JPH02172510A - 電気浸透脱水機の濾板 - Google Patents

電気浸透脱水機の濾板

Info

Publication number
JPH02172510A
JPH02172510A JP63327216A JP32721688A JPH02172510A JP H02172510 A JPH02172510 A JP H02172510A JP 63327216 A JP63327216 A JP 63327216A JP 32721688 A JP32721688 A JP 32721688A JP H02172510 A JPH02172510 A JP H02172510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter plate
water
groove
electroosmotic dehydrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63327216A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515482B2 (ja
Inventor
Shiro Kondo
史朗 近藤
Shigeru Sano
佐野 滋
Osamu Muroi
治 室井
Haruo Hamazaki
浜崎 晴夫
Masayuki Nakamura
政行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Pantec Co Ltd
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shinko Pantec Co Ltd
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Pantec Co Ltd, Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical Shinko Pantec Co Ltd
Priority to JP63327216A priority Critical patent/JPH02172510A/ja
Publication of JPH02172510A publication Critical patent/JPH02172510A/ja
Publication of JPH0515482B2 publication Critical patent/JPH0515482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、下水汚泥等の被脱水処理液を加圧により圧搾
脱水しながら直流通電して電気浸透作用により脱水度の
向上を図る装置、特にフィルタープレス形式の電気浸透
脱水機に使用される濾板の改良に関する。
(従来の技術) 第5図(イ)(ロ)および(ハ)は、この種フィルター
プレス形式の電気浸透脱水機の基本構成と操作段階の概
略を示す。
第5図(イ)の段階では、フィルタープレスの交互に列
設されている電極、圧搾ダイヤフラムを取付けた圧搾濾
板(a)と電極のみを取付けた普通濾板(b)との間に
2枚の濾布(C)(C)を圧搾ダイヤフラム(d)とと
もに濾板周囲部で第6図に示すように挟んで閉じ締付け
てシールし、被脱水処理液の汚泥水を原液入口(e)か
ら原液ポンプにより濾布間の濾過室に圧入し、濾布を透
過した濾水を濾水出口(f)から排出して1次脱水する
。第5図(ロ)の段階では圧搾ダイヤフラムの背後側に
圧搾空気を導入しその圧力により濾布側に膨張させさら
に汚泥ケーキ中の水分を搾出して2次脱水する。その後
期には電極(樽(8)間に直流通電して電気浸透脱水作
用によりさらに脱水を促進し汚泥ケーキ含水率50%程
度まで3次脱水する。その後、第5図(ハ)のように濾
板(a)(b)を開き濾布(C)(C)を引下げ脱水ケ
ーキ(社)を取出す。
以上のバッチ操作を繰返す。重量、容積が縮小され、機
内で90°Cに近い温度に加熱された脱水ケーキは、運
搬、処理が格段に容易となる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来技術の前記脱水機では水が濾板外に洩れ出て来る。
これは、濾布の網目すなわち織目を通って水が毛細管現
象により滲み出て来ることによるので、濾板の締付力を
強化しても完全には止まらない。この洩出量は特に汚泥
のポンプ正大打込みの初期に多い。また濾板の締付けが
機械的に不完全であったりすると汚泥水が吹出すことさ
へある。水の滲出しは濾過の進行に伴って汚泥粒子が濾
布の網目の間隙を埋めることにより次第に減少するが、
汚泥ケーキの取出し後、再び濾板を閉合し、次の脱水過
程を開始する前に濾布の目つまりを解消するために加圧
水を導入して濾布裏側から水ブローするので、このとき
締付部圧力が弱く水の圧力により洩れ易い。この時は汚
泥による残土効果は期待できない。第7図はこの水の洩
出しが濾板の全周で起こることを模型的に示す。
この水の洩出し、特に横方向の洩出し乃至は飛散は、残
液受皿によりはみ出してしまい床面を汚し、また電気機
器、計測機器にかかって悪影響する怖があり、また運転
、保守を困難にする。
この水の洩出し対策として、第8図に示すように、濾布
(C)の締付は周囲部(C゛)をシリコン等の樹脂で埋
めて通気性のないものにしてシールすることが試みられ
た。しかしこの対策は特殊な濾布の価格が高くなり、ま
た締付は設定がずれた場合に濾過面積が減少する等の問
題が新たに生ずる。
(問題点を解決するための手段) 従来技術の前記問題点は、本発明においては、濾板自体
に改良を施し、濾板の周囲部の締付はシール面上に周囲
を1巡して連続する水抜き溝を設け、濾過室内部からの
濾布経由洩れ水を水抜き溝に一旦集水しその下辺の端部
から濾板外に排出するようにすることによって合理的に
解決する。
すなわち、本発明の電気浸透脱水機の濾板は、その全体
的構成としては、フィルタープレス形式の電気浸透脱水
機において2枚の濾布を間に挟んで締付ける濾板の周囲
部の締付はシール面上に連続水抜き溝を設け、その端部
