JPH02178324A - イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法 - Google Patents

イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法

Info

Publication number
JPH02178324A
JPH02178324A JP33466188A JP33466188A JPH02178324A JP H02178324 A JPH02178324 A JP H02178324A JP 33466188 A JP33466188 A JP 33466188A JP 33466188 A JP33466188 A JP 33466188A JP H02178324 A JPH02178324 A JP H02178324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
aromatic polyamide
group
polyamide
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33466188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Katsuoka
勝岡 浩敏
Masanori Osawa
大沢 正紀
Hiroshi Takayanagi
高柳 弘
Masahiro Jinno
神野 政弘
Kazumi Mizutani
一美 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP33466188A priority Critical patent/JPH02178324A/ja
Publication of JPH02178324A publication Critical patent/JPH02178324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はイミド化された芳香族1リアミド及びその製造
方法に関する。
さらに詳しくは、芳香族ポリアミドのアミド基をN−芳
香族アシル化してイミド基に変性することにより、耐光
性及び耐熱性を改良した芳香族ポリアミド及びその製造
方法に関する。
[従来の技術] 芳香族ポリアミドは、線状高分子として、剛直かつ高配
向の構造を有するために、高強度、高融点、高弾性率を
示し、耐熱性、寸法安定性に優れていることから、成形
物のみならず、繊維、フィルム、バルブ、紙などに加工
され耐熱性産業資lとして利用され、i1、 1iされ
でいる。
しかし、芳香族ポリアミドには光を照射すると変色(位
変)あるいは劣化(耐熱性+1低ド)が起こり易いとい
う欠点かあり、屋外で使用する形、態(フィルム、衣料
等の分野)では、表面の劣化が著17いために、大きな
制約を受けている。
光による劣化を1qjぐために′y、−香族ボリアミ1
4表面に何らかのコーディングを行なう方法があるか、
この方法ではIn fitか増し、本来の耐熱安定+1
か生かされず、コーテイング材が摩耗、脱落するという
欠点もある。
力、耐光安定情を縁り込んだ技、成形する方法もあるが
、安定剤の種類も限られ、分数された状態では表面から
来る光に対して、効力も小さく、耐熱性の低下も大きく
実用的でない。
他方、芳香族ポリアミド表面のアミド基を利用して、各
種の置換基を導入し゛C耐光性を改良しようという試み
もあり、例えば特開昭60−252626に開示されて
いる、N−アルコキシアルキル基を導入する方法、特開
昭[i 3−92775に開示されている、ヒンダード
フェノール基を含むアルキルJ、1、を導入する方法が
知られている。こ第1らの方法はある程度効果はあるも
のの、アミド結合に電f−供与」、(であるアルキル基
を付加させるために、アミド結合そのものを強化してお
らず、アミI・結合か光で切れやずいという欠点をカバ
ーできない。発明者らの追試でも、長1侍間の光照射に
よりfL変を起し、満足できる結果はiitられなかっ
た。さらに、ヒンダードフェノールを導入する方法に到
っ”rは、N置換率も低く、工業的に利用し難い方法で
ある。
こわら、アルキル基を導入する力1人は芳香族ポリアミ
ドの内部アミド基に対し何の効果ももたらさず、かえっ
て耐熱性を低下させる原因にもなっていると考えられ、
実用的ではない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、耐光性、耐熱性の改良されたル香族ポ
リアミド、特に射出成形物、フィルム、繊維に適した芳
香族ポリアミドを提供することである。
[課題を解決するための手段] 芳香族ポリアミドに光を照射し、その面接の構造変化を
調へてみると、光で劣化するだけでなく、空気中の酸素
でアミド結合が酸化され、切断されていることもわかっ
た。よって、耐光性を向上させるためには、アミド結合
の酸化をもいかに防ぐかということか課題の解決手段の
ひとつの重要なポイントになる。
さらに、光劣化を起せば当然耐熱性も悪くなる。lノた
がって、耐光性、耐熱性を向上させるためには、アミド
結合そのものを、光に強く、酸化にも耐え、耐熱性のあ
る構造へいかに変性するかというのが課題解決手段の他
の重要なポイントである。
本発明者らは、ト記諸点を踏まえ鋭意検討した結果、ア
ミ(・結合なN−芳香族アシル化して、イミド結合に変
