JPH02172180A - 高周波加熱装置 - Google Patents
高周波加熱装置Info
- Publication number
- JPH02172180A JPH02172180A JP32607288A JP32607288A JPH02172180A JP H02172180 A JPH02172180 A JP H02172180A JP 32607288 A JP32607288 A JP 32607288A JP 32607288 A JP32607288 A JP 32607288A JP H02172180 A JPH02172180 A JP H02172180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- power
- time
- zero
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract description 29
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 26
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は交Q電力をインバータ装置で高周波電力に変換
すると共に、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱す
る高周波加熱装置に関するものである。
すると共に、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱す
る高周波加熱装置に関するものである。
(従来の技術)
インバータ装置を用いて交流電力を高周波電力に変換し
、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱するようにし
た高周波加熱装置としては例えば、電子レンジや電磁調
理器が提案されている。
、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱するようにし
た高周波加熱装置としては例えば、電子レンジや電磁調
理器が提案されている。
電磁調理器は電磁誘導作用により被加熱物を加熱するよ
うにしており、炎が生じないので安全性が高く被加熱物
を載置するためのトッププレートが結晶化ガラスで構成
できるので清潔であり、また熱効率が高い等の利点を有
し、種々の電磁調理器が研究開発されている。
うにしており、炎が生じないので安全性が高く被加熱物
を載置するためのトッププレートが結晶化ガラスで構成
できるので清潔であり、また熱効率が高い等の利点を有
し、種々の電磁調理器が研究開発されている。
第7図に示す従来の電磁調理器は、交流電源PWからの
°交流電力がスイッチSWを介して直流源回路101へ
与えられる。この直流電源回路101では整流回路10
2によって整流された脈流が平滑用のコンデンサC1に
よって平滑化され、所定の直流電力がインバータ回路1
03へ与えられる。また駆動回路115がトランジスタ
113を0N10F、F動作させることにより、加熱コ
イル107と共振用のコンデンサ109とが直列共振状
態に設定され、加熱コイル107から発生する磁束によ
る電磁誘導作用により図示しない鍋等の被加熱物に渦電
流を発生して加熱するようになっている。
°交流電力がスイッチSWを介して直流源回路101へ
与えられる。この直流電源回路101では整流回路10
2によって整流された脈流が平滑用のコンデンサC1に
よって平滑化され、所定の直流電力がインバータ回路1
03へ与えられる。また駆動回路115がトランジスタ
113を0N10F、F動作させることにより、加熱コ
イル107と共振用のコンデンサ109とが直列共振状
態に設定され、加熱コイル107から発生する磁束によ
る電磁誘導作用により図示しない鍋等の被加熱物に渦電
流を発生して加熱するようになっている。
また第7図に示す従来例は、交流電源PWをトランス1
33で降圧して整流回路135で整流する。この整流回
路135で整流された脈流は平滑用のコンデンサC2で
平滑化される。ここで整流回路135によって整流され
た脈流のリプル電圧を除去するためにコンデンサC2の
容量を比較的大きな値に設定している。このコンデンサ
C2によって平滑化された直流電力は駆動回路115、
発振停止回路131、リセット回路141及び図示しな
いインバータ制御回路等の種々の回路部へ供給されてい
る。
33で降圧して整流回路135で整流する。この整流回
路135で整流された脈流は平滑用のコンデンサC2で
平滑化される。ここで整流回路135によって整流され
た脈流のリプル電圧を除去するためにコンデンサC2の
