛による
ものである。光学顕微鏡の原理を赤外からマイクロ波の
領域の波長に応用したとすると、可視光に比して大きな
波長のために、それに対応して小さな解像度が得られる
。ブレーナ集積回路の検査に必要とされるような約1g
馬の解像度はもはや達成不可能である。一方、マイクロ
波から赤外の領域、即ち、約1ル■〜約3cmの波長領
域、において光輻射を用いる顕微鏡測定技術は非常に興
味を引く、というのは、すべての物質はこの範囲に特定
共振領域を持っているからである。従って、原理的には
、各物質のタイプについて、最良の観察コントラストを
与える波長を見い出す、あるいは記述することは可能で
ある。
1984年4月1日付発行(7) APpl、Ph7s
、Lett、、44(7)、651〜653頁のボール
(Pohl)外による発表から、検査すべき構造を、使
用される輻射線の波長よりもかなり小さい実効開口を有
する光学走査チップ(r光学聴診器」)で走査すること
が知られている。この走査チップは約30nmの曲率半
径を有する円錐形にテーパした尖端を有する石英ロッド
で構成されている0石英ロッドの側壁は金属層で被覆さ
れている。この尖端が硬い表面に押付けられると、その
尖端に使用される光輻射線の波長(488nm)に比し
て小さな直径の穴が形成される。
石英ロッドは側壁で光を反射し、上記穴が形成された金
属層の先端が一種の開口を形成する。
1972年6月30日付Nature、237.510
〜512頁のアッシュ(A+h)外による発表から、約
10GHzの周波数を持ったマイクロ波輻射線を、1つ
の壁に直径1.5msの穴を持つ空洞共振器中に結合す
る技術が示されている。検査されるべき対象はこの穴か
ら出る輻射線によって走査され、波長の約60分の1の
空間解像度を得ることができる。この共振法の欠点は、
空洞共振器は帯域幅が非常に狭く、特定の波長のみにし
か実用できないことである。
上述したテーパのついた石英ロッド導波管を用いる第1
の構成の欠点は輻射線の相当な部分が反射され、従って
、開口から出る有効な輻射線とならないことである。
〔発明の概要〕
この発明の目的は、実質的に制限を受けない光輻射線の
伝播を許容する断面の大きな領域と輻射線の波長に比較
して小さな先端開口との間の光輻射線の伝送が向上した
走査チップを提供することである。
この発明の一実施例によれば、約3cm以下、例えば約
1■以下の波長の電磁輻射線用の走査チップは導電性材
料の壁を持ち、内部断面積がこの断面に垂直な方向に輻
射線が制限を受けることなく伝播することができる大き
さを持つ点から、輻射線の波長に比して小さな寸法(S
)を有する先端開口に向けて小さくなる導波管(Wel
lenleiter)を含み、この導波管は、上記点と
上記先端開口との間の位置(z=0)における断面寸法
が、上記点に供給される輻射線の反射が起きる限界波長
に対応する値をとるような、高周波中空導波管と同様に
形成され、先端開口は上記位置から所定の距離(d)に
配置されており、また、導波管の内部には、導電性表面
を有し、上記開口から少くとも上記位置(z = O)
まで延びるロッドが配置されている。
導波部分の壁に対して絶縁された導電性の表面を持ち、
輻射線が実質的に制限を受けることなく伝播することが
できる断面積の点まで導波部分中に進入して延びるロッ
ドを設けると、二の領域は、変化した電界分布のために
、それに沿って比較的長い波長の輻射線も伝播させるこ
とのできる一種の同軸線となる。
この発明による走査チップでは、大きな断面の領域から
小さな先端開口の方向、または、その反対の方向におけ
る伝達効率は前述した公知の走査チップよりもかなり良
い、さらに、この発明の走査チップは広い周波数帯域幅
を有し、従って、波長の全スペクトルについて最良の効
率で用いることができる。推奨使用領域は約3cmより
下の波長範囲、特に、マイクロ波及び遠赤外範囲で、さ
らに、金属が輻射線案内媒体として働くことが出来る限
り、近赤外、可視光及び紫外線範囲でも使用可能である
この発明の走査チップは多くの目的に用いることができ
る。例えば、ラスク顕微鏡法、顕微鏡分光法などに用い
ることができるが、これらの2つにおいては1.伝送と
反射及び放出の両方に用いることができる。この外の使
用法には、非線形分光法、励起、半導体電子の励起、輻
射加熱、短時間分光などがあり、これらは全て高い空間
解像度で行うことができる。
〔推奨実施例の説明〕
第1図は中空の導波部lOの形の導波管を示す。
〜導液部lOは少くともその内912が最大可能な導電
性を有する材料、例えば金属、例えばアルミニウムある
いは銀で構成されている。この中空導波部10の内部断
面積は、軸方向、即ち、輻射伝播方向2に沿って、Z=
−aの点からz=+dの先端開口14まで連続的に減少
している。この減少の仕方は直線的であることが好まし
い、zく0の望城では、内部断面積は、高周波導体とし
て作用する中空導波部中を実質的に制限を受けることな
く輻射線が伝播することを可能とするに充分な大きさを
持っている。
マイクロ波及び遠赤外範囲の電磁輻射線に対するテーバ
付き金属製中空導波管も既に公知である。このような導
波管は、例えば、輻射線を波長の約2分の1の寸法まで
集中、即ち、集束させるために用いられる。中空導波管
の内部断面積の可圭最小寸法は臨界波長または限界波長
に左右される。断面が正方形の場合、中空導波管断面、
即ち、集束された輻射線のための出口開口の最小可能な
一辺の長さは波長の2分の1である。なぜなと ら、断面それ以上小さくすると、阻止領域に達してしま
い、波は、もはや、そのより小さな断面の領域を伝播す
ることができず、従って、臨界点で完全に反射されてし
まうからである。しかし、輻射線の反射は、2=0 (
但し、2は中空導波管における軸方向、即ち、輻射線伝
播方向)で表わされる中空導波管の臨界点で突然に起き
るのではない、なぜなら、輻射線の一部がz>0の阻止
領域中に漏洩するからである。その強さは、z=0から
2の増大につれて指数関数的に増加する。漏洩輻射線の
効果は、開口14の位置で漏洩輻射線出力が得られるよ
うにdを選択すれば利用可能である。
距#Idが数波長しかない場合でも、第1図に示す走査
チー2ブでは、開口14で得られる輻射線出力は、あく
まで漏洩輻射線にすぎないので、2=−aの点における
輻射線出力よりも相当に小さい、この欠点は第2図に示
す実施例で解決できる。第2図の実施例は、先端に向っ
て小さくなる円形内部断面を有する中空導波部10を含
んでいる。しかし、この場合は、同軸のロッド20が設
けられており、この同軸ロッド20は開口14の中心か