性することにより、酸化しにくくなり、耐光性、耐熱性
か犬[1]に改良できることか〒りり、本発明に達した
ものである。
すなわち本発明は、構造ii位が一般式%式% たし、 Ar+ 、Ar2.Ar3はそれぞれ独立に2
価の芳香族性基を表す)で表される芳香族ポリアミドに
、そのアミド基のN原子の10〜100モル%に芳香族
アシル店を結合させたことを特徴とするイミド化芳香族
ポリアミドおよび、イミド化にハロゲン化芳香族アシル
を使用することを特徴とする一ト記イミド化j香族ポリ
アミドの製造方法であ本発明に用いら狛る芳香族ポリア
ミドはアミド結合の少くとも90モル%以−1−が芳香
族環P1ジアミン、芳香族環性ジカルボン酸成分より得
られるものである。゛その構造例としては、ポリバラベ
ンズアミド、ポリバラフェこ一しンデ1ノフタルアミド
、ポリ4,4°−ジアミノベンズアニリドブレフタルア
ミド、ポリバラフェニレン−2,6−ナツタリックアミ
ド、コポリバラフェニレン/4,4°(3,3ジメチル
ビフエニレン)−テレフタルアミド、コポリバラフェニ
レン/2.5−ビリジレンーデレフタルアミド、ポリオ
ルソフェニレンフタルアミド、ポリメタフェニレンフタ
ルアミド、ポリバラフェニレンフタルアミド、ポリオル
ソフェニレンイソフタルアミド、ポリメタフェニレンイ
ソフタルアミド、ポリバラフェニレンイソフタルアミド
、ポリオルソフェニレンテレフタルアミド、ポリメタフ
ェニレンテレフタルアミド、ポリ(4−メチル−メタフ
ェニレン)テレフタルアミド、ポリ(4−メチルメタフ
ェニレン)イソフタルアミド、ポリ−1,5−ナフタレ
ンフタルアミド、ポリ4.4゛−ジフェニレン−オルソ
−フタルアミド、ポリ−4,4°−ジフェニレンイソフ
タルアミド、ポリ−1,4−ナフタレンフタルアミド、
ポリ−1,4−ナフタレンイソフタルアミド、ポリ−1
,5−ナフタレンイソフタルアミド等およびこれらの芳
香族ジアミンのベンゼン核の一部をハロゲンで置換した
化合物、さらにはこれらの芳香族ジアミンのベンゼン核
の一部をピペラジン、2,5−ジメチルピペラジン、2
.5−ジエチルピペラジンで置換した化合物等に代表さ
れる脂環式アミンを含む芳香族ポリアミド、又は芳香族
ジアミンが3.3“−オキシジフェニレンジアミン、3
,4°−オキシジフェニレンジアミン等のエーテル基、
アルキル基、−5−1−SO□−−C−−NH−咎の基
に膳 より結合された2個のフェニル基を含む芳香族ポリアミ
ド、またはP述の芳香族ポリアミドのコポリマー、たと
えばポリ−3,3゛−オキシジフェニレンプレフタルア
ミド/ポリバラフェニレンテレフタルアミド共重合体、
ポリ−3,4°−オキシジフェニレンテレフタルアミド
/ポリバラフェニレンテレフタルアミド共重合体等を挙
げることができる。中でも、ポリメタフェニレンイソフ
タルアミドは市販されているので入手しやすく好ましい
芳香族ポリアミドである。さらに好ましくは、発明者が
開発したポリ(4−メチル−メタフェニレン)テレフタ
ルアミドであり、耐光性改良効果がさらに高い。
これらの芳香族ポリアミドは、本発明を実施する上でそ
の製造製造法により制限されるものではなく、例えば、
該当するジアミンおよびジ酸クロライドから、特公昭3
5−14399等で知られる低7M溶液重合法、または
該当するジイソシアネートおよびジカルボン酸から、特
開昭61−190517 、特開昭61−204218
等で知られる溶液重合法により製造できる。
本発明の方法においては、上記芳香族ポリアミドをN−
芳香族アシル化することを要件とし、この反応は、芳香
族ポリアミドを溶媒に溶かした状態で行なわれる。
使用するアシル化剤はハロゲン化芳香族アシルであって
芳香環が3以下であることが好ましく、特に、アシル化
が容易でしかも原料が安価で入手しやすい塩化ベンゾイ
ルが最も好ましい。
使用する溶媒はアシル化剤に不活性でポリマーを溶かす
能力があればいずれでも使用できるが、非プロトン性極
性溶媒、例えば1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
ン(DMI)、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホ
キシド、スルホラン、N−メチルアセトアミド、N−メ
チルホルムアミド等が好ましい。
アシル化は、アシル化剤を添加するだけでもよいが、生
成した無機酸を除去するために、塩基を添加することが
好ましい。塩基としては、溶媒に不活性な塩基であれば
いずれも使用できるが、トリエチルアミン、トリブチル
アミン等の第三級アミンが好ましい。
アシル化はより具体的には、例えば、DMI中ヘ中ソト
リエチルアミンえ、ざらに芳香族ポリアミド粉末を加え
て100〜200℃に加熱してポリマーを溶解させた後
、ハロゲン化芳香族アシルを10〜60分で滴下し、N
−芳香族アシル化反応、すなわち、イミド化を行なう。
このイミド化は、アミド基の一部または全部について行
なうことができる。イミド化率は10%以上が必要であ
る。イミド化率が10%未満であると、目的とする物性
をもつポリアミドが得られない。アシル化剤の添加量を
変えることにより所了のイミド化率を有するイミド化芳
香族ポリアミドを得ることができる。イミド化率は得ら
れたポリアミドの残存アミド基をプロトンNMRで定量
することにより求められる。
[実於五例] 以下に本発明の方法を実施例によって説明するが、これ
らによって本発明が限定されるものではない。
