JPH02174707A - 植物保護剤 - Google Patents

植物保護剤

Info

Publication number
JPH02174707A
JPH02174707A JP21311589A JP21311589A JPH02174707A JP H02174707 A JPH02174707 A JP H02174707A JP 21311589 A JP21311589 A JP 21311589A JP 21311589 A JP21311589 A JP 21311589A JP H02174707 A JPH02174707 A JP H02174707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
active substance
fatty alcohol
plant protection
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21311589A
Other languages
English (en)
Inventor
Christoph Dr Kuenast
クリストフ、キュナスト
Peter Dr Hofmeister
ペーター、ホーフマイスター
Volker Dr Harries
フォルカー、ハリース
Hans-Juergen Dr Neubauer
ハンス―ユルゲン、ノイバウアー
Takuo Oi
大井 卓雄
Kenichi Kojima
研一 小島
Christopher Akira Dr Ishida
クリストファー、アキラ、イシダ
William Maurice Fletcher
ウィリアム、モーリス、フレッチャー
Dieter Dr Kleuser
ディーター、クロイザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02174707A publication Critical patent/JPH02174707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/34Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the groups, e.g. biuret; Thio analogues thereof; Urea-aldehyde condensation products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds
    • A01N57/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-oxygen bonds or phosphorus-to-sulfur bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は殺虫効果を有するチオ燐酸エステル或はベンゾ
イルフェニルウレア誘導体を作用物質として、ならびに
その作用増強添加物を含有する植物保護剤に関する。
(従来技術) 作用物質は通常配合物製品として、すなわち界面活性剤
のような助剤を添加せしめて提供されており、上記作用
物質および配合助剤を含有する上記保護剤は慣用の方法
で処理され得る。
周知のようにポリエトキシル化された獣脂脂肪族アミン
は除草剤活性増強性を有し、より少ない用量で同様の除
草効果を得ることができる。しかしながら、このような
界面活性剤製造業者はこのようなことに関して一般化は
なし得ないことを指摘している。2,3の例で殺菌剤の
作用を増強することが知られている。西独特許出願第3
643246号公開公報にはエトキシル化された獣脂脂
肪族アミンは植物の部分離脱における、ある種のウレア
誘導体の作用を増強することが開示されている。
植物保護剤および植物処置剤において、その特性効果お
よび確実性を高めることは一般的願望である。
(発明の要約) 本願発明の目的は可能なかぎり毒性が少なく、殺虫剤と
してのチオ燐酸エステル或はヘンゾールフェニルウレア
を作用物質として含有し、かつその作用を高めて、害虫
駆除に要する上記作用物質の用量を減じ得る植物保護剤
を提供することである。
本発明者らはこの目的が配合助剤として公知の非イオン
性界面活性剤がことの他上記物質の作用を高めかつ上記
確実性を改善することにより達成されることを見い出し
た。
すなわち本発明は殺虫剤有効量のチオ%j %エステル
或はヘンジイルフェニルウレア誘導体を作用物質として
含有し、かつその作用増強剤として式%式%) (式中Rは炭素原子10〜20個、ことに11〜20個
を有する脂肪アルコールのアルキル基を、EOはエチレ
ンオキシ基、POはプロピレンオキシ基、XおよびYは
互いに独立に2〜12の数を表わし、但しくEO)およ
び(PO)の単位の配列は任意になしえる)で通常表わ
される脂肪アルコールアルコキシラートを上記作用物質
重量基準で少なくとも1重量%含有する植物保護剤を提
供する。
(発明の構成) 多くの場合、16〜18個の炭素原子を有する脂肪アル
