JPH02170107A - 光モジュール - Google Patents

光モジュール

Info

Publication number
JPH02170107A
JPH02170107A JP32682088A JP32682088A JPH02170107A JP H02170107 A JPH02170107 A JP H02170107A JP 32682088 A JP32682088 A JP 32682088A JP 32682088 A JP32682088 A JP 32682088A JP H02170107 A JPH02170107 A JP H02170107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
ferrule
sleeve
substrate
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32682088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Ito
正隆 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32682088A priority Critical patent/JPH02170107A/ja
Publication of JPH02170107A publication Critical patent/JPH02170107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光通信等に用いる送受信光モジュール及びそ
の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
光通信は光ファイバ、半導体レーザ(LD)、発光タイ
オード(LED)、フォトダイオード(PD)を始めと
して、光スィッチ、光変調器、アイソレータ、先導波路
等の受動、能動光素子の高性能、高機能化により応用範
囲が拡大されつつある。光通信システム等においては、
発光素子や受光素子等の光素子は単独で使用されること
はなく通常、光ファイバと一体化したモジュールの形で
用いられる。光素子とファイバの光結合は、レンズを介
するレンス結合とレンスを介さない直接結合に大別され
る。マルチモード系や低コストが要求されるモジュール
では直接結合が用いられる。第2図は一般的な直接結合
の光モジュールである。Cu’pCuW基板2]上のほ
ぼ中心に、ヒートシンクも兼ねたSi+AIN製のサフ
マウント22が設置されている。サフマウント22は表
面が電極パターンを形成し、LED2Bの電極に融着し
ている。光ファイバとの接続部として円筒状スリーブ2
6か基板21上にLED23とほぼ中心軸を同−にして
固定されている。金属製のフェルール25で保護された
光ファイバ24は、LED 23からの放射光が効率よ
く入射するようにxyz方向に光軸を調整した後に接着
剤、半田或は溶接によってフェルールを介してスリーブ
26に固定される。ここで、光結合損を極力避けるため
に、L E Dと光ファイバの距離をてきるだけ小さく
している。フェルール25とスリーブ26は同一材料で
構成され通常5US304が用いられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のごとく光素子と光ファイバと直接結合する場合、
結合損を小さくするためには光素子と光ファイバの間隔
を狭める必要があり、間隔が零の時に最小となる。しか
し、光素子表面の損傷や、電極のボンデインクワイヤの
切断を回避するためにある程度の距離を設けている。実
際の光軸調整は光ファイバの出力端で光出力をモニタし
て行う。xy力方向光出力が最大になる位置に調整する
が、2方向は、前述のごとく光素子と光ファイバの距離
が小さいほど光出力が増加するので最適位置を見いだし
にくく調整工数が大きい。また外部から光素子や光ファ
イバの位置が見えないのて光ファイバを光素子やホンデ
ィングワイヤに接触させて破損させる危険性が大きい。
本発明の目的は上記の問題点を解決し、光結合損失が小
さく、かつ生産性が良く低コストな光モジュールを提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、光素子を支持する基板と、基板に固定された
光素子と、前記光素子と中心軸を一致させて前記基板上
に固定された筒状スリーブと、前記スリーブと嵌合して
固定されたフェルールと、端面が露出するようにしてフ
ェルール内に先端を埋め込んだ光ファイバとで構成した
光モジュールにおいて、前記スリーブの中空部及びフェ
ルールが互いの嵌合部においてその奥行きに対して先細
り状の構造であることを特徴とする構成になっている。
〔作用〕
本発明の光モジュールでは、フェルールとスリーブ中空
部の嵌合部が先細りの円錐状になっているので、フェル
ールは嵌合部のクリアランスが零になった位置で固定さ
れ、それ以上は光素子に近づくことはない。従って光フ
ァイバを光素子に接近させる場合、光素子を損傷するこ
となく光ファイバをごく近距離まで接近させることがて
き、その結果高効率の光結合を実現できる。光軸調整は
単にフェルールをスリーブに嵌合させるだけで済んてし
よう。従って、工数の削減、生産性の向上が計れる。
〔実施例〕
以下、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図(A)は、本発明を示すモジュールの一例で、第
1図(B)はその断面図である。
約7n+m角、厚さ2闘のCu’PCuW製の基板21
のほぼ中心にヒートシンクを兼ねた例えばSi製で厚さ
が0.5m+nで3. m+n角のザブマウント22が
半田付は等により固定されており、その上に厚みが0.
2市、0.5n+m角のL E D 23か半田融着さ
れている。金属例えば5IJS304製のスリーブ26
は、LED23と中心軸をほぼ一致させて半田やろう付
けにより基板21に固定されており、中空部は基板側の
径が小さい円錐状になっている。外形が6mll1φ、
高さ4闘、中空部は基板に近い方が2mmφ、他方が3
mmφて約7.1度のテーパになっている。中心軸をほ
ぼ一致させて光ファイバ24を被覆したフェルール25
は、金属例えば5US304製で外形が先端部10をス
リーブ中空部と形状を一致させた円錐状で、テーパ部の
長さは約3.5龍、先端の径は2.2+nmφで先端は
平坦になっている。従って、フェルール25はスリーブ
26の中空部に上から徐々に嵌合させるとクリアランス
は次第に小さくなり、クリアランスが零になった時点で
それ以上下がらなくなる。LED23はフェルール25
の下降限界位置より約100μm隔てて、かつ光軸をフ
ェルール中心軸、即ちファイバ光軸とほぼ一致させて設
置されている。従って、高効率の光結合が実現でき、光
ファイバ24とLED22の光軸調整は、フェルール2
5をスリーブ26の中空部へ落し込むだけの簡単な操作
て可能となる。そして、その位置でレーサ溶接、半田溶
接等の方法で固定される。以上述べたように、従来の構
成では困難であった光軸調整をほとんど無調整て実現で
き、また光ファイバ24とL E D 2 Bを接近さ
せ過ぎてLED23を破損させる危険性は全くなくなる
。従って、従来の構成に比べ大幅な工数削減、生産性の
向上を実現てきる。
本実施例では光素子としてLEDを示したがLD、PD
等の他の光素子でも同様である。
尚、実施例ではフェルール先端は円錐台状になっていた
か、角錐台状とし、スリーブの中空部形状もこれに嵌合
する形状としてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、光結合損が小さい
光モジュールが生産性良く、低コストで実現できる。
