JPH02180392A - 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置 - Google Patents

二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置

Info

Publication number
JPH02180392A
JPH02180392A JP33244388A JP33244388A JPH02180392A JP H02180392 A JPH02180392 A JP H02180392A JP 33244388 A JP33244388 A JP 33244388A JP 33244388 A JP33244388 A JP 33244388A JP H02180392 A JPH02180392 A JP H02180392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
chamber
pressure value
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33244388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inaba
隆 稲葉
Takashi Tsumura
高志 津村
Eiichi Morozumi
諸角 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP33244388A priority Critical patent/JPH02180392A/ja
Publication of JPH02180392A publication Critical patent/JPH02180392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はガスパルプのガス漏れを検知する二重遮断ガ
スパルプのリークチェック方法及びその装置に関するも
のである。
【従来の技術】
第4図は従来の二重遮断ガスパルプのリークチェック装
置を示すブロック回路図であり、図において、1はガス
漏れの検知対象としての上流側の第1の遮断弁(図中、
vlと示す)、2は同じく下流側の第2の遮断弁(図中
、v2と示す)、3はこれら遮断弁1. 2が接続され
るガス管路、4は前記第1.第2の遮断弁1.2間のガ
ス管路3における、検知対象チャンバと連通ずるチエツ
クチャンバ5を、密閉されたハウジング6により形成し
ているパルプリークチエッカ、しかしてこのパルプリー
クチエッカ4内には、第3の遮断弁7、この第3の遮断
弁7に直列に接続されたポンプ8、前記チエツクチャン
バ5内の圧力を検知する圧力検知スイッチ9、及び前記
第3の遮断弁7の開閉制御やポンプ8の運転制御を行う
と共に、チエツクチャンバ5内の圧力を所定値に設定後
、該圧力が所定時間内に第1の圧力値より低下したとき
、警報器(図示せず)に警報信号を出力する、即ち、所
定のプログラムシーケンスに沿って前記第1゜第2の遮
断弁1,2のガス漏れの検知作業の制御を行うコントロ
ーラ10が設置されている。なお、前記第1及び第2の
遮断弁1.2はそれぞれ、対応して1個づつ設けられて
いるアクチュエータとしての電磁比例コイル(共に図示
路)により駆動されて開閉動作する。 次に動作について説明する。第1.第2の遮断弁1.2
を共に閉じ、次にパルプリークチエッカ4内の第3の遮
断弁7を開いてポンプ8を稼動させる。そしてチエツク
チャンバ5内の圧力を、第1の遮断弁1の1次側(入口
側)よりのガス供給により、該1次側の圧力より300
〜400mmAq程度高く加圧して第3の遮断弁7を閉
じる。そしてチエツクチャンバ5内の圧力を圧力検知ス
イッチ9により検知し、該圧力が前記第3の遮断弁7の
閉止後、所定時間のうちに前記第1の圧力値より低下す
るか否かのチエツクをコントローラ10の制御下に行い
、低下した場合には、コントローラ10は警報信号を出
力する。
【発明が解決しようとする課題】
従来の二重遮断ガスバルブのり一りチェック装置は以上
のように構成されているので、第1.第2の遮断弁1.