コール(例えば獣脂脂肪アルコール類、オキソアルコー
ル類)から構成される、式■の脂肪アルコールであり、
かつ(EO)/ (PO)ブロックの重合体が、ことに
有利な上記作用増強剤である。
い・て胎へ(工へ) H−(CHz)+6−+a−0−(EO)  t−b−
(PO)2−+o−H(Ia)(式中EOおよびPOは
前記と同様の意味を表わす)で表わされる脂肪アルコー
ルアルコキシラートがことに好ましい。
本発明によるアルコキシル化脂肪アルコールは種々の目
的に応じて推薦される、商業的に購買し得る薬剤中に在
り、又これらの薬剤は対応するアルコキシル化脂肪アル
コールを含有している。これらは副作用を無視し得るほ
どにしか、あるいはほとんど有さない。BASF社製P
LuronicθおよびPLuraface系列の製品
のように手軽に使用し得、かつこれといった説明を必要
としないものが適切である。
本発明による上記脂肪アルコールアルコキシラートは作
用物質に比してその少なくとも1重量%力く上記作用物
質に添加される。好ましくは上記作用物質重量に対して
0.05〜lO倍量、ことに0.1〜5倍量、ことに好
ましくは0.3〜2倍量が添加される。該助剤は上述の
配合混合期間中或はタンク混合に移行する前まで添加し
得る。
上記脂肪アルコールアルコキシラートの製造方法は従来
技術に属し、かつ通常、エチレンオキシド或はプロピレ
ンオキシドを用いた脂肪アルコールの塩基触媒アルコキ
シル化を生ぜしめる。
チオ燐酸エステルとしてはに、H,プッヒエル著[植物
保護および害虫駆除剤J 、1977年、G。
Thieme刊、シュトソトガルト、26〜40頁に記
述されている殺虫剤が使用し得る。ことに、0.0ジメ
チル−8−(2−メチルアミノ)2−オキソエチル)ジ
チオフォスフアート(ジメトアート、Rompps C
hemie−Lexior、第8版、964−965頁
を参照)が好ましい。
ベンゾイルフェニルウレアとしては例えば西独特許公開
公報第2123236号、ヨーロッパ特許公告公報第1
01990、同57888 、同56124号、同公開
公報第161019、同142667号および同第22
4219号ならびにタカシ ミツイ著日本害虫駆除情報
(JappanPesticide informat
ion ) N1147  (I985年)、3〜7頁
、1. l5haayaら著「植物保護J  (Cro
p Pro−tection) 5 (I986年)、
385〜388頁、及びM、アンダーソンら著Br1t
ish Crop ProtectionConfer
ence−Pests and Diseases、 
2B−1,(I986年)89〜96頁に記載されてい
る置換ベンゾイルフェニルウレアが使用し得る。ことに
式■ (式中、R1及びR2は水素、塩素、弗素、R3R’、
R’は水素、弗素、塩素或は臭素のようなハロゲン、こ
とに塩素R6は弗素、塩素、或は臭素のようなハロゲン
、ことに弗素或は塩素、例えば弗素或はトリフルオルメ
チル或は基 H2C−CH2 のようなハロゲンのように不活性な置換基を有していて
もよいメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル或はsec、−ブチルのような01〜C
4アルキル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソ−
プロポキシ、ブトキシ、ペントキシ、ヘキシルオキシ、
ヘプチルオキシ、ノニルオキシ、デシルオキシ或はドデ
シルオキシ或はそれらの異性体のようなCI   CI
2アルコキシ、C,−C,ハロアルコキシ、ことにトリ
フルオロエトキシ、1,2ジフルオロエトキシ或はl、
1,2.2テトラフルオロエトキシのようなC1或はC
2フルオロアルコキシ、ハロゲンのような不活性置換基
、例えば弗素、塩基或は臭素、トリフルオロメチル基或
はメチル基1個或は2個でフェニル環が置換されていて
もよいフェノキシ、ピリジン2−イル、ピリジン−3−
イル、ピリジン−4イル、ピリミジン−2−イル、ピリ
ミジン−4イル、ピリミジン−5−イル、ピリダジン−
3イル、ピリダジン−4−イル、ピラジン−2−イル、
ピラジン−3−イル或はs−トリアジン−2イル、こと
に好ましくはピリジン−2−イル、ピリミジン−2−イ
ル、イミダゾール−1−イル、イミダゾール−2−イル
、ビラゾール−1−イル或はピロール−1−イルのよう
な、5員環或は6員環であって、かつl、2或は3個の
窒素原子を有するヘテロ芳香族〔ただし、弗素、塩素、
臭素、トリフルオロメチル或はメチル或は基C0OR’
  (ここでR7はメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、ノニ
ル、デシル或はそれらの異性体のように、分岐していて
もよいCr   Cr。アルキルを意味する)のような
適切な置換基を有していてもよい〕を意味する)で表わ
される化合物が好ましい。
ことに以下の構造を有するベンゾイルフェニルウレアが
好ましい。
しy しE CF。