す構成図、第2図は従来の光モジュールの構成図である
10・・・フェルール先端部、21・・・基板、22サ
フマウント、23・・LED、24・・・光ファイバ、
25・・フェルール、26・・・スリーブ、27・スペ
ーサ。
代理人 弁理士  内 原  晋
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、(B)は本発明の一実施例を示−32=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光素子を支持する基板と、前記基板上に固着された光素
    子と、前記光素子と中心軸を一致させて前記基板上に固
    定された筒状スリーブと、前記スリーブと嵌合して固定
    されたフェルールと、前記フェルールにより先端を保護
    ・固定された光ファイバとで構成した光モジュールにお
    いて、前記スリーブの中空部及びフェルールが互いの嵌
    合部においてその奥行きに対して先細り状の構造である
    ことを特徴とする光モジュール。
JP32682088A 1988-12-23 1988-12-23 光モジュール Pending JPH02170107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32682088A JPH02170107A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 光モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32682088A JPH02170107A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02170107A true JPH02170107A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18192076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32682088A Pending JPH02170107A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 光モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02170107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052480A1 (fr) * 2001-12-19 2003-06-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Manchon de connexion optique, module optique, et module de communication optique
WO2013049494A3 (en) * 2011-09-29 2013-07-11 Corning Cable Systems Llc Optical component assemblies
US10126511B2 (en) 2015-05-22 2018-11-13 Corning Optical Communications LLC Fiber coupling device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052480A1 (fr) * 2001-12-19 2003-06-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Manchon de connexion optique, module optique, et module de communication optique
US6893163B2 (en) 2001-12-19 2005-05-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical connection sleeve, optical module and optical communication module
WO2013049494A3 (en) * 2011-09-29 2013-07-11 Corning Cable Systems Llc Optical component assemblies
CN103907040A (zh) * 2011-09-29 2014-07-02 康宁光缆系统有限责任公司 光学元件总成
US9170387B2 (en) 2011-09-29 2015-10-27 Corning Cable Systems Llc Optical component assemblies
US10126511B2 (en) 2015-05-22 2018-11-13 Corning Optical Communications LLC Fiber coupling device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970004848B1 (ko) 피그테일형광모듈의 제조방법
JP2962830B2 (ja) 光モジュール及びその製造方法
US5434940A (en) Active fiber needle
JP2877812B2 (ja) 光結合素子及びその製造方法
CN101986179B (zh) 半导体器件组件
KR0171374B1 (ko) 광집속렌즈를 포함하는 레이저 모듈 및 그 렌즈 고정방법
US5065011A (en) Photodetector module for coupling with optical fiber
JPS61260207A (ja) 光結合器を形成する双方向オプトエレクトロニクス構成部品
US7364370B2 (en) Optical receptacle and optical module with optical receptacle
US11152342B2 (en) Receiver optical module and process of assembling the same
JP2006295003A (ja) レーザモジュール、およびレーザモジュールを作製する方法
JP4153310B2 (ja) リードフレームを有するトランジスタ・アウトライン被覆部品
JPH02170107A (ja) 光モジュール
JPH04241477A (ja) 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール
JPH02154208A (ja) 並列伝送光モジュール
CN211180308U (zh) 一种大功率脉冲尾纤激光器组件
JP2004029161A (ja) 光半導体素子モジュール
JPH02115810A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JPH02127606A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JP2000028870A (ja) 光結合装置
JPS61279190A (ja) 光フアイバ付半導体発光装置
JPH03291608A (ja) レセプタクル形光半導体結合器の構造
JPS6347990A (ja) 光半導体素子モジユ−ル
JP2017534920A (ja) マルチチャンネル光電子サブアセンブリ及び方法
JP2004336025A (ja) 光モジュール、光モジュール実装基板、光伝送モジュール、双方向光伝送モジュール、光モジュールの製造方法