容量を比較的大きな値に設定している。このコンデンサ
C2によって平滑化された直流電力は駆動回路115、
発振停止回路131、リセット回路141及び図示しな
いインバータ制御回路等の種々の回路部へ供給されてい
る。
スイッチSWがオフ操作されると、リセット回路141
は交流電源PWが遮断されたことに伴いコンデンサC2
によって平滑化された直流電源の電圧低下を検出し、リ
セット信号を発振停止回路131へ出力するようになっ
ている。この発振停止回路131はリセット回路141
からリセット信号を入力すると、駆動回路115を介し
てインバータ回路103の発振動作を停止させるように
なっている。
は交流電源PWが遮断されたことに伴いコンデンサC2
によって平滑化された直流電源の電圧低下を検出し、リ
セット信号を発振停止回路131へ出力するようになっ
ている。この発振停止回路131はリセット回路141
からリセット信号を入力すると、駆動回路115を介し
てインバータ回路103の発振動作を停止させるように
なっている。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、スイッチSWがオフ操作されても、平滑用の
コンデンサC2の容量が大きいため、駆動回路115や
インバータ制御回路等へ供給される直流電源の電源電圧
が急激には低下しない。したがってスイッチSWがオフ
操作されても、コンデンサC2によって平滑化された直
流電圧の値が所定の電圧以下に低下するまでの間インバ
ータ回路103のトランジスタ113がスイッチング動
作を継続する。このようにスイッチswがオフ操作され
た後においてもコンデンサC2によって平滑化された直
流電源が不安定な状態でトランジスタ113がスイッチ
ング動作をするこになり、このトランジスタ113が破
壊される場合が生じた。
コンデンサC2の容量が大きいため、駆動回路115や
インバータ制御回路等へ供給される直流電源の電源電圧
が急激には低下しない。したがってスイッチSWがオフ
操作されても、コンデンサC2によって平滑化された直
流電圧の値が所定の電圧以下に低下するまでの間インバ
ータ回路103のトランジスタ113がスイッチング動
作を継続する。このようにスイッチswがオフ操作され
た後においてもコンデンサC2によって平滑化された直
流電源が不安定な状態でトランジスタ113がスイッチ
ング動作をするこになり、このトランジスタ113が破
壊される場合が生じた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、スイッチ
のオフ操作等により交流電源が遮断された場合には、適
切にインバータ回路の発振動作を停止し、スイッチング
手段としてのトランジスタの破壊を防止するようにした
高周波加熱装置を提供することを目的とする。
のオフ操作等により交流電源が遮断された場合には、適
切にインバータ回路の発振動作を停止し、スイッチング
手段としてのトランジスタの破壊を防止するようにした
高周波加熱装置を提供することを目的とする。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため本発明は、交流電力を高周波電
力に変換し、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱す
る加熱手段と、前記交流電力のゼロクロスを検出する検
出手段と、前記ゼロクロスが継続して所定時間以上検出
されないときには前記加熱手段の動作を停止させる停止
手段とを有して構成した。
力に変換し、この高周波電力に応じて被加熱物を加熱す
る加熱手段と、前記交流電力のゼロクロスを検出する検
出手段と、前記ゼロクロスが継続して所定時間以上検出
されないときには前記加熱手段の動作を停止させる停止
手段とを有して構成した。
(作用)
本発明は加熱手段が交流電力を高周波電力に変換し、こ
の高周波電力に応じて被加熱物を加熱する。また交流電
力のゼロクロスを検出するための検出手段を有しており
、このゼロクロスが継続して所定時間以上検出されない
場合には加熱手段の動作を停止させるようにしている。
の高周波電力に応じて被加熱物を加熱する。また交流電
力のゼロクロスを検出するための検出手段を有しており
、このゼロクロスが継続して所定時間以上検出されない
場合には加熱手段の動作を停止させるようにしている。
これにより交流電力が遮断された場合には確実に加熱手
段の動作を停止させることができる。
段の動作を停止させることができる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
明する。
まず第1図を参照して構成を説明すると、交流用klで
ある商用電源PWがスイッチSWを介して直流電源回路
