JPH02175738A - 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法 - Google Patents

石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法

Info

Publication number
JPH02175738A
JPH02175738A JP32943288A JP32943288A JPH02175738A JP H02175738 A JPH02175738 A JP H02175738A JP 32943288 A JP32943288 A JP 32943288A JP 32943288 A JP32943288 A JP 32943288A JP H02175738 A JPH02175738 A JP H02175738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asbestos
water
thickener
acid
structures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32943288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hara
原 和雄
Fusayo Kiuchi
房代 木内
Shigenobu Shibuta
渋田 重信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32943288A priority Critical patent/JPH02175738A/ja
Publication of JPH02175738A publication Critical patent/JPH02175738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法に関
し、より詳細には、水性において石綿が合成物、又は天
然物を問わず、それをアルギン酸塩、又はコンニャク剪
断物、又はペクチン酸塩、又はポリアクリル酸塩、メチ
ルセルローズ等のそのまま、又はそれに酸性物質とを混
合してその才ま、又は成形して石綿の微粉飛散の著しく
寡少な石綿系塗ギ4、構造材、構造物を製造する方法。 〔従来の技術〕 石綿系塗装材、構造材、構造物等において、石綿微粉の
飛散の著しく寡少なものについて本発明者等は未だ関知
しない。 〔発明が解決しようとする課題〕 石綿fii粉の飛散のない、又は著しく少ない石綿使用
による石綿系塗料、構造材、構造物の製造。 〔課題を解決するための手段〕 ○本発明の対象となる石綿は以下の如きものである。 青石綿    CROCIDOLITEアモサイト  
^す03ITE 温石綿    CIIRYSOTILE
【注】゛本発明
では95%以上と5%前後の純度のものを代表例として
使用する。 O本発明に使用する糊料、又は増粘料は以下の如きもの
である。 Fa)アルギン酸ナトリウム  わ)末又は水性液(b
)コンニャク剪断物    コンニャク水性物をフード
カッター 等の機作で剪断操 作を力Uえたもの。 (C)ペクナン酸ナトリウム  粉末又は水性液(d)
ポリアクリル酸ナトリ  粉末又は水性液ラム (e)メチルセルローズ    粉末又は水性液○本発
明において、添加する酸性物質は以下の如きものである
。 (Sli:fll系) 塩酸、硫酸、燐酸、炭&1等。 (化n酸系)クエン酸、フマル酸、アジピン酸グルコン
酸、乳酸、酢酸、リンゴ 酸、酒石酸、穀物酢、フィチン酸 等。 ○本発明における水性及びそれに関連するぞd合とは次
の通りである。 (al  石綿系が含水状態で、それに糊料又は増粘粒
粉末を添加混合して成形乾燥して構造材とする。 又、成形乾燥前に酸性物質を生計混合する場合の方法。 (bl  石綿側も糊料又は増粘材も含水及び水性状態
でそれを混合して成形乾燥して構造物とする。 又、成形乾燥前に酸性物質等を少量添加混合する場合の
方法。 (C)  石綿側が構造物表面に予め塗布されたものに
糊料又は増粘物の水性物そのまま、又は酸性物質の混在
したものを吹付は又は塗布乾燥して構造物とする。 (d)  石綿と糊料又は増粘材の水性混合物を他の構
造物又は構造体表面に吹付けるか、叉は塗布して乾燥し
て構造材又は構造体とする。 (e)  石綿と諸種硬化物との混合物表面に糊料又は
増粘材の水性物そのまま、又は酸性物質を混合したもの
を吹付けるか、又は塗布して乾燥して構造材とする。
〔発明の効果〕
本発明は次の内容の効果を有する。 すなわち、石綿は糊料又は増粘材と必要に応し添加され
る酸性物質を接触して緩徐に反応して該混在するカルシ
ウム、マグネシウム、鉄、アルミニウム等が糊料等を耐
水性物に変える一方、石綿の組織も崩壊する。 よって、その生成物は耐水性ゲルとなって乾燥、非乾燥
を問わず石綿の飛散性は殆ど消滅する一方、石綿も安全
