JPH02174764A - ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、該アニリドを含有する有機材料用光線防遮剤、該アニリドで安定化した有機材料並びに該有機材料を含有するラッカー - Google Patents

ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、該アニリドを含有する有機材料用光線防遮剤、該アニリドで安定化した有機材料並びに該有機材料を含有するラッカー

Info

Publication number
JPH02174764A
JPH02174764A JP1215142A JP21514289A JPH02174764A JP H02174764 A JPH02174764 A JP H02174764A JP 1215142 A JP1215142 A JP 1215142A JP 21514289 A JP21514289 A JP 21514289A JP H02174764 A JPH02174764 A JP H02174764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
tables
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215142A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Spang
ペーター、シュパング
Peter Neumann
ペーター、ノイマン
Hubert Trauth
フーベルト、トラウト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02174764A publication Critical patent/JPH02174764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • C08K5/3447Five-membered rings condensed with carbocyclic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニリ
ド、該アニリドを含6゛する(−T機材料用光線防遮剤
、該アニリドで安定化した41機材料並びに該有機材料
を含有するラッカーに関する。
[従来の技術] 米国特許73907700号及び同第401皿236号
明細書から、ベンズイミダゾールをベースとするプラス
デック用光線防遮剤は既に公知である。この場合には、
式(X):のN−(ベンズイミダゾール−2−イル)−
フェニルカルボキシアミドが該当する。この安定剤は、
一部分費用のかかる方法によってのみ製造可能であるに
すぎない。更に、該安定剤は特に光線に@感なプラスチ
ック、例えばポリウレタンにおいては不1・分な光線防
遮作用を示す。
更に、これらの化合物は大部分難溶性でありかつ比較的
揮発性である。これらは結晶化及びマイグレーションの
傾向を示す。これらの好ましくない特性はプラスチック
もしくはラッカー例えば自動車ラッカーにおいて使用す
る際には極めてイf害である。
今日の要求を満足するためには、該化合物は多数の重合
体基体との十分な相容性ないしは該基体中での高い可溶
性・112びに高い熱安定性を(イするべきである。更
に、該化合物は高温加工の際にプラスデックから滲出す
べきでない。特に溶剤分の少ない被覆剤(例えばハイソ
リッドラッカー)はII応する溶剤中での安定剤の良好
な可溶性を必要とする。更に、ポリウレタンにおいて使
用するためには、特にボリエーテ【1−ルらしくはポリ
エステロール成分中での良好な可溶性が要求される。
[発明の構成] 本発明の対象は、式I: [式中、 R1及びR1は相互に無関係にH%CQ%cl〜C4−
アルキル基、CI−c、−アルコキシ基、場合により0
1〜C4−アルキル基又はC,−C。
コキン基、C1〜C1−アルキルカルボニルアミノ基、
C6〜C1f−アルカノイルオキノ基、ベンゾイルアミ
ノ基又はベンゾイルオキシ基を表し、 XはC3〜C1−アルキレン基を表し、nは1又は2を
表し、 RSはa)n=1である場合には、 R3及びR4は相互に無関係にH,C,〜c、。
−アルキル基、−〇−によってIla所以上で中断され
たC3〜C11l−アルキル基、C8〜Clm−アルコ
キシ基、−〇−によって1箇所以上で中断された04〜
C0−アルコキシ基、場合によりcI〜C4−アルキル
基又は01〜c4−アルコキシ基によって置換されたフ
ェニル基、ct〜cIsロキシアルキルi、c、〜C4
−ヒドロキシアルを表し、又は b)n=2である場合には、 式・ の2価の基を表し、上記式中、 RoはH1場合により1〜3個の一011E&又は−0
−COR”によって置換された01〜C4−アルキル基
、−0−、−NR”−によって1箇所以上で中断された
C3〜C1,−アルキル基、場合により−OHによって
置換されたC1〜c11−シクロアルキル基、場合によ
り−011によって置換されたC1〜C1,−アルケニ
ル基、ct〜C1K−フェニルアルキル基、フェノキシ
エチル基、 を表し、 R7及びR6相互に無関係にH%C1〜C1゜アルキル
基、 −0−1−11R”−によってIfa所以上で中
断された03〜C4−アルキル基、C5〜c11−シク
ロアルキル基、フェニル基、ナフチル基C3〜C,、−
アルケニル基、C7〜C1K−フェニルアルキル基、C
3〜C4−ヒドロキシアルキル基又は ル基、フェニル基、ナフチル基又は07〜CI8フエニ
ルアルキル基を表し、 R10は1!、C3〜C4−アルキル基、07〜C1,
−フェニルアルキル基、場合により置換されたフェニル
基又は−CH,OR”を表し、RIIはC+”−CI@
−アルキル基、C3〜C1゜アルケニル基、C、−C、
。−シクロアルキル基フェニル基、C7〜C+S−フェ
ニルアルキル基を表し、 R”はCt 〜Ca−アルキレン基、C、〜C。
アルケニレン基、シクロヘキシレン基、−〇−によって
IG所以上で中断されたC6〜c2.−アルキレン基、 ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基又は
モルホリニル基を表し、 R8はH,C,〜C,,−アルキル基、c、〜C1j−
ンクロアルキル基、cs〜C8−アルケニ又は を表し、 R′3は場合により一〇−によって1箇所以上で中断さ
れたC1〜cIffi−アルキレン基、シクロヘキシレ
ン基、 又は −N−R13−H− R9R9 又は2価のピペラジン基を表しかっ R′4ハCf−c、−アルキレン基、−0−ニょって1
3所以上で中断されたC4〜C1−アルキレン基、■、
3−又は1.4−シクロヘキシレン基、1.3=又は1
.4−フェニレン基、を表す]で示される化合物である
本発明によるk(1)の化合物は、6機材料、従って大
多数の重合体のためにa効な光線防遮剤である。これら
は常法に基づき重合体内に配合することができる。
本発明によるベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニ
リド(1)は、合成樹脂及びラッカー結合剤のような重
合体中に良好ないし極めて良好まで可溶性であり、従っ
てこれらの媒体′と極めて相容性である。これらは更に
低い揮発性及び低い結晶化傾向により優れている。該化
合物(1)は更に配合のために必要な温度で安定である
nl及びR8のためには、詳細には例えば以ドのものが
挙げられる:水素原子、塩素原子、メチル、エチル、n
−及びi−プロピル、nブチル、i−ブチル、t−ブチ
ル、メトキン、エトキシ、プ【Jボキシ及びブトキシ、
並びにフェニル、ベンジル、α−メチルベンジル及びα
α−ジメチルベンジル。
(f利にはR1及びR1は水素原子、メチル、メトキシ
及びエトキシを表す。
R3及びR4のためには、水素原子、C1〜C11−ア
ルキル基、−〇−によって1箇所以上で中断されたC、
〜C1゜−アルキルM、c、〜C1ff1アルコキシ基
、−〇−によって1箇所以上で中断されたC4〜Cat
−アルコキシ基、C7〜C。
フェニルアルキル基、フェノキシ基、07〜C9−フェ
ニルアルフキシフt&、C,−C1*−アルキルカルボ
ニルアミノ基、ベンゾイルアミノ基C,−C,−アルカ
ノイルオキシ基及びベンゾイルオキシ基が有利である。
R3及びR′に関しては、−緒にメチレンジオキシ又は
エチレンジオキシが挙げられる。
R′及びR4に関して萌記の特定の置換基の他に、詳細
には例えば以下の6のが挙げられるα)C1〜C1,−
アルキル基例えばメチル、エチル、n−及び1−プロピ
ル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、n−ペンチ