本発明による添加物は公知の製剤をかなり改善する。上
記強調した作用物質の効力および信頬性の改善には目を
見張るものがある。ことに、ある種の脂肪族アミンを低
用量で使用したにもかかわらず葉にネクローシスを観察
するなど、他の界面活性剤が、時々強い副作用をもたら
すことが示されて以来、なおさらの感がある。
適用性に関する限り、本発明による製剤は従来のものと
同類である。しかしながら、作用物質の低用量化が達成
されたことにより重要な経済的生態学的優位性がもたら
される。
上記助剤を添加した作用物質は、噴霧、粉末化、散布或
は水化することにより、例えば直接的噴霧溶液、粉末、
懸濁液或は分散液、乳濁液、オイル分散体、ペースト、
ダスト、散布剤或は粒状体のような配合物製品或はそれ
らを調製して得た使用形として供給され得る。該使用形
はまったくその使用目的に依るものであるが、本発明に
よる作用物質はどのような場合にも可能な限り超微粒子
分散形態を保証されるべきである。
直接的噴霧溶液、乳濁液、ペースト或はオイル分散体製
造用には灯油或はディーゼル油さらにコールタール油及
び野菜或は動物油のような沸点の中高範囲のミネラルオ
イル留分、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、パラ
フィン、テトラヒドロナフタリン、アルキル化ナフタリ
ン或はそれらの誘導体のような脂肪族、環状及び芳香族
炭化水素、エタノール、プロパツール、ブタノール、ク
ロロホルム、四塩化炭素、シクロヘキサノール、シクロ
ヘキサノン、クロロベンゼン、イソホロン及び例えばジ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチ
ルピロリドン及び水のような強極性溶媒が好ましい。
水性使用形体は水を添加して、乳濁液濃縮物ペースト及
び可湿粉末(再噴霧粉末、オイル分散体)として調製さ
れ得る。乳濁液、ペースト或はオイル分散体を提供する
ために、上述の或はオイル又は溶媒に溶解せしめたもの
は、湿潤剤、被着剤、分散剤或は乳化剤の添加によって
水中に均質化され得る。しかしながら、又、水希釈に適
する濃縮物は作用物質、湿潤剤、被着剤、分散剤或は乳
化剤および必要とあらば溶媒或はオイルから構成される
濃縮物も製造し得る。
界面活性剤としてはアルキルアリールスルホナ−ト、ア
ルキルスルフアート、アルキルスルホナート、リグニン
スルホン酸、ナフタリンスルホン酸、フェノールスルホ
ン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアン
モニウム塩、ラウリルエーテルスルフアート、脂肪アル
コールスルフアート、ジブチルナフタリンスルホン酸の
アルカリ及びアルカリ土類金属塩、脂肪酸のアルカリ金
属塩及びアルカリ土類金属塩、硫酸化ヘキサデカノール
、ヘプタデカノール及びオクタデカノール塩、硫酸化脂
肪アルコール、グリコールエーテル塩、硫酸化ナフタリ
ン及びホルムアルデヒドを有する硫酸化ナフタリン誘導
体の縮合生成物、フェノール及びホルムアルデヒドを有
するナフタリンスルホン酸或はナフタリンの縮合生成物
、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エ
トキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフェノー
ル、ノニルフェノール、アルキルフェノールポリグリコ
ールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコールエー
テル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、イソ
トリデシルアルコール、脂肪アルコール/エチレンオキ
シド−縮合体、エトキシル化カスターオイル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、エトキシ化ポリオキシプ
ロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテル
アセクール、ソルビトールエステル、リグニン亜硫酸廃
液及びメチルセルロースが挙げられる。
粉末、散布剤およびダストは作用物質を固形担体と混合
或は混練することにより調製し得る。
例えば被覆、浸潤せしめた一様の粒子体等は作用物質を
固形担体に結合せしめることにより調製し得る。固形担
体としては、例えばシリカゲル、珪酸、ケイ酸塩、タル
ク、カオリン、アクツクレイ (atLaclay) 
、石灰岩、石灰、白亜、膠塊粘土、黄土、粘土、白雲面
、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マ
グネシウム、磨砕プラスチ・/クス、例えばアンモニウ
ムスルフアート、アンモニウムスルアート、アンモニウ
ムニドラード、尿素及び穀物製粉、バルクミール、ウッ
ドミール及ヒナソトシェルミール、セルロース1LJE
のような肥料のような鉱物上及びその他の固形担体が挙
げられる。
成形品は一般に0.1乃至95重四%、好ましくは0.