2に弁リーク異常がなくとも、チエツク時間として前記
所定時間が必ず必要であり、その間は他のシーケンスに
移行させることができないという問題点があった。この
ことは特に、弁リーク異常の発生回数が、弁リークのチ
エツク回数に比して極めて少いことを考えれば、検査時
間として多大な無駄な時間を要している問題点を含んで
いる。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、第1及び第2の遮断弁のガス漏れチエツクを
短時間で行えるようにした二重遮断ガスパルプのリーク
チェック方法及びその装置を提供することを目的とする
【課題を解決するための手段】
この発明に係る二重遮断ガスバルブのり一りチェック方
法は、第1及び第2の遮断弁間の検知対象チャンバ内の
圧力を所定の圧力値に設定したのちにおいて、該圧力が
前記所定時間より短い時間内に前記第1の圧力値より高
い第2の圧力値まで低下しなかったときには、前記第1
及び第2の遮断弁は弁リーク異常なしと判断するように
したものである。 この発明に係る二重遮断ガスパルプのリークチェック装
置は、第1及び第2の遮断弁間の検知対象チャンバ内の
圧力を変位させる圧力変位手段、該圧力を検知する圧力
検知手段、前記圧力変位手段により前記検知対象チャン
バ内の圧力が所定の圧力値に設定されたのちにおいて、
該圧力が前記所定時間より短時間内に前記第1の圧力値
より高い第2の圧力値まで低下しなかったことを前記圧
力検知手段の出力により判別すると前記第1及び第2の
遮断弁の弁リーク異常なしを判断するコントローラを備
えたものである。
【作用】
二の発明における二重遮断ガスバルブのリークチェック
方法は、前記検知対象チャンバ内の圧力が、前記所定の
圧力値に設定されたのち、前記所定時間より短い時間内
に前記第2の圧力値まで低下しなければ、弁リーク異常
なしと判定し、弁リークチェックの時間が大幅に短縮さ
れる。 またこの発明における二重遮断ガスバルブのリークチェ
ック装置は、前記検知対象チャンバ内の圧力が所定の圧
力値に設定されたのちにおいて、前記所定時間より短い
時間内に前記圧力が第2の圧力値まで低下しなかったこ
とを判別するコントローラは弁リーク異常なしの判定を
行い、これにより弁リーク異常のチエツク時間が大幅に
短縮される。
【実施例】
以下、この発明の実施例を図について説明する。 なお、第4図につき説明した従来装置と同一構成部につ
いては、重複説明は行わない。先ず、第1図により本発
明装置の概略構成を説明すると、図中、11は本発明に
よるガスリークチェックチャンバユニットであり、その
詳細構造は第2図により後述する。また12は温度セン
サであり、この温度センサ12は、第1.第2の遮断弁
1,2間のガス管路3における検知対象チャンバ内の温
度を検知して、その温度変化による内圧変化に対し、温
度補償をコントローラIOに行わせるために設けられて
いる。 次に第2図において、前記ガスリークチェックチャンバ
ユニット11の詳細構成を説明する。図中、21はこの
ユニット11のハウジングであり、このハウジング21
の内部は、第1のタ、′イアフラム22と第2のダイア
フラム23とにより仕切られている。そしてこれら第1
のダイアフラム22と第2のダイアフラム23とにより
形成される空間は加減圧チャンバ24を構成し、しかし
てこの加減圧チャンバ24は、連結孔25を介し、前記
第1の遮断弁1と第2の遮断弁2との間のガス管路3に
おけるガス漏れの前記検知対象チャンバに連通している
。 26は第1のダイアフラム22に直接、そのプランジャ
27を固着させた電磁比例コイルであり、該プランジャ
27は、コントローラ10により電磁比例コイル26が
通電されるとき、その駆動電流の大きさに応じて変位す
る。即ち、このプランジャ27を備えた電磁比例コイル
26は、加減圧チャンバ24内の圧力を変動させ、第1
のダイアフラム22の位置を変位させる圧力変位手段を
構成する。 28は第2のダイアフラム23に常時当接しているレバ
ーアームで、その先端にはマグネット29が取付けられ
ている。30はこのマグネット29に対向してハウジン
グ21の外壁に取付けられた磁電変換素子より成る圧力
検知手段としての圧力センサで、前記加減圧チャンバ2
4内の圧力変動に応じて動作する第2のダイアフラム2
3と共に移動するマグネット29の該移動に伴う磁束密
度の変化を電気信号に変換し、コントローラ10に供給
する。即ち、圧力センサ30は信号変換手段をも構成す
るものである。31はレバーアーム28の回動力を調節
するアジャストスクリュー 32はブリード孔である。 また前記第1の遮断弁1.第2の遮断弁2はそれぞれ、
対応して1°個づつ設けられているアクチュエータとし
ての電磁比例コイル(共に図示路)により駆動されて開
閉動作する。 次に、動作について説明する。ガスバーナ(図示せず)
の運転を停止し、第1の遮断弁1を閉じて検知対象チャ
ンバ内、即ち、加減圧チャンバ24内を大気圧にて、次
いで第2の遮断弁を閉じて該チャンバ24からガスを抜
くボストパージを行う。 また、再度、ガスバーナを点火する際には、プレパージ
を行う。しかして前記第1及び第2の遮断弁1,2のガ
ス漏れをチエツクするためには、コントローラ10に組
込まれているプログラムシーケンスにしたがって、以下