ル、tペンデル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、nオク
チル、2−エチル−ヘキシル、n−ノニルn−デンル及
びn−ドデシル: β) Cr ””’ C1−アルコキン基例えばメトキ
シ、エトキシ、i−プロポキシ、n−ブトキンn−ペン
トキン、i−ペントキシ、n−ヘキソキシ、n−へブト
キシ、n−オクトキン、2エチルヘキソキン、n−ツノ
キシ、n−デコキシ及びn−ドデコキシ: γ)フェニルアルコキシ基例えばベンノルオキシ、2−
フェニルエトキシ、3−フェニルプロポキシ。
特に(1゛利であるのは、 R″が■及び R4が01〜CI−アルキル基、01〜Cアルコキシ基
、フェノキシ基、Cl−Cl−アルキルカルボニルアミ
ノ基、ベンゾイルアミノ基、C1〜C1−アルカノイル
オキン括を表す化合物(1)である。
x+jff利にはメチレン、エチレン、n−プロピレン
、n−ブチレン、ローペンチレン、iプロピレン、I−
メチルプロピレン又は!−メチルブチレン、特にメチレ
ン、エチレン又はプ【1ピレンを表す。
R″′が表すものは、nb<1であるか又は2であるか
に依存する。
It@1で7 Ra  n@  n16及びR”が表ず
C1〜C4−アルキル基としては、例えばメチル、エチ
ル、i〜プロピル、n−ブチル、Sブチル、t−ブチル
、【−アミル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシル、n
−オクチル、!。
1.3.3−テトラメチルブチル、n−デシルn−ドデ
シル、I、I、7.7−チトラメチルオクチル、n−オ
クタデシルが該当する。
IN”、R’、 R”、 I’l”、 riL’°及び
R11が表ずC2〜C1,−シクロアルキル基としては
、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロへブ
チル、ンク【1オクチル又はシクロデシルが挙げられる
。lt″の場合には、シクロアルキル基は011によっ
て置換されていてもよい。
rL’、R’及びR9は、例えばアリル基、メタリル基
、2−n−へキセニル基、4−n−オクテニル基、オレ
イル基、デセニル基を表すことができる。
R″′が表ずアルケニル基としては、例えばR7R1及
びR″に関して挙げたアルケニル基、更にビニル基、1
O−n−ウンデセニル基及び9n−オクタデセニル基が
該当し、この際にはRaに関して挙げた基はO1+基に
よって置換されていてもい。
〇−又は−NR”−によって中断されかつ場合により0
11によって置換された03〜C1−アルキル基として
は、Ra R’及びRaのためには、例えば詳細には以
Fのものが挙げられる・メチルオキシエチル、エトキン
エチル、ブトキシエチル、ブトキシプロピル、Cll5
OC1l*CILOC1ltCll* 。
C11,CIl、0C11,CIl、0CII、C11
,−、C,11,0C11,CIl、0CII、CIl
ドデシルオキシプロビル、2−ヒドロキンエチル、2−
ヒドロキンプロピル、4−ヒドロキシブチル、6−ヒド
ロキシヘキシル、 C11,C11,−N11−C,ll。、Cl1tCI
I*CII* Nll C−11t。
更に、Rsはフェノキシエチルであってもよい。
R7及び+1”64C,〜C3−ヒドロキシアルキル基
を表す場合には、以下の基であってよい:ヒドロキシエ
チル、ヒドロキノプロピル、ヒドロキンブチル。
R7及びR1は、例えば場合により以下の07〜C+s
−フェニルアルキル基を表すことができる・ベンノル、
■−フェニルエチル、2−フェニルエチル、1−フェニ
ルプロピル、α、αジメチルベンノル。
n m、 n @、 n 16及びIt”が表すフェニ
ルアルキル基としては、R7及びR1に関して挙げた基
が該当し、この場合これらの基は同じか又は異なってい
てもよい。
R’、r(”及びRsは、更にフェニル、α−ナフチル
又はβ−ナフチルを表すことかできる。
R1及びR14が表すC1〜C6−アルキレン基としで
は、例えばエヂレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシレ
ン及びオクチレンが該当する。
R1″に関してはC3〜C1f−アルキレン基としては
、R′′及びR”に関して挙げたアルキレン基及びデシ
レン及びドデンレンが該当Vる。
R1が表すC4〜C,−アルキレン八(としては、例え
ばブチレンが該当する。
R′″及びR”が表す一〇−によって中断された04〜
C0−アルキレンとしては、例えば以下のものが挙げら
れるニ ーCM 2CH20CH2CH20CH2CH20CH
2C)42− 、−CH2CH20[cs 7CH、o
] co 2CH2−。
−1:H2CH2O[CH21J1201CH2CH2
−、−CH2CH20[CH2CH2O]C1j2CH
2−。
特に有利であるのは、R’、rl″、R’、R’及びX
が前記に有利であるとして挙げた基、及びn b<1及
び /Rア R5が−OR”又は −N  を表し、この場合\R8 Rsは直鎖状又は枝分れ鎖状C1〜Cl1−アルキル基
、−〇−によって中断された直鎖状又は枝分れ鎖状C3
〜C1,−アルキル基、フェノキシエチル、シクロヘキ
ンル又は CH2<H−QIO H を表し、 R7及びR1は相互に無関係に直鎖状又は枝分れ鎖状C
6〜C4−アルキル基、−〇−によって中断された直鎖
状又は枝分れ鎖状C1〜c1.−アルキル基又はシクロ
へキシルを表し、 R10は直鎖状又は枝分れ鎖状C1〜c1−アルキル基
、又は−CM、OR”及び R”は直鎖状又は枝分れ鎖状C1〜C1f−アルキル基
又はシクロヘキンルを表す、前記式(I)の化合物であ
る。
更に有利であるのは、R’、Rs、R’、rL’及びX
が前記に有利であるとして挙げた基、及びn h’ 2
及び 価の基を表し、この場合 Rsはtl又はC1〜C1−アルキル基、R1″はC1
〜C,−アルキレン基、−0−によって中断された04
〜Cl0−アルキレン基又はR13は直鎖状又は枝分れ
鎖状C1〜clffi−アルキレン基、及び R”C、〜C6−アルキレン基又は−〇−によって中断
されたC4〜c10−アルキレン基を表しこの場合によ
り一〇−によって中断されたアルキレン基は線状又は枝
分れ鎖状であってよい、111j記式(1)の化合物で
ある。
式(1)の本発明による化合物を製造するには、有利に
は式(It)のベンズイミダ−ルー2−カルボン酸アニ
リドから出発する。鎖式(IJ)の化合物の製法は、欧
州特許公開第0284828号明細書に記載されている
R”=Hである式(1)のペンズイミダールカルホン酸
の合成は、工程a)に基づき式(111)のハロゲンア
ルキレンカルボン酸と反応させるか又は工程b)に基づ
き、Xが例えばCt〜C,、−アルキレン基例えばエチ
レン、プロピレン、ブチレン又はベンチレンを表す式(
IV)のラクトンと反応させることにより実施すること
ができるニ ールジエーテル中で柿助塩基、例えばに、CO,。
NaC0,、KIICO3,Na1ICO3を使用して
、60−140℃、有利には80〜120℃の温度で実
施することができる。
b)に基づく反応は、有利には過剰のラクトン(IV)
中で塩基性化合物、例えばNa0I1. KIIO9N
aCO3又はに、Co、の存在下に、150〜200℃
の温度で実施する。
前記方法に基づき得られるベンズイミダゾールカルボン
a (J a )は、以下の方法に基づき化合物1(R
″≠H)に転化することができるl)カルボン酸(1a
)をR”011(但し、基前記基Yは有利にはBr、及
び特にCpを表す。
a)に基づく反応は、有利には不活性溶剤例えばツメデ
ルホルムアミド、ツメチルアセトアミド、N−メチルピ
ロリドン又はエチレングリコは除く)のアルコールで、
塩化チオニルの存在下にエステル化する。この場合には
n=1の化合物が得られる。
ジオール110−R” −OH(該式中、R′1に関し
は、入(: は除く)を使用すると、n=29化合物(+)が得られ
る。
2)以下の反応式に基づくベンズイミダゾールカルボン
酸(Ia)とエポキシド(V)との反応; 3)ベンズイミダゾールカルボンH(I a )の公知
方法に基づく式I CR”=CQ、 n = 1 )の
酸塩化物への転化。このためには、相応するベンズイミ
ダゾールカルボン酸(1a)を例えばトルエン中で触媒
量のジメチルホルムアミドの存在下に懸濁させ、2.5
倍過剰の塩化チオニルを添加しかっ80”Cで反応が終
了するまで撹拌“4゛る。該酸塩化物を沈殿させかつ吸
引濾過しかつリグ【Jインで洗浄する。
その他の化合物(1)を製造するためにの出発化合物と
しては、11う記l)に基づき得られるベンズイミダゾ
ール−1−アルキルエステル、特に低分子−曾1アルキ
ル基、例えばメチル基及びエチル基を(fするものが該
当し、これらはまた以ドの方法に基づき製造することが
