JPH02178617A - 液晶装置の製造法 - Google Patents

液晶装置の製造法

Info

Publication number
JPH02178617A
JPH02178617A JP33501888A JP33501888A JPH02178617A JP H02178617 A JPH02178617 A JP H02178617A JP 33501888 A JP33501888 A JP 33501888A JP 33501888 A JP33501888 A JP 33501888A JP H02178617 A JPH02178617 A JP H02178617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
transparent
substance
crystal device
porous material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33501888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Onishi
大西 勇治
Tetsuya Nomachi
野町 ▲てつ▼也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tobi Co Ltd
Original Assignee
Tobi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tobi Co Ltd filed Critical Tobi Co Ltd
Priority to JP33501888A priority Critical patent/JPH02178617A/ja
Publication of JPH02178617A publication Critical patent/JPH02178617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン この発明は、液晶装置の製造法に関するものである。さ
らに詳しくは、この発明は、調光むらを解消でき、しか
もコントラスト性を向上させることのできる新しい液晶
装置の製造法に関するものである。
(従来の技術) 液晶は、たとえば液晶デイスプレィ、光学的シャッター
などの光学装置をはじめとして幅広い分野で用いられて
きている0通常、このような液晶を用いた装置は、比較
的低電力で作動し、その応答時間も短く、コントラスト
も比較的良好で、しかも安価でもあるなどの優れた特長
を有しており、たとえば第2図または第3図に示したよ
うなものがこれまでに知られている。
第2図に例示したような液晶装置においては、液晶物質
(ア)は、ガラスまたはプラスチック等の対向する基板
(イ)に支持されたITOなどからなる透明電極(つ)
の相互の間に真空封入などによって封入されている。
しかしながら、この第2図に例示したような液晶装置で
は、液晶物質(ア)は流動性を有しているなめ、透明型
1i(イ)相互間で流動し、この領域に遍在するのが避
けられなかった。これによって、光学的特性が不均一と
なり、コントラスト特性が基板(イ)の場所によって不
均一となるため、たとえば大規模デイスプレィなどのよ
うな大型装置には適さない、また、透明電極(イ)相互
間に液晶物質(ア)を封入するには、透明電極(イ)相
互間を真空排気しながら液晶物質(ア)を挿入する必要
があり、その注入作業は、面倒でもあった。
これらの欠点を解決するために、第3図に示したような
液晶物質(ア)をマイクロカプセル(工)に封入した液
晶カプセル(オ)を用いた液晶装置が提案されてもいる
液晶物質(ア)と、液晶物質(ア)が溶解しないポリビ
ニルアルコール(PVA)等の有機ポリマーとを混合し
て撹拌し、液晶物質(ア)を有機ポリマー内に分散させ
て、この有機ポリマーで液晶物質(ア)を包み込み、液
晶カプセル(オ)を製造している。このマイクロカプセ
ル(工)は、一般的に球状であり、その直径は約0.3
〜100μm程度である。このような液晶カプセル(オ
)を透明電極(つ)上にコーティングして液晶装置を製
造する。
この第3図に例示した液晶装置においては、液晶物質(
ア)は、マイクロカプセル(工)に封入されているため
、第2図に例示したような液晶装置における透明電極(
つ)相互間の流動の心配がなく、また透明型[!(つ)