のような動作を行う。 先ず、加減圧チャンバ24内の圧力を上述の如く大気圧
にしたのちに、所定の圧力値まで加圧する。 第3図のグラフにはこの場合のコントローラ1゜のプロ
グラムシーケンスが図示してあり、図中、a点が前記所
定の圧力値である。しかしてこの加正動作は、コントロ
ーラlOからの制御信号に応じて電磁比例コイル26を
励磁し、したがって第1のダイアフラム22を変位させ
て加減圧チャンバ24内の圧力を圧力センサ30の出力
により検知し、これにより該コントローラlOが前記a
点の圧力値を自動設定する。この場合、前記a点の圧力
値を例えば600 mmA、qとする。 次に、第1及び第2の遮断弁1.2を閉じた状態で、そ
の後、所定時間(検知時間)tlの経過を待ち、加減圧
チャンバ24内の圧力が第1の圧力値P1以下にこの所
定時間tl内に低下したか否かをコントローラ10は判
定する。しかして低下したときには、コントローラ10
は、第1及び第2の遮断弁1.2の弁リーク異常ありを
判別し、警報信号を出力する。また前記所定時間(検知
時間)tlより短い時間(検知時間)t2のうちに、前
記第1の圧力値P1より高い第2の圧力値P2まで、前
記加減圧チャンバ24内の圧力が低下したか否かをコン
トローラ10は別に判定し、しかして低下しなかった場
合には、弁リーク異常なしと判断してコントローラ10
は、前記所定時間t1の経過を待つこともなく、単に短
い時間t1の経過後に、次のプログラムシーケンスに移
行し、弁リーク異常のチエツク時間の短縮がはかられる
。 他方、第2の圧力値P2以下への低下が認められた場合
には、コントローラ10は弁リーク異常を判定し、警報
信号を出力する。 上述した検知時間tl、t2と設定する圧力値PL、P
2とは、リークチェックの対象となるチャンバの容積と
、加圧圧力と、検知しようとするリーク量などにより決
まる。例えば10cc/L以下ならばリークなしと判断
できるとすると、加圧後圧力 Pc =  600mm
Aq (ゲージ圧)大気圧   Po =10300m
mAq (絶対圧)第1及び第2弁間の容積 V c 
= 30cc第2の圧力値  P 2 = 590mm
Aq (ゲージ圧)として、リークの前後で等温変化が
生じるものとすると、 (Po+Pc )Vc=(Po+Pc−’p)Vc+P
ov但し、p:圧力降下・・・・・・(Pc −P2)
V:リーク量(cc) c v= Pop 加圧直後の時刻をO(sec)とし、1jO1β(Iを
t=0で一定とすると、 (ヱ]=旦、且 Pot よって t=旦p[叉] a   t =30×10×(] =10.5(sec) で次のシーケンスに移ることができる。 以上述べたことを従来装置により行うとすると、P 1
 =350mmAqのとき、 30         10   −’t=1o3oo
×250×() =262(sec) となり、長時間のチエツク時間が必要となる。 尚、上記実施例では、検知対象チャンバ内の圧力、即ち
、加減圧チャンバ24内の圧力を1個の圧力センサ30
により検知して、この圧力センサ30によりコントロー
ラ1oのプログラムシーケンスにしたがい、2つの圧力
値、即ち、第1の圧力値P1.第2の圧力値P2を共に
検知するようにしたが、勿論、各圧力値Pi、P2を個
別に検知するスイッチを1個づつ設けるようにしても本
発明を実行可能である。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、二重遮断ガスパルプ
のリークチェック方法及びその装置を、第1及び第2の
遮断弁間の検知対象チャンバ内の圧力を所定の圧力値に
設定したのちにおいて、該圧力が所定時間より短い時間
内に、第1の圧力値より高い第2の圧力値まで低下した
か否かを判別し、低下しなかったときには弁リーク異常
なしと判断するように構成したので、第1及び第2の遮
断弁のガス漏れのチエツク時間が大幅に短縮できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る二重遮断ガスバルブのリークチ
ェック装置の概略構成図、第2図は特にガスリークチェ
ックチャンバユニット11の詳細構造を示す断面図を含
む構成図、第3図はコントローラ10に組込まれている
プログラムシーケンスの内容を概念的に示すグラフを表
わす図、第4図は従来装置の概略構成図である。 1は第1の遮断弁、2は第2の遮断弁、10はコントロ
ーラ、26は電磁比例コイル(圧力変位手段)、27は
プランジャ(圧力変位手段)、30は圧力センサ(圧力
検知手段)。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 (外2名) 手 続 補 正 M(自 発)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の遮断弁と第2の遮断弁との間のガス漏れの
    検知対象チャンバ内の圧力を圧力変位手段により所定の
    圧力値に設定後、該検知対象チャンバ内の圧力が所定時
    間内に第1の圧力値より低下したときに前記第1、第2
    の遮断弁に弁リーク異常が発生したことを判断する二重
    遮断ガスバルブのリークチェック方法において、 前記検知対象チャンバ内の圧力を前記所定の圧力値に設