できる1ユ)ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニ
リド(II)を式(■): Y−X−COOR”   (Vl ) のハロゲンアルキレンカルボン酸エステル又はX=−C
Il、Cl11−テある場合ニハ、式(■)+1.(:
=Cll−C0OR”  (■)のアクリル酸アルキル
エステルと゛反応させることにより得られる。
そうして得られた低分子111ベンズイミダゾルー!=
カルボン酸エステル(1)は以下の方法に基づき更に反
応させることができる。
4)前記I)又はla)に基づき得られた、n−1の場
合のベンズイミダゾール−1−カルボン酸−メチルエス
テル(1)を、式: R”−011のアルコールを用い
たエステル交換触媒、例えばテトラブチロイルオルトチ
タネート、l61−アミド、Na−メチラート又は9−
トルエンスルホン酸の存在下で、形成されるメタノール
の留去しながら実施するエステル交換。こうして高分子
量のベンズイミダゾール−1−カルボン酸エステル(1
)が得られる。
類似した彩式で、また06記1)又はIλ)に基づき得
られたエステル(1)を式: 110−R”−011の
ジオールでエステル交換することもできる、この場合に
はn=2の化合物(1)が得られるジオールのモル量は
反応式に相応して半分に紘少さ仕る。
式1のベンズイミダゾール−1−カルボン酸アミドを製
造するには、以下のように実施するを、場合により触媒
、例えば161−アミド又はNa−メヂラートの存在下
にアンモニア又は式:の第−又は第二アミンもしくは式
: のジアミンとそれぞれ遊離するアルコールを留去しなが
ら反応させる。第!の場合には、n”1の(+)が、後
者の場合にはn=2の化合物(1)が得られる。
ベンズイミダゾール−!−カルボン酸アミドのもう1つ
の製造法は、ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニ
リド(II)を式(■):のハロゲンカルボン酸アミド
又は式(■):5)ベンズイミダゾール−!−カルボン
酸エステル、(j利にはメチル−又はエチルエステルの
ジカルボン酸アミドと反応させることよりなる。(■)
ではn=1の化合物(1)が、(IX)ではn=2の化
合物が得られる。
式(■)及び(IX)のアミドは、公知方法にJkづき
、例えば相応するハロゲンカルボン酸塩化物を前記の第
−又は第二モノ−又はジアミンと反応させることにより
製造することができる6)ベンズイミダゾール−1−カ
ルボン酸(la)は、ラッカー内に含(了される結合剤
を介してP E S−樹脂又はエポキシ樹脂中に配合し
かつ固定することができる。該配合は樹脂を製造する際
4(びに焼付は過程でのラッカー樹脂の化学的架橋の際
に実施可能である。
前記配合は、例えば化合物(1)及び場合により別の添
加物を溶融物中に当該技術において常用の方法に基づき
成形の1)η又はその過程で混入するか、又は溶解又は
分散した化合物を重合体に直接的に施すか又は!■重合
体溶液、懸濁液又はエマルジョン中に混入することによ
り実施することができ、この際場合により溶剤は後から
例えば蒸発による除去することができる。
重合体としては、例えば以下のものが該当する:ポリオ
レフィン、ポリスチレン、スイレン市合体、ハ【lゲン
含aビニル重合体、ポリアクリレート、ポリメタクリレ
ート、ポリアクリルアミド、ポリアクリルニトリル、ポ
リビニルアルコール及びそれらのアクリル誘導体、ポリ
アセテート、ポリアルキレンオキシド、ポリフェニレン
オキシド、ポリウレタン及びポリ尿素、ポリスルホン、
ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、アルデ
ヒド及びフェノール、尿素又はメラミンからなる架橋し
たlv、合体、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂
、熱架橋性及び熱可塑性アクリル樹脂。
従って、本発明の対象はまた、式(1)の化合物の1種
以−ヒを0.05〜10、a利には0゜1〜5重量%(
有機材料に対して)を含17する安定化された(1機材
料、特に合成重合体である本発明による化合物は、a効
な光線防遮剤であるだけではなく、その高温での低い揮
発性に基づきまた、高温で加工しなければならない!■
重合体安定化のためにも極めて好適である。
従って、本発明による化合物(1)は、特にポリエステ
ル例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート又はそれらの共重合体、ポリアミド例えば
ナイロン−6、ナイロン−6,6、ナイロン−6,10
等、並びにM Ii’−及びUP樹脂の共iR重合体熱
架橋性及び熱可塑性アクリル樹脂及びポリウレタンの安
定化のために好適である。
化合物(1)は前記のような重合体を含有するラッカー
の安定化のために極めて特に好適である。
(1)で安定化された材料は、公知方法に基づき一般的
に適用される型で、シート、繊維、テープ、異形材に、
又はラッカー、接着剤、パテもしくは成形材料のための
結合剤として使用することができる。
実際には、式Iの化合物は別の常用の添加物、例えば酸
化防止剤、別の光線防遮剤、又はそれらの混合物と一緒
に適用することができる。
このような常用の添加物は、例えば酸化防止剤、UV吸
収剤及び光線防遮剤例えば2−(2″ヒドロキシフエニ
ル)−ベンズトリアゾール2.4−ビス−(2′ −ヒ
ドロキシフェニル)−6−アルキル−3−トリアジン、
2−ヒドロキシベンゾフェノン、1.3−ビス−(2′
ヒドロキシベンゾイル)−ベンゼン、場合により置換さ
れた安息香酸のエステル、アクリレート、更にニッケル
化合物、41体障害アミン、金属不活性化剤、ホスフィ
ツト、過酸化物分解化合物、ポリアミド化合物、塩基性
共安定剤、核剤及びその他の添加物例えば軟化剤、滑剤
、乳化剤、充填剤、カーボンブラック、カオリン、タル
ク、ガラス繊維、顔料、蛍光増白剤、防火剤及び帯電防
止剤である。
式(1)の化合物はまたAR81合体及び特に、末端位
置のヒドロキシル基及び脂肪族又は芳香族ポリイソシア
ネートからポリエーテル、ポリエステル及びポリブタジ
ェン及び脂肪族又は芳香族ポリイソシアネートから誘導
されるポリウレタン、並びにそれらの先駆物質を熱及び
特に光の作用から保護するためにも好適である改丑され
た安定化作用は、付加的に公知の酸化防止剤、例えば立
体障害フェノール又はtM又は燐を含有する共安定剤を
ベースとする化合物を使用する際に達成される。
このようなフェノール系酸化防止剤としては、例えば2
.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノール、n−オ
クタデシル−β−(3,5ジーL−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート、1,1.3−1リス−
(2メチル−4−ヒドロキシ−5−1−ブチルフェニル
)−ブタン、1.3.5−)リメチル2.4.6−−ト
リスー (3,5−ジー【−ブチル−4−ヒドロキシ−
ベンジル)−ベンゼン1.3.5−トリス−(ジー 【
−ブチル−4ヒドロキシベンジル)−イソシアネート、
!3.5−)リス−[3,5−ジ−t−ブチル4−ヒド
ロキシフェニル−プロピオニルオキシ−エチル]=イソ
シアネート、1,3.5トリス−(2,6−ジ−メチル
−3−ヒドロキシ−4−t−ブチルベンジル)−イソシ
アネート、ペンタエリトリプト−テトラキス−[(35
−ジーL−ブチルー4−ヒドロキンーフェニル)−プロ
ピオネート]が該当する。
隣合a酸化防止剤としては、例えばトリス(ノニルフェ
ニル)−ホスフィツト、ジステアリルペンタエリトリブ
トジホスフィット、トリス−(2,4−ジ−t−ブチル
−フェニル)ホスフィツト、トリス−(2−t−ブチル
−4メチルフエニル)−ホスフィブト、ビス−(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)−ペンタエリトリットジホ
スフィブト、テトラキス−(24−ジ−t−ブチルフェ
ニル)−4,4’ビフエニレンジホスフイツトが挙げら
れる。
Kmを含イjする酸化防止剤としては、例えばジラウリ
ルチオツブ【1ビオネート、ノミリスチルチオジプロピ
オネート、ジステアリルチオジプロピオネート、ペンタ
エリトリットテトラキス−(β−ラウリルチオジプロピ
オネート)、ペンタエリトリットテトラキス−(β−ヘ
キシル チオノプロピオネート)が挙げられる。
特に良好な安定化は、式(1)の化合物に尚1体障害ア
ミンの化合物類からなる光線防遮剤の少なくとも1種を
通常の濃度で添加することにより得られる。
立体障害アミンとしては、例えばビス−(22,6,6
−テトラメチルピベリジル)−セバケート、ビス−(!