相互間の領域での液晶物質(ア)の遍在も発生しないた
め、大規模デイスプレィ等の大型液晶装置をも製造する
ことができるものとして注目されているものである。
また、この液晶装置は、透明IE極(つ)上に液晶カプ
セル(オ)をコーティングするだけでよいため、第2図
に例示したような液晶装置における液晶物質(ア)を封
入する際の真空封入作業などの煩わしさをも解消しても
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような液晶装置の製造に有利な第3
図に示した液晶カプセル(オ)にも数々の問題があるの
が実状である。
すなわち、その製造において、液晶物質(ア)をポリビ
ニルアルコール(PVA)などの有機ポリマーに均一に
分散させるのは、極めて困難である。また、この液晶物
質(ア)を分散させるには、高速撹拌しなければならず
、その作業は極めて面倒で、撹拌時の撹拌速度にも制約
があり、撹拌速度によってはマイクロカプセル(工)の
粒径が不均一になるという欠点もある。さらには、マイ
クロカプセル(工)の厚さによって液晶カプセル(オ)
の導電性は変化し、特にその厚さが薄い場合には、液晶
カプセル(オ)層の相互の積層に際し、下方に位置する
液晶カプセル(オ)が上方の液晶カプセル(オ)層の重
みにより変形が発生することもあった。これらによって
、液晶装置の光学的特性が不均一になるという問題もあ
る。
この発明は、以上の事情に鑑みてなされたものであり、
従来の液晶物質のマイクロカプセルの封入の欠点を解消
し、調光むらを解消でき、しかもコントラスト性を向上
させることのできる新しい液晶装置の製造法を提供する
ことを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するために、対向する透
明性基板に支持されたITOからなる透明電極上に多孔
性物質数%含有透明性有機ポリマーをコーティングし、
このコーティング膜間に任意の液晶物質を微粒子状の多
孔性物質の多数の空孔に封入した液晶物質含有材料を挿
入することを特徴とする液晶装置の製造法を提供する。
この発明の液晶装置に用いる液晶物質含有材料は、任意
の液晶物質を微粒子状の多孔性物質の多数の空孔に封入
したものである。多孔性物質の種類には、特に制限はな
く、たとえばシリカ(Sin2)などの多数の空孔を有
する物質を適宜用いることができる。また、その形状に
も、特に制限はないが、平均粒径が10〜30μm程度
で、比表面積300rrr/g程度(BP、T法測定)
の微粒子状のものが好ましい、液晶物質に対する多孔性
物質割合にも、特に制限はないが、0.1〜0.01重
量%の範囲が好ましい、もちろん、所望の光透過率によ
って適宜選択することができる。また、液晶物質の種類
についても格別の制限はなく、任意の液晶物質を適宜用
いることができる。
さらにまた、この液晶物質含有材料の表面を、必要に応
じて、透明性有機ポリマーで被覆することもできる。こ
の場合、ITOからなる透明電極上にコーティングする
多孔性物質数%含有透明性有機ポリマーと同種の有機ポ
リマーをを用いると、液晶物質含有材料と多孔性物質数
%含有透明性有機ポリマー膜との密着性が良好となる。
(作 用) この発明の液晶装置の製造方法においては、液晶物質を
微粒子状の多孔性物質の多数の空孔に封入した液晶含有
材料を多孔性物質数%含有透明性有機ポリマー膜にコー
ティングすることによって、液晶装置の非動作時の光散
乱性を向上させることができる。また、多孔性物質数%
含有透明性有機ポリマー膜をITOからなる透明電極上
にコーティングすることによって、調光むらを消失させ
ることができる。このなめ、液晶装置のコントラスト性
が著しく向上する。
この発明の液晶装置によって、高性能の液晶デスグレイ
および光学的シャッターを製造することもでき、大型の
液晶装置をも容易に製造することも可能となる。
(実施例) 以下、実施例を示し、この発明の液晶装置についてさら
に詳しく説明する。
第1図は、この発明の液晶装置の一例を示した断面図で
ある。
この例においては、微粒子状の多孔性物質〈1)の空孔
(2)に液晶物質(3)が吸着している。
多孔性物質(1)の形状については、特に制限はないが
、液晶装置を製造する場合、平均粒径10〜30μmで
、比表面積300nf/を程度<BET法測定)の微粒
子状のものが好ましい、液晶物質(3)に対する多孔性
物質(1)の割合も、特に制限はないが、0.1〜0.