が濾板外に下辺位置で通ずるようにしたことを特徴とす
る。
(作 用) 本発明による濾板を用いて電気浸透脱水機を構成すると
、水抜き溝は端部で外回に通ずるので大気圧となる。従
って濾布を経由する洩れ水は機内圧力との圧力差ポテン
シャルによりここまで滲出するが、それより濾板外周の
部分では圧力差ポテンシャルは実質的に0で、濾布に毛
細管現象により滲み込む水も外部には押出されない。
水抜き溝に受入られた洩れ水は、水抜き溝を伝い流れ集
水されて下端から下方の残液受皿に受けられ排除される
。下端は受皿範囲内に設ける。
こうして従来技術の上記問題点はすべて生じないように
なる。
(実施例) 以下、本発明を第1〜4図を参照し実施例に基づいて具
体的に説明する。
第1図は本発明実施例の濾板(])を示す。従来技術で
説明した普通濾板(b)に相当し、その中央領域には分
割電極(2)が設けられている。その周囲部は平面の締
付はシール面(3)で、締付は時に2板の濾布を介して
圧搾濾板の対応面に圧接し、両面間をシールする0本発
明ではこの締付はシール面(3)にほぼ1巡回して連続
する水抜き溝(4)を穿設する。第2図はこの水抜き溝
(4)の断面を示す。水抜き溝(4)の端部(4゛)は
下端に設けられ濾板(1)の下辺で濾板外に通ずる。水
抜き溝(4)は原液入口(e)に通ずる原液通路(5)
の外側を巡回させている。(6)は圧搾ダイヤフラム用
の圧搾空気通路、(7)は濾水出口(f)に通ずる濾水
通路を示す。
第3図はその濾布を経由する洩れ水(8)の状況を矢印
で示す。(C)は隣位の濾布をあられしたものである。
この洩れ水は水抜き溝(4)に集水され溝を伝い流れ下
り下部(4′)から機外に排出される。濾板の締付は時
には濾布は水抜き溝に喰込む状況となるが、濾布伝い洩
れ水が溝に集水されることには変わりはない。排出され
た洩れ水は、第4図に示すように下方の残液受皿(9)
に受けられその槌部0ωを流れて排除される。
水抜き溝は、普通濾板の他、圧搾濾板の濾布に接する締
付はシール面に設けてもよく、また双方に設けてもよい
。また本発明は電極を有しない普通のフィルタープレス
にも有効に適用でき、これは本発明の類似範囲内である
(発明の効果) 本発明によると、簡単で特に費用の増加を招かない構造
で電気浸透脱水機の洩れ水飛散を確実に防止し、運転、
保守、機器保安の問題を解決することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の電気浸透脱水機の濾板の斜視図
、第2図はその水抜き溝の断面図、第3図はその洩れ水
の状況を模型的に示す斜視図、第4図は残液受皿部分の
縦断端面図、第5図(イ)はフィルタープレス型電気浸
透脱水機の基本構成と1操作段階を示す継断側面図、第
5図(ロ)はその異なる操作段階の縦断側面図、第5図
(ハ)そのさらに異なる操作段階の縦断側面図、第6図
はその濾板閉合締付局部の縦断側面図、第7図は従来技
術の電気浸透脱水機の水洩れ状況を模型的に示す斜視図
、第8図は試用変形濾布の正面図である。 (1)・・・濾板、(2)・・・分割電極、(3)・・
・締付はシール面、(4)・・・水抜き溝、(4°)・
・・端部、(5)・・・原液通路、(6)・・・圧搾空
気通路、(7)・・・濾水通路、(8)・・・洩れ水、
(9)・・・残液受皿、00)・・・槌部、(a)・・
・圧搾濾板、(b)・・・普通濾板、(C)・・・濾布
、(C゛)・・・周囲部、(d)・・・圧搾ダイヤフラ
ム、(e)・・・原液人口、(f)・・・濾水出口、(
濁・・・電極、(ロ)・・・脱水ケーキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルタープレス形式の電気浸透脱水機において、2枚
    の濾布を間に挟んで締付ける濾板の周囲部の締付けシー
    ル面上に連続水抜き溝を設け、その端部が濾板外に下辺
    位置で通ずるようにしたことを特徴とする電気浸透脱水
    機の濾板。
JP63327216A 1988-12-23 1988-12-23 電気浸透脱水機の濾板 Granted JPH02172510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327216A JPH02172510A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 電気浸透脱水機の濾板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327216A JPH02172510A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 電気浸透脱水機の濾板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172510A true JPH02172510A (ja) 1990-07-04
JPH0515482B2 JPH0515482B2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=18196611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327216A Granted JPH02172510A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 電気浸透脱水機の濾板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100373571C (zh) * 2003-09-26 2008-03-05 住友化学工业株式会社 评价半导体涂布薄膜用溶液的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275874U (ja) * 1975-11-29 1977-06-06
JPS5547927A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Rear body retaining apparatus for dump truck and others

