JPH02181131A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH02181131A
JPH02181131A JP64000424A JP42489A JPH02181131A JP H02181131 A JPH02181131 A JP H02181131A JP 64000424 A JP64000424 A JP 64000424A JP 42489 A JP42489 A JP 42489A JP H02181131 A JPH02181131 A JP H02181131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transparent glass
document
original
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP64000424A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Takemura
竹村 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP64000424A priority Critical patent/JPH02181131A/ja
Publication of JPH02181131A publication Critical patent/JPH02181131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像読取装置、特に、本等の原稿画像を読み
取る読取装置で、読み取りたい画像面を上向きにして読
み取る画像読取装置に関する。
(従来の技術) 従来、このような技術として、第10図及び第11図に
示すような原稿読取装置100を有する。原稿読取装置
100は、本体101を有する。本体101は内部に対
向して配置されたレール102を有し、このレール10
2によって原稿を読み取る光学系103の両端部を支持
する。そして、この原稿Pを読み取る光学系103を図
中布より左側へ走査するようになっている。
一方、本体101中には、原稿Pを押える押えガラス1
04を有する。そして、本体101の上面には、透明ガ
ラス105が配置されている。
さらに、原稿Pを読み取る光学系103の内部には、原
稿Pを照明するLED光源103aと、LED光源10
3aによって原稿Pより照射した光束103bを結像さ
せるレンズ103Cと、しンズ103cを通過した結像
光を電気信号に変換する固体撮像素子103dとが配置
されている。
このように構成された原稿読取装置100ではまず原稿
Pの上に原稿読取装置100の本体101を置き、原稿
P上に原稿押えガラス104を密着させる。本体101
は前述したように上面に透明ガラス]05かあり、原稿
Pの上に本体101か置かれても原稿の画像が観察でき
る。そして、原稿Pより反射した光束103bは結像さ
せるレンズ1.03 cを通り固体撮像素子103dに
送られ結像光を電気信号に変換する。前記光学系103
ば、原稿Pを読取りなからレール102(第10図)を
移動し矢印X方向へ走査する。
本体101はB5サイズの雑誌程度の大きさのもので小
型であり、手に持って容易に持ちはこびかできるように
なっている。
(発明か解決しようとする課題) しかしなから、上記した従来技術の原稿読取装置]00
によれば画像読取領域か明確てないという問題かある。
すなわち、この装置の読み取り可能な最大領域を読み込
むとき等は原稿押えガラス104上にあらかしめその領
域を指示するようにプリントをほどこしてユーザーに伝
えているが、ユーザー側がその読取画像の編集等のため
に領域を指定したいときまた指定したときその領域か連
座に確認できない。
そのため、−度画像を読みとり、プリントアラ]・され
たものをみて画像読みとり域を確認する必要かある。そ
して希望した読みとり領域でない場合は再度領域指定を
するかもしくは本体101全体を移動しフレーミングを
やり直す必要があった。
さらに、リーダーの上面の透明ガラス1.05の有効部
すなわち下側の押えガラス104を透かしてみえる領域
が下側の押えガラス104の有効領域と同じ大きさのた
めに、原稿Pの読み取りたい位置にリーダーの本体10
1を移動してフレーミングするとき、フレーミングのた
めの原稿Pの照明を第9図のように外光Δにたよってい
るために、上面の透明ガラス105の脇の0部で外光A
が遮ぎられてしまい、Dの部分に影が形成され第9図(
ロ)のDのように影か発生し原稿Pが見ずらくなり、原
稿Pのフレーミング合わせがやりずらくなるとの問題が
ある。
本発明は上記した従来技術の諸問題に鑑みてなされたも
のでその目的とするところは、ユーザの画像読取領域の
指定・確認を容易にすると共にフレーミング時の影を少
なくして原稿のフレーミング操作を効率化し得る画像読
取装置を提供するにある。
(課題を解決するだめの手段) 上記目的を有する本発明は、原稿の画像面を」二向きに
置き、上から平面状に押える透明ガラス板と、この透明
ガラス板を通して上から原稿を照明し、かつ、反射光を
レンズにより固体撮影素子上に結像させながら走査する
画像読取部とを有する画像読取装置において、画像読取
部の上側に配置した透明ガラス板に平行に液晶表示素子
と、タッチパネルとを配置した。
(作 用) 而して、本発明によれば、液晶デイスプレィを設けるこ
とにより、ユーザによる画像読取領域の指定確認を容易
にする。
まず、最初に平らな机の上におかれた原稿の」二に筐体
ユニットをかぶせるように置く。
ユーザーは透明ガラスを透かして原稿を観察する。もし
、原稿の読み取りたい領域がマークからずれているとき
はタッチパネルにユーザーが指で指示をする。指示方法
は例えば2ポイント人力方式とするとユーザーの指−本