1と接続されている。直流電源回路1は例えば4つのダ
イオードがブリッジ接続された整流回路2と、平滑用の
コンデンサc1とで構成されており、商用sFi、pw
からの交流電力を整流して平滑し、所定の直流電力に変
換する。この直流電源回路1はインバータ回路3と接続
されており、所定の直流電力をインバータ回路3へ供給
する。
ある商用電源PWがスイッチSWを介して直流電源回路
1と接続されている。直流電源回路1は例えば4つのダ
イオードがブリッジ接続された整流回路2と、平滑用の
コンデンサc1とで構成されており、商用sFi、pw
からの交流電力を整流して平滑し、所定の直流電力に変
換する。この直流電源回路1はインバータ回路3と接続
されており、所定の直流電力をインバータ回路3へ供給
する。
インバータ回路3は加熱コイル7と共振用のコンデンサ
9が直列に接続されると共に、共振用のコンデンサ9に
はダンパダイオード11が並列に接続されている。また
スイッチング用のトランジスタ13が共振用のコンデン
サ9と並列に接続されている。
9が直列に接続されると共に、共振用のコンデンサ9に
はダンパダイオード11が並列に接続されている。また
スイッチング用のトランジスタ13が共振用のコンデン
サ9と並列に接続されている。
トランジスタ13のベースは駆動回路15と接続されて
おり、駆動回路15からの信号に基いてトランジスタ1
3が0N10FF動作することにより、加熱コイル7と
共振用のコンデンサ9が直列共振状態に設定され、加熱
コイル7から発生する磁束による電磁誘導作用により図
示しない鍋等の被加熱物に渦電流を発生して被加熱物を
加熱するようになっている。
おり、駆動回路15からの信号に基いてトランジスタ1
3が0N10FF動作することにより、加熱コイル7と
共振用のコンデンサ9が直列共振状態に設定され、加熱
コイル7から発生する磁束による電磁誘導作用により図
示しない鍋等の被加熱物に渦電流を発生して被加熱物を
加熱するようになっている。
駆動回路15は図示しないインバータ制御回路と接続さ
れており、このインバータ制御回路からパルス信号を入
力すると、このパルス信号のノくルス幅に相応する時間
だけトランジスタ13をオンさせる。従ってインバータ
制御回路から出力されるパルス信号のパルス幅に応じて
トランジスタ13のオン時間を変化させることにより、
加熱力すなわち、インバータ回路3による加熱出力を変
化させるようにしている。
れており、このインバータ制御回路からパルス信号を入
力すると、このパルス信号のノくルス幅に相応する時間
だけトランジスタ13をオンさせる。従ってインバータ
制御回路から出力されるパルス信号のパルス幅に応じて
トランジスタ13のオン時間を変化させることにより、
加熱力すなわち、インバータ回路3による加熱出力を変
化させるようにしている。
商用電源PWと直流電源回路1との間の電源線にはゼロ
クロス検出回路17が設けられている。
クロス検出回路17が設けられている。
このゼロクロス検出回路17は商用電源PWの波形を監
視しており、例えば商用電源PWが50サイクルの交流
電源である場合には、この交流電源の−から十へ変化す
るタイミング及び十から−へ変化するタイミングすなわ
ちゼロクロスのタイミングを検出し、ゼロクロス信号S
1を出力する。
視しており、例えば商用電源PWが50サイクルの交流
電源である場合には、この交流電源の−から十へ変化す
るタイミング及び十から−へ変化するタイミングすなわ
ちゼロクロスのタイミングを検出し、ゼロクロス信号S
1を出力する。
従ってこのゼロクロス信号S1は第3図(A)に示すよ
うに50サイクルの交流電源の半周期に相応する時間す
なわち10m秒毎に出力される。
うに50サイクルの交流電源の半周期に相応する時間す
なわち10m秒毎に出力される。
タイマ回路21はゼロクロス検出回路17と接続される
と共に、発振停止回路31と接続されている。このタイ
マ回路21はスイッチSWがオン操作されるとタイマ動
作を開始し、ゼロクロス検出回路17からのゼロクロス
信号S1を入力するとタイマ動作をリセットするように
なっている。
と共に、発振停止回路31と接続されている。このタイ
マ回路21はスイッチSWがオン操作されるとタイマ動
作を開始し、ゼロクロス検出回路17からのゼロクロス
信号S1を入力するとタイマ動作をリセットするように
なっている。
またタイマ回路21のタイマ時間は商用電源PWの半周
期に相応する時間より長い時間に設定されており、最・
終のゼロクロス信号S1を入力した後に次のゼロクロス
信号S1が入力されない場合には、この最終のゼロクロ
ス信号S1を入力してから所定のタイマ時間が経過した
時にタイムアツプしてLレベルのタイムアツプ信号S2