なお、実施例中において得らねたポリマーの物性値は以
ドの方法により測定した。
5重量%     Ta2 5市r社%分解温度(Ta2)は、 ΔWT−ΔW300=5なる温度Tで表さね、ここで、
ΔW′r−常温時重礒を基準にした温度T釘おける減量
〈重h1%) ΔW300−常温時市量を基準にした300℃における
減量(重量%) であり、ポリマー試料10mgを秤り取り、島律製作所
製DTG−20Bを用いて、air気流(30mi!、
/win))’、10℃/minでシフ温して各温度の
ΔWTを測定して求めた。
実施例1 〈ポリ(4−メチル−メタフェニレン)テレフタルアミ
ドの製造〉 攪拌機、温度訓、コンデンサー、滴下ロー[・、窒素導
入管を備えた12の反応器中にN、N’−ジメチルエチ
レンウレア(以下DMtJと略記する)800g、テレ
フタル酸3:]、2g (0,2o千ル)を窒素雰囲気
中で装入した。
次いで150℃で15時間乾燥処理した弗化カリウム粉
末0.12g(プレフタル酸に対し10モル%)を窒素
雰囲気中T添加し、攪拌しながら200℃に昇7品した
。′や素雰囲気下にトリレン−2,4−ジイツシアナー
h34.8g (0,20モル)を滴ドロー1・により
145時間を安し連続的に滴−ドさセた。滴下終γ彼3
゛0分間200″Cに維IJ Lだ後室温まで冷却し、
淡&色のポリアミド重合液を得た。
この重合液をはげしくかくはんした水中へ没入し、粉末
として析出後、水洗、乾燥し、平均分子量26万(ポリ
スチレンスタンダード)、Ta2が410℃のポリマー
粉末を得た。
くポリ(4−メチル−メタフェニレン)プレフタルアミ
ドのN−ベンゾイル化〉 かくはん機、温度計、冷却管、滴下ロートおよび窒素導
入管を備えた200+nILのフラスコ中にDMI80
1IIn、トリエチルアミン2.5gおよびL記製法で
得られたポリ(4−メヂルーメタフェニレン)テレフタ
ルアミドの粉末5.0gを入れ、窒素気流中で200℃
に昇温し、完全に溶解した。この溶液に塩化ベンゾイル
3.5gを20分間で滴−ドし、200℃で1時間かく
はんし、反応させた。反応後、冷却し、反応液を1e純
水l、:役人し、ポリマーを析出させ、さらにメタノー
ルで十分洗浄後、直空下で乾燥して、欣黄色のポリマー
を得た。このポリマーを11−NMRで分析した結果、
残存N−H(δ=jOppII+)の量からN−ベンゾ
イル化率は30%であることかわかった。
Ta2は430℃であった。
実施例2 トリエチルアミンを4.4 gおよび塩化ベンゾイルを
6.1 gを用いた以外は、実施例1と同様の方法で6
0%N−ベンソイル化されたポリマーを得た。、Ta2
は460℃であった。
実施例3 トリエチルアミンを8.0gおよび塩化ベンゾイルを1
1.3gを用いる以外は、実施例1と同様の方法で10
0%N−ベンゾイル化されたポリマーを1:#た。Ta
2は480℃であった。
く耐光性テスト〉 実施例1〜3で得たポリマーおよび比較例としてN−ベ
ンゾイル化してないポリマーをN−メチルピロリドンに
溶解した溶液(i OIj量%)をガラス板上にキャス
トし、100℃1時間減圧乾燥し、形成したフィルムを
ガラス板上から剥超し、これを枠に固定状態としてさら
に280℃で3時間減圧乾燥して、透明なフィルムを得
た。こわらのフィルムを温度63℃、湿度15〜16%
の条件でUVロングライフフェードメータFAL5H(
スガ試験機製)を用いて照射を行ない、照射前と20時
間照射後のポリマー物性を測定し、その結果を第1表に
まとめて示した。第1表より本発明の方法で得られた樹
脂の耐光性および耐熱性の向上は明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造単位が一般式−NHAr_1NHCOAr_2
    CO−又は/及び−NHAr_3CO−(ただし、Ar
    _1、Ar_2、Ar_3はそれぞれ独立に2価の芳香
    族性基を表す)で表される芳香族ポリアミドに、そのア
    ミド基のN原子の10〜100モル%に芳香族アシル基
    を結合させたことを特徴とするイミド化芳香族ポリアミ
    ド。 2、Ar_1が4−メチル−1,3−フェニレン基であ
    り、かつAr_2が1,4−フェニレン基である請求項
    1記載のイミド化芳香族ポリアミド。 3、芳香族アシル基がベンゾイル基である請求項1又は
    2記載のイミド化芳香族ポリアミド。 4、構造単位が一般式−NHAr_1NHCOAr_2
    CO−又は/及び−NHAr_3CO−(ただし、Ar
    _1、Ar_2、Ar_3はそれぞれ独立に2価の芳香
    族性基を表す)で表わされる芳香族ポリアミドにハロゲ
    ン化芳香族アシルを反応させてイミド化することを特徴
    とするイミド化芳香族ポリアミドの製造方法。 5、Ar_1が4−メチル−1,3−フェニレン基であ
    り、かつAr_2が1,4−フェニレン基である請求項
    4記載の製造方法。 6、ハロゲン化芳香族アシルが塩化ベンゾイルである請
    求項4又は5記載の製造方法。