01重量%程度の範囲が好ましい、所望の光透過率によ
って適宜選択することができる。このような多孔性物質
(1)として、たとえばシリカ(SiO2)を例示する
ことができる。また、液晶物質(3)の種類についても
格別の制限はなく、E−44,E−43,E−47゜Z
L I −1565,ZL I −2452,ZL l
−2801等の任意の液晶物質を適宜用いることができ
る。
この例においては、さらに液晶物質含有材料(5)の表
面をポリメチルメタクリル酸メチル(PMMA)のよう
な透明性の有機ポリマーで被覆してもいる。この有機ポ
リマー皮M(4)は必ずしも必要ではない、これを被覆
しなくてもよい。
必要に応じて適宜被覆すればよい。
このような液晶物質含有材料(5)の形成については、
微粒子状の多孔性物質(1)の粉末と液晶物質(3)と
を混合して、1000〜3000rpm程度の撹拌速度
で撹拌を行い、放置することによって液晶物質(3)が
多孔性物質(1)の空孔(2)に浸入し、液晶物質含有
材料(5)を形成する。
撹拌速度および放置時間は限定的ではなく、液晶物質の
種類により適宜なものとすることができる。
この第1図においては、対向する一対のガラスまたはプ
ラスチックなどの透明性の基板(6)(7)の各々の表
面にITOからなる透明電極<8>(9)を蒸着等の任
意の手段を用いて被覆している。この透明を極(8)(
9)の上面に多孔性物質数%含有透明性有機ポリマーを
コーティングしている。この有機ポリマーの種類につい
ては、特に制限はなく、ポリメタクリル酸メチル(PM
MA)またはポリ塩化ビニルなどの透明性の有機ポリマ
ーを使用することができる。所定の調光コントラストに
よってその材料を適宜選択する。コーティング方法にも
格別の限定はなく、シルクスクリーンまたはドクターブ
レードを用いたコーティング法などの任意の方法を採用
することができる。
液晶物質含有材料(5)に有機ポリマー皮膜(4)を形
成する場合、この透明性有機ポリマ−のコーティング層
(10)と有機ポリマー皮膜(4)との種類は同一のも
のであるのが好ましい。
これによって、液晶物質含有材料(5)とコーティング
した透明性有機ポリマーとの密着性が良好となる。
多孔性物質数%含有透明性有機ポリマーのコーティング
層(10)相互の間に、液晶物質含有材料(5)を挿入
する。このコーティング層(10)相互の幅は、限定的
ではないが、10μm程度まで薄くすることができる。
このように多孔性物質数%含有透明性有機ポリマーのコ
ーティング層(10)相互の間に、液晶物質含有材料(
5)を挿入するのは、たとえば、液晶物質(3)が多孔
性物質(1)の空孔(2)よりしみだす場合、そのコー
ティング層(10)表面は含有している多孔性物質によ
って凹凸面となっており、液晶物質(3)がこの凹凸面
に吸着し、液晶物質(3)の遍在を抑止するためである
。このことによって、精度よく調光むらを消失させるこ
とができる。11光むらの調節は、コーティング層(1
0)の厚みを調節することによって、所望の調光度に設
定できる。
このような第1図に例示した液晶装置の製造法によって
、光学的シャッターを製造した例を説明する。
(光学的シャッターの製造) 対向する透明性プラスチック基板上に表面抵抗300Ω
/口のITOの透明電極を形成し、シリカ(Slot)
2%含有ポリメチルメタクリル酸メチル(PMMA)を
コーティングしな、このコーティング層相互の間に、平
均粒径15μm、比表面積300 rd/l (BET
法測定)の微粒子状シリカ(S i Ox ) (AE
ROS I L  R972)0.35gと液晶物質(
E−47)5gとを混合して成形した液晶物質含有材料
を挿入し、光学的シャッターを製造しな。
電圧を印加しない非作動時の光透過率は5%であった。
著しい光散乱性が確認された。
ITO透明電極に30Vの電圧を印加したところ、光透
過率は85%となった。!にな、調光むらは現出しなか
った。コントラストも一定であった。
光学的シャッターとして充分な機能を有することが確認
さ、れな。
もちろん以上の例によって、この発明は限定されるもの
ではない、装置の構造および構成、多孔性物質の種類お
よび形状、液晶物質の種類、有機ポリマーの種類および
コーティング方法などの細部については様々な態様が可
能であることはいうまでもない。
(発明の効果) 以上詳しく説明した通り、この発明の液晶装置の製造法
によって、調光むらのなく、しかもコントラス性に良好
な優れた機能性を有する液晶装置を製造できる。電圧を
印加しない非作動時の光散乱性が著しく向上する。装置
の構造も簡単であることから、高性能の液晶デイスプレ
ィおよび光学的シャッターを製造することもでき、大型
の液晶装置をも容易に製造することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の液晶装置の一例を示しな断面図で
ある。 第2図および第3図は、従来の液晶装置を示した断面図
である。 1・・・多孔性物質 2・・・空   孔 3・・・液晶物質 4・・・有機ポリマー皮膜 5・・・液晶物質含有材料 6.7・・・透明基板 8.9・・・ITO透明電極 10・・・コーティング層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対向する透明性基板に支持されたITOからなる
    透明電極上に多孔性物質数%含有透明性有機ポリマーを
    コーティングし、このコーティング膜間に任意の液晶物
