JPH02175592A - ダブルリンク式引込クレーン - Google Patents

ダブルリンク式引込クレーン

Info

Publication number
JPH02175592A
JPH02175592A JP32585888A JP32585888A JPH02175592A JP H02175592 A JPH02175592 A JP H02175592A JP 32585888 A JP32585888 A JP 32585888A JP 32585888 A JP32585888 A JP 32585888A JP H02175592 A JPH02175592 A JP H02175592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cable
bogie
spreader
boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32585888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Suzuki
清志 鈴木
Kiyoshi Gomi
五味 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASADO KIKAI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Original Assignee
KASADO KIKAI KOGYO KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASADO KIKAI KOGYO KK, Hitachi Ltd filed Critical KASADO KIKAI KOGYO KK
Priority to JP32585888A priority Critical patent/JPH02175592A/ja
Publication of JPH02175592A publication Critical patent/JPH02175592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ダブルリンク式引込クレーンに関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、ダブルリンク式引込クレーンは、一般にフプクま
たはパケヴトを吊具とした荷役作業に用いられていた。
なお、この種に関するものとしては、例えば、特公昭6
0−・30639号公報、特公昭61−14073号公
報等が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術はコンテナ荷役用の吊具としてスプレッダ
−を用いる場合の給電用ケーブルの取り扱いの点につい
て配慮されておらず、トプブブーム先端またはスプレッ
ダ−側に給電装置を設置した場合には、ブーム先端の自
重または荷重が重くなりクレーン全体の転倒モーメント
が大h<なフて不利な条件となり、クレーン全体の重量
が重くなるという問題がある。
また、スプレプダー側に給電装置を設けた場合には、給
電装置用の電源をクレーン側からもってくる必要があり
、クレーン側とカプラーにて接続する必要がある。この
場合、ブーム先端に作業者が行りてカプラーをつながな
くてはならず、非常に危険であった。
本発明の目的は、クレーンに不利な条件を与えることな
く、コンテナの荷役作業も容易に行なうことのできるダ
ブルリンク式引込クレーンを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、ダブルリンク式引込クレーンのメインブー
ム上に該メインブームの長手方向に移動可能にウェイト
台車を設け、ケーブルの一端をブーム先端の吊具に着脱
可能に取り付け、ケーブルをウェイト台車に往復掛けし
て介し、ケーブルの他端をブーム根元側に設けた給電電
源に接続することにより、達成される。
〔作  用〕
給電電源をブーム根元側に設置するとともにウェイト台
車をメインブーム上に配置することにより、ブーム先端
での荷重を軽減でき、クレーンの転倒に対する条件を良
くすることができ、吊具の上げ下げに対してもウェイト
台率が移動してたるみなくケーブルの伸び縮みを行なう
ことができる。
これにより、ダブルリンク式引込クレーンにおいて、ク
レーンに不利な条件を与えることなく、コンテナの荷役
作業も容易に行なうことができる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図により説
明する。
ダブルリンク式引込クレーンは、地上の軌道上を移動可
能な走行体1と、走行体l上に設置され旋回可能な旋回
体Za、友回体2に取り付けられ片持ち支持されたメイ
ンブーム4およびトップブーム5等から成るブームと、
ブーム先端からロープ14a、14bを介して吊られた
吊具、この場合、スプレッダ7と、旋回体2に設けられ
吊具の巻上げ、巻下げを行なう巻上機9a、9b等を配
置した機械室3等から成る。
スプレッダ7は、この場合、接続金具15a、15bを
介してロープ14a、14bにつながれ、シーブX2゜
11.10を介して啓上機9aに巻き取られるロープ1
4 aと、シーブ13.12. 11.10を介して啓
上機9bに巻き取られるロープ14 bとによって吊り
下げられており、巻上機9a、9bの巻取り、繰出し・
 3 ・ によつて揚程Hな巻上2巻下される。この場合、スプレ
ッダ7の安定吊りを行なうために、第1図および第2図
(a)に示すようにロープ14 b側をリンク6に設け
たシーブlで横方向に張って安定性を向上させている。
この操作は、リンク6の先に取り付けたロープ18をシ
ーブ17を介して巻取機16で引張って1、リンク6を
水平方向に上げて行なう。
なお、この場合は、巻取a16によってロープ18を引
張るようにしたが、シリンダで引張るようにしても良い
なお、吊具としてスプレッダ7を用いない場合は、第2
図(b) 、 (c> に示すようにロープ18を弛め
て、吊具であるフック7aまたはパケット7bに合うよ
うにし、それぞれ接続金具15a、15bによって付は
