JPH0217382A - 炉底構造 - Google Patents
炉底構造Info
- Publication number
- JPH0217382A JPH0217382A JP16799588A JP16799588A JPH0217382A JP H0217382 A JPH0217382 A JP H0217382A JP 16799588 A JP16799588 A JP 16799588A JP 16799588 A JP16799588 A JP 16799588A JP H0217382 A JPH0217382 A JP H0217382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- molten steel
- bottom wall
- electrode
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 12
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はアーク炉または取鍋の炉底構造の改良に関する
ものである。
ものである。
[従来の技術及びその技術的課題]
鋼材を溶解するアーク炉、または取鍋等の底壁は、15
00℃程もある溶鋼を保持するために、アーク炉の場合
でその底壁の厚さ即ち溶鋼接触面から炉底殻までの距離
が50〜70■あり、取鍋の場合は25〜45cmある
。しかしてこの底壁には溶鋼中に異種材料が混入するの
を防ぐため該溶鋼と同種の金属材料からなる一定長の電
極棒を該底壁を構成している耐火物中に定間隔に垂直に
埋設し、この複数本の電極棒をもって電極を構成するよ
うにしである。このように複数本の電極棒を用いるのは
溶鋼の熱で該底壁が短期間で溶損するのを防ぐためであ
る。また電極棒の溶損をさらに効果的に防ぐために従来
から底壁外側に電極棒を冷却水または冷風により強制冷
却する手段が設けられ、′貨極俸が溶鋼から受ける熱量
とこの強制冷却手段よる奪熱量とをバランスさせること
で電極棒の溶解が底壁中の成る水準で止まるようにして
いた。
00℃程もある溶鋼を保持するために、アーク炉の場合
でその底壁の厚さ即ち溶鋼接触面から炉底殻までの距離
が50〜70■あり、取鍋の場合は25〜45cmある
。しかしてこの底壁には溶鋼中に異種材料が混入するの
を防ぐため該溶鋼と同種の金属材料からなる一定長の電
極棒を該底壁を構成している耐火物中に定間隔に垂直に
埋設し、この複数本の電極棒をもって電極を構成するよ
うにしである。このように複数本の電極棒を用いるのは
溶鋼の熱で該底壁が短期間で溶損するのを防ぐためであ
る。また電極棒の溶損をさらに効果的に防ぐために従来
から底壁外側に電極棒を冷却水または冷風により強制冷
却する手段が設けられ、′貨極俸が溶鋼から受ける熱量
とこの強制冷却手段よる奪熱量とをバランスさせること
で電極棒の溶解が底壁中の成る水準で止まるようにして
いた。
しかるに何らかの原因で強制冷却手段は突然停止するお
それがあり、仮に操業中(溶解時)に停止すると前記電
極棒が溶けて底壁が抜けるおそれがあるため、その場合
には溶鋼が外に流れ出し大事故につながる危険があった
。
それがあり、仮に操業中(溶解時)に停止すると前記電
極棒が溶けて底壁が抜けるおそれがあるため、その場合
には溶鋼が外に流れ出し大事故につながる危険があった
。
そこで、本発明は上記強制冷却手段が万一停止したとし
ても底壁が抜けるような危険性のない炉底構造を提供せ
んとするものである。
ても底壁が抜けるような危険性のない炉底構造を提供せ
んとするものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は上記課題を達成するため、溶鋼を保持するアー
ク炉または取鍋等の耐火物製炉体の底壁に該溶鋼と同種
の材料よりなる一定長の電極棒を複数本定間隔に垂直に
埋設して炉床電極を形成してなるものであって、該各電
極枠は該底壁の厚さ、即ち溶鋼接触面から炉底殻までの
距離が50〜70■の場合に直径1〜5a11.25〜
45(1!1の場合は直径1〜3.5a11となるよう
に設定してなることを特徴とした炉底構造である。
ク炉または取鍋等の耐火物製炉体の底壁に該溶鋼と同種
の材料よりなる一定長の電極棒を複数本定間隔に垂直に
埋設して炉床電極を形成してなるものであって、該各電
極枠は該底壁の厚さ、即ち溶鋼接触面から炉底殻までの
距離が50〜70■の場合に直径1〜5a11.25〜
45(1!1の場合は直径1〜3.5a11となるよう
に設定してなることを特徴とした炉底構造である。
[作用]
このように直径を設定した電極棒では、溶損が自然と抑
えられ強制冷却が停止しても底壁が抜けるおそれはない
。
えられ強制冷却が停止しても底壁が抜けるおそれはない
。
[実施例]
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は直流アーク炉の断面図を示すが、1は底壁2外
