JPH02178986A - 半導体レーザ素子 - Google Patents

半導体レーザ素子

Info

Publication number
JPH02178986A
JPH02178986A JP33412488A JP33412488A JPH02178986A JP H02178986 A JPH02178986 A JP H02178986A JP 33412488 A JP33412488 A JP 33412488A JP 33412488 A JP33412488 A JP 33412488A JP H02178986 A JPH02178986 A JP H02178986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
oscillation
face
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33412488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656909B2 (ja
Inventor
Naohiro Suyama
尚宏 須山
Masafumi Kondo
雅文 近藤
Kazuaki Sasaki
和明 佐々木
Masahiro Hosoda
昌宏 細田
Kousei Takahashi
向星 高橋
Toshiro Hayakawa
利郎 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63334124A priority Critical patent/JPH0656909B2/ja
Priority to US07/456,673 priority patent/US5022036A/en
Priority to EP19890313704 priority patent/EP0376753B1/en
Priority to DE89313704T priority patent/DE68910492T2/de
Publication of JPH02178986A publication Critical patent/JPH02178986A/ja
Publication of JPH0656909B2 publication Critical patent/JPH0656909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は低雑音特性を有する半導体レーザ素子に関する
(従来の技術) ビデオディスクプレーヤ等の分野で使用される半導体レ
ーザには、極めて低雑音であることが要求される。この
ような低雑音特性の要求に対して自動発振現象を利用し
た半導体レーザ素子がしばしば用いられる。自動発振現
象を利用すれば1発振スペクトルがマルヂ縦モード化す
る。さらに各縦モードのスペクトル幅が広(なり、低雑
音特性が得られる。このような自動発振半導体レーザ素
子に関する従業がいくつかなされている(例えば林他、
信学技報MW、81−24.P、65 (1,984)
、構造が若干界るものとして、鈴木他、信学技報0QE
84−57.P、39 (1984))。
第6回に従来の自助発振半導体レーザ素子の一例を示す
。この半導体レーザ素子ばVSIS(Vchannel
ed 5ubstrate Inner 5tripe
)構造を有する。p−GaAs基板41上にn −G 
a A、 s電流阻止層42が形成され、その表面から
基板41に達するV字溝50が形成されている。その上
方にp−AlGaAsクラッド層43.A]GaAS活
性層44.n−AlGaAsクラッド層45n  Ga
Asキャップ層46がエピタキシャル成長によって形成
され、更にn側電極47.P側電極48が設けられてい
る。自動発振現象は電流狭窄のためのV字溝50の両外
側のクラッド層43の層厚dを大きくして屈折率導波機
構を弱め1発光スポツトを大きくすることによって起こ
される。
しかしこのような半導体レーザ素子では光の分布幅が大
きくなること、及びこれによって電流阻止層42による
光の吸収が大きくなるため5発振閾値電流が大きくなっ
てしまうという欠点がある。
第6図の半導体レーザ素子の発振闇値電流は約50mA
である。また、この半導体レーザでは屈折率導波機構が
弱いため、非点隔差が大きくなるという欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) 発振闇値電流を低減するために、活性層を量子井戸構造
にすることが考えられる。量子井戸構造は通常M B 
E (Molecular Beam Epitaxy
)法又はMOCVD法(Metalorganic C
hemical Vaporl)eposition)
法によって形成される。ところが第6図の半導体レーザ
素子は、液相成長法によって形成され、この液相成長法
の特性を用いて、V字溝50上に平坦な活性層を形成し
ている。しかしこの液相成長法は成長層厚の制御性が悪
<、100人程度の薄い量子井戸構造を形成することは
困難である。またMBE法やMOCV法を用いてもV字
溝上では、この溝の形をほぼ保って成長するため平坦な