、2.2,6.6−ペンタメチルピペリジル)−セバケ
ート、ビス−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペ
リジル)−エステル、■−ヒドロキシエチルー2,26
.6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペリノンと安
n香酸の縮合生成物、N、N’(2,2,6,6−テト
ラメチルピベリジル)へキサメチレンジアミンと4−を
−オクチルアミノル2.6−ジクロル−1,3,5−ト
リアジン、トリス−(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジル)−ニトリロトリアセテート、トリス−(2,
2,6,6−テトラメチル−4ピペリジル)−1,2゜
3.4−ブタン−テトラカルボン酸、l、1′−(1,
2−エタンジイル)−ビス−(3,3,5,5−テトラ
メチルピペラジノン)の縮合生成物、4−アミノ2.2
,6.6−テトラメチルピベリジンとテトラメチロール
アセチレンジ尿素の縮合生成物が該当する。
ポリウレタンを式(1)の化合物、少なくとも1種の1
iii記酸化防止剤及び少なくとも1種の立体障害アミ
ン化合物からなる混合物で安定化すると、ポリウレタン
の特に完全に良好な安定化が達成される。
特にこれらを良好な支持体相容性及び可溶性と組み合わ
せる際の難揮発性が、高温で加工した後ら著しく安定で
ある重合体への本発明による化合物の問題のない配合を
可能にする。
既述の難揮発性と共に本発明による化合物(1)の高い
支持体相容性は、安定化した生成物を高温で加工及び使
用すること、並びに常温での生成物の長期の使用期間を
可能にする。これらの特性により、加工過程での安定剤
の好ましくない滲出が回避される、さもなくばしばしば
生産装置の損傷をもたらず。
〔実施例〕
次に実施例により本発1馨詳細eこ読1する。
A)製造幾り例 実施例1 4′−エトキシーベンズイミタゾール−2−カルボン故
アニリド112.4 P (0,4%ル)及びに2C0
゜165.6 Pをジメチルホルムアミ) 600−中
KIThAさせかつ95〜1OOcK加熱する。この温
にで、150分間かけてクロル酢酸57?馨調加式に反
応混合物中に装入しかつ更に5時間撹拌する。後処理の
ために、反応混合物を水3ノ中に注入する。
pH値をに2CO3を添加することによ’)IIK^整
し、不溶成分を態別しかつm液を濃塩酸を添加すること
によりp11値1に酸性化する。析出した生成物を吸引
会合しがっ水で十分に洗浄する。融点234〜236℃
(分Ps)を有する式:%式% OM k色の固体78.4 y−が得られる。
分 6r   :   C,、H,、IN、  u4 
 (339,4)&I’に* : C63,72115
,02N 1139 018.87’H&il’mt:
 C63,4H5,I  N 112  (J 18.
7笑り例2 実施例1 lie載り方法でりcIA/酢緻の代りにク
ロルプロピオン酸な使用すると、i!*点205 C(
分%)を有″fる式: の相応するベンズイミダゾール−N−プロピオン酸が得
られろ。
実施例3 4′−エトキシ−ベンズイミダゾール−2−カルt ン
酸7 二’) )’ 140.5 t (0,5モル)
 及ヒに2c0゜828?をr−ブチロラクトン600
−中に懸濁させかつ150Cで4時間撹拌する。引続き
、反応混合物を水41上に注ぎ、活性炭を加えかつ更に
1時間撹拌する。詔i後、水を加えがつ濃塩酸を添加す
る(pH−2〜3)ことによりカルボン数を沈蒙させ、
l&ダ1濾過しかつ累で洗浄する。融点172〜175
シン有する式: の無色の生成物162?が単離される。
分析’ C2) H21N304 (367,4)計算
値: C65,39H5,73N 11.44 017
.44実測値: C64,7H5,9N 10.9 0
1B、3実施例4 4′−エトキシ−ベンズイミダゾール−2−カルボン酸
アニリド338?、K2CO3200F及びクロル酢酸
メチルエステル174?をジメチルホルムアミド800
−中で撹拌下に90〜95℃に75分間加熱する。次い
で、反応混合物を熱時Vcg&引錦過しかつ熱いジメチ
ルホルムアミド約200fLtで後洗浄する。得られた
溶液を活性炭で処理しかつメタノールIOJ中1c撹拌
装入する。析出した沈赦物を赦引謙過し、メタノールで
洗浄しかつ80Lで転球する。融点140〜141℃を
儒する式:のメチルエステル258?が得られる。
分析F C,、H,、N304(353,4)計算値:
 C64,58H5,39N 11.90 018.1
3実測値: C64,605,6N 11.9 018
.0実施例5 4′−エトキシ−ベンズイミダゾール−2−カルボン酸
アニリド1699 、 K2Co、100 P及びクロ
ルプロピオン酸メチルエステル981をジメチルホルム
アミド50〇−中で90〜95℃に3.5時間加熱する
。後処理は実施例4に記載の操作法に基づき行う。生成
物の沈澱はメタノール47中で氷1kgを添加して行う
。g&ll蘭過、洗浄及び転職後、融点121〜122
℃を有する式: の無色の一体188.I Pが単離される。
分jar : C2)I−12,N304(367,4
)iif’l#m : C65,39H5,73N 1
1.44  (J 17.44*611+m : C6
F1.5 85.8  N 11.3 017.5案2
1ffi例6 クロル7゛ロビオン敞メチルエステルの代りにクロル酢
酸メチルエステルを使用すると、実施例5に記載の操作
法に基づき、融点1it)−111℃を有する式: のベンズイミダゾール−N−tM1酸−メチルエステル
が得られる。
分析:C2,H23N304(381,4)計算値! 
C66,14H6,04N 11.02 016.80
実測値: C65,8H6,I  N 11.1 01
6.8実A列7〜14 実施例4〜5に記載の操作法に類似して、第1表記シ氏
のベンズイミダゾール−1−カルボン故ニスデルがn込
された。
CH2−〇復W −寓ト Ill    啄 ?+I    P+I    N4   Fe2   
 m実施例15 1−(3−カルポキシグロビル) −4’−エトキンー
ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例
3かもの化合物)36.7Fを無水エタノール400−
中にM濁させる。−5〜O℃で、塩化チオニル13.1
 )を滴加し、室温で2時間、更[40〜45Cで4時
間撹拌する。該反応混合物を木酢#111VC注ぎ、か
つNa)4ω3で中和する。沈澱した固体′%:吸引濾
過しかつ水で十分に洗浄する。融点94〜95℃を有す
る式: 該反ムロ混合吻を蔓温で2時間及び50〜55℃で4詩
間撹拌する。a懸濁故な吸引濾過し、リグロインで洗浄
し、かつ得られた残分を酢酸エチルエステル50〇−中
に洛かす。該溶液を飽和NaHCO3f8液で及び水約
500−で2回洗浄し、Na2SO4上で乾煉しかつ引
続き活性炭及び漂白土で精製する。
溶剤を留去した後、融点56〜60Cを有する式:のエ
チルエステル37.6 Pが得られる。
実施例16 2−エチルヘキサノール30〇−中の1−(3−カルポ
キシグロビル) −4’−エトキシ−ベンズイミダゾー
ル−2−カルボン峡アニリド36.7Fの懸濁液に1塩
化チオニルlal Pを氷冷下に滴加する。
の無色の生成物41.051’が残留する。
分析: C28H,N304(395,5)計算[: 
C70,14H7,73N 8.77 013.36実
測値: C70,3H7,9N 8.5 013.4実
施例17 1−カルボメトキシメチル−4゛−エトキシ−ベンズイ
ミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例4からの
化合物)17.7Pをイソブタノール100−中でナト
リウムメチラート04zを添加して100〜105 C
に2時間加熱する。過剰のイソブタノールを真望中で留
去し、その残分を水中で撹拌しかつ吸引1r「る。得ら
れた同体をアセトン400 m中に浴かし、その溶液を
活性炭で精製しかつ氷水1.51上に注ぐ。吸引4過、
洗浄及び乾¥J!後に、融点80〜840を有する式: 120〜125’Cに7.5時間加熱する。該反応混合
物をトルエン30〇−中に回収し、水800−で3回振
り出し、かつトルエン相をNa2804上で乾様する。
活性炭及び副白土で精製した合、溶液及び過剰のアルコ
ール&A空中で留去する。式: の無色の生成物13.55’が単離される。
分析: C22H25N304(395,5)計算値:
 C66,83H6,33N 10.63 016.2
1実測値: C61H6,5N 10.7 016.0
実施例18 1−カルボメトキシメチル−4′−エトキシ−ベンズイ
ミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例4からの
化合物)17.75Lを1−オクタツール80m及びp
−)ルエンスルホンMILと−J1%にの淡黄色の油状
物21.2 Pが得られ、該油状物は長時間放置すると
ろう状に凝固する(融点80〜81℃)。
分析: C26H,N304(451,,6)計算値:
 C69,18H7,32N 9.31 014.19
央釧値: C69,I  H7,2N 8.9 014
.0実施例19〜23 実施例18に類似して、相応するベンズイミダゾール−
1−カルボン酸メチルエステルを相応するアルコールと
反応させることにより以下の本発明によるエステルが製
造された: 実施例19 紺色のろう状、醗[点:48−51℃0分ut : C
26H33N304(451,6)計算u : C69
,18H7,32N 9.31 014.19実廁値:
 C69,2H’7.5   N 8.7  014.
