JPH02170075A - 高周波信号方向探知装置 - Google Patents

高周波信号方向探知装置

Info

Publication number
JPH02170075A
JPH02170075A JP28466889A JP28466889A JPH02170075A JP H02170075 A JPH02170075 A JP H02170075A JP 28466889 A JP28466889 A JP 28466889A JP 28466889 A JP28466889 A JP 28466889A JP H02170075 A JPH02170075 A JP H02170075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
antenna
output
time
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28466889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634259B2 (ja
Inventor
J Carlton Thorpe
ジェイ カールトン ソープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Inc filed Critical TRW Inc
Publication of JPH02170075A publication Critical patent/JPH02170075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634259B2 publication Critical patent/JP2634259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/14Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/46Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
    • G01S3/48Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems the waves arriving at the antennas being continuous or intermittent and the phase difference of signals derived therefrom being measured

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、離れたRF発生源から空間を通して伝播して
来た高周波電磁エネルギーの方向を判定するシステムに
関し、特に、単一の高周波受信機を使う高周波方向探知
システムに関する。
(従来技術とその問題点) 方向探知システム又は到来角システムは、周知の通り、
離れている高周波源の位置を突き止める目的で軍用にも
商業用にも利用されてきた測定指示装置である。この種
の電子装置は高周波スペクトルを監視するものであるが
、これは高周波信号のマイクロ波周波数領域を含み、そ
の信号の源の方向を判定する。軍事用では、信号は敵の
レーダーから発する信号であることがあり、商業用では
高周波信号は方向マーカー又はビーコン送信機から発す
る信号である。これらの用途の詳細は当業者に知られて
いるので、本願ではこれ以上言及する必要はない。いず
れのシステムも、互いに物理的に離間した2個以上の受
信アンテナで受信された信号の位相差を精密に測定する
必要がある。正弦波の性質を持った同一周波数の二つの
信号が与えられた時、その信号の振幅はAI=Ksin
Ωtという式に従う。ここでKは該信号の振幅の絶対値
であり、Ωは周波数を、tは時間を表わす。第2の信号
の振幅がA 2 = Ksin  (Ω誓り十〇)で表
わされるならば、このθは二つの信号間の位相差を表わ
す。そこで、若しθが0に等しければ、二つの信号は「
同相」であると言われる。到来する高周波信号の、アン
テナの空間的位置に対する伝播方向により、該信号は二
つのアンテナに僅かに異なる時刻に到達する。従って、
一方のアンテナで受信される信号の電気的位相は、シス
テムの第2のアンテナに現われた同じ信号の位相に対し
て極僅かしかずれていないことがある。信号は一つの源