(量子井戸)゛活性層を得ることは出来ない。
この問題点を回避するため、量子井戸構造を形成した後
に電流狭窄構造を形成することが考えられる。第5図は
その一例を示す図である。n−GaAs基板21上にM
BE法によりn−〇aAsバッファ層22.n−AlG
aAsクラッド層23、AlGaAs傾斜屈折率型光ガ
イド層24゜AlGaAs量子井戸活性層25.AlG
aAs傾斜屈折率型光ガイド層26.p  AlGaA
sクラッド層27.p−GaAsキャップ層28を連続
的に形成する。傾斜屈折率型光ガイド層24及び26の
Al混晶比は活性層に遠い方から近い方へ向って徐々に
小さくなっている。次にフォトリソグラフィと反応性イ
オンエツチングを用いてストライフ状のリッジ部32(
幅W3−3μmを形成し、SiNx絶縁膜29を形成す
る。その後に、n側電極30及びn側電極31を設ける
この半導体レーザ素子でもリッジ部32の外側に於ける
。p−クラッド層27の層厚dが大きいので、リッジ部
32の存在する領域とその両外側のりッジ部の存在しな
い領域との間の等偏屈折率差が小さい。そのため、自動
発振による低雑音特性が得られる。そして活性層が量子
井戸構造を有するし、電流阻止層が存在しないため、レ
ーザ光の吸収が小さく発振闇値電流の低減が可能である
しかし、この半導体レーザ素子では第6図の半導体レー
ザ素子と同様に屈折率導波機構が弱いためレーザ光の特
性は依然として利得導波機構によるレーザ光の特性に近
い。そのため非点隔差が非常に大きく、30μm以上と
なっている。
非点隔差を小さくするために第4図に示すような半導体
レーザ素子が考えられる。第4図(a)はその平面図で
ある。この半導体レーザ素子は第5図に示す半導体レー
ザ素子と同様の積層構造を有しているが、一方の出射端
面領域33でのクラッド層27の層厚は自励発振領域3
4のそれよりも薄くなっている。第4図(b)、 (d
)はそれぞれ第4図(a)に示ず自励発振領域34及び
出射端面領域33におけるB″−B°線及びD”−D”
線に沿った断面図である。このような構造により、自助
発振領域34では第5図の半導体レーザ素子と同様に屈
折率導波機構が弱くなって自動発振が起こる。
方、出射端面領域33ではリッジ部32の存在する領域
とそれ以外の領域との間の等偏屈折率差が大きいので屈
折率導波機構が強くなる。そのため非点隔差を小さくす
ることができる。
ところがこのような構造によって非点隔差を小さくする
ことができても他の問題が生しる。自動発振領域34で
はクラッド層27の層厚が大きいため、第4図(C)に
示すように光の分布の広がりは大きくなり、5〜6μm
となる。一方1出射端面領域33ではクランド層27の
層厚が小さいため第4図(e)に示すように光の分布の
広がりは小さくなり、2.5〜3μmとなる。このよう
に2つの領域で導波される光のモードが異なるため、こ
のモード差に起因するロスが2つの領域の界面で生じる
。このロスにより発振闇値電流が増加することになる。
第4図の半導体レーザ素子の発振闇値電流は1第5図の
それに比べ10〜20mA増加している。発振闇値電流
の増加は、活性層がGRINS CH(Graded 
Index 5eparate Confinemen
tHeterostructrue )構造やS CH
構造を伴なう量子井戸構造を有する場合に大きくなる。
以上のような問題点に鑑み2本発明の目的は発振闇値電
流が小さい自動発振半導体レーザ素子であって2発振闇
値電流を増加させることなく非点隔差を小さくした半導
体レーザ素子を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の半導体レーザ素子は、量子井戸構造を有する活
性層と該活性層の上方の第1のクラッド層と該活性層の
下方の第2のクラッド層とを有する積層構造、及び該積
層構造の上方のストライフ状の電流注入路を備え、少な
くとも一方の端面近傍領域の該電流注入路の幅W2と、
該領域以外の領域の該電流注入路の幅W、とか 1.5W、≦W2≦4W の関係を満たし、、該端面該近傍領域の該電流注入路以
外の領域での該活性層の該第1クラッド層側の界面から
該第1のクランド層表面までの厚さd2と、、該端面該
近傍領域以外の領域の該電流注入路以外の領域での該活
性層の該第1のクラッド層側の界面から該第1のクラッ
ド層表面までの厚さdlとが 2000Å≦d1≦800OA 1000Å≦d2≦5000Å、及び d、>62 の関係を満たており、そのことにより上記目的が達成さ
れる。
また、前記電流注入路の幅W1を、0.5μm≦W、≦
4μmとすることもできる。
(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。
第1図は本発明の半導体レーザ素子の一実施例を示す図
である。第1図(a)は本実施例の平面図である。第1
図(b)及び(d)はそれぞれ第1図(a)のBB線及
びD−D線に沿った断面図である。MBE法によりn−
GaAs基板1上にn−〇 a A s バッファ層2
(厚さ約1. um ) 、  n −A I GaA
sクランド層3(厚さ1.2μm )、AlGaAs傾
斜屈折率型光ガイド層4(厚さ0.2μm)2A]Ga