0実施例20 融点ニア7−79℃。
分析: C271135N304(465,7)計算値
+ 069.67 87.53  N 9.03央測値
: C69,4H7,7N 8.8実施例21 13.77 13.6 散点 :67−69  ℃。
分析: C27H35N304(46!’;、7)*1
m :  C69,67H7,53N 9.03芙御」
値 : C69,5H7,7N8.9実施例22 0 13.77 融点: 10B −109℃。
分析: C221−125N304(395,5)計′
N値: C66,82H637N 10.63 016
.18実測値: C66,9H6,4N 1(1,60
16,0実施例23 使用アルコール−イソブタノールとn−ブタノールの1
=1混合物 1:1混合物(H−〜■←分析) 分析: C24H29N、 04(423,6)計算値
: C68,08H6,86N 9.93 015.1
3実6111値F C68,0)17.ON 9.9 
015.1実施例24 1−カルボメトキシメチル−4′−エトキシ−ベンズイ
ミダゾール−2−カルボン酸アニリド17.71及びp
−)ルエンスルホン[65”kベンジルアルコール6〇
−中で135〜140℃に4時間加熱する。該反応混合
物を50CK冷却しかつメタノール約500−中釦加え
る。氷水250 tJを徐々に添加することにより、ベ
ンジルエステルを沈澱さセカつ更忙15分間撹拌する。
無色の生成物を吸引濾過し、メタノール及びリグロイン
で洗浄する。融点130〜131 Cを有する式: %式% 実施例24に記載の操作法に基づき、2−フェニルx、
 p /−ル、2−フェノキシエタノール、エチレング
リコールエチルエーテル、ジエチレングリコールメチル
エーテル及びジエチレングリコールメチルエーテルを使
用することにより以下の本発明によるベンズイミダゾー
ルー1−カルボン酸エステルがIM造された: 実施例 R6 分   析 融瓜tl:1cHN0 の固体物質16.39−が得られる。
分析: C25H23N、 04(429,6)計算値
: C69,93115,37N 9.79 014.
91実測値F C70,I  H5,6N 9.7 0
14.5−噂閉直 図、;i  /、1  5.C)L
ソ、υ 実施例30 1−カルボキシメチル−4′−エトキシ−ベンズイミダ
ゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例工かう)17
.(l及びジエチレングリコール27?をp−)ルエン
スルホン酸5L?を添加してトルエン200−中で16
時間還流加熱する。溶剤を真空中で留去し、その残分を
メタノール500−中に熱時に溶かしかつ活性炭で精製
する。氷水400 gLtを添加して、生成物を沈澱さ
せ、吸引濾過しかつ水で洗浄する。融点160 Cを有
する式:ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニリド
(実施例6からの化合物) 38.15’及びp−トル
エンスルホン[12”&)リエチt/ングリコール10
〇−内で140〜145℃に4.5時間加熱する。引続
さ、反応混合物を氷水1/上に注ぎかつ水相を酢酸エス
テル500−で2回抽比する。有機相を水で洗浄し、N
a2SO4上で乾煉しかつ活性炭で精製する。
溶剤を真空中で留去した後に、式: の淡黄色の生成物10.59が単離される。
分析: C,H,N、 0. (748,9)計算値:
 C64,17H5,35N 11.23 019.2
3実測値: C63,9H5,4N 11.3 019
.1実施例31 1−カルボメトキシプロピル−4′−エトキシ−の生成
物41Pが淡黄色の油状物の形で得られる。
分析: C26H33N30. (499,6)計算値
二〇6λ52  H6,62N 8.42 022.4
4実測1f[: C[786,7N 8.4 022.
5実施例32〜36 実施例31に類似して、相応するベンズイミダゾール−
カルボン酸メチルエステルをポリグリコール及びグリコ
ールエーテルと反応させることよ9以下の話分子量のベ
ンズイミダゾール−1−カルボン叡エステルが製造され
た: 分析:CアH35N306(497,6)UV(C11
2C1,) :λmax (ξ・1O−3) −312
nrn (21,6)明黄色の樹脂。
分析”24 H29N3 計陣値: C6]、14 実測値: c a]、x 0、  (471,5) H6,17N S、91 023.78H6,2N90
  023.9 僧兵色の油状物 分6t : CおH33N、06(467,5)ffr
算値: C66,81H7,07N 8.99 017
.13冥測愉: C66,4H7,3N 9.0 01
7.5帯黄色の油状物 分析: C25H,、N30. (485,5)UV(
CH2C12) :λmax (ξ・10  ) −3
12nm (22,4)帯黄色の油状物 黄色の油状物。
分析:C28HヤN306(511,6)UV(C1−
12CI2);λmax(ξ・1O−3) −312n
m (23,0)実施例37〜45 実施例31に類似してポリエチレングリコールと反応さ
せることにより、相応するベンズイミダゾール−1−カ
ルボン酸の以下のポリエチレングリコールエステルが得
られ、これらは実施例31に記&の方法に基づき明VL
色の樹脂又は油状物の形で単離されろ。’H−NMIL
分析eこよれば、これらの化合物は殆んど専ら以下の式
のモノエステルとして存在する: 丈P、i!fJ4G 1−21 ノtボットキシメチルー4″−エトキシ−ベ
ンズイミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例4
からの化合物)35.351をシクロヘキシル7ミン1
30t+/と蟹累下で130℃に2.5時間加熱する。
この【生成するメタノールは留去する。冷却後、メタノ
ール250−で希釈し、沈澱した生成物を吸引蓼過しか
つメタノールで洗浄する。1点239℃を有する式: %式%) の無色の固体20.3 、Pが得られる。
分析:C24H21N403(420,3)J[算値:
 C68,54H6,71N 13.33 011.4
2実測*:C68,7H6,9N13.2 011.2
UV(CI−12CI□) :λmax ’ξ40− 
) −314nrn (19,6)実施例47 実施列46に記載の操作法に基づき、ペンジルアミンを
用いて融点198〜200℃を有する式;の生成物が得
られる。
分析: C25H24N403(428,5)計算値:
 C70,09H5,61N 13.08 011.2
2実測値二〇70゜4  H5,8N 13.2 01
0.8実施例48 実施例46に基づき、シクロヘキシルアミンの代りにア
ニリンを使用すると、融点246〜248℃を有する式
: %式% 1−カルゆメトキシメチル−4′−エトギシーペンズイ
ミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例4からの
化合物)35.37を3−(2−エチルヘキソキシ)−
プロピルアミン70m中で135〜140℃の温度で4
5時間撹拌する。該反応混合物を約80℃に冷却した後
にメタノール1000 gLt中に注入する。氷水60
00 mを徐々に添加することにより生成物を沈澱させ
、吸引擲過しかつ水で洗浄する。得られた残分な再度メ
タノール50〇−中に熱時に溶かし、活性炭で処理し、
かつ再び氷水600gLlを添加することKより沈澱さ
せる。吸引挿過、洗浄及び乾hI後に式: %式% ダゾールが得られる。
分析: C24H22N40. (414,3)及び融
点140〜141 uケ有1−る無色の固体43.(1
が得られる。
分析: C:2PH4)N404(508,7)計算値
: C68,50H7,88N 11.02  U 1
2.ti実11111値: C68,2)i 8.ON
 10.9  (J IZ2実施例50 1−カルボメトキシエチル−4−エトー+シーベンズイ
ミダゾール−2−刀ルボンrfアニリド(実施例5から
)と3−(2−エチルヘキソキシ)−プロピルアミンと
を実施例49に類似し1反応させろことにより、融点1
18〜119Cを有する式:の化合物が得られる。
分析: C3,H44N404(522,7)計算[:
 C68,96H8,05N 10.73 0126実
測値: C69,I  H8,2N 10.6 01Z
3実施例51 実施例49及び50に類似して、l−カルポメトキシグ
ロピルー4′−エトキシベンズイミダゾール−2−カル
ボン酸アニリド(実施例6から)から融点108〜11
0 Cを有する式:の化合物が得られろ。
分析: C,、H44N404(536,8)計算値:
 C69,40H822N 10.44 011.94
実測値: C69,2H8,4N 10.3 011.
9実施例52 1−カルポメトキシグロビルー4′−エトキシベンズイ
ミダゾール−2−カルボン酸アニリド(実施例6からの
化合物)57.2′y−及びp−)ルエンスルホンI¥
L!12Fをイソ−デカノール230−中で140℃で
3時間撹拌する。熱い反応混合物を氷水1!中に注入し
かつ引続き酢酸エチルエステル500 mで抽出する。
有機相を水500−で2 tcIj洗浄しかつ次いで活
性炭及び漂白土でh!製する。浴剤を真空中で留去しか
つ淡黄色の油状物69?が得られ、該生成物は式: NaHCO3でpH7〜8に画盤しかつ酢酸エチルエス
テル500−で3回抽出する。合した有機相を水50〇
−で洗浄し、Na 2 SO4上で転像しかつ活性炭及
び漂白土で精製する。真空中で濃縮した後、形成された
油状物105?が残留し、該油状物は式:を有する物質
に一蚊する。
C3oH4,N、04(509,4) UV (CH2C1,):λmax、 ’ξ−10−3
) −313nm (20,8)。
実施例53 1−(3−カルポキシグロボキシグロビル)−4′−エ
トキシ−ベンズイミダゾール−2−カルボン酸アニリド
(実施例3からの化合物) 73.4 P及びn−プチ
ルトリダリコール400 gLtからなる1L4ifr
i液に、−5〜θ℃で塩化チオニル26.2 Pを滴加
する。該反応混合物を室温で05時間及び80’Cで2
.5時間撹拌しかつ引εシき氷水1.51を加える。
の物質に相当する。
C3)H4,N、04(555,3) UV (CI−4C12) :λmax、 (ξ・1O
−3)−313nm (19,1)。
実施例54 実施列6からの生成物38.15’をn−オクチルアミ
ン1001tt中で140〜145℃に加熱する。n−
オクチルアミン約20−の留去後に、該反応混合物にリ
グロイン700−を加え、析出した沈澱物を吸引時過し
、リグロインで洗浄しかつ乾珈する。式:の化合物41
41が、融点137〜138 Uを有する無色のbv体
とし1得られる□ 分析: C21H38N40.(47&3)Brub 
: C70,25f−18,01N 11.71 01
0.03実側饋: C70,11−18,3N 11.