な物性の結晶物となる。 以上を細条的にすると: (11石綿が強固な接着体を形成する。 (2)該接着体は耐水性である。 (3)該接着体は石綿の微粉711!敗が著しく小さく
なり、その微粉も安全な塊状である。 (4)石綿が有効な資源として安全且つ安価に使用する
ことができる。 (5)石綿塗装構造物が安全に使用できる9(6)石綿
塗装構造物が安全容易に取外せる。 [実施例] 【注1(1)実施例に使用する石綿は、天然物及び合成
物の代表として青石綿(CROCIDOLITF ) 
、アモサイトCAMO5ITE)、温石綿(CHRYS
OT ILH)を使用し、それを略して青石、アモ石、
温石として説明 する。 (2)実施例説明の糊料及び増粘料は市販品を使用する
。 (3斥a水性 40°C恒温槽水流(平均)’50cm/秒で2時間で
全く崩壊しなかったも のに「5」と言う値を与え、10分 間以内に崩壊したものを「0」とし て中間の値はそぞれ分配したもの。 (4)飛散性 長方休符、10立の容積の1面、3 0cm に試料を塗布又は設置し、該 箱内部は30°Cに調整し、内部空気 を撹拌し、2時間後ワセリン塗布ガ ラス板に石綿結晶添着(10cイ)0 の場合r5.と言う値を与える。添 着100以上にはrQ、とする。 すなわち、次の数値になる。 飛散性 5(添着 Oケ) 4(添着 5ヶ以内) 3(添着 20)1以内) 2(添着 50ケ以内) ■(添着 51〜100以内) (5)実施例中、(6)は剪断コンニャクの対照とした
実施例である。 (6)実施例(1)〜(8)を文章例としく9)〜(3
4)は操イ乍が頌(以しているので表として纏めた。 XjiLI舛A」工 青石longに水70ccを話力l、充分混和後、アン
ギン酸ナトリウム3gを添加、均一に混合したものを3
0分間放置後、再び練り、充分練り上がったところで厚
さ5allの角型枠に充填、2時間放置後、成形物を5
0°C温風乾燥機にて乾燥、石綿プレートとする。 耐水性   2 飛散性   3 実涜iJ[1升 青石100gに水70ccを添加、充分混和後、アルギ
ン酸ナトリウム3gを添加、均一に混合したものを30
分間放置後、アジピン酸2gを添加、再び練り、充分練
り上がったとごろで17さ5陶の角型枠に充填、2時間
放置後、成形物を50°C温風乾燥機にて乾燥、石綿プ
レートとする。 耐水性   5 飛散性   5 夫淘けIIIL 青石100gに3%アルギン酸ナトリウム水溶液150
 ccを添加、充分混合後、アジピン酸3gを話力n、
再び混和後、厚さ5鴫の角型枠に充填、2時間放置後、
成形物を50°C温風乾燥機にて乾燥、石綿プレートと
する。 耐水性   5 飛散性   5 実l側Ll1 1.5%アルギン酸ナトリウム500gと濃フィチン酸
0.5g とを混合した+8液に青石408と珪藻±2
00gを分散して合板表面に塗布(厚さ平均Inn前後
)3日間自然乾燥する。 耐水性   4 飛散性   5 実力」LLlと 青石200gと珪藻土500gと2%ポリビニールアル
コール水ン81.500gとを?昆合、それを合板表面
に厚さ7awで塗布、7日間自然乾燥する。 耐水性   0 飛散性   O 該表面に1.5%アルギン酸ナトリウム300gと食酢
50ccを添加、充分混合したものを吹付け7日間自然
乾燥する。 耐水性  3〜4 飛散性  3〜4 11桝」」しL (コンニャク剪断物としての対照とした実施例)青石1
00gに3%コンニャク水性液100 gを混合、均一
になづたところでフィルム状に展伸成形、80°Cで乾
燥して石綿フィルムとする。 耐水性   l 飛散性   3 ニャク水溶液300gとを混合し、充分均一になったと
ころでフィルム状に展伸成形、80“Cで乾燥して石綿
フィルムとする。 耐水性   5 飛散性   5 1寿」LLLと 青石200gと珪藻±500gと3%ポリビニールアル
コール水溶液500gとを混合、それを合板表面に厚さ
7−で塗布、7日間自然乾燥する。 耐水性   Q 飛散性   0 該表面に1.5%剪剪断コンニック300を塗布したも
のを7日間自然乾燥する。 耐水性  4〜 飛散性  4〜 ス遊側LLLL

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水性において、石綿と糊料、又は増粘料のそのまま
    、又はそれに酸性物質とを混合してなる塗料、構造材、
    構造物等の製造方法。 2 石綿が合成物、又は天然物であるところの請求項1
    記載の塗料、構造材、構造物等の製造方法。 3 糊料、又は増粘料がアルギン酸塩、コンニャク剪断
    物、ペクチン酸塩、ポリアクリル酸塩、メチルセルロー
    ズであるところの請求項1記載の塗料、構造材、構造物
    等の製造方法。