5乃至90重量%の作用物質及び脂肪アルコールアルコ
キシラートIを合わせもつ。
上記成形体は前混合として慣用助剤を混合せしめて使用
し得る。同様にアジュバントの形において、すなわちタ
ンク混合方式を採用して上記成形品を用いることも可能
である。このためには上記アジュバントを予備混合の形
で調製し上記タンク混合において物理的分散均一化を成
さしめることが必要であろう。
以下の実施例は本発明を具体的に説明する。
脂肪族アルコールアルコキシラートIの一般的調製法。
後掲する表の製品隘3の調製。
1ONのスチールケラトルで1602 gの飽和脂肪ア
ルコールHYDRENOL D e()Ienke 1
社製、約173・・・炭素数16個、約273・・・炭
素数18個)及び19.4 gの45%強カリウムヒド
ロキシド溶液を減圧下、100℃にて1時間撹拌する。
次いでエチレンオキシドガス1188g (4,5当量
)を導入し110℃で1時間にエリ、6.0バールの一
定圧力下に置く。上記エチレンオキシド全反応後(I,
5時間後3.3バールに減圧)、4.5当星のプロピレ
ンオキシドガス1569 gを110°C13,5バー
ルで、2時間導入せしめる。付加終了後、該混合物を1
10°Cで更に5時間撹拌する。慣用の動作および酢酸
を用いた中和により次に示す表中の上記(3のブロック
ポリマーを定量的に得る。
以下の表1に掲げる化合物は同様に調製し得、或は商業
的に購買し得る。
(実施例) 配合実施例 次の配合物を以下の使用実施例用に選択した。
1.150〜250g/fのジメトアート30〜500
g/&の第1表の脂肪アルコールアルコキシラート 50 g / lのキシレン 80 g/lの乳化剤としてのカスターオイルエトキシ
シラートを 1000n1の)8媒としてのシクロヘキサノンに添加
し、 11.50g/IlのベンゾイルウレアA或は8150
〜300 g/lの第1表の脂肪アルコールアルコキシ
ラート 28g/lの乳化剤としてのカルシウムドデシルベンゼ
ンスルホナート 42 g/lの乳化剤としてのイソオクチルフェノール
アルコキシラードを 1000mlの溶媒シクロヘキサノンに添加する。
(使用実施例) 以下の実施例において商慣例の脂肪アルコールアルコキ
シラート(FAA)及び上記通常の式R−0(EO)a
、s   (PO)*、b−Hと、種々の作用物質との
混合物を調査した。これら実施例で使用された作用物質
は、 作用物質A: N−2,6−シフルオロペンゾイルーN’−(3,5=
ジクロロ−4−(4−クロロフェノキシ)〕フェニルウ
レア 作用物質B: N−2,6−シフルオロベンゾイルーN ’ −(3,
5−ジクロロ−4−(4−ブロモフェノキシ)〕フェニ
ルウレア 作用物質Cニ ジメトアート (実施例1) トマトのケイフェリア・リコペルシセラ(にeif−e
via Lycopevsicella) ()マドぎ
ょう虫)(グリーンハウス、処置後18日I21群(プ
ロソト)9本、1ヘクタール当り1200/使用;早期
治癒的処置:成虫導入後7日目) 作用物質 作用物質(g) /ヘクタール 損失 (%) 未処置コントロール          85A   
          80     24A+FAA 
         80+1500    17B  
           80     45B+FAA
                    80+15
00         9A            
 200     24A+FAA         
100+1500    10B          
   200     30(実施例3) 豆のりリオミザ・サティヴアエ 5ativae )  (野菜葉もぐり虫)(グリーン
ハウス、4反復、40 ル、早期治癒的処置) Liriomyza 7!/ヘクター (実施例2) トマトのケイフェリア・リコベルシセラ(Keifev
ia Lycopevsicella) ()マドぎょ
う虫)(フィールドプロットにおける1ケージ1.5×
0.75 X 1.2m、 2回反復 1ヘクタール当
り1.1001使用、予防処置:成虫導入1日前)(実
施例4) 豆のりリオミザ・サティヴアエ 5ativae )  (野菜葉もぐり虫)(グリーン
ハウス、4反復、40 ル、早期治癒的処置) Liriomyza l/ヘクタ− シロマチン(Cyromazine )は今までに開発
された、野菜もぐり虫及びアバメクチン(abamec
tin )に対する卓越した作用を有する疎害剤であり
、リリオミザ・サティヴアエ(Liriomyza 5
ativae)/ L、trifoliiに対して良好
な作用を有する唯一の殺虫剤である。
(実施例5) 豆のりリオミザ・サティヴアエ(Liriomyzas
ativae )  (グリーンハウス、4反復、40
07!/ヘクタール、子葉段階での予防処置);植物毒
性の特徴をもふまえた評価 (実施例6) ケイフエリア・リコペルシセラ(Keifeνia L
ycopersicella)  ;実施例5と同様の
実験手順による。
(実施例7) ネホテソティクス・シンクティペス(Nephotet
tix cinctipes) (グリーンライスリー
フホッパー)、接触、噴霧実験 実験手順 プラスチックポット(径9CI!1)の稲(丈約8ω)
を噴霧用キャビンにおいて水性作用物質をしたたるほど
に噴霧し、乾燥後、径12cm、高さ20cmのプラス
チックシリンダー内に置き、10匹のリーフホッパーを
入れて、そのシリンダーをゴースを用いて閉鎖した。
生存率を48時間後、%で測定した。