As単一量子井戸活性層5(厚さ70人)AlGaAs
傾斜屈折率型光ガイド層6(厚さ0.2μm )、p−
AlGaAsクラ・ンド層7(厚さ1.2μm )、p
−GaAsキャップ層8 (厚さ0.6μm)を連続的
に形成した。傾斜屈折率型光ガイド層4及び6のA1混
晶比は活性層5に遠い方から近い方へ向って徐々に小さ
くなっている。次にフォトリソグラフィを用いて電流注
入路として作用するリッジ部12a及び12bを形成し
た。第1回に示す形状のリッジ部12a、12bを形成
するため、フォトレジストマスクを、ピッチを2Lとし
、長さ2L−2rで幅W1の領域及び長さ2rで幅W2
の領域が交互になり、かつ1.5W、≦W2≦4 W 
+になるように形成した。
本実施例では幅W、を約2.5μm1幅W2を約6μm
として作製した。次にリアクティブイオンビームエツチ
ングにより、リッジ部12a及び12bの両側の領域で
の光ガイド層6及びp−クランド層7の二層の残厚d1
が約4000人となるようにエツチングを行なった。そ
してフォトレタスl−マスクが形成されている長さ2L
−2rで幅W、の領域の両外側の領域にさらにフォトレ
ジストを形成した。再びリアクティブイオンビームエツ
チングを行ない1長さ2rで幅W2の領域の両外側の領
域の光ガイド層6及びp−クラッド層7の二層の残厚d
2が1000〜2000人となるようにした。この後、
フォトレジストマスクを除いてプラズマCVDによりS
iNx絶縁膜9を形成した。再びフォトリソグラフィ等
を用いてリッジ部12a及び1.2 bの上部平坦部に
存在するSiNχ絶縁膜を除去した。ウェハ全体の厚さ
が約1、00μmになるまで基板1を研磨し、n側電極
10及びn側電極11を形成した。次に襞間法などによ
り、長さをLとするチップに分割した。分割は長さ2r
の領域及び長さ2L−2rの領域の中央で行なった。こ
のようにして製造された半導体レーザ素子では、長さr
1幅W2のリッジ部12bを有する領域が出射端面領域
14に、長さLr1幅W1のリッジ部12aを有する領
域が自動発振領域13に形成されている。
第1.lff1(b)に示ず自励発振領域13ではリッ
ジ部12a外での活性層5のクラッド層7例の界面から
クラッド層7表面までの層厚d1が大きいのでリッジ部
]、 2 aの存在する領域とその両外側のリッジ部1
2aの存在しないeM域との間の等価屈折率の差が小さ
くなっている。そのため屈折率導波機構が弱くなって光
の分布幅は広がる。活性層5は量子井戸構造を有してお
り、また活性層近傍には光を吸収する電流阻止層が存在
しないので、これらによる光の吸収による損失は殆どな
い。リッジ部12aの幅W、ば光の分布より小さくなる
ように設定されているので、第1図(C)に示すように
活性層5での利得の得られる幅よりも光の分布の方が大
きくなる。このようにして自動発振が起る。
第1図(d)に示ず出射端面領域14ではリッジ部12
b外での活性層5のクランド層7 (jjllの界面か
らクラ・ンド層7表面までの層厚d2が層厚d、より小
さいので、リッジ部12bの存在する領域とその両外側
のりッジ部12bの存在しない領域との間の等価屈折率
の差が大きくなっている。等価屈折率が大きくなると屈
折率導波機構が強くなるので非点隔差を小さくすること
ができる。またリッジ部1.2 bの幅W2が大きく設
定されると共に、リッジ部のクラッド層7の厚さが適度
に厚く設定されているので、出射端面領域14での光の
分布は小さ(なることはなく、自動発振領域13での光
の分布とほぼ等しい大きさとなる(第1図(e))。こ
のため自励発振領域13と出射端面領域14とで光のモ
ードの差に起因するロスがほとんど無くなる。このよう
にして発振闇値電流を低く保ったまま非点隔差を小さく
することができる。
本実施例に於いては2発振闇値電流は10〜15mA、
非点隔差は3μw以下であった。
第2図は本発明の半導体レーザ素子の第2の実施例を示
す図である。第2図(a)、 (b)はそれぞれ自動発
振領域及び出射端面領域に於ける断面図である。MBE
法によりn−GaAs基板1上にnG a A s ハ
フフッ層2.n−AlGaAsクラ、7L層3.AlG
aAs多重量子井戸活性層15(井戸層・・・厚さ10
0人2層数5.バリア層・・・厚さ35人2層数4)、
p−AlGaAsクラッド層7、PGaAsGaAs基
板1層8に形成した。本実施例では、リッジ部12a及
び1.2 bの両側に2木の溝16を形成することによ
って、クラッド層7の層厚の異なる部分を形成した。溝
16のさらに外側の部分は除去されずに残されている。
さらに3両方の端面領域で第2図(b)に示す構造とな
るように2つの溝16間の幅を小さくシ。
深さを大きくした。次に、SiNx絶縁膜9を形成した
後、P側電極10及びn側電極1】を形成した。上述の
ように溝16の外側の部分を残した形状にすることによ
り、基板1側とは逆の面をマウント面とすることが可能
となる。このようにマウントすることにより放熱特性が
良くなり、出力特性や信頼性が改善される。
第3図は本発明の半導体レーザ素子の第3の実施例の平
面図である。この実施例では自励発振領域13及び出射
端面領域14は第1図(b)及び(d)に示す構造と同