替えて使用する。なお、フックやパケットの場合でも吊
具の構造によりてはリンク6を上げてロープ14 bを
横に張って使用しても良い。
この場合、メインブーム4上に軌道を設けて、該軌道上
に移動可能な、ウェイト台車Wを配置して、ウェイト台
車19とメインブーム4の先端側とにシ・ 4 ・ −ブ幻とシーブnとを設け、第3図に示すように機械室
3に設けた給電電源4からシーブ22.23゜冴、25
を介してスプレッダ7にケーブルかをつなぎ込んでいる
。また、この場合、シーブnとウェイト台本19との間
ではケーブル謳が往復掛けされている。
また、吊具としてスプレッダ7を使用する際のスプレッ
ダ7とケーブルがとの接続は、次のように行なう。まず
、ケーブル濁の先端にはスプレッダ7にケーブル々をつ
なげるための金具部が設けてあり、この金具部の下面は
電磁石になりでいて、通常はトップブーム5先端に設け
た収納部前に納めて位置決めしである。地上側で金具1
5m、15bによってスプレッダ7を接続し、巻上機9
a、9bによってスプレッダ7を最上部まで巻き上げる
これによってスプレッダテの最上部がケーブルあの金具
器に当接する。このとき、金具Zを電磁石にしてスプレ
ブダテに吸着させて、スプレッダ7を地上側に降す。ス
プレッダ7に(−)ついて降りてきたケーブル々とスプ
レッダ7とをコネクタで接続し、スプレッダ7への給電
を可能にする。
ケーブル5とスプレッダ7との接続をやめる場合には、
上記の逆を行なえば良い。
ケーブル部がスプレッダ7に付いて揚程Hの間で上下す
るとき、第3図に示すように、例えば、金具路が位置a
のときは、ウェイト台車器の自重によってウェイト台車
19が下がり、ケーブルがを引張って位置Aにウェイト
台車19が移動する。また、金具路が位Hbのときは、
ケーブル部がスプレッダ7によりて引張られ、ウェイト
台車19の自重 重に打ち誇ってウェイト台車肋を位11Bまで持ち上げ
る。このように、ウェイト台車19の移動によってケー
ブル部の長さ調整を行ない、ケーブル部が弛むことな(
、スプレッダ7の動きに追従するようにしである。なお
、ストヴパ加はケーブル%が切れたときにウェイト台車
19が落下しないためのものである。
ウェイト台車19の自重は、ケーブルかが最下位まで降
りたときのケーブルの自重を吊り上げられる自重にする
のが好ましいが、これ以上に重量するのは、クレーン重
量の上からも特策ではない。
また、ケーブルが先端の金具路においても、スプレッダ
7側へのつなぎを確実にするために、第4図に示すよう
に鉤31をスプレッダ7の凹部蕊に引掛けるようにして
も良い。この場合は、金具路の本体園に鉤31を懸垂さ
せ、本体(資)と鉤31との間にばねnと電磁6羽とを
設けて、ばね諺によって鉤31を常に開くようにし、電
磁6羽で鉤31を閉じるようにする。スプレッダ7側に
取り付けた止め金蕊を鉤31の鉤部あに掛けておけば、
電磁石おが切れても確実なつなぎができる。
以上、本−実施例によれば、ブーム先端部に給電装置の
重い重量を掛けることがなく、また、ウェイト台車の重
量等は炭面体中心側に返電配置できるので、クレーンの
転倒に対し不利な条件を改善することができる。また、
ウェイト台車の設置により、ブーム先端部でのケーブル
長さをスプレッダの動きに合わせて調整ができる。この
ように、コンテナの荷役作業を容易に行なうことができ
るという効果がある。
・ 7 ・ また、ケーブル先端に設けた金具を人の作業によること
なくスプレッダに掛けることができ、地上側の安全な所
でケーブルの接続が行なえるので、作業の安全性が向上
するという効果がある。
なお、このように高い所からのケーブルの供給を必要と
するものにおいては、ダブルリンク式弓込クレーンに限
られるものではな(、ウェイト台車を用いたケーブルの
供給や金具の構造を適用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、クレーンに不利な条件を与えることな
く、コンテナの荷役作業を容易に行なうことができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるダブルリンク式引込ク
レーンを示す側面図、第2図aないしCは吊具の取り付
けを示す斜視図、第3図はケープ先 ルの掛は方を示す図、第4図はケーブルを端の金具の構
造の他の実施例を示す縦断面図である。 4・・・・・・メインブーム、7・・・・・・スプレッ
ダ、19・・・・ 8 ・ ・・・ウェイト台車、n、23・・・・・・シーブ、渇
・・・・・・ケープル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ブーム先端の吊具に荷を掛けて該荷の巻上げ、巻下
    げを行なうとともに、前記ブームを移動させて荷役を行
    なうダブルリンク式引込クレーンにおいて、メインブー
    ム上に該メインブームの長手方向に移動可能にウェイト
    台車を設け、ケーブルの一端を前記ブーム先端の吊具に
    着脱可能に取り付け、前記ケーブルを前記ウェイト台車
    に往復掛けして介し、前記ケーブルの他端を前記ブーム
    根元側に設けた給電電源に接続したことを特徴とするダ
    ブルリンク式引込クレーン。
JP32585888A 1988-12-26 1988-12-26 ダブルリンク式引込クレーン Pending JPH02175592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32585888A JPH02175592A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 ダブルリンク式引込クレーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32585888A JPH02175592A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 ダブルリンク式引込クレーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175592A true JPH02175592A (ja) 1990-07-06