C+FAA (I:0.3) C+FAA (I: l) 未処置コントロール 0.01 0.004 0.002 0.001約 0.0004約 AA 0.0002 0.01 0.004 0.002 0.001 0.0004 0.0002 0.01 0.004 0.002 0.001 0.0004 0.0002 0.01  から 0.0002 約80 約80 約80 約80 約60 約60 1)作用物質の濃度 (実施例8) アフィス・ファブアエ(Aphis fabae )、
接触作用、噴霧試験 実験手順 豆アブラムシの大コロニーがはびこった若い豆植物(V
icia faba )が実験水性剤での処置に付され
た。このため、上記植物は噴霧用キャビネットのターン
テーブル上に置かれ、上記剤50mj!で各方面から約
20秒間噴霧され、24時間後の生存率が測定された。
未処置コントロール C+FAA(I:1) C+FAA(I:5) 0.01 0.004 0.002 0.001 0.01 0.004 0.002 0.001 0.01 0.004 AA 0.002  約80 0.001  約60 0.01  から 0.0001        0 1作用物質の濃度 (実施例9) メゴウラ・ビシアエ(Megoura viciac 
)  (からすのえんどうブラムシ)、接触作用、実験
手順 はち植豆植物(Vicia faba )に噴霧用キャ
ビンにおいて、50mj!の水性作用物質をしたたるほ
ど噴霧した。1濃度1植物で処置し、試験に供した。噴
霧表面乾燥後、上記植物に30〜40匹のアブラムシを
移した。径12cmの透明なプラスチックチューブの上
端をフルオンで処理して、アブラムシの逃避を防いだ。
その上に死んだアブラムシを容易にカウントし得る1枚
の白紙を上記植物の下に置いた。上記アブラムシを導入
して24時間後の生存率を測定した。
手 続 補 正 書 補正によ り増加する請求項の数 補正の対象 平成1年11月22日 明細書の 「特許請求の範囲」 の欄。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)殺虫剤有効量のチオ燐酸エステル或はベンゾイルフ
    ェニルウレア誘導体を作用物質として、および式 I R−O−〔EO)_x−〔PO〕_y−H( I )(式
    中Rは炭素原子10〜20個を有する脂肪アルコールの
    アルキル基、EOはエチレンオキシ基、POはプロピレ
    ンオキシ基およびX、Yは互いに独立に2〜12の数を
    意味し、ただし単位〔EO〕および〔PO〕の順序は任
    意である)で平均的に表示される脂肪アルコールアルコ
    キシラートを作用増強添加物として、上記作用物質の少
    なくとも1重量%含有する植物保護剤。 2)ジメトアート或は式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1、R^2は水素、塩素、弗素R^3〜R
    ^5は水素、ハロゲンを表わす)で表わされるベンゾイ
    ルフェニルウレアを含有する請求項1の植物保護剤。
JP21311589A 1988-08-22 1989-08-21 植物保護剤 Pending JPH02174707A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23468988A 1988-08-22 1988-08-22
US234689 1994-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02174707A true JPH02174707A (ja) 1990-07-06

Family

ID=22882396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21311589A Pending JPH02174707A (ja) 1988-08-22 1989-08-21 植物保護剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0355759A3 (ja)
JP (1) JPH02174707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313074B1 (en) 1997-07-15 2001-11-06 Kao Corporation Effect enhancer for agricultural chemical

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19857963A1 (de) * 1998-12-16 2000-06-21 Bayer Ag Agrochemische Formulierungen
AU2000278977A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-15 Kemtek Ltda. Emulsifiable colloid concentrate compositions

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827768B2 (ja) * 1979-10-31 1983-06-11 日本化薬株式会社 高濃度微量散布用殺虫組成物
GB8308749D0 (en) * 1983-03-30 1983-05-11 Dow Chemical Co Emulsifiable concentrate formulations of pesticides
JPS60149510A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 Kao Corp 農薬組成物
JPS60224606A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Kao Corp 農薬組成物