8 010.2実施例55 実鰹例6からの生成物30.1をオレイルアミン100
耐中テ140〜145℃Ic 13 B)間加熱すル。
70℃に冷却した後に、吸引濾過し、メタノールで洗浄
しかつ真空中50℃で乾燥する。式:トルエン180−
中の実施例3からの生成’m18.4?及びジ−n−ブ
チルアミン14.2Pの浴版中に、塩化チオニルをlO
〜15Cで尚加する。400で1.5時間及び80℃で
6時間後に、氷水300−と10鳥の塩#100gLt
の混合物を注入する。分離した有機相な10%の塩酸3
00−1引続き飽和炭酸水素ナトリウムf&液で脂9出
す。有機相を夫々活性炭7.5?及び漂白土7.5?と
一緒に1時間2回煮沸する。濾過後、溶剤を水噴射真空
中で留去しかつその残留分をリグロイン450−から再
結晶させる。吸引′R過及び乾燥後に、式;の化合物2
5.5Pが融点114〜116℃を有する無色の面体と
して得られる。
の化合物13.3Pが融点78〜80℃を有する無色の
固体として得られる。
実方例58P−64 実施例57に類似して、実施例3からの生成物をトルエ
ン中でアミン及び塩化チオニルと反応させろこと釦より
以下の式のアミドが倚られる。
B) 過#3実Mq @+ 適用実施例1(ホリウレタン中での耐光性作用)ポリウ
レタンからの脳光試料の製造 プロピレンオキシド及びエチレンオキシドを10ピレン
グリコールに句加させることに得られかつ第一ヒドロキ
シル基約84%を有するOHfM29.0のホリエーテ
ロール41.9部、及びプロピレンオキシド及びエチレ
ンオキシドをトリメチロールプロパンに付加させろこと
により得られかつ第一ヒドロキシ基約88%を臂するO
H価27.0のポリニーチロール42.5部、及び1,
4−ブタンジオール8.1部、及び1,4−ブタンジオ
ール中のジアザビシクロオクタンの25%W N 1.
724 i 、及びジプチル鋤ジラウレート0.016
部、及びバイヤー社(FirmaBayer )のシリ
コーン安定剤L) S 7100.1 ff1l及び7
リゲン(F’rigen ) 11 5.49 )51
5及び水0.17mからなる組成を有するポリオール成
分に、前記安定剤を加えかつ混合比100748.5で
23゜θ%イソシアネート蟇含:u ’l)J 191
 N合体と一緒に成分及び工具温[25Cで試験板に発
泡させた。NGO初期重合体は、4 、4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート87.17 B、 及びプロ
ピレンオキシドをプロピレングリフールVcfl加させ
ることKより得られた08価250のポリエ「チロール
4.83部及びジプロピレングリコール8.0 !il
iからに戯した。
前記試料をXenotest■450内で露光しかつ試
料についてAsTM D 1925に基づき黄色度指数
(YI )を測定した。結果は第2表忙まとめて示す。
第2表 2、、l O(対[、)   −1,431,7(実施
例9) +A本) 0.5 λ7 23.2 実施列2 以下の第3表に示した試料は、適用実施例IK類似し゛
〔調製しかつに挾した。
第3表 3.1 0          (対照)3.2実施例
27からの化合物 ふA 十 8本本) 3.3実施例1勅ちの化合物 十人 十 B*本) 3.4実施し1128からの化合物 十人 + B本*) 3.5実施例10からの化合物 +A 十B 率本) B : α−トコフェロール1lli1部とトリス(ノニルーフ
ェニル)ホスファイト10重tMの混合物 0.5 0.5 0.5 0.25 0.5 0.5 0.25 5.0 4.2 5.9 5.0 3.2 3ユ5 21.1 20.6 22.8 16.2 適用実施例3 ]用実施例1に記載の方法に基づき、m4表に6C載の
試料を袈aしかつ露光した。安定−化のために、夫々U
V@収体0.5 % 、立体障害アミン(適用実施例1
からの化合物A ) 0.5%及び酸化防止A11()
リエチレンダリコールービスー3−(3−1−フチルー
4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオネー
ト10.25%から成る混合物を使用した。
第4表 UV−吸収体       ASTM D 1925向
づ<YIOh後   96h後 定定化していない試料 実施例37からの化合物 実施例31からの化合物 実施例39からの化合物 実施例40からの化合物 実施例42からの化合物 突&例44からの化合物 C車本り 9.6        55.5 5、7        22.4 6.3        21.9 5、5        1B、 3 6.8       2z4 5.0        21.7 F1.6        21. s 5.7        21.7 傘*本) 平均分子i 300を有する、 式: の化合物とポリエチレングリコールとの反応生成物 適用実施例4 2層メタリック系のクリヤラッカー中での安定剤の挿発
性 夫々第5表に記載の安全剤0.41を、アクリレート糸
焼U6プラツカー1500部及びキシレン167部から
なるスプレー可能なりリヤラッカー55.6P内TIC
光全に浴液になるまで撹拌混入した。
完成したラッカー溶液を石英ガラス上にドクター振売し
く層厚さ約40μm)かつ140℃で5時間焼付けた。
焼付は工程のUV吸収体の損失を測定するために1焼付
けの前と後に吸収スペクトルを記録しかつ吸収ビークに
おける光字111にの低下から損失な沖I足した。
第5表 安定剤 5.1 実施例6からの化合物 5.2 実施例20からの化合物 5.3 実施例25がらの化合物 5.4  実施例32からの化合物 5.5 実施例34からの化合物 5.6 実乃例36からの化合物 5.7  ?!施例39からの化合物 5.8 !jl!施例40からの化合物5.9 夫’b
’fM fl142からの化合物5.10実り例51か
らの化合物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R^1及びR^2は相互に無関係にH、Cl、C_1〜
    C_4−アルキル基、C_1〜C_4−アルコキシ基、
    場合によりC_1〜C_4−アルキル基又はC_1〜C
    _4−アルコキシ基によって置換されたフェニル基又は
    C_7〜C_8−フェナルキル基を表し、 R^3及びR^4は相互に無関係にH、C_1〜C_1
    _8−アルキル基、−O−によって1箇所以上で中断さ
    れたC_3〜C_1_8−アルキル基、C_1〜C_1
    _8−アルコキシ基、−O−によって1箇所以上で中断
    されたC_4〜C_1_3アルコキシ基、場合によりC
    _1〜C_4−アルキル基又はC_1〜C_4−アルコ
    キシ基によって置換されたフェニル基、C_7〜C_1
    _5−フェニルアルキル基、フェノキシ基、C_7〜C
    _1_5−フェニルアルキルオキシ基、C_1〜C_4
    −ヒドロキシアルキル基、C_1〜C_4−ヒドロキシ
    アルコキシ基、C_1〜C_1_2−アルキルカルボニ
    ルアミノ基、C_1〜C_1_2−アルカノイルオキシ
    基、ベンゾイルアミノ基又はベンゾイルオキシ基を表し
    、 XはC_1〜C_5−アルキレン基を表し、nは1又は
    2を表し、 R^5はa)n=1である場合には、 Cl、−OR^6又は▲数式、化学式、表等があります
    ▼ を表し、又は b)n=2である場合には、 式: −O−R^1^2−O−又は▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ の2価の基を表し、上記式中、 R^6はH、場合により1〜3個の−OH基又は−O−
    COR^8によって置換されたC_1〜C_1_8−ア
    ルキル基、−O−、−HR^8−によって1箇所以上で
    中断されたC_3〜C_1_8−アルキル基、場合によ
    り−OHによって置換されたC_5〜C_1_2−シク
    ロアルキル基、場合により−OHによって置換されたC
    _2〜C_1_8−アルケニル基、C_7〜C_1_5
    −フェニルアルキル基、フェノキシエチル基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ を表し、 R^7及びR^8は相互に無関係にH、C_1〜C_1
    _8−アルキル基、−O−、−NR^8−によって1箇
    所以上で中断されたC_3〜C_1_8−アルキル基、
    C_5〜C_1_2−シクロアルキル基、フェニル基、
    ナフチル基、C_3〜C_1_8アルケニル基、C_7
    〜C_1_5−フェニルアルキル基、C_2〜C_4−
    ヒドロキシアルキル基又は ▲数式、化学式、表等があります▼ ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基又は
    モルホリニル基を表し、 R^9はH、C_1〜C_1_8−アルキル基、C_5
    〜C_1_2−シクロアルキル基、C_3〜C_6−ア
    ルケニル基、フェニル基、ナフチル基又はC_7〜C_
    1_5−フェニルアルキル基を表し、 R^1^0はH、C_1〜C_1_8−アルキル基、C
    _7〜C_1_5−フェニルアルキル基、場合により置
    換されたフェニル基又は−CH_2OR^1^1を表し
    、R^1^1はC_1〜C_1_8−アルキル基、C_
    3〜C_1_8−アルケニル基、C_5〜C_1_0−
    シクロアルキル基、フェニル基、C_7〜C_1_5−
    フェニルアルキル基を表し、 R^1^2はC_2〜C_6−アルキレン基、C_4〜
    C_8−アルケニレン基、シクロヘキシレン基、−O−
    によって1箇所以上で中断されたC_4〜C_1_3−
    アルキレン基、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、 R^1^3は場合により−O−によって1箇所以上で中
    断されたC_2〜C_1_2−アルキレン基、シクロヘ
    キシレン基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼ 又は2価のピペラジン基を表しかつ R^1^4はC_2〜C_8−アルキレン基、−O−に
    よって1箇所以上で中断されたC_4〜C_1_3−ア
    ルキレン基、1,3−又は1,4−シクロヘキシレン基
    、1,3−又は1,4−フェニレン基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ を表す]で示されるベンズイミダゾール−2−カルボン
    酸アニリド。 2、R^1及びR^2が相互に無関係にH、Cl、C_
    1〜C_4−アルキル基、C_1〜C_4−アルコキシ
    基、C_7〜C_9−フェニルアルキル基を表し、R^
    3及びR_4が相互に無関係にH、C_1〜C_1_2
    −アルキル基、C_1〜C_1_2−アルコキシ基、−
    O−によって1箇所以上で中断されたC_3〜C_1_
    6−アルキル基又はC_3〜C_1_0−アルコキシ基
    、C_7〜C_9−フェニルアルキル基、C_7〜C_
    9−フェニルアルコキシ基、フェノキシ基、C_1〜C
    _1_2−アルキルカルボニルオキシ基、ベンゾイルオ
    キシ基、C_1〜C_1_2−アルキルカルボニルアミ
    ノ基、ベンゾイルアミノ基を表し、 XがC_1〜C_5−アルキレン基を表す請求項1記載
    の化合物。 3、nが1でありかつ R^5が −OR^6又は▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、上記式中、 R^6はH、場合により−OH又は−O−COR^9に
    よって置換されたC_1〜C_1_8−アルキル基、−
    O−によって1箇所以上で中断されたかつ場合により−
    OHによって置換されたC_3〜C_1_8−アルキル
    基、場合により−OHによって置換されたC_5〜C_
    1_2−シクロアルキル基又はC_2〜C_1_8−ア
    ルケニル基、C_7〜C_1_5−フェニルアルキル基