Family

ID=18181406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32585888A Pending JPH02175592A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 ダブルリンク式引込クレーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7121012B2 (en) 1999-12-14 2006-10-17 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
US7845087B2 (en) 1999-12-14 2010-12-07 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7121012B2 (en) 1999-12-14 2006-10-17 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
US7395605B2 (en) 1999-12-14 2008-07-08 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion
US7845087B2 (en) 1999-12-14 2010-12-07 Voecks Larry A Apparatus and method for measuring and controlling pendulum motion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205151582U (zh) 新型齿条变幅单臂架多用途固定起重机
US6375242B1 (en) Load clipping device for crane
US4892202A (en) Deepwater extended hook travel attachment
US4277053A (en) Lifting and handling equipment unit, especially for shipside operations
KR20130053486A (ko) 체인 호이스트 승강장치
CN109279500A (zh) 一种用于圆形物体装卸使用的吊钳及起重机
CN211034964U (zh) 一种钢筋笼的吊装机构
CN113264458A (zh) 塔式起重机系统及其附着杆的拆除方法
JP6825774B2 (ja) アンローダ及びそのグラブバケットの交換方法
JPH02175592A (ja) ダブルリンク式引込クレーン
BE1028033B1 (nl) Werkwijze en hijsjuk voor het opnemen van een langwerpig voorwerp
CN211971577U (zh) 塔式起重机系统
JP3134117B1 (ja) 船舶荷役用の吊り装置
CN108975181A (zh) 一种塔式起重机的拆卸方法
CN213387393U (zh) 一种卷材吊具
CN211419491U (zh) 一种叉车用吊臂
JPH04266397A (ja) ジブ付きクレーン
JP3234536B2 (ja) 多目的クレーン
CN212832481U (zh) 一种便于维护检修的船用克令吊
CN218320372U (zh) 路桥施工用辅助吊架
CN214653248U (zh) 一种用于双四连杆起重机头部的滑轮绕绳切换装置
CN217676324U (zh) 一种带保护锁扣的吊具
CN218145325U (zh) 一种吊装索具
GB2226539A (en) Improvements in load handling
CN217417980U (zh) 一种简易悬臂起重设备