から発するのであるから、この位相差は、方向探知装置
を含む受信ステーションに到来した信号の進行方向を表
わす。軍事的用途では、本願と関係の無い電子装置から
得られる他の種類の情報と共にこの方向情報が検討され
、この方向探知装置を操作している者は敵のレーダー源
の位置を知ることが出来る。
方向探知に用いられる代表的測定システムは、精密な位
相測定に必要な基準信号及び角度信号を提供するために
位相整合及び/又は較正された2個の完全な高周波受信
機を備えている。高周波受信機は複雑で高価な電子装置
である。正確な測定値が得られる様に該受信機が適切に
「整合」されていることを保証するために、それらの受
信機は熟練技術者により時折検査、較正されなければな
らない。高周波受信機の様な重要なシステム要素を重複
させるには費用がかかる。
(発明の概要) 本発明の主な目的は、高周波方向探知装置の製造コスト
及び維持コストを減少させることである。
本発明の他の目的は、高周波方向探知装置に2個目の高
周波受信機を備える必要を無くすことである。別の目的
は、既存の素子及び技術を使い、既存の方向探知システ
ムを象徴する複雑な素子を除去した結果として高い信顛
性を有する方向探知装置を提供することである。他の目
的は、高周波パルス信号の到来角度を判定する簡単な方
法を提供することである。
(発明の概要) 物理的に離間した少なくとも2個の受信アンテナと、入
力端子で高周波を受信して該高周波を中間周波数に変換
する高周波同調器と、位相検出器とから成り、この後者
は、2個の位相検出器の入力端子に加えられた信号間の
位相差の測定値及び/又は表示を提供するオシログラフ
型CR7表示装置等の表示装置を含む高周波方向探知装
置において、該2個の受信アンテナから該高周波同調器
の入力端子へ供給される出力を自動的に交互に周期的に
切り変える電子スイッチング手段が設けられる。該同調
器の出力はパワー分割器に接続される。このパワー分割
器の出力は分岐しており、方の出力は第1の中間周波増
幅器を通して該位相検出器の2入力の一方に接続され、
第2の出力は遅延線と中間周波増幅器との直列回路を含
む回路を通して該位相検出器の第2入力に接続される。
該位相検出器は該第1技路の信号又は較正用の基準信号
を視覚的に表示する。受信機入力は、該回路の第2枝路
中の該遅延線により得られる遅延時間より速い速度で該
2個のアンテナ間で切り替えられるので、成る時点で該
位相検出器に同時に入力された2個の信号は別々のアン
テナに由来し、従って時間的に重なり合っている。第2
アンテナからの遅延した第1信号と第1アンテナからの
基準信号とがこの様に重なり合っているので、システム
の受信アンテナに存する信号の位相差を表わす出力レベ
ルが得られる。従って、唯一の受信機で相対位相差測定
値を得ることが出来、前述の有益な結果を得ることが出
来る。
本発明の他の利点は、少数の素子を加え、理論上余分と
なった2番目の受信機を予備として残して置くことによ
り、上記の新規な回路を既存の装置に組み込むことが出
来る点にある。
当業者は、好適な実施例に関する以下の詳しい説明を添
付図面を参照して読むことにより本発明の他の目的と、
以上に手順に要約した構造上の特徴とを一層深く理解す
ることが出来よう。
(実施例) 第1図の実施例において、一般には高周波での1波長よ
り短い程度の距離をおいて離間した地点に配置された1
対のアンテナ1及び3は、ブロック図の形で表わされた
スイッチ5の2個の入力にそれぞれ接続されている。該
スイッチの出力は高周波同調器7の入力に接続されてお
り、この同調器としてはスーパーヘテロダイン型のもの
が適当である。アンテナスイッチであるスイッチ5は単
極多位置型の電子スイッチであり、これについては後に
詳細に説明する。同調器7は普通のスーパーへテロダイ
ン同調器構造であり、既知の種類の局部発振器又は周波
数合成器9と共同して、より低い周波数即ち中間周波数
の対応する信号を生成する。該合成器の出力(中間周波
数局部発振器信号と、又は、単に、IF  O3C信号
、と称する)は図示の様に同調器の局部発振器入力に加
えられる。該同調器のIF信号出力はパワー分割器11
の入力に接続されている。IF増幅回路13がパワー分
割器11の出力と位相検出器15の入力との間に接続さ
れているが、その全ては普通の既知の電子素子構造であ
る。
パワー分割器11からの第2出力は遅延線17及びIF
増幅器19に直列に接続されている。この増幅器の出力