    、フェノキシエチル基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ を表し、 R^7及びR^8は相互に無関係にH、C_1〜C_1
    _2−アルキル基、−O−、−NR^9−によって1箇
    所以上で中断されたC_3〜C_1_8−アルキル基、
    C_5〜C_1_2−シクロアルキル基、場合によりC
    _1〜C_8−アルキル基又はC_1〜C_6−アルコ
    キシ基によって置換されたフェニル基、C_7〜C_1
    _5−フェニルアルキル基又はC_2〜C_4−ヒドロ
    キシアルキル基又は ▲数式、化学式、表等があります▼ ピロリジン基、ピペリジン基、ピペラジン基又はモルホ
    リン基を表し、 R^9はH、C_1〜C_4−アルキル基、C_5〜C
    _1_2−シクロアルキル基、フェニル基又はベンジル
    基を表し、 R^1^0はH、C_1〜C_1_2−アルキル基又は
    −CH_2OR^1^1を表し、かつ R^1^1はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_5
    〜C_1_0−シクロアルキル基、フェニル基、C_7
    〜C_9−フェニルアルキル基を表す請求項2記載の化
    合物。 4、nが2を表しかつ R^5が式: ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ の2価の基を表し、該式中、 R^9はH、C_1〜C_1_8−アルキル基、シクロ
    ヘキシル基を表し、 R^1^2はC_2〜C_6−アルキレン基、−O−に
    よって1箇所以上で中断されたC_4〜C_1_8−ア
    ルキレン基又は ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、 R^1^3は場合により−O−によって1箇所以上で中
    断されたC_2〜C_1_2−アルキレン基、シクロヘ
    キシレン基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ を表し、かつ R^1^4はC_2〜C_8−アルキレン基、−O−に
    よって1箇所以上で中断されたC_4〜C_1_8−ア
    ルキレン基、1,3−又は1,4−シクロヘキシレン基
    、1,3−又は1,4−フェニレン基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ を表す]で示される請求項2記載の化合物。 5、R^1及びR^2が相互に無関係にH、Cl、メチ
    ル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、ベンジル基
    、メチルベンジル基又はα,α−ジメチルベンジル基を
    表し、 R^3及びR^4が相互に無関係にH、C_1〜C_8
    −アルキル基、C_1〜C_8−アルコキシ基、C_7
    〜C_9−フェニルアルキル基、C_7〜C_9−フェ
    ニルアルコキシ基、フェノキシ基、ベンゾイルオキシ基
    、C_1〜C_8−アルカノイルオキシ基、C_1〜C
    _6−アルカノイルアミノ基又はベンゾイルアミノ基を
    表し、 XはC_1〜C_5−アルキレン基を表し、nは1を表
    し、かつ R^5は −OR^6又は▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、上記式中、 R^6はH、C_1〜C_1_8−アルキル基、−O−
    によって1箇所以上で中断されかつ場合により−OHに
    よって置換されたC_3〜C_1_8アルキル基、場合
    により−OHによって置換されたC_5〜C_1_2−
    シクロアルキル基、C_2〜C_1_2−アルケニル基
    、C_7〜C_9−フェニルアルキル基、フェノキシエ
    チル基、 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ の基を表し、 基R^7及びR^8の一方はH、及び基基R^7及びR
    ^8の他方はC_1〜C_1_2−アルキル基、−O−
    、−NR^9−によって1箇所以上で中断されたC_3
    〜C_1_8−アルキル基、C_5〜C_1_2−シク
    ロアルキル基、場合によりC_1〜C_6−アルキル基
    又はC_1〜C_6−アルコキシ基によって置換された
    フェニル基、C_9−フェニルアルキル基又はC_2〜
    C_4−ヒドロキシアルキル基を表し、R^9はH又は
    C_1〜C_4−アルキル基を表しR^1^0はH、C
    _1〜C_1_2−アルキル基又は−CH_2OR^1
    ^1を表し、かつ R^1^1はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_2
    〜C_4−アルケニル基、シクロヘキシル基、フェニル
    基、C_7〜C_9−フェニルアルキル基を表す請求項
    1記載の化合物。 6、R^1及びR^2が相互に無関係にH、Cl、メチ
    ル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、ベンジル基
    、メチルベンジル基又はα,α−ジメチルベンジル基を
    表し、 R^3及びR^4が相互に無関係にH、C_1〜C_6
    −アルキル基、C_1〜C_6−アルコキシ基、C_7
    〜C_9−フェニルアルキル基、C_7〜C_9−フェ
    ニルアルコキシ基、フェノキシ基、ベンゾイルオキシ基
    、C_1〜C_6−アルカノイルオキシ基、C_1〜C
    _6−アルカノイルアミノ基又はベンゾイルアミノ基を
    表し、 XがC_1〜C_5−アルキレン基を表し、nは2を表
    し、かつ R^5は −O−R^1^2−O−又は▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ の2価の基を表し、上記式中、 R^9はH又はC_1〜C_6−アルキル基又はシクロ
    ヘキシル基を表し、 R^1^2はC_2〜C_6−アルキレン基又は−O−
    によって1箇所以上で中断されたC_4〜C_1_3−
    アルキレン基を表し、かつ R^1^3は場合により−O−によって1箇所以上で中
    断されたC_2〜C_1_2−アルキレン基又はシクロ
    ヘキシレン基を表す請求項1記載の化合物。 7、請求項1、2、3、4、5又は6記載の化合物より
    なる有機材料用光線防遮剤。 8、請求項1、2、3、4、5又は6記載の化合物の1
    種以上を有機材料に対して0.05〜10重量%含有す
    る、安定化された有機材料用光線防遮剤。 9、材料が合成重合体である請求項8記載の安定化され
    た有機材料。 10、重合体がポリエステル、ポリアミド、熱架橋性ア
    クリル樹脂、熱可塑性アクリル樹脂、MF又はUF樹脂
    、ABS又はポリウレタンである請求項9記載の安定化
    された有機材料。 11、請求項10記載の安定化された有機材料を含有す
    るラッカー。
JP1215142A 1988-08-23 1989-08-23 ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、該アニリドを含有する有機材料用光線防遮剤、該アニリドで安定化した有機材料並びに該有機材料を含有するラッカー Pending JPH02174764A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3828535.5 1988-08-23
DE3828535A DE3828535A1 (de) 1988-08-23 1988-08-23 Benzimidazol-2-carbonsaeureanilide, ihre verwendung als lichtschutzmittel fuer organisches material und mit diesen aniliden stabilisiertes organisches material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02174764A true JPH02174764A (ja) 1990-07-06

Family

ID=6361391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215142A Pending JPH02174764A (ja) 1988-08-23 1989-08-23 ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、該アニリドを含有する有機材料用光線防遮剤、該アニリドで安定化した有機材料並びに該有機材料を含有するラッカー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4981975A (ja)
EP (1) EP0361069B1 (ja)
JP (1) JPH02174764A (ja)
CA (1) CA1317297C (ja)
DE (2) DE3828535A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524334A (ja) * 2015-06-25 2018-08-30 プロメガ コーポレイションPromega Corporation チエノピロール化合物、及びそのOplophorus由来ルシフェラーゼの阻害剤としての使用
JP2022077496A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 紹興瑞康生物科技有限公司 立体障害調節可能な弱塩基光安定剤の構造及びその製造方法と使用

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2530081A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-13 Merck & Co., Inc. Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension
US20050069692A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Koichi Ito Method for coating porous polyurethane resin
US20060160799A1 (en) * 2004-04-23 2006-07-20 Alekshun Michael N Transcription factor modulating compounds and methods of use thereof
US20110059962A1 (en) * 2009-04-22 2011-03-10 Alekshun Michael N Transcription factor modulating compounds and methods of use thereof
KR101435496B1 (ko) * 2012-10-22 2014-08-28 한국과학기술연구원 미토콘드리아 기능 조절제로서의 벤즈이미다졸 유도체
MA52119A (fr) 2015-10-19 2018-08-29 Ncyte Corp Composés hétérocycliques utilisés comme immunomodulateurs
SG11201804152RA (en) 2015-11-19 2018-06-28 Incyte Corp Heterocyclic compounds as immunomodulators
EP4292650A3 (en) 2015-12-22 2024-02-28 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