じである。これら2つの領域1314の間には自動発振
領域13の形状から出射端面領域14の形状へ徐々に変
化する中間領域17が設けられている。中間領域17の
存在により自励発振領域13と出射端面領域14とに於
ける光のモートを滑らかにつなくことができる。
(発明の効果) 本発明の半導体レーザ素子は、このように1発振闇値電
流が小さく2 自励発振による低雑音化が回られ、しか
も非点隔差が低減されているのでビデオディスクプレー
ヤ等の光源として最適である。また本発明の半導体レー
ザ素子は層厚制御性に優れたMBE法又はMOCVD法
によって製造することができるので、自動発振の生ずる
素子を高い歩留りで製造することができる。
左−yIFl「1惰礼肌 第1図(a)は本発明の半導体レーザ素子の第1の実施
例の平面図、第111ffl(b)及び(d)はそれぞ
れ第1図(a)のB−B線及びD−D線に沿った断面図
、第1図(C)及び(e)はそれぞれ第1図(b)及び
(d)における先の分布を表す図、第2図(a)及び(
b)は本発明の第2の実施例を示す図、第3図は本発明
の第3の実施例の平面図、第41m(a)は従来のりフ
ジ導波路型レーザ素子の改良例の平面図、第4図(b)
及び(d)はそれぞれ第4[1a(a)のB’−B’線
及びD’ −D線に沿った断面間、第4図(C)及び(
e)はそれぞれ第4図(b)及び(d)における光の分
布を表す図、第5Mは従来のりフジ導波路型レーザ素子
の他の改良剤の断面図、第6図は従来の自動発振半導体
レーザ素子を表す図である。
1.21.−n−GaAs基板、   3.23・・・
n  A I G a A Sクラッド層、   4,
6.2426・・・A]GaAs傾斜屈折率型光ガイド
層、5゜25・・・量子井戸活性層、   7.27・
・・p−AlGaAsクラッド層、   12a、12
b、 ・・・リッジ部、  13・・・自励発振領域、
14・・・出射端面領域。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、量子井戸構造を有する活性層と該活性層の上方の第
    1のクラッド層と該活性層の下方の第2のクラッド層と
    を有する積層構造、及び該積層構造の上方のストライフ
    状の電流注入路を備え、少なくとも一方の端面近傍領域
    の該電流注入路の幅W_2と、該領域以外の領域の該電
    流注入路の幅W_1とが 1.5W_1≦W_2≦4W_1 の関係を満たし、 該端面該近傍領域の該電流注入路以外の領域での該活性
    層の該第1のクラッド層側の界面から該第1のクラッド
    層表面までの厚さd_2と、該端面該近傍領域以外の領
    域の該電流注入路以外の領域での該活性層の該第1のク
    ラッド層側の界面から該第1のクラッド層表面までの厚
    さd_1とが2000Å≦d_1≦8000Å、 1000Å≦d_2≦5000Å、及び d_1>d_2 の関係を満たす半導体レーザ素子。 2、前記電流注入路の幅W_1が、 0.5μm≦W_1≦4μm である請求項1に記載の半導体レーザ素子。
JP63334124A 1988-12-29 1988-12-29 半導体レーザ素子 Expired - Fee Related JPH0656909B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334124A JPH0656909B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 半導体レーザ素子
US07/456,673 US5022036A (en) 1988-12-29 1989-12-27 Semiconductor laser device
EP19890313704 EP0376753B1 (en) 1988-12-29 1989-12-29 A semiconductor laser device
DE89313704T DE68910492T2 (de) 1988-12-29 1989-12-29 Halbleiterlaservorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63334124A JPH0656909B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 半導体レーザ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178986A true JPH02178986A (ja) 1990-07-11