周に該底壁2を囲う側壁3を一体に立設してなる耐火物
製の炉体であり、側壁3上端開口に水ジャケット4を介
して炉蓋5を被着し、更に、該炉蓋5から炉体1内に黒
鉛電極6を垂下してなる。前記底壁2には垂直に複数の
縦孔7を貫設すると共に該各縦孔7に一定長の鉄鋼層の
電極棒8を挿通して炉床電極を形成し、各電極棒8の下
端部は一部底壁2の炉底殻9から突出させると共に各下
端を導電板10に一体に固着する。そして、電源(図示
せず)から導出されるケーブル11を導電板10に接続
する。
周に該底壁2を囲う側壁3を一体に立設してなる耐火物
製の炉体であり、側壁3上端開口に水ジャケット4を介
して炉蓋5を被着し、更に、該炉蓋5から炉体1内に黒
鉛電極6を垂下してなる。前記底壁2には垂直に複数の
縦孔7を貫設すると共に該各縦孔7に一定長の鉄鋼層の
電極棒8を挿通して炉床電極を形成し、各電極棒8の下
端部は一部底壁2の炉底殻9から突出させると共に各下
端を導電板10に一体に固着する。そして、電源(図示
せず)から導出されるケーブル11を導電板10に接続
する。
更に、炉底殻9の外側に導電板10を囲うようにケーシ
ング12を取着し、該ケーシング12の前後にそれぞれ
冷却媒体である水若しくは空気を供給・排出する供給管
13と排出管14を連設して冷却機構16を構成し、操
業中各電極枠8が溶m15から熱を受けて生ずる溶損を
効果的に防止するため冷却している。なお、電極棒8は
溶鋼15中に異質物が混入するのを避けるため溶111
5と同じ材質のものが使用されている。
ング12を取着し、該ケーシング12の前後にそれぞれ
冷却媒体である水若しくは空気を供給・排出する供給管
13と排出管14を連設して冷却機構16を構成し、操
業中各電極枠8が溶m15から熱を受けて生ずる溶損を
効果的に防止するため冷却している。なお、電極棒8は
溶鋼15中に異質物が混入するのを避けるため溶111
5と同じ材質のものが使用されている。
しかして本発明は特に底壁2の厚さ、すなわち溶鋼15
接触面■から炉底殻9外面0までの距離Aが50〜70
■の場合は直径Bが1〜50の電極棒8を使用する。こ
れにより操業中は正常な運転を維持し続ける。また、仮
に冷却機構16が故障して冷却能力が無くなっても、自
然放冷と溶鋼15が底壁2の外部に出るまでの距離を考
慮すると、実験上電極棒8の炉底殻9の外面より10■
入った位置で温度は溶解温度以下の1000℃におさま
り全溶解には至らないため、各縦孔8から溶鋼15が流
出するという危険性を生じさせない。また逆に電極棒8
の径を必要以上に細くすることは消耗度、製作上或いは
電気抵抗の面から好ましくなく前記範囲内の寸法に収め
る必要が有る。
接触面■から炉底殻9外面0までの距離Aが50〜70
■の場合は直径Bが1〜50の電極棒8を使用する。こ
れにより操業中は正常な運転を維持し続ける。また、仮
に冷却機構16が故障して冷却能力が無くなっても、自
然放冷と溶鋼15が底壁2の外部に出るまでの距離を考
慮すると、実験上電極棒8の炉底殻9の外面より10■
入った位置で温度は溶解温度以下の1000℃におさま
り全溶解には至らないため、各縦孔8から溶鋼15が流
出するという危険性を生じさせない。また逆に電極棒8
の径を必要以上に細くすることは消耗度、製作上或いは
電気抵抗の面から好ましくなく前記範囲内の寸法に収め
る必要が有る。
因に、容量50tのアーク炉の場合電極棒8は60本使
用することで必要な電力量が供給できる。
用することで必要な電力量が供給できる。
また、取鍋の構成は図示を省略するが、上記直流アーク
炉の場合とほぼ同一であって、この場合は若干底壁の厚
みが薄くなり、通常溶鋼接触面から炉底殻までの距離が
25〜45mであるので、この場合は各電極棒の太さを
直径1〜3.5cmとすることでアーク炉の場合と同様
に溶損が防止できた。
炉の場合とほぼ同一であって、この場合は若干底壁の厚
みが薄くなり、通常溶鋼接触面から炉底殻までの距離が
25〜45mであるので、この場合は各電極棒の太さを
直径1〜3.5cmとすることでアーク炉の場合と同様
に溶損が防止できた。
尚、上記電極棒は丸断面のものについて説明したが、同
一の面積であれば四角等地の断面形状のものを用いても
良い。
一の面積であれば四角等地の断面形状のものを用いても
良い。
[発明の効果]
本発明は以上実施例について説明したように、たとえ冷
却機構が事故等により一時停止したとしても電極棒が溶
解して底壁が抜けるようなおそれはなく溶鋼が流出する
ような危険性を回避できる。
却機構が事故等により一時停止したとしても電極棒が溶
解して底壁が抜けるようなおそれはなく溶鋼が流出する
ような危険性を回避できる。
また、このように耐熱性を向上させることができるので
、炉床の寿命も長くなるなど有益な効果を有する。
、炉床の寿命も長くなるなど有益な効果を有する。
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は直流アー
ク炉の全体の断面図、第2図は直流アーク炉の要部の断
面図である。 1・・炉体、2・・・底壁、8・・・電極棒、9・・・
炉底殻、15・・・溶鋼。
ク炉の全体の断面図、第2図は直流アーク炉の要部の断
面図である。 1・・炉体、2・・・底壁、8・・・電極棒、9・・・
炉底殻、15・・・溶鋼。
Claims (1)
- 溶鋼を保持するアーク炉または取鍋等の耐火物製炉体の
底壁に該溶鋼と同種の材料よりなる一定長の電極棒を複
数本定間隔に垂直に埋設して炉床電極を形成してなるも
のであって、該各電極棒は該底壁の厚さ、即ち溶鋼接触
面から炉底殻までの距離が50〜70cmの場合に直径
1〜5cm、25〜45cmの場合は直径1〜3.5c
mとなるように設定してなることを特徴とした炉底構造
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16799588A JPH0217382A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 炉底構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16799588A JPH0217382A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 炉底構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0217382A true JPH0217382A (ja) | 1990-01-22 |
Family
ID=15859848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16799588A Pending JPH0217382A (ja) | 1988-07-06 | 1988-07-06 | 炉底構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0217382A (ja) |
-
1988
- 1988-07-06 JP JP16799588A patent/JPH0217382A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4228314A (en) | DC Arc furnace hearth | |
CA2591952A1 (en) | Launder for casting molten copper | |
US5103072A (en) | Submersible plasma torch | |
US4121042A (en) | Composite electrode with non-consumable upper section | |
US4125737A (en) | Electric arc furnace hearth connection | |
US4628516A (en) | Electrode arrangement in heat run vessels | |
JPS60111878A (ja) | 電気炉 | |
JPS6036877A (ja) | 直流ア−ク炉の炉底電極装置 | |
US2589301A (en) | Electric melting furnace | |
JPS6343674B2 (ja) | ||
JPS6343675B2 (ja) | ||
JPH0217382A (ja) | 炉底構造 | |
EP0124490A1 (en) | Improved conductive bottom for direct current electric arc furnaces | |
US6137822A (en) | Direct current arc furnace and a method for melting or heating raw material or molten material | |
US4592066A (en) | Conductive bottom for direct current electric arc furnaces | |
KR960010604B1 (ko) | 직류 아크로 | |
SK280396B6 (sk) | Trvale doplňovaná uhlíková elektróda so samočinným | |
CN109321761A (zh) | 一种可防止活泼金属烧损的电渣炉 | |
JP2748449B2 (ja) | 直流アーク炉の炉底電極 | |
CN219829476U (zh) | 一种硅铁合金的反应炉 | |
JPS5812287A (ja) | ア−ク炉の水冷電極用水冷円筒管 | |
JP2895065B2 (ja) | 非鉄金属溶湯用浸漬ヒータ | |
JPH0486480A (ja) | 直流電気炉における炉底電極 | |
JPS5940490A (ja) | 電気炉に於ける電極支持構造 | |
JP2010038376A (ja) | 通電加熱装置 |