を発振停止回路31へ出力する。
期に相応する時間より長い時間に設定されており、最・
終のゼロクロス信号S1を入力した後に次のゼロクロス
信号S1が入力されない場合には、この最終のゼロクロ
ス信号S1を入力してから所定のタイマ時間が経過した
時にタイムアツプしてLレベルのタイムアツプ信号S2
を発振停止回路31へ出力する。
発振停止回路31はタイマ回路21からタイムアツプ信
号S2を入力すると、Lレベルの発振停止信号S3を駆
動回路15へ出力する。これにより駆動回路15はイン
バータロ路3の発振動作を停止させるようにしている。
号S2を入力すると、Lレベルの発振停止信号S3を駆
動回路15へ出力する。これにより駆動回路15はイン
バータロ路3の発振動作を停止させるようにしている。
このタイマ回路21と発振停止回路31とで停止手段を
形成しており、ゼロクロス検出回路17からのゼロクロ
ス信号S1が継続して所定時間以上、すなわち、10m
秒を越える時間の量検出されない場合には、駆動回路1
5を介してインバータ回路3の発振動作を停止させるよ
うにしている。
形成しており、ゼロクロス検出回路17からのゼロクロ
ス信号S1が継続して所定時間以上、すなわち、10m
秒を越える時間の量検出されない場合には、駆動回路1
5を介してインバータ回路3の発振動作を停止させるよ
うにしている。
次に第2図を参照してタイマ回路21の内部構成を説明
する。
する。
トランジスタ23のベースはゼロクロス検出回路17と
接続されると共に、トランジスタ23のエミッタはアー
スと接続されている。またトランジスタ23のコレクタ
は比較回路28の反転入力端子と接続されている。また
比較回路28の反転入力端子は抵抗24を介して所定の
直流電源と接続されると共に、コンデンサ25を介して
アースと接続されている。また比較回路28の非反転入
力端子は抵抗26を介して所定の直流を源と接続される
と共に、抵抗27を介してアースと接続されている。こ
の比較回路28の出力端子は発振停止回路19と接続さ
れている。
接続されると共に、トランジスタ23のエミッタはアー
スと接続されている。またトランジスタ23のコレクタ
は比較回路28の反転入力端子と接続されている。また
比較回路28の反転入力端子は抵抗24を介して所定の
直流電源と接続されると共に、コンデンサ25を介して
アースと接続されている。また比較回路28の非反転入
力端子は抵抗26を介して所定の直流を源と接続される
と共に、抵抗27を介してアースと接続されている。こ
の比較回路28の出力端子は発振停止回路19と接続さ
れている。
従って抵抗26と抵抗27による分圧電圧を基帛電圧v
1として比較回路28の非反転入力端子へ与えるように
している。またゼロクロス検出回路17から正のパルス
で成るゼロクロス信号S1を入力すると、トランジスタ
23がオンして比較回路28の反転入力端子を0ボルト
に設定する。
1として比較回路28の非反転入力端子へ与えるように
している。またゼロクロス検出回路17から正のパルス
で成るゼロクロス信号S1を入力すると、トランジスタ
23がオンして比較回路28の反転入力端子を0ボルト
に設定する。
これにより比較回路28はHレベルの信号を出力する。
また抵抗24とコンデンサ25とで所定の時定数回路を
形成しており、この時定数の値はタイマ時間と対応する
時間に設定されており、トランジスタ23がオフすると
抵抗24を介してコンデンサ25が充電され、このコン
デンサ25の充電電圧V2はタイマ時間を経過した時に
基準電圧■1を上まわるようになっている。従って所定
のタイマ時間以上の間継続してコンデンサ25が充電さ
れると電圧v2が基準電圧v1を上まわり、比較回路2
8からLレベルのタイムアツプ信号S2を出力する。
形成しており、この時定数の値はタイマ時間と対応する
時間に設定されており、トランジスタ23がオフすると
抵抗24を介してコンデンサ25が充電され、このコン
デンサ25の充電電圧V2はタイマ時間を経過した時に
基準電圧■1を上まわるようになっている。従って所定
のタイマ時間以上の間継続してコンデンサ25が充電さ
れると電圧v2が基準電圧v1を上まわり、比較回路2
8からLレベルのタイムアツプ信号S2を出力する。
次に第3図を参照して第1図に永した実施例の動作を説
明する。
明する。
スイッチSWがオン操作されて商用型[PWからの交流
電力が直流電源回路1及びゼロクロス検出回路17へ供
給されている状態においては、インバータ回路3が動作
して図示しない被加熱物を加熱すると共に、ゼロクロス
検出回路17は第3図(A)に示す様にHレベルのゼロ
クロス信号S1を10m秒毎に出力する。タイマ回路2
1はゼロクロス検出回路17からのHレベルのゼロクロ
ス信号S1を入力する毎にタイマ動作を停止する。