JPH0656909B2 JPH0656909B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=18273790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63334124A Expired - Fee Related JPH0656909B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 半導体レーザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656909B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203589A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sharp Corp 半導体レーザおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066890A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPS6066894A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sony Corp 半導体レ−ザ−
JPS6223191A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Mitsubishi Electric Corp リツジ型半導体レ−ザ装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066890A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPS6066894A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sony Corp 半導体レ−ザ−
JPS6223191A (ja) * 1985-07-23 1987-01-31 Mitsubishi Electric Corp リツジ型半導体レ−ザ装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005203589A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sharp Corp 半導体レーザおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656909B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901327A (en) Transverse injection surface emitting laser
EP0069563B1 (en) Semiconductor laser device
US5022036A (en) Semiconductor laser device
US5311534A (en) Semiconductor laser devices
KR19990072352A (ko) 자기발진형반도체레이저
US5361271A (en) Semiconductor laser
US6987285B2 (en) Semiconductor light emitting device in which high-power light output can be obtained with a simple structure including InGaAsP active layer not less than 3.5 microns and InGaAsP and InP cladding
US7756180B2 (en) Semiconductor laser
US5396511A (en) Semiconductor laser apparatus with curved waveguide
US6724795B2 (en) Semiconductor laser
JPH0461514B2 (ja)
US7092422B2 (en) Self-pulsation type semiconductor laser
JP2004186259A (ja) 半導体レーザ素子、その製造方法、および多波長集積化半導体レーザ装置
EP0284684B1 (en) Inverted channel substrate planar semiconductor laser
JPH02178986A (ja) 半導体レーザ素子
US6272161B1 (en) High power diode type laser devices
JP3401714B2 (ja) 光半導体装置
JP2927661B2 (ja) スーパールミネッセントダイオード素子およびその製造方法
JPH02178989A (ja) 半導体レーザ素子
JPH10154843A (ja) 半導体レーザ素子及びそれを用いた光ディスク装置
KR20040040377A (ko) 반도체 레이저장치
JPS58225681A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2006108225A (ja) 半導体レーザ
KR100278626B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드
KR100284760B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees