JPH0217334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217334Y2
JPH0217334Y2 JP1983096234U JP9623483U JPH0217334Y2 JP H0217334 Y2 JPH0217334 Y2 JP H0217334Y2 JP 1983096234 U JP1983096234 U JP 1983096234U JP 9623483 U JP9623483 U JP 9623483U JP H0217334 Y2 JPH0217334 Y2 JP H0217334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
sample
stator
sampling valve
sample storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983096234U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604955U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9623483U priority Critical patent/JPS604955U/ja
Publication of JPS604955U publication Critical patent/JPS604955U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217334Y2 publication Critical patent/JPH0217334Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高速液体クロマトグラフイ用サンプリ
ングバルブに関するものである。
近時、1台で多種類のサンプリングが迅速かつ
正確に行ない得るサンプリングバルブが所望され
ており、そのため例えば第1図に示すように試料
注入路1及び溶液流路2を有する第1ステータA
と一対の溶液流路3,4及び廃液路5を有する第
2ステータBが軸(図示せず)に固定され、該両
ステータA,Bの中間に複数個のサンプル貯留孔
6及びサンプルループ7を有するロータCを回動
自在に軸に遊挿したサンプリングバルブが考えら
れる。そして、このサンプリングバルブを用いて
分析するにはまずロータCを回動レバー8を用い
て回動させ、第1ステータAの試料注入路1に所
望のサンプル貯留孔6若しくはサンプルループ7
が直結するよう位置決めするが、この時溶媒はポ
ンプ8により、溶媒槽9から第2ステータの流路
3に流入され、該流路3に直結するロータCに設
けられたいずれかのサンプル貯留孔6を通り第1
ステータAの流路2に達し、更に該流路2に直結
するロータCに設けられた他のサンプル貯留孔6
を通り、第2ステータBに設けられた流路4から
流出し、カラム10へと導入されている。次に、
試料をマイクロシリンジD等を用いて、試料注入
路1に直結するサンプル貯留孔6若しくはサンプ
ルループ7に注入貯留するが、この時試料の余剰
分等は第2ステータBの廃液路5より外部に排出
される。そしてロータCを再び回転し、試料が注
入されたサンプル貯留孔6若しくはサンプルルー
プ7を第1ステータAの流路2と第2ステータB
の流路4とを結ぶラインに直結せしめて、試料、
溶媒等をカラム9へ導入して行なう。そして、こ
のサンプリングバルブにはサンプル貯留孔6が多
数設けられているから、ロータCの回転角度を変
化させることにより容易にサンプル貯留孔6等を
選択し得、特にサンプル貯留孔6の径を異ならし
めた場合は種々の容量の試料によるサンプリング
がロータCの回動により選択設定し得ることとな
る。
しかし乍ら、かかる高速液体クロマトグラフイ
用サンプリングバルブにおいてロータCを所定量
だけ回動させるためには、例えばロータC又はス
テータA若しくはBに目盛を設けて操作すること
が考えられるが、目盛をわせる操作は正確性、再
現性及び迅速性に欠けるという欠点を有してい
る。
本考案はかかる点に鑑みてなされたものであ
り、上記構成の高速液体クロマトグラフイ用サン
プリングバルブにおいて、前記ロータに、前記複
数個のサンプル貯留孔及びサンプルループに対応
した複数の回動レバー取付孔を貫通して設けると
ともに、前記ステータもしくは軸に、前記回動レ
バー取付孔に貫通取着した回動レバーの先端が係
合してロータの回転角度を規制する所定長さの係
合溝を形成したことを特徴とする高速液体クロマ
トグラフイ用サンプリングバルブであり、その目
的とするところは一台で多種類のサンプリングが
迅速かつ正確に、しかも簡単な操作で行ない得る
高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ
を提供することである。
以下本考案を図面に示す一実施例に基づき詳細
に説明する。
尚、説明に際しては前記サンプリングバルブと
同一の構成部分については同一符号を付して説明
する。
本考案に係るサンプリングバルブは第2図及び
第3図に示す如く、略円柱状の第1ステータAに
は先端を螺刻した軸11が固定され、該軸11に
は略円柱状のロータCが回動自在に遊挿されると
共に、その下方に他方の第2ステータBがスプリ
ングワツシヤ13を介してナツト14で固着され
るとともに、キー11aにて軸11に固定されて
いる。そして第1ステータAには試料注入路1及
び溶液流路2が形成されており、その上面にはス
テータカバー15及び第4図に示す如くマイクロ
シリンジD又はチユーブE等を用いる試料供給用
のニードルガイド部16が付設されており、また
上部の外周面には後述の回動レバー8の先端8a
と係合する係合溝17が設けられている。尚、ニ
ードルガイド部16はマイクロシリンジ用のもの
と、チユーブ用のものを適宜選択して取り付ける
ことができる。またロータCはロータ本体C1
第1ステータAが内挿された略円筒形の回動レバ
ー8の取付部C2とから構成され、両者は止めネ
ジ18で固着されており、ロータ本体C1には
種々の孔径を有する、あるいは同一径の複数のサ
ンプル貯留孔6、およびサンプルループ7が形成
され、一方取付部C2にはサンプル貯留孔6及び
サンプルループ7の数だけ複数個の回動レバー8
の取付孔19が設けられており該取付孔19は、
取付部C2の第1ステータAを内挿するための中
央孔20に貫通している。そして、取付孔19に
は、例えばサンプル貯留孔6の容量等(5μl,
10μl,LOOP)が表示され、所望の取付孔に回動
レバー8の先端8aを螺入した時、第5図に示す
如く該先端8aが、取付部C2に内挿された前記
第1ステータAに形成された係合溝17の一方側
壁17aに当接係合する位置までロータCを回転
すると、第1ステータAの試料注入路1と所望の
即ち取付孔に表示されたサンプル貯留孔等が直結
して試料が注入貯留され、更にロータCを回転さ
せて、前記回動レバー8の先端8aが、第1ステ
ータAの前記係合溝17の他方側壁17bに当接
係合すると、前述の試料が注入貯留されたサンプ
ル貯留孔6等が溶媒槽9からカラム10へのライ
ンに直結し、試料等がカラム10へ導入されるこ
ととなる位置に前記取付孔19は形成されてい
る。そして21は夫々シールであり、ステータ
A,B及びロータCなどの接合部における試料あ
るいは溶媒の漏れを防ぐ役目をし、また22は軸
11の先端部におけるカバーである。
上述の如きサンプリングバルブを用いて分析す
る際は所望のサンプル貯留孔を表示する回動レバ
ー取付孔19に回動レバーを螺着し、その先端8
aが第1ステータAに形成された係合溝17に係
合するまでロータCを回転せしめれば良い。
本考案は上記の構成を有するため、予めロータ
の回転角度を回動レバー取付孔の位置により、ロ
ータに設けたサンプル貯留孔等に応じて適宜定
め、回動レバーの螺着、係合によつて所定のロー
タの回転角度を規制することとなり、複数のサン
プル貯留孔等を有するサンプリングバルブによつ
て分析操作する際、回動レバーを取り付け回動す
るのみで、所望のサンプリングが出来、しかも係
合溝内で回動レバーを回すことにより試料の貯
留、カラムへの導入という操作が確実に行ない
得、迅速で確実にかつ再現性の良い分析が可能と
なるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は回動レバーの取付孔を複数個設けない
場合のサンプリングバルブの概要を示す図、第2
図乃至第5図は本考案の一実施例を示す図で、第
2図は分解斜視図、第3図は縦断面図、第4図は
斜視図、第5図は第3図の−断面図である。 Aは第1ステータ、Bは第2ステータ、Cはロ
ータ、C1はロータ本体、C2は取付部、17は係
合溝、19は取付孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 試料注入路及び溶液流路を有するステータと溶
    液流路及び廃液路を有するステータが軸に固定さ
    れ、該両ステータの中間に複数個のサンプル貯留
    孔及びサンプルループを有するロータを回動自在
    に設け、該ロータを所定量だけ回動することによ
    り一台で種々のサンプリングが可能な高速液体ク
    ロマトグラフイ用サンプリングバルブにおいて、
    前記ロータに、前記複数個のサンプル貯留孔及び
    サンプルループに対応した複数の回動レバー取付
    孔を貫通して設けるとともに、前記ステータもし
    くは軸に、前記回動レバー取付孔に貫通取着した
    回動レバーの先端が係合してロータの回転角度を
    規制する所定長さの係合溝を形成したことを特徴
    とする高速液体クロマトグラフイ用サンプリング
    バルブ。
JP9623483U 1983-06-22 1983-06-22 高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ Granted JPS604955U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9623483U JPS604955U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9623483U JPS604955U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604955U JPS604955U (ja) 1985-01-14
JPH0217334Y2 true JPH0217334Y2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=30229435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9623483U Granted JPS604955U (ja) 1983-06-22 1983-06-22 高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604955U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088267U (ja) * 1983-11-25 1985-06-17 東京理化器械株式会社 高速液体クロマトグラフイ用サンプリングバルブ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143956A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jeol Ltd Driving mechanism for sample metering and dispensing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143956A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Jeol Ltd Driving mechanism for sample metering and dispensing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS604955U (ja) 1985-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4068528A (en) Two position rotary valve for injecting sample liquids into an analysis system
US4182184A (en) Sample injector
US6045013A (en) Container containing liquid or the like therein
JPH0217334Y2 (ja)
CN110736852A (zh) 一种无交叉污染的精密快速进样系统
CN219142367U (zh) 分样机构及水质自动采样设备
US4346610A (en) Device for introducing micro amount of sample into an analyzing apparatus
JPH0217335Y2 (ja)
CN207163992U (zh) 一种高精度液相色谱仪
JPH05273187A (ja) 微量試料注入器
CA2084446A1 (en) Spiral gauge with integral support tube
CN218654464U (zh) 一种能够定深度取样检测的减水剂反应釜
JPS6315777Y2 (ja)
CN220752038U (zh) 一种用于气质联用仪器的进样装置
JPH04299255A (ja) 微量試料注入装置
JPS5978970U (ja) 液体クロマトグラフの試料導入装置
CN212255211U (zh) 三味拳参口服液用液相色谱仪器
CN211718318U (zh) 一种无交叉污染的精密快速进样系统
JPH0247515Y2 (ja)
JPH0532231Y2 (ja)
JPS6315778Y2 (ja)
JPH0215675Y2 (ja)
JPH036546U (ja)
JPH04301563A (ja) 微量試料注入器
JPH04299254A (ja) 微量試料注入装置