電力が直流電源回路1及びゼロクロス検出回路17へ供
給されている状態においては、インバータ回路3が動作
して図示しない被加熱物を加熱すると共に、ゼロクロス
検出回路17は第3図(A)に示す様にHレベルのゼロ
クロス信号S1を10m秒毎に出力する。タイマ回路2
1はゼロクロス検出回路17からのHレベルのゼロクロ
ス信号S1を入力する毎にタイマ動作を停止する。
従ってタイマ回路21は第3図(D)に示す様にHレベ
ルの信号S2を発振停止回路31へ出力する。発振停止
回路31はタイマ回路21からのHレベルの信号S2を
入力すると、発振動作を許可するためのHレベルの信号
S3を駆動回路15へ出力する。これによりインバータ
回路3の動作が継続して行われる。
ルの信号S2を発振停止回路31へ出力する。発振停止
回路31はタイマ回路21からのHレベルの信号S2を
入力すると、発振動作を許可するためのHレベルの信号
S3を駆動回路15へ出力する。これによりインバータ
回路3の動作が継続して行われる。
次に電磁調理器の加熱動作を停止させるためにスイッチ
SWをオフ操作すると、交流電力の供給が遮断されるこ
とからゼロクロス検出回路17はゼロクロス信号S1の
出力を停止する。これによりタイマ回路21は最終のゼ
ロクロス信号S1を人力してから所定のタイマ時間が経
過した時にタイムアツプしてLレベルのタイムアツプ信
号S2を発振停止回路31へ出力する。発振停止回路3
1はタイマ回路21からLレベルのタイムアツプ信号S
2を入力すると、第3図(B)に示す様にLレベルの停
止信号S3を駆動回路15へ出力する。これにより駆動
回路15は直ちにインバータ回路3の発振動作を停止さ
せる。
SWをオフ操作すると、交流電力の供給が遮断されるこ
とからゼロクロス検出回路17はゼロクロス信号S1の
出力を停止する。これによりタイマ回路21は最終のゼ
ロクロス信号S1を人力してから所定のタイマ時間が経
過した時にタイムアツプしてLレベルのタイムアツプ信
号S2を発振停止回路31へ出力する。発振停止回路3
1はタイマ回路21からLレベルのタイムアツプ信号S
2を入力すると、第3図(B)に示す様にLレベルの停
止信号S3を駆動回路15へ出力する。これにより駆動
回路15は直ちにインバータ回路3の発振動作を停止さ
せる。
次に第4図を参照して本発明に係る第2の実施例を説明
する。
する。
第4図に示す実施例はマイクロコンピュータ20を用い
てタイマ回路21と発振停止回路31との双方の動作機
能を備えるようにしたことを特徴とする。
てタイマ回路21と発振停止回路31との双方の動作機
能を備えるようにしたことを特徴とする。
すなわちマイクロコンピュータ20はゼロクロス検出回
路17からHレベルのゼロクロス信号S1を監視するた
めの監視回路と、時間の経過を計時するための計時回路
とを備えており、最終のゼロクロス信号S1を入力して
から所定のタイマ時間を経過しても次のゼロクロス信号
S1が入力しない場合にはLレベルの発振停止信号S3
を駆動回路15へ出力する。これにより駆動回路15は
インバータ回路3の発振動作を停止させる。
路17からHレベルのゼロクロス信号S1を監視するた
めの監視回路と、時間の経過を計時するための計時回路
とを備えており、最終のゼロクロス信号S1を入力して
から所定のタイマ時間を経過しても次のゼロクロス信号
S1が入力しない場合にはLレベルの発振停止信号S3
を駆動回路15へ出力する。これにより駆動回路15は
インバータ回路3の発振動作を停止させる。
以上の如く第4図に示す実施例はスイッチSWがオフ操
作された時にインバータ回路3の発振動作を停止させる
ための停止手段としてマイクロコンピュータ20を用い
て構成したことから、消費電力を低減させることができ
る。
作された時にインバータ回路3の発振動作を停止させる
ための停止手段としてマイクロコンピュータ20を用い
て構成したことから、消費電力を低減させることができ
る。
次に第5図を参照して本発明に係る第3の実施例を説明
する。
する。
第5図に示す実施例は降圧用のトランス33を用いて商
用電源PWを降圧し、この降圧した交流電力を直流電源
回路で整流し、この整流された電圧に基いて商用電源P
Wのゼロクロスを検出するようにしたことを特徴とする
。
用電源PWを降圧し、この降圧した交流電力を直流電源
回路で整流し、この整流された電圧に基いて商用電源P
Wのゼロクロスを検出するようにしたことを特徴とする
。
具体的に説明すると、商用電源PWはスイッチSWを介
してトランス33の一次巻線33aと接続されている。
してトランス33の一次巻線33aと接続されている。
このトランス33の二次巻線33bは直流電源回路34
と接続されている。直流電源回路34は整流回路35と