ら200の阻止領域を通って、輻射線の伝播が妨げられ
ないzくOの領域内へ延びて・いる、ロッド20は円形
断面を有し、高導電性の表面を持っており、例えば、金
属、例えば銀、アルミニウム等で形成することができる
。このロッド20は、例えば、低損失誘電体のダブルコ
ーン形(たる形)部材により内壁12から電気的に絶縁
されて保持されている。これに適した誘電体材料には、
赤外及びマイクロ波範囲において僅かしか吸収せず、は
ぼ一定の屈折率を持つ、例えば、ポリエチレンがある。
ロッド20の保持は、短い栓を開口に詰め、ざらに/ま
たは中空導波部に円板を挿入して行うこともできる。
ロッド20を含む領域は、電界分布が新しく変更された
ことにより、長波長の輻射線も伝播できる同軸ラインを
示す、少くとも阻止領域にテーバ付き金属製高周波数同
軸線を用いることにより、原則として、輻射されたパワ
ー16を損失なしに開口14に伝送する集束走査チップ
が得られる。
実用的には、同軸線部分は反射がないようにすることが
好ましい、これはマイクロ波技術で公知の手段により行
うことができる。特に、開口14に向かう方向に、2に
沿った同軸線の外径に対する内径の比が一定となるよう
な形で、円錐状にテーパを付けた(図示せず)ロッド2
0を用いることもできる。中空導波管中でかなりの体積
を占める誘電性保持部材22を使用する場合には、通常
行われる通り、誘電体について考慮を払わねばならない
ロッド20はzく0の領域にある程度進入し、そこでア
ンテナとして働くことが望ましい、ロッド20はその領
域で電界の方向に沿って曲げることができる。同軸線は
このアンテナに対して広帯域の動作を行うことが出来る
輻射線をレンズを用いて走査チップの広い方の端部に集
束させることができる。dの値はテーパの角度γによっ
である程度決まり、このテーパの角度が30°の時は、
約1波長、また、テーパ角が10°の時は、約3波長と
なる。
これまでは、同軸線は約30GH2以上の周波数範囲に
は用いられたことがないが、これは明らかに、誘電体で
の吸収とケーブル接続器における反射とによる高損失の
ためである。この発明の走査チップを用いた場合は、線
の長さが非常に短い、即ち、数波長程度、ので、吸収に
よる損失は許容できる程度である。
現在のマイクロメカニカル製造技術を用いれば、s=l
#Lmのチップを作ることが出来るので、lc+sの波
長のマイクロ波については、波長の中空導波管10の断
面は長方形、正方形あるいは長円形にすることもできる
。製造上からは、円形の断面が好ましい、ここで中空導
波管の断面寸法1例えば、点Z=−aにおける寸法りと
か開口14の寸法Sなどに言及する場合、これは円形断
面の中空導波管では直径であり、円形以外の断面の中空
導波管では最大断面寸法のことである。ロッドの断面形
状は導波管と同様であることが好ましいが、必ずしも、
そうする必要はない。
走査顕微鏡法(前述のポール外の論文参照)にこの中空
導波部10を用いる場合は、最良の邂像度(はぼSに等
しい)を得るために、検査対象を開口の前、約s / 
2以下の距離に配置することが必要である。
500 ILtgの波長の輻射線用のある実施例では、
Sは5gmに等しくした。中空導波管と同軸線部分とは
回転対称(kreissymmetrisch)であっ
た・
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明が解決すべき問題を説明するために
用いる走査チップの断面図、 第2図は、この発明の推奨実施例に従う走査チップの断
面図である。 10・・・・中空導波管、12・・・・内壁、14・・
・・開口、20・・・・ロッド、22・・・・誘電体部
材。 〜・1 ツール フエールデルンク デア ビ ラセンシャツテン ニー ファウ 代  理  人   清  水   哲   はか2名
〜・2 手続補正書印発) 平成1年11月父日 1 事件の表示 特願平1−287301号 2 発明の名称 走査チップ 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称  マックス・ブランク・ゲゼルシャフト ツール
フエールデルンク デア ビラセンシャツテンニー フ
ァウ 4代理人 郵便番号651 住所 神戸市中央区雲井通7丁目1番1号5 補正の対
象 明細書の「特許請求の範囲」の欄。 6 補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 添付書類 特許請求の範囲 以  と 特許請求の範囲 (+)約30rn以下の波長のTL磁輻射線用の走査チ
ップであって、 導電性材料の内壁を有し、内部断面が、この断面に垂直
に上記輻射線か制限を受けることなく伝播することが可
能な大きさの点から、上記輻射線の波長に比較して小さ
な寸法を持つ先端開口に向けて次第に小さくなる導波管
を含み、 この導波管は、上記点と上記先端開口の点とのをとる高
潤波中空導波管と同様に形成されたものであり、 上記先端開口は上記位置から所定の距離に配置されてお
り、 上記導波管には、導電性表面を持ち、上記開口から少く
とも上記位置まて延びるロッドか配置されている、 走査チップ。 (2)上記ロットの表面か上記導電性内壁に対して電気
的に絶縁されている、特許請求の範囲lに記載の走査チ
ップ。 (3)上記ロッドか上記位置を超えて、中空導波管の、
その断面が輻射線の実質的に制限を受けない伝播を許容
する領域中へ伸延している、特許請求の範囲lに記載の
走査チップ。 (4)上記位置を超えて延びるロット部分がアンテナと
して形成されている、特許請求の範囲3に記載の走査チ
ップ。 (5)ロッドか少くとも1つの誘電体部材によって保持
されている、特許請求の範囲1に記載の走査チップ。 (6)ロットの断面か開口に向う方向へ減少している、
特許請求の範囲lに記載の走査チップ。 (7)ロットが中空導波管中に輻射線によって生成され
る電界の方向に曲げられている、請求の範囲lに記載の
走査チップ。 (8)中空導波管か円形断面を有するものである、請求
の範囲1に記載の走査チップ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)約3cm以下の波長の電磁輻射線用の走査チップ
    であって、 導電性材料の内壁を有し、内部断面が、この断面に垂直
    に上記輻射線が制限を受けることなく伝播することが可
    能な大きさの点から、上記輻射線の波長に比較して小さ
    な寸法を持つ先端開口に向けて次第に小さくなる導波管