AR108396A1 (es) 2016-05-06 2018-08-15 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
WO2017205464A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
KR102685249B1 (ko) 2016-06-20 2024-07-17 인사이트 코포레이션 면역조절제로서의 복소환식 화합물
MA45669A (fr) 2016-07-14 2019-05-22 Incyte Corp Composés hétérocycliques utilisés comme immunomodulateurs
US20180057486A1 (en) 2016-08-29 2018-03-01 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
US10308644B2 (en) 2016-12-22 2019-06-04 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
WO2018119221A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Incyte Corporation Pyridine derivatives as immunomodulators
US20180179201A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
WO2018125992A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 Promega Corporation Functionalized nanoluc inhibitors
WO2019191707A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
DK3790877T3 (da) 2018-05-11 2023-04-24 Incyte Corp Tetrahydro-imidazo[4,5-c]pyridinderivater som pd-l1-immunmodulatorer
US11753406B2 (en) 2019-08-09 2023-09-12 Incyte Corporation Salts of a PD-1/PD-L1 inhibitor
KR20220075382A (ko) 2019-09-30 2022-06-08 인사이트 코포레이션 면역조절제로서의 피리도[3,2-d]피리미딘 화합물
BR112022009031A2 (pt) 2019-11-11 2022-10-11 Incyte Corp Sais e formas cristalinas de um inibidor de pd-1/pd-l1
AU2021373044A1 (en) 2020-11-06 2023-06-08 Incyte Corporation Process for making a pd-1/pd-l1 inhibitor and salts and crystalline forms thereof
TW202233615A (zh) 2020-11-06 2022-09-01 美商英塞特公司 Pd—1/pd—l1抑制劑之結晶形式
WO2022099018A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process of preparing a pd-1/pd-l1 inhibitor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011236A (en) * 1968-09-09 1977-03-08 Merck & Co., Inc. N-(benzimidazol-2-yl)arylcarboxamides as ultraviolet (uv) light absorbers
NL6913261A (ja) * 1968-09-09 1970-03-11
US3661925A (en) * 1970-05-15 1972-05-09 American Home Prod Process for the preparation of 2-benzimidazolecarboxamides
US3740413A (en) * 1970-05-15 1973-06-19 American Home Prod 2-benzimidazolecarboxamides
US3752765A (en) * 1971-08-05 1973-08-14 Shell Oil Co Dibenzimidazole diurea grease thickening agents
EP0269230A1 (en) * 1986-10-09 1988-06-01 The Wellcome Foundation Limited Heterocyclic compounds
DE3708292A1 (de) * 1987-03-14 1988-09-29 Basf Ag Gegen einwirkung von licht stabilisierte polymere sowie neue imidazol-2-carbonsaeureanilide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018524334A (ja) * 2015-06-25 2018-08-30 プロメガ コーポレイションPromega Corporation チエノピロール化合物、及びそのOplophorus由来ルシフェラーゼの阻害剤としての使用
JP2022077496A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 紹興瑞康生物科技有限公司 立体障害調節可能な弱塩基光安定剤の構造及びその製造方法と使用

Also Published As

Publication number Publication date
US4985566A (en) 1991-01-15
US4981975A (en) 1991-01-01
CA1317297C (en) 1993-05-04
EP0361069B1 (de) 1994-06-15
DE58907885D1 (de) 1994-07-21
DE3828535A1 (de) 1990-03-08
EP0361069A1 (de) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02174764A (ja) ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、該アニリドを含有する有機材料用光線防遮剤、該アニリドで安定化した有機材料並びに該有機材料を含有するラッカー
EP0024338B1 (de) Neue Triazinderivate, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Stabilisatoren für synthetische Polymere
JP2663975B2 (ja) 光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド
US3907700A (en) Control of UV deterioration by incorporation of N-(benzimidazol-2-yl) arylcarboxamides into a UV sensitive substance
DE19747644C2 (de) Sterisch gehinderte Phenole und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4011236A (en) N-(benzimidazol-2-yl)arylcarboxamides as ultraviolet (uv) light absorbers
DE1670332A1 (de) Neue Aryl-1,3,5-triazine,Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
US5138055A (en) Urethane-functional s-triazine crosslinking agents
DE2659092A1 (de) Verfahren zur herstellung von n-hydroxyalkyltrimellitsaeureimiden und ihre verwendung zur gewinnung von polymerisationsprodukten
DE3309060A1 (de) Perylen-3,4,9,10-tetracarbonsaeure-monoanhydrid-monoimid- und -monoimidazolid-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0358025B1 (de) N-substituierte Benzimidazol-2-carbonsäureanilide, deren Verwendung als Lichtschutzmittel, insbesondere Polymere und diese Anilide enthaltendes organisches Material
DE1568693A1 (de) UV-absorbierende,lichtstabile Verbindungen
DE69703788T2 (de) Hochmolekulares Dibenzoylresorcinol als UV Absorber
DE2028037A1 (ja)
US5243055A (en) Heterocyclic formamidines useful as ultraviolet light absorbers
DE2929414A1 (de) Pyrimido- eckige klammer auf 5',4' zu 5,6 eckige klammer zu -pyrido- eckige klammer auf 1,2-a eckige klammer zu -benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung
DE2212480C2 (de) Neue Triazolyl-äthenylphenylenverbindungen, deren Herstellung und Verwendung als optische Aufheller
JPH02284947A (ja) 塩素含有ポリマーに対する安定剤としての置換アミノピロール
US5266320A (en) Aminovinyl-substituted heterocyclic compounds as stabilizers for organic materials
DE3828536A1 (de) 2,6-polyalkylpiperidinsubstituierte benzimidazol-2-carbonsaeureanilide und deren verwendung zum stabilisieren von organischem material
DE2047547A1 (de) Verfahren zur Herstellung neuer fluor eszierender 1,2,3 Tnazolverbindungen
DE2350414A1 (de) Substituierte ureido - s - triazine
DE1955066A1 (de) Styrylverbindungen
EP0346713A1 (en) Benzamidines useful as ultraviolet light absorbers
DE1281609B (de) Verfahren zur Herstellung von Naphthoylenarylimidazolfarbstoffen