、ダイオード37及び平滑用のコンデンサ39とから構
成されており、整流回路35によって整流された脈流が
ゼロクロス検出回路17へ与えられるようになっている
。
と接続されている。直流電源回路34は整流回路35と
、ダイオード37及び平滑用のコンデンサ39とから構
成されており、整流回路35によって整流された脈流が
ゼロクロス検出回路17へ与えられるようになっている
。
また整流回路35で整流された脈流は平滑用のコンデン
サ39で平滑化される。
サ39で平滑化される。
定電圧回路41はトランジスタ43と、抵抗45と、所
定のツェナー電圧を有するツェナーダイオード47及び
コンデンサ49とから構成されており、コンデンサ39
によって平滑化された直流電圧をツェナーダイオード4
7のツェナー電圧で定まる一定の直流電圧に変換する。
定のツェナー電圧を有するツェナーダイオード47及び
コンデンサ49とから構成されており、コンデンサ39
によって平滑化された直流電圧をツェナーダイオード4
7のツェナー電圧で定まる一定の直流電圧に変換する。
この定電圧回路41によって定電圧化された直流電力は
駆動回路15、ゼロクロス検出回路17、タイマ回路2
1及び発振停止回路31のそれぞれに供給されている。
駆動回路15、ゼロクロス検出回路17、タイマ回路2
1及び発振停止回路31のそれぞれに供給されている。
ゼロクロス検出回路17は直流電源回路34からの脈流
を入力すると、この脈流の波形に基いて商用電源PWの
ゼロクロスのタイミングを検出するようになっている。
を入力すると、この脈流の波形に基いて商用電源PWの
ゼロクロスのタイミングを検出するようになっている。
尚、その他の回路構成については第1図に示した実施例
と同様であり同一番号を付して詳細な説明を省略する。
と同様であり同一番号を付して詳細な説明を省略する。
以上の如く第5図に示した実施例は定電圧化した直流電
源を各回路部へ供給するようにしており、ゼロクロス検
出回路17、タイマ回路21及び発振停止回路31を確
実に動作させることができ、信頼性の向上を図ることが
できる。
源を各回路部へ供給するようにしており、ゼロクロス検
出回路17、タイマ回路21及び発振停止回路31を確
実に動作させることができ、信頼性の向上を図ることが
できる。
次に第6図を参照して本発明に係る第4の実施例を説明
する。
する。
第6図に示す実施例は電子レンジに適用したものであり
、スイッチSWがオフ操作された場合にはマグネトロン
57の動作を適切に停止させるようにしたことを特徴と
する。
、スイッチSWがオフ操作された場合にはマグネトロン
57の動作を適切に停止させるようにしたことを特徴と
する。
具体的に説明すると、昇圧用のトランス51の一次巻線
51aと、コンデンサ9と、ダイオード11及びトラン
ジスタ13とでインバータ回路を構成しており、昇圧用
のトランス51の一次巻線51aを共振用のコンデンサ
9と直列に接続してこの一次巻線50aと共振用のコン
デンサ9とが直列共振した時に生じる一次巻線51aか
らの高周波磁界によって二次巻線51bへ高周波起電力
を誘起させる。また整流ダイオード53と、充電用のコ
ンデンサ55とで倍電圧整流回路を構成しており、二次
巻線51bへ高周波起電力が誘起されると、この倍電圧
整流回路によってDC約4000v程度に昇圧された後
に、マグネトロン57のアノードADへ印加される。一
方、マグネトロン57のフィラメントFには昇圧トラン
ス51の巻線51cから所定の加熱電圧が供給されてお
り、マグネトロン57が動作してこのマグネトロン57
から放出されるマイクロ波を被加熱物に照射させること
により被加熱物を加熱するようになっている。
51aと、コンデンサ9と、ダイオード11及びトラン
ジスタ13とでインバータ回路を構成しており、昇圧用
のトランス51の一次巻線51aを共振用のコンデンサ
9と直列に接続してこの一次巻線50aと共振用のコン
デンサ9とが直列共振した時に生じる一次巻線51aか
らの高周波磁界によって二次巻線51bへ高周波起電力
を誘起させる。また整流ダイオード53と、充電用のコ
ンデンサ55とで倍電圧整流回路を構成しており、二次
巻線51bへ高周波起電力が誘起されると、この倍電圧
整流回路によってDC約4000v程度に昇圧された後
に、マグネトロン57のアノードADへ印加される。一
方、マグネトロン57のフィラメントFには昇圧トラン
ス51の巻線51cから所定の加熱電圧が供給されてお
り、マグネトロン57が動作してこのマグネトロン57
から放出されるマイクロ波を被加熱物に照射させること
により被加熱物を加熱するようになっている。
また操作スイッチSWがオフ操作された場合にハ、セロ
クロス検出回路17がらゼロクロス信号S1が出力され
ないので、タイマ回路21がタイムアツプしてタイムア
ツプ信号s2を出力する。
クロス検出回路17がらゼロクロス信号S1が出力され
ないので、タイマ回路21がタイムアツプしてタイムア
ツプ信号s2を出力する。
これにより発振停止回路31が停止信号s3を駆動回路
15へ出力することにより、トランジスタ13をオフし
てマグネトロン57の動作を直ちに停止させる。
15へ出力することにより、トランジスタ13をオフし
てマグネトロン57の動作を直ちに停止させる。
以上の如く第6図に示す実施例は、交流電力のON10
F F操作用のスイッチがオフ操作されるとこれを検
出してマグネトロンの動作を適切に停止させることがで
きる。
F F操作用のスイッチがオフ操作されるとこれを検
出してマグネトロンの動作を適切に停止させることがで
きる。
[発明の効果]
以上説明してきたように、本発明によれば、交流電力の
ゼロクロスが継続して所定時間以上検出されない時には
、加熱手段の動作を停止させるようにしたことから、操
作スイッチがオフ操作されて交流電力が遮断された場合
には迅速且つ適切に加熱手段の動作を停止させることが
できる。
ゼロクロスが継続して所定時間以上検出されない時には
、加熱手段の動作を停止させるようにしたことから、操
作スイッチがオフ操作されて交流電力が遮断された場合
には迅速且つ適切に加熱手段の動作を停止させることが
できる。
第1図は本発明に係る一実施例を示した回路図、第2図
はタイマ回路の内部構成を示した回路図、第3図は第1
図の各部の信号波形図、第4図は本発明に係る第2の実
施例を示した回路図、第5図は本発明に係る第3の実施
例を示した回路図、第6図は本発明に係る第4の実施例
を示した回路図、第7図は従来例を示した回路図である
。 3・・・インバータ回路 15・・・駆動回路17・
・・ゼロクロス検出回路
はタイマ回路の内部構成を示した回路図、第3図は第1
図の各部の信号波形図、第4図は本発明に係る第2の実
施例を示した回路図、第5図は本発明に係る第3の実施
例を示した回路図、第6図は本発明に係る第4の実施例
を示した回路図、第7図は従来例を示した回路図である
。 3・・・インバータ回路 15・・・駆動回路17・
・・ゼロクロス検出回路
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 交流電力を高周波電力に変換し、この高周波電力に応
じて被加熱物を加熱する加熱手段と、前記交流電力のゼ
ロクロスを検出する検出手段と、 前記ゼロクロスが継続して所定時間以上検出されないと
きには前記加熱手段の動作を停止させる停止手段と、 を有することを特徴とする高周波加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63326072A JP2685258B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 高周波加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63326072A JP2685258B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 高周波加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02172180A true JPH02172180A (ja) | 1990-07-03 |
JP2685258B2 JP2685258B2 (ja) | 1997-12-03 |
Family
ID=18183795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63326072A Expired - Lifetime JP2685258B2 (ja) | 1988-12-26 | 1988-12-26 | 高周波加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2685258B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294343A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Toshiba Home Technology Corp | 電磁誘導加熱制御装置 |
JP2010261656A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Panasonic Corp | 加熱調理器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5298853U (ja) * | 1976-01-23 | 1977-07-26 |