    を含み、 この導波管は、上記点と上記先端開口の点との間の位置
    における断面寸法が上記点に供給される輻射線の反射が
    生じる限界波長に対応する値をとる高周波中空導波管と
    同様に形成されたものであり、 上記先端開口は上記位置から所定の距離に配置されてお
    り、 上記導波管には、導電性表面を持ち、上記開口から少く
    とも上記位置まで延びるロッドが配置されている、 走査チップ。
  2. (2)上記ロッドの表面が上記導電性内壁に対して電気
    的に絶縁されている、特許請求の範囲1に記載の走査チ
    ップ。
  3. (3)上記ロッドが上記位置を超えて、中空導波管の、
    その断面が輻射線の実質的に制限を受けない伝播を許容
    する領域中へ伸延している、特許請求の範囲1に記載の
    走査チップ。
  4. (4)上記位置を超えて延びるロッド部分がアンテナと
    して形成されている、特許請求の範囲3に記載の走査チ
    ップ。
  5. (5)ロッドが少くとも1つの誘電体部材によって保持
    されている、特許請求の範囲1に記載の走査チップ。
  6. (6)ロッドの断面が開口に向う方向へ減少している、
    特許請求の範囲1に記載の走査チップ。
  7. (7)ロッドが中空導波管中に輻射線によって生成され
    る電界の方向に曲げられている、請求の範囲1に記載の
    走査チップ。
  8. (8)中空導波管が円形断面を有するものである、請求
    の範囲1に記載の走査チップ。
JP1287301A 1988-11-03 1989-11-02 走査チップ Pending JPH02181634A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3837389A DE3837389C1 (ja) 1988-11-03 1988-11-03
DE3837389.0 1988-11-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02181634A true JPH02181634A (ja) 1990-07-16

Family

ID=6366445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287301A Pending JPH02181634A (ja) 1988-11-03 1989-11-02 走査チップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4994818A (ja)
EP (1) EP0367267B1 (ja)
JP (1) JPH02181634A (ja)
DE (1) DE3837389C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123689A (ja) * 2003-10-10 2008-05-29 Seagate Technology Llc 熱支援された磁気および光データ記憶のための近視野光トランスジューサ
JP2009099255A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Seagate Technology Llc 熱アシスト磁気記録用トランスデューサ
JP2009216687A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nabu Corporation:Kk 混入金属検出器

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3916047C2 (de) * 1989-05-17 1998-09-17 Ulrich Dr Fischer Stabförmige Sonde zur berührungslosen Untersuchung von Oberflächenstrukturen im Submikrometerbereich sowie Verfahren zur Herstellung dieser Sonde
US5134423A (en) * 1990-11-26 1992-07-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Low sidelobe resistive reflector antenna
DE19522546C2 (de) * 1995-06-21 1998-02-19 Max Planck Gesellschaft Sonde für die Nahfeld-Mikroskopie
US5936237A (en) * 1995-07-05 1999-08-10 Van Der Weide; Daniel Warren Combined topography and electromagnetic field scanning probe microscope
DE69609336T2 (de) * 1995-09-11 2001-03-15 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Jerusalem/Jerusalajim Nahfeld-leitfähigkeits-mikroskop
US5696372A (en) * 1996-07-31 1997-12-09 Yale University High efficiency near-field electromagnetic probe having a bowtie antenna structure
US5818396A (en) * 1996-08-14 1998-10-06 L-3 Communications Corporation Launcher for plural band feed system
US5907309A (en) * 1996-08-14 1999-05-25 L3 Communications Corporation Dielectrically loaded wide band feed
US5793334A (en) * 1996-08-14 1998-08-11 L-3 Communications Corporation Shrouded horn feed assembly
US5793335A (en) * 1996-08-14 1998-08-11 L-3 Communications Corporation Plural band feed system