JP33466188A 1988-12-28 1988-12-28 イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法 Pending JPH02178324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33466188A JPH02178324A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33466188A JPH02178324A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178324A true JPH02178324A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18279851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33466188A Pending JPH02178324A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688596A (en) * 1992-05-07 1997-11-18 Teijin Limited Aromatic polyamide filament having an enhanced weathering resistance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688596A (en) * 1992-05-07 1997-11-18 Teijin Limited Aromatic polyamide filament having an enhanced weathering resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026876A (en) Soluble polyamide-imides derived from phenylindane diamines
US4072665A (en) Polyamide from arylene diamine, isophthalic acid and alkylene dicarboxylic acid
JPH03200839A (ja) 少なくとも1個のフッ素含有結合基を有する新規のポリアミド‐ポリアミド‐ポリイミドおよびポリベンゾオキサゾール‐ポリアミド‐ポリイミド重合体
Jeong et al. Synthesis and characterization of novel aromatic polyamides from 3, 4‐bis (4‐aminophenyl)‐2, 5‐diphenylpyrrole and aromatic diacid chlorides
US5340904A (en) Bis(4-aminophenoxy)naphthalene and its polymers
US4978734A (en) Polyamide-polyamide and polybenzoxazole-polyamide polymer
US5243024A (en) High moduli polyimides
JPH02178324A (ja) イミド化芳香族ポリアミド及びその製造法
JP2771469B2 (ja) 改良された耐炎性を有する全芳香族ポリアミド
US4954610A (en) Polyamide-imide polymers having fluorine-containing linking groups
US4962181A (en) Polyamide polymer having 12-F fluorine-containing linking groups
US4963647A (en) Polyamide-imide polymers having 12-F fluorine-containing linking groups
US4914180A (en) Polyamides prepared from 2-(3-aminophenyl)-2-(4-aminophenyl) hexafluoro propane
US4833214A (en) Soluble heat-resistant aromatic polyamide terminated with aromatic amido moieties
JP2513816B2 (ja) 芳香族ポリアミドの表面処理方法
JP2841682B2 (ja) 含フッ素ポリベンゾオキサゾール及びその前駆体である含フッ素ポリヒドロキシアミド
JPS61203133A (ja) 熱可塑性芳香族ポリアミドイミド共重合体
JPH01245022A (ja) 芳香族ポリアミドイミド樹脂
Asundaria et al. Synthesis and studies of homopolyamides based on 2, 4-bis (6-chlorocarbonyl-2-naphthyloxy)-6-(4-methyl-1-piperazinyl)-s-triazine
JPH0710993A (ja) 耐熱性樹脂、その製造法およびそれを含むワニス
JPH02308816A (ja) ポリアミドイミド樹脂
JPH05271535A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び熱硬化性接着フィルム
JP2890646B2 (ja) 含フッ素ベンゾオキサゾール系重合体の製造法
CA1082400A (en) Soluble polyamide-imides derived from phenylindane diamines
JPH07228837A (ja) 含フッ素コーティング剤