JPH02177503A - 薄膜温度センサ - Google Patents

薄膜温度センサ

Info

Publication number
JPH02177503A
JPH02177503A JP33444188A JP33444188A JPH02177503A JP H02177503 A JPH02177503 A JP H02177503A JP 33444188 A JP33444188 A JP 33444188A JP 33444188 A JP33444188 A JP 33444188A JP H02177503 A JPH02177503 A JP H02177503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
temperature
film
thin film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33444188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Tanigawa
秀之 谷川
Kazuo Ogata
一雄 緒方
Kazuhisa Matsumoto
和久 松本
Kazuhiro Onaka
和弘 尾中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33444188A priority Critical patent/JPH02177503A/ja
Publication of JPH02177503A publication Critical patent/JPH02177503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車、工業計測機器、家庭電化製品などに
使用される薄膜温度センサに関するものである。
従来の技術 従来より温度センサには白金測温抵抗体のような金属細
線を用いたものと、絶縁基体上に薄膜あるいは厚膜など
によって感温部を形成したものとがある。最近のエレク
トロニクスの急激な進歩にともない、自動車用の温度セ
ンサを中心に堅牢で大量に使用でき、かつ高精度な温度
センサが要求されるようになってきた。また、応答特性
についてもより優れたものが要求されている。
上記の金属細線を使用した温度センサの場合、その抵抗
値は60〜100Ωと低く、そのだめ、周辺回路の雑音
などの影響を受けやすい。さらに、振動や衝撃に弱く、
形状も大きくなるという問題がある。これに対し、薄膜
や厚膜を利用した温度センサの場合、小形の形状で抵抗
値を高く作ることができ、生産性も向上する。また基体
上に感温部を形成するため、強度的にも改善される。第
3図はその一例であって、絶縁基板1上に感温抵抗膜2
を蒸着あるいは印刷などによって形成し、フォトエツチ
ングあるいはレーザートリミングなどにより抵抗値を調
整している。3は電極パッド部で、この部分にリード線
4を取り付けている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、熱応答性の向上を考えた場
合、絶縁基板1を薄くしたり、素子の形状を小さくして
熱容量を小さくする。また、リード線4を細くしてリー
ド線4による熱の出入を抑えることも必要である。しか
しながら、これらによって機械的な強度が低下するだめ
自動車などの振動や衝撃の多い場所での使用が困難とな
る。絶縁基板1として熱伝導度の低い材料を使うことも
あるが、感温膜形成時の熱などのために難しいと考えら
れる。
本発明はこのような問題点を解決するもので、薄膜や厚
膜の温度センサの熱応答性を向上するとともに、機械的
強度を持たせることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、絶縁基板上に薄膜
あるいは厚膜の感温部を形成した温度センサ素子を表面
に電極を形成した熱伝導率が1×10−3〜1×1o−
2J/1rR−8−にの樹脂板上に取り付け、感温部と
樹脂板上の電極を接続した構成とするものである。
作用 この構成によシ、素子周辺の熱絶縁と素子自体の熱容量
の低下により、熱応答性が向上するとともに、機械的強
度も合せ持った温度センサを作ることができる。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例による薄膜温度センサの
断面図である。絶縁基板11には厚さ100μmのアル
ミナ基板を使用し、その上に真空蒸着法によりNiを約
0.5μm着膜した。このNi膜はフォトエツチングに
よシバターン化されて感温抵抗膜12を得て、1酬×3
1mの温度センサ素子を作成した。この温度センサ素子
を2馴×16嗜で1.0酬厚のガラスエポキシからなる
樹脂板13の中央部に接着した後、感温抵抗膜12と樹
脂板13上に形成した銅の電極14にφ60μmのNi
からなる金属線16を溶接して電気的に接続し、温度セ
ンサを作成した。
この実施例による温度センサの熱時定数、すなわち熱応
答性は、温度センサを20’(から100°Cの雰囲気
に移したときの抵抗変化の63.2%に達するまでの時
間として約0.3 gであり、300μm厚の絶縁基板
を使った従来例の約%程度であった。
強度では、樹脂板13部分での引張り強度で、従来のφ
0.2n+mのNiリード線の約1o倍となる。
また、流体中に置いた場合にも安定して保持することが
できる。
第2図は本発明の第2の実施例を示す。第1図に示す部
分と同一部分については、同一番号を付して説明を省略
する。この実施例では、感温抵抗膜12と銅の電極14
との接続に耐熱性の導電ペースト16を使用している。
この構成によっても、実施例1と同様の効果が得られる
なお、本実施例では感温抵抗膜12にNi を用いたが
、他に白金などでも使用できる。また、感温抵抗膜12