で2カ所のタッチパネルに触る。リーダー本体間でこの
2カ所の座標位置を認識すると液晶パネル上にタッチパ
ネルで指示した座標に相当する2カ所の座標位置にマー
クを液晶上に表示する。
画像読取領域の人力が終れば操作部のリーダーのスター
トスイッチを入れる。するとリーダ一部の光源が点灯し
、またリーダ一部が右側より左側へ画像を読みとりなが
ら順次走査する。
原稿走査か終ればリーダ一部は再び右側のホムポジショ
ンに戻る。
また、原稿のフレーミング時の影を少なくする等により
原稿のフレーミング操作を効率化し得る。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第1
図に本発明の第1実施例を示す。本実施例において、筺
体1が配置されている。筐体1の左側には電源2が取り
付けられている。一方筐体]の内部には、リーダ一部3
か設けられており、リーダ一部(光学系)3は原稿Pの
左側より紙面の画像を照明し原稿Pを読み取りながら矢
印X方向に走査し原稿Pの右側まで走査するようになっ
ている。リーダ一部3の内部には光源4が配置されてい
る。光源4からの光は、反射笠5によって原稿Pに指向
されるようになっている。6a  7は夫々原稿を押え
る透明ガラスと液晶パネルである。
一方、光源4からの光か原稿Pて反射した画像光束9は
、ミラー10,1.1.12で反射され、結像レンズ1
3によって、CCD等の固体撮像素子14上に結像する
。そして、このCOD等により電気信号に変換され別回
路によって画像情報となる。また透明ガラス6b上にタ
ッチパネル15が固定されている。タッチパネル15の
機能としては、タッチパネル15上にユーザが指でふれ
ると、ふれた位置が座標として別回路(不図示)に入力
されるものである。
次に原稿上向きリーダーの操作手順例を記す。
まず最初に平らな机の上におかれた原稿の上に筐体1を
かぶせるように置く。
ユーザは第2図の2方向より筐体1の透明ガラス6を透
かして原稿Pを観察する。第3図はユーザからみた例で
あるがマーク21.22はすでにこの装置のROMに入
力されている読み取り領域を示している図である。
もし第4図のように原稿Pの読み取りたい領域が212
2のマークからずれているときはタッチパネル15をユ
ーザが指で指示をする。指示方法は例えば2ポイント入
力力式とするとユーザの指−本で2カ所、21′と22
′の位置に相当するところのタッチパネル15に触る。
リーダーの筐体1内てこの21′と22′の座標位置を
認識(説明せず)すると液晶パネル7上にタッチパネル
15て指示した座標に相当する21’ 、22’の座標
位置に第4図のようなマークを液晶パネル7上に表示す
る。
画像読み取り領域の人力が終れば操作部(不図示)のリ
ーダーのスタートスイッチを入れる。するとリーダ一部
3の光源4が点灯し、またリーダ一部3か右側より左側
へ画像を読みとりなから順次走査する。
原稿走査を終れば、リーダ一部3は再び右側のホームポ
ジションに戻る。
このように従来のようにフレーミング時のずれについて
の修正処理は容易に行える。
次に第5図及び第6図に本発明の第2実施例を示し、第
1実施例と同じ機能作用を果たすものについては同じ符
号にて表わすものとする。本実施例では液晶パネル7が
上面のタッチパネル側の透明ガラス20上に配置され透
明ガラス20基板上をはさむように配置している。この
ように、下方の原稿押え透明ガラス6aから液晶パネル
7をはずずことは下方の透明ガラス6aの透過率が増し
、原稿Pへの照明効率が向上するため光源4が暗くでき
装置全体の消費電力を低くてきる。
第7図及び第8図は本発明の第3実施例及び第4実施例
を示し従来例の欠点であった、原稿のフレーミング時の
ふちの影(第9図(イ)(ロ)のDの部分)を無くして
フレーミング操作を改善した例である。
すなわち第7図に示すように筐体1の内部に原稿全域照
明用のフレーミング専用ランプLを設けたものである。
第8図はタッチパネル15の大きさをFだけ増したもの
であり従来例で影を作っていたCの部分を取りさり影の
発生を無くしたものである。この場合は第7図の例に比
へてフレーミング専用ランプLは不要であり、より簡単
な構成も可能となる。
以上、第7図及び第8図のような簡単な構造により従来
例で発生していた原稿フレーミング時の影の発生を減少
させ原稿のフレーミング操作をやりやすくすることが可
能となる。
(発明の効果) 本発明は、上記した構成作用を有することによって透明
ガラスにタッチパネルと液晶デイスプレィを設けること
によりユーザーによる画像読み取り領域の指定、確認を
容易にすることができる。
さらに原稿のフレーミング時の影を少なくする等により
原稿のフレーミング操作を効率化することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像読取装置の第1実施例の断面図
、第2図は本発明の画像読取装置の外観図、第3図及び
第4図は本発明の上記装置の作動説明図、第5図及び第
6図は夫々本発明の画像読取装置の第2実施例の縦断面
図及び部分断面図、第7図及び第8図は夫々本発明の画
像読取装置の第3実施例及び第4実施例の縦断面図、第
9図は従来技術の画像読取装置を示しくイ)は縦断面図
、(I′])は平面図、第10図及び第11図は従来技
術の画像読取装置の斜視図及び縦断面図である。 符号の説明 1・・・筐体      2・・・電源3・・・リーダ
一部   4・・・光源5・・・反射笠     6・
・・透明ガラス7・・・液晶パネル   9・・・画像
光束10.11.12・・・ミラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の画像面を上向きに置き、上から平面状に押
    える透明ガラス板と、この透明ガラス板を通して上から
    原稿を照明し、かつ、反射光をレンズにより固体撮影素
    子上に結像させながら走査する画像読取部とを有する画
    像読取装置において、画像読取部の上側に配置した透明
    ガラス板と平行に液晶表示素子と、タッチパネルとを配
    置したことを特徴とする画像読取装置。
  2. (2)前記原稿を押える透明ガラス板の大きさよりタッ
    チパネルの大きさが大きいことを特徴とする請求項1記
    載の画像読取装置。
  3. (3)原稿画像読取り照明系外に原稿端部を照明する照
    明装置を有することを特徴とする請求項1記載の画像読
    取装置。
JP64000424A 1989-01-06 1989-01-06 画像読取装置 Pending JPH02181131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000424A JPH02181131A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP64000424A JPH02181131A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02181131A true JPH02181131A (ja) 1990-07-13

Family

ID=11473426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000424A Pending JPH02181131A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02181131A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880796A (en) * 1996-07-12 1999-03-09 Casio Computer Co., Ltd. Display device with display plate having metal upper suface including narrow outgoing opening for emitting light from light emitting member
US6700712B2 (en) 2001-11-13 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Multidirectional single surface optically shaped film
GB2413230A (en) * 2004-04-16 2005-10-19 Hewlett Packard Development Co A scanner with touchscreen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880796A (en) * 1996-07-12 1999-03-09 Casio Computer Co., Ltd. Display device with display plate having metal upper suface including narrow outgoing opening for emitting light from light emitting member
US6020943A (en) * 1996-07-12 2000-02-01 Casio Computer Co., Ltd. Display device having a display plate with a plurality of openings formed therein, disposed above an EL light emitting member
US6700712B2 (en) 2001-11-13 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Multidirectional single surface optically shaped film
GB2413230A (en) * 2004-04-16 2005-10-19 Hewlett Packard Development Co A scanner with touchscreen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02181131A (ja) 画像読取装置
JP2003037713A (ja) 画像読取装置
JPS6232762A (ja) 画像読取装置
JPH0433189B2 (ja)
JP2897814B2 (ja) 読み取り装置
JPS6299769A (ja) アナログ複写機の画像編集入力装置
JPH07203156A (ja) イメージスキャナ
JPH10233901A (ja) 撮像装置
JPH046299Y2 (ja)
JP2004241838A (ja) フィルムホルダおよび画像読み取り制御装置
JPS6314150A (ja) 原稿の角度・倍率算出装置
JPS6318864A (ja) 光学式位置入力装置
JPH02195771A (ja) 原稿走査読取り装置
JPH06102584A (ja) 画像読取装置
JPS59142531A (ja) 画像読取記録機能を有するオ−バ−ヘツドプロジエクタ
JPH03117967A (ja) 原稿読み取り装置
JPS63142962A (ja) 画像読取装置
JP2000224390A (ja) 画像読み取り装置
JPS63102550A (ja) 原稿静止型読取装置
JP2000354151A (ja) 画像読み取り装置
JPH0734573B2 (ja) 原稿読取り装置
JPH05336306A (ja) 画像読取装置
JPH0576165U (ja) 画像読取装置
JPH0684007A (ja) 光学的文字読取装置
JPS63286062A (ja) 画像読取装置