    質を微粒子状多孔性物質の多数の空孔に封入した液晶物
    質含有材料を挿入することを特徴とする液晶装置の製造
    方法。
  2. (2)液晶物質含有材料の表面を透明性有機ポリマーで
    被覆する請求項(1)記載の液晶装置の製造方法。
  3. (3)請求項(1)記載の液晶装置の製造方法によって
    製造される液晶ディスプレー。
  4. (4)請求項(1)記載の液晶装置の製造方法によって
    製造される光学的シャッター。
JP33501888A 1988-12-28 1988-12-28 液晶装置の製造法 Pending JPH02178617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501888A JPH02178617A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶装置の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501888A JPH02178617A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶装置の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178617A true JPH02178617A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18283821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33501888A Pending JPH02178617A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 液晶装置の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178617A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543789U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11
JPS6341582B2 (ja) * 1985-04-09 1988-08-17 Sakai Iryo Kk
JPH0240573B2 (ja) * 1981-08-10 1990-09-12 De La Rue Giori Sa

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543789U (ja) * 1977-06-13 1979-01-11
JPH0240573B2 (ja) * 1981-08-10 1990-09-12 De La Rue Giori Sa
JPS6341582B2 (ja) * 1985-04-09 1988-08-17 Sakai Iryo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI324265B (en) Method of injecting liquid crystal material, and pattern seal member and apparatus for injecting liquid crystal material used therein
CN105242441B (zh) Pdlc显示装置的制作方法及pdlc显示装置
CN102792247B (zh) 透明导电元件、输入装置及显示装置
JP6632626B2 (ja) 液晶ディスプレイデバイスおよびその駆動方法
JPS6050813A (ja) プラスチック又は塗料配合用透光性導電性粉末素材
JP2001516467A (ja) 改善されたマイクロカプセル化された起電表示装置
CN107579168A (zh) 一种彩膜基板及其制备方法、显示面板以及封装方法
JPH02178617A (ja) 液晶装置の製造法
JP2009294631A (ja) 液晶素子材料とそれを用いた液晶素子と液晶素子材料の製造方法
CN113376722A (zh) 光扩散膜及其制备方法
JPH02178616A (ja) 液晶物質含有材料およびその形成法
JP2008158092A (ja) 表示デバイス用粒子、電気泳動表示用液および表示デバイス
JPH01142713A (ja) 液晶表示体
JP2002508858A (ja) ポリマーおよび液晶の相互分散からなる逆モード電気光学フィルム
JPH01255832A (ja) 液晶表示装置
CN207742426U (zh) 一种纳米微晶涂层智能调光高清影像膜
KR102029183B1 (ko) 스마트 글라스 및 이의 제조방법
JPH08160471A (ja) エレクトロクロミックデバイス
JP2003195360A (ja) 着色回転粒子及びその製造方法、並びに表示装置
JP2002258001A (ja) 高分子ゲル組成物及びその製造方法、並びに、前記高分子ゲル組成物を用いた光学素子
JPS6226006B2 (ja)
JP4512746B2 (ja) 金属微粒子分散複合体及びその製造方法
JPS62267703A (ja) 着色偏光板
JP2007114800A (ja) 電気泳動表示用表示板
JPS61215777A (ja) 基材への液晶塗布方法