    定したのちにおいて、該検知対象チャンバ内の圧力が前
    記所定時間より短い時間内に前記第1の圧力値より高い
    第2の圧力値まで低下しなかったとき、前記第1、第2
    の遮断弁の弁リーク異常なしを判断することを特徴とす
    る二重遮断ガスバルブのリークチェック方法。
  2. (2)第1の遮断弁と第2の遮断弁との間のガス漏れの
    検知対象チャンバ内の圧力を変位させる圧力変位手段と
    、前記検知対象チャンバ内の圧力を検知する圧力検知手
    段と、前記検知対象チャンバ内の圧力を前記圧力変位手
    段により所定の圧力値に設定したのち該検知対象チャン
    バ内の圧力が所定時間内に第1の圧力値より低下したこ
    とを前記圧力検知手段により検知すると前記第1、第2
    の遮断弁の弁リーク異常有りを判断するコントローラと
    を備えた二重遮断ガスバルブのリークチェック装置にお
    いて、 前記検知対象チャンバ内の圧力が前記圧力変位手段によ
    り前記所定の圧力値に設定されたのち、該検知対象チャ
    ンバ内の圧力が前記所定時間より短い時間内に前記第1
    の圧力値より高い第2の圧力値に至らなかったことを前
    記圧力検知手段の検知動作により判別したとき、前記コ
    ントローラは前記第1、第2の遮断弁の弁リーク異常な
    しを判断することを特徴とする二重遮断ガスバルブのリ
    ークチェック装置。
JP33244388A 1988-12-29 1988-12-29 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置 Pending JPH02180392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33244388A JPH02180392A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33244388A JPH02180392A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02180392A true JPH02180392A (ja) 1990-07-13

Family

ID=18255038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33244388A Pending JPH02180392A (ja) 1988-12-29 1988-12-29 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02180392A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0823516B2 (ja) 流体管路に配置された二つの弁の気密試験を実施する方法及び装置
US6382226B1 (en) Method for detecting broken valve stem
KR101001611B1 (ko) 진공압력제어시스템
US8887549B2 (en) Valve leakby diagnostics
JP3615517B2 (ja) 非感圧ガス制御システム
KR20150072665A (ko) 수소탱크용 파일럿 솔레노이드 밸브의 개폐 검출 방법 및 장치
JP2004280688A (ja) マスフローコントローラ
JP2002347593A (ja) 圧力関連ユニット検査方法および圧力関連ユニット検査システム
JPH02180392A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置
JPH02179434A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法
JPH0750418B2 (ja) 空気圧レギユレ−タ
JPH02179436A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法及びその装置
JPH02179435A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック装置
JPH02179437A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック方法
JP3921711B2 (ja) 圧力式アクチュエータ制御用ソレノイドバルブの異常判別方法およびその装置
JP2001147722A (ja) ガス流量制御装置
JPH06129403A (ja) バルブポジショナ
JPH02179438A (ja) 二重遮断ガスバルブのリークチェック装置
JPH0979935A (ja) 気密検査装置
JP3340634B2 (ja) 電流制御式減圧弁の携帯型検査装置
JPH09166515A (ja) リークテスト装置
JP7412734B2 (ja) 電磁弁ユニット
JP3311762B2 (ja) マスフローコントローラと半導体装置の製造装置
JP2625637B2 (ja) フルイディック流量計
KR100400034B1 (ko) 반도체 제조장치에서의 에어밸브 시스템