JPH0699253B2 (ja) * 1987-03-27 1994-12-07 花王株式会社 殺虫乳剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6313074B1 (en) 1997-07-15 2001-11-06 Kao Corporation Effect enhancer for agricultural chemical

Also Published As

Publication number Publication date
EP0355759A3 (de) 1991-09-04
EP0355759A2 (de) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0055693B1 (de) Verwendung von Phenylpyrimidinen als Gegenmittel zum Schützen von Kulturpflanzen vor durch Herbizide verursachte phytotoxische Schäden
EP0158600B1 (de) Verfahren zur selektiven Unkrautbekämpfung in Nutzpflanzenkulturen
US20070203025A1 (en) Defoliant
SI9300240A (sl) Sinergisticno sredstvo in postopek za selektivno zatiranje plevela
US6274535B1 (en) Defoliant
CH673557A5 (ja)
JPH09508895A (ja) 除草剤の水和剤配合物
EP1399022B1 (de) Herbizide mittel enthaltend benzoylpyrazole und safener
HU198604B (en) Compositions comprising quinolyloxy derivatives as antidote and ethyl-2-square brackets open 4-(6-chlorobenzoxazolyloxy)-phenoxy square brackets closed -propionate as herbicide
DE69126836T2 (de) Herbizide
EP0003805A1 (de) Pyridazonverbindungen und diese enthaltende herbizide Zusammensetzungen
JPH02174707A (ja) 植物保護剤
DD222876A5 (de) Verfahren zur herstellung von 5-phenylcarbamoylbarbitur saeurederivaten
JPH04295405A (ja) 殺ダニ剤組成物
DD201091A5 (de) Herbizide mittel
JP3084102B2 (ja) 相乗的除草剤組成物
EP0007588B1 (de) Tetrahydro-1,3-oxazine, herbizide Mittel, die Acetanilide als herbizide Wirkstoffe und diese Tetrahydro-1,3-oxazine als antagonistische Mittel enthalten, sowie ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchses
EP0065189B1 (de) Heterocyclische Dihalogenacetamide, Verfahren zu ihrer Herstellung und herbizide Mittel, die Acetanilide als herbizide Wirkstoffe und diese Dihalogenacetamide als antagonistische Mittel enthalten
EP0098972A2 (de) Neue 5-Phenoxybenzisothiazol-4&#39;-harnstoffderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Herbizide
EP0009091B1 (de) Verfahren zur selektiven Bekämpfung von unerwünschtem Pflanzenwachstum mit herbiziden Mitteln auf Basis von Acetaniliden und N-Dichloracetyl-2,2-dimethyl-1,3-oxazolidin
JPS60231602A (ja) 殺菌組成物およびその使用方法
EP0036839A2 (de) 4-N,N-Dimethylcarbamoyloxy-5-methyl-pyrimidine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Schädlingsbekämpfung, sowie die als Zwischenprodukte verwendeten 4-Hydroxy-5-methyl-pyrimidine
CZ153093A3 (en) Agent for selective control of weed in cultures of utility plants
WO2007098841A2 (de) Defoliant
US5342822A (en) Herbicidal agents