の形成方法として、スパッタ法、イオンブレーティング
法または印刷などでも良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、絶縁基板上に薄膜あるい
は厚膜の感温部を形成した温度センサ素子を表面に電極
を形成した樹脂板上に取り付け、感温部と樹脂板上の電
極とを電気的に接続することによって、熱応答性の向上
と機械的強度の高い薄膜温度センナを作ることができる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明の実施例による薄膜温
度センサの断面図、第3図は従来の薄膜温度センサを示
す斜視図である。 11・・・・・・絶縁基板、12・・・・・・感温抵抗
膜、13・・・・・・樹脂板、14・・・・・・電極、
16・・・・・・金属線、16・・・・・・導電ペース
ト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁基板上に薄膜あるいは厚膜の感温部を形成し
    た温度センサ素子を、表面に電極を形成した熱伝導率が
    1×10^−^3〜1×10^−^2J/cm・s.k
    の樹脂板上に取り付け、感温部と樹脂板上の電極とを金
    属線で接続した薄膜温度センサ。
  2. (2)感温部と樹脂板上の電極を耐熱性の導電ペースト
    にて接続した請求項1記載の薄膜温度センサ。
JP33444188A 1988-12-28 1988-12-28 薄膜温度センサ Pending JPH02177503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444188A JPH02177503A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 薄膜温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444188A JPH02177503A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 薄膜温度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177503A true JPH02177503A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18277418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33444188A Pending JPH02177503A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 薄膜温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105241569A (zh) * 2015-09-21 2016-01-13 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种金属掺杂非晶碳薄膜温度传感元件及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105241569A (zh) * 2015-09-21 2016-01-13 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种金属掺杂非晶碳薄膜温度传感元件及其制备方法
CN105241569B (zh) * 2015-09-21 2018-01-30 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种金属掺杂非晶碳薄膜温度传感元件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109250A (ja) ガスセンサ
JP3312752B2 (ja) 薄膜サーミスタ
US20020109577A1 (en) Electrical resistor with platinum metal or a platinum metal compound and sensor arrangement with the resistor
JP2585681B2 (ja) 金属薄膜抵抗ひずみゲ―ジ
JPH02177503A (ja) 薄膜温度センサ
JPS62265529A (ja) 媒体の流速を測定する装置およびその製造法
JPS61181103A (ja) 白金測温抵抗体
JPH11354302A (ja) 薄膜抵抗素子
US6395575B1 (en) Method of manufacturing sensor and resistor element
JPS6239927B2 (ja)
JPH0258304A (ja) 薄膜白金温度センサ
JPH01208808A (ja) 薄膜白金温度センサ
KR200156459Y1 (ko) 엔.티.씨 써미스터
JP2793615B2 (ja) 赤外線センサ
JPS6175535A (ja) 半導体装置
JPS62266419A (ja) 媒体の流速を測定する装置およびその製造法
JPH02281704A (ja) 薄膜白金温度センサ
JP3288241B2 (ja) 抵抗材料および抵抗材料薄膜
JPH02281703A (ja) 薄膜白金温度センサ
JPS63263702A (ja) 白金薄膜温度センサの製造方法
KR100396656B1 (ko) 마이크로 절대 습도 센서 제조 방법
JPH0258303A (ja) 薄膜白金温度センサ
JPH0338668Y2 (ja)
JPS63269502A (ja) 薄膜白金温度センサ
JPH03214031A (ja) 薄膜白金温度センサ