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275874U (ja) * 1975-11-29 1977-06-06
JPS5547927A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Rear body retaining apparatus for dump truck and others

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100373571C (zh) * 2003-09-26 2008-03-05 住友化学工业株式会社 评价半导体涂布薄膜用溶液的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515482B2 (ja) 1993-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2394832C (en) A filter plate of a filter press
WO2019128618A1 (zh) 弹性体密封变滤室板框压滤机
CN205360711U (zh) 压滤机的滤板隔膜
KR101894876B1 (ko) 필터 프레스용 여과포 및 여과판 동시 세척 장치
US3737041A (en) Filter press
JPH02172510A (ja) 電気浸透脱水機の濾板
JP2006223946A (ja) フィルタプレス装置,及び当該フィルタプレス装置におけるスラリーの圧搾方法
CN105561644A (zh) 一种用于压滤机的高干度脱水装置及其脱水方法
FI81965B (fi) Anordning foer avskiljning av fasta aemnen fraon en suspension.
EA038051B1 (ru) Способ работы фильтр-пресса и фильтр-пресс
JPH09155112A (ja) フィルタープレスの運転管理方法
JP3739049B2 (ja) フィルタープレス濾板
CN210612986U (zh) 一种便于拆装的压滤机用滤布
JPS59199010A (ja) フイルタ−プレス
JPS6485B2 (ja)
JPS6334766B2 (ja)
JPS6115711A (ja) フイルタプレスにおけるダイヤフラムの排水方法
CN213416627U (zh) 一种隔膜压滤设备及隔膜压滤系统
CN220572748U (zh) 一种超高压压滤机用滤板组件
KR200327878Y1 (ko) 필터 프레스의 여과판
JP2001276513A (ja) フイルタープレスにおけるケーキの剥離方法並びにその剥離装置
JPH057707A (ja) フイルタープレス及びその圧搾方法
JPS6041351Y2 (ja) 泥状物脱水装置
JPS586525B2 (ja) 単式フィルタ−プレスの原液供給装置
JP4196281B2 (ja) 軟泥土の脱水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term