AU5206199A (en) * 1998-06-25 2000-01-10 Regents Of The University Of California, The A low cost impulse compatible wideband antenna
DE19944103A1 (de) * 1999-09-15 2001-03-22 Endress Hauser Gmbh Co Vorrichtung zur Bestimmung des Füllstandes eines Füllguts in einem Behälter
WO2002063613A2 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 University Of Rochester A system and method for high resolution optical imaging, data storage, lithography, and inspection
US7412143B2 (en) * 2002-06-28 2008-08-12 Seagate Technology Llc Heat assisted magnetic recording with heat profile shaping
WO2004003932A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Seagate Technology Llc Apparatus and method for producing a small spot of optical energy
AU2003218274A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-19 Seagate Technology Llc Heat assisted magnetic recording head with a planar waveguide
GB0327412D0 (en) * 2003-11-25 2003-12-31 Qinetiq Nanomaterials Ltd Composite materials
US7272079B2 (en) * 2004-06-23 2007-09-18 Seagate Technology Llc Transducer for heat assisted magnetic recording
DE102004056241B4 (de) * 2004-11-22 2007-05-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Nahfeldsonde
DE102005017676B3 (de) * 2005-04-11 2006-12-28 Berliner Elektronenspeicherring-Gesellschaft für Synchrotronstrahlung mbH Nahfeldoptik für elektromagnetische Strahlung im infraroten THz- und Sub-THz-Bereich
US7451646B2 (en) * 2005-07-28 2008-11-18 The Regents Of The University Of California Device and method for resonant high-speed microscopic impedance probe
US7894308B2 (en) * 2006-06-27 2011-02-22 Seagate Technology Llc Near-field optical transducers having a tilted metallic pin
US7706654B2 (en) * 2007-11-05 2010-04-27 Seagate Technology Llc Integrated device for heat assisted magnetic recording
US8059354B2 (en) * 2009-01-29 2011-11-15 Seagate Technology Llc Transducer for data storage device
DE202010013458U1 (de) 2010-09-23 2010-12-30 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Sonde für aperturlose Nahfeldmikroskopie und/oder für Ramanspektroskopie

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055252A (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 Nippon Steel Corp 高炉炉内装入物の境界及び粒度の検出方法
JPS60198089A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 丸山 悠司 生化学用供試体容器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2307011A (en) * 1938-08-27 1943-01-05 Research Corp Electromagnetic horn
US2548821A (en) * 1946-04-30 1951-04-10 Henry J Riblet Horn radiator adapted to be fed by a coaxial line
BE554252A (ja) * 1950-03-21
US3588754A (en) * 1969-04-21 1971-06-28 Theodore Hafner Attachment of surface wave launcher and surface wave conductor
DE3127693C2 (de) * 1981-07-14 1985-08-08 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Übergang von einem Hohlleiter auf eine Mikrostreifenleitung
US4528528A (en) * 1982-04-02 1985-07-09 Boman Industries Waveguide polarization coupling
EP0112402B1 (en) * 1982-12-27 1987-08-05 International Business Machines Corporation Light waveguide with a submicron aperture, method for manufacturing the waveguide and application of the waveguide in an optical memory
DE3916047C2 (de) * 1989-05-17 1998-09-17 Ulrich Dr Fischer Stabförmige Sonde zur berührungslosen Untersuchung von Oberflächenstrukturen im Submikrometerbereich sowie Verfahren zur Herstellung dieser Sonde

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055252A (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 Nippon Steel Corp 高炉炉内装入物の境界及び粒度の検出方法
JPS60198089A (ja) * 1984-03-22 1985-10-07 丸山 悠司 生化学用供試体容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123689A (ja) * 2003-10-10 2008-05-29 Seagate Technology Llc 熱支援された磁気および光データ記憶のための近視野光トランスジューサ
JP4610625B2 (ja) * 2003-10-10 2011-01-12 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 熱支援された磁気および光データ記憶のための近視野光トランスジューサ
JP2009099255A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Seagate Technology Llc 熱アシスト磁気記録用トランスデューサ
JP2009216687A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nabu Corporation:Kk 混入金属検出器

Also Published As

Publication number Publication date
US4994818A (en) 1991-02-19
DE3837389C1 (ja) 1990-04-05
EP0367267B1 (de) 1996-01-31
EP0367267A2 (de) 1990-05-09
EP0367267A3 (de) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02181634A (ja) 走査チップ
US4468672A (en) Wide bandwidth hybrid mode feeds
US4612940A (en) Microwave dipole probe for in vivo localized hyperthermia
US2407068A (en) Wave transmitting system
US5168538A (en) Optical probe employing an impedance matched sub-lambda transmission line
US8258687B2 (en) Coaxial waveguide electrodeless lamp
US2429640A (en) Directive antenna
JPH09107224A (ja) 誘電体導波管を用いたマイクロ波遷移装置とアンテナ
US20160064795A1 (en) Hollow plastic waveguide for data center communications
JPS63500838A (ja) 複式誘電体多心伝送回線とその応用装置
US20100135626A1 (en) Waveguide having a cladded core for guiding terahertz waves
JP2007248316A (ja) プローブ及び近接場顕微鏡
US4698822A (en) Apparatus for exciting a plasma in a column of gas by means of microwaves, in particular for providing an ion laser
US20090180735A1 (en) Integrated light source and optical waveguide and method
JPS6043902A (ja) 放射ダイバ−タマイクロ波ロ−ド
Jiao et al. Resonant frequencies of whispering-gallery dielectric resonator modes
JP4926959B2 (ja) 広帯域漏れ波アンテナ
US20130190628A1 (en) Wire-type waveguide for terahertz radiation
JP7100861B2 (ja) 伝送デバイス及び、その伝送デバイスを搭載するシステム
US7741934B2 (en) Coupling a signal through a window
US10656230B2 (en) EPR resonator with extended transparency and homogeneity in RF range
JP2001083102A (ja) 電磁波式濃度測定装置
Konishi et al. Short end effect of ridge guide with planar circuit mounted in a waveguide
US3525057A (en) Impedance-matching device
US20100044598A1 (en) Terahertz Laser Components And Associated Methods