-
1988
- 1988-12-26 JP JP63326072A patent/JP2685258B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5298853U (ja) * | 1976-01-23 | 1977-07-26 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007294343A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Toshiba Home Technology Corp | 電磁誘導加熱制御装置 |
JP4605545B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2011-01-05 | 東芝ホームテクノ株式会社 | 電磁誘導加熱制御装置 |
JP2010261656A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Panasonic Corp | 加熱調理器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2685258B2 (ja) | 1997-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3170363A1 (en) | System and method for improving noise performance of multi-zone quasi-resonant inverter induction heater | |
JPH0371589A (ja) | 電子レンジ | |
US4962292A (en) | High-frequency heating apparatus having digital controlled inverter | |
EP3598850B1 (en) | Induction heating device performing container sensing function | |
EP0102796B1 (en) | Induction heating apparatus utilizing output energy for powering switching operation | |
JPH02172180A (ja) | 高周波加熱装置 | |
EP3598849B1 (en) | Method for sensing container using resonant current | |
JP3150541B2 (ja) | インバータ装置 | |
RU2313924C2 (ru) | Индукционная варочная панель | |
KR0157868B1 (ko) | 고주파 가열장치 | |
JP2004327104A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2562986B2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JPS6033595Y2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
KR0182524B1 (ko) | 복합조리기의 전력제어장치 및 그 전력제어방법 | |
KR0152836B1 (ko) | 유도가열조리기의 주파수대역 변환회로 | |
JP2685227B2 (ja) | 電磁調理器 | |
KR200175716Y1 (ko) | 전자레인지용 인버터 장치 | |
KR960003257B1 (ko) | 인버터 조리기의 스위칭소자 구동전원장치 | |
KR950001198A (ko) | 유도가열조리기 | |
JP2532604B2 (ja) | 誘導加熱装置 | |
KR890001602Y1 (ko) | 전자 조리기의 가열 출력 제어회로 | |
JPH0624155Y2 (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2911096B2 (ja) | 電力制御回路 | |
JP2523836B2 (ja) | 電子レンジ | |
KR0162383B1 (ko) | 유도가열기기의 정전력 제어장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815 Year of fee payment: 12 |