JP32943288A 1988-12-28 1988-12-28 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法 Pending JPH02175738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32943288A JPH02175738A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32943288A JPH02175738A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175738A true JPH02175738A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18221316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32943288A Pending JPH02175738A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175738A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065533A (ja) * 1973-10-11 1975-06-03
JPS52139145A (en) * 1976-05-17 1977-11-19 Nippon Tokushu Toryo Kk Fire-resistant paints
JPS57196759A (en) * 1981-05-25 1982-12-02 Shinetsu Chem Ind Co Admixing agent for undercoating mortar
JPS5981170A (ja) * 1982-11-02 1984-05-10 三菱化成ポリテック株式会社 通気性複合材を製造する方法
JPH0214861A (ja) * 1988-04-27 1990-01-18 Soc Atochem 断熱パネルの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065533A (ja) * 1973-10-11 1975-06-03
JPS52139145A (en) * 1976-05-17 1977-11-19 Nippon Tokushu Toryo Kk Fire-resistant paints
JPS57196759A (en) * 1981-05-25 1982-12-02 Shinetsu Chem Ind Co Admixing agent for undercoating mortar
JPS5981170A (ja) * 1982-11-02 1984-05-10 三菱化成ポリテック株式会社 通気性複合材を製造する方法
JPH0214861A (ja) * 1988-04-27 1990-01-18 Soc Atochem 断熱パネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103121814B (zh) 一种轻质混凝土及其制备方法及应用
CN105949863A (zh) 一种功能性硅藻泥腻子粉及其制备方法
CN111349356B (zh) 一种具有防霉功能的内墙腻子及制备方法
TW201414695A (zh) 低水率乾燥型接縫粘接劑
RU2421560C2 (ru) Улучшенная бумага для гипсовых стеновых плит
CN107163662A (zh) 一种新型内墙腻子粉及其制备方法
CN1297509C (zh) 一种高分子水溶性胶粉
KR100884087B1 (ko) 천연토를 이용한 도료 조성물 및 그 제조 방법
CN105754399B (zh) 防霉腻子粉及其制备方法
JPH02175738A (ja) 石綿系塗料、構造材、構造物の製造方法
JPS6035951B2 (ja) 可塑性ドライ膠組成物
CN108587494A (zh) 一种具有安神作用的糯米胶及其制备方法
DE69903952T2 (de) Verfahren zur behandlung von bentonite und dessen produkt
CN101724363A (zh) 液态胶
CN1958701A (zh) 建筑用胶水
CN107793111A (zh) 一种高强度抗裂石膏板
CN107343882A (zh) 一种超大载药量水凝胶贴剂及其制备方法
CN106316284B (zh) 硅藻泥复合内墙保温砂浆组合物及其制备方法
WO2016078586A1 (zh) 一种纸面石膏板的制备方法
RU2120953C1 (ru) Клей быстрого приготовления для обоев
JPS61247649A (ja) ケイ酸カルシウム質材料の押出成形方法
CN110218473A (zh) 一种除甲醛植物蛋白胶腻子粉及其制备方法
JPS62235378A (ja) 石膏ボ−ド直貼用防カビボンド
CN101906276A (zh) 一种防冻浆糊及其制备方法
RU2212427C2 (ru) Сухой клей для обоев