は位相検出器15の第2入力に接続されている。位相検
出器の出力は表示装置21に接続されており、この表示
装置は、加えられた信号の位相を測定するための装置、
或は他の多種の用途で信号を見るための電子装置に使わ
れる。
例えばオシログラフ又はオシロスコープ等の、普通の装
置である。
アンテナスイッチ5は、顕著な信号損失を伴わずにRF
倍信号中継するのに適した普通のRFスイッチである。
該スイッチは普通のタイミング回路(破線6で示す)に
より制御されてアンテナを交互に周期的に接続するもの
であり、システムを操作する人によって起動される。該
スイッチは第1アンテナを所定持続時間の間該同調器に
接続し、次に転送回路を第2アンテナに切り替える。こ
の結果、いずれのアンテナも接続されていない固有スイ
ッチング時間は非常に短い。該スイッチは次に第2アン
テナを高周波同調器に接続するが、その持続時間は、第
1アンテナが同調器に接続されている前記持続時間と同
じであるのが適当である。
その後、該スイッチは再び第1アンテナを高周波同調器
に接続する。このスイッチングプロセスはタイミング回
路6の制御下に周期的に反覆される。
作動中、離れた源(図示せず)から生じた高周波信号が
基準アンテナ1及びアンテナ3 (比較アンテナ又は「
角度」アンテナ)の両方に入射する。
第2a図及び第2b図にグラフの形で示されている様に
、信号は、持続時間の限られた信号即ち幅T1のパルス
である。第2a図及び第2b図に示されている信号持続
時間は同しである。実際上、それらの始まりと同じとは
同時である。当業者には理解されるであろう様に、該信
号は実際上両方のアンテナに存在し、同じ平均振幅を有
するが、本質的に電気的位相においてのみ異なる。例え
ば、高周波源が2個のアンテナから等距離の位置にあれ
ば、光の速度で伝播する高周波信号は2個のアンテナに
同時に到達する。その結果、その場合には、その2信号
間に位相差は無い。
他の場合には位相差がある。アンテナ同士の間の距離は
、数マイルとか数百マイルではなくて数フィート程度で
あり、普通は1波長より短いので、該信号はマクロ状態
では実質上同時にアンテナに受信され、その時点で存在
する高周波信号の瞬時振幅においてのみ異なる。瞬時振
幅の差は電気的位相を表わす。
高周波同調器7は普通のスーパーヘテロダイン型検出プ
ロセスで信号を検出する。到来した信号は周波数合成器
9から供給される高周波信号と混合されて、この二つの
周波数の差に対応する別の周波数(中間周波数又はIF
と称する)の対応する信号となる。この様なスーパーヘ
テロゲイン型周波数「低減波数」は理論上は発明にとっ
て決定的なものではないが、実際には、その様な低減変
換が常に利用される。当業者に知られ理解されている様
に、得られた低い周波数は処理し易く、素子は安価であ
る。得られたIF倍信号同調器出力からパワー分割器1
1の入力に供給され、この分割器はその信号を該パワー
分割器の2出力枝路間に分割する。
該信号の第1部分は1技路からIF増幅器13へ出力さ
れ、この増幅器から、増幅されたIF倍信号位相検出器
15の1入力に加えられる。信号の第2部分はパワー分
割器の第2枝路から遅延線17に加えられ、ここで該信
号は成る時間遅延させられ、又は実際上格納される。遅
延時間後、該信号はIF増幅器19で増幅され、位相検
出器の第2人ノコに加えられる。これら2個のIF増幅
器は本質的に同一であり、増幅された信号に同し利得を
与えるので、遅延回路で僅かな損失があることを除いて
、各経路の信号は本質的に同一に保たれる。
第2c図はスイッチ5の信号出力の振幅を表わす。出力
は、アンテナ1からの基準信号を所定「持続」時間の間
通過させる。そして短いスイッチング時間の後に、出力
はアンテナ3の出力を成る持続時間の間通過させるが、
これは前記第1の持続時間と同一であるのが適当である
。次の短いスイッチング時間の後に、アンテナスイッチ
は再びアンテナ1からの基準信号を同調器へ前記持続時
間の間通過させる。アンテナスイッチ5の自動的周期的
スイッチングの結果としての時間多重化プロセスが繰り
返されるに従って、このプロセスが繰り返される。
持続時間は、一般には、入力パルスの持続時間の部分の
一より長くない。例えば、RFパルス信号の持続時間は
500ナノ秒、第1持続時間は200ナノ秒、スイッチ
ング時間は200ナノ秒である。
第2d図はIF増幅器19の出力に現われる信号表わす
。これらの信号は、第2C図と関連させて前述したIF
増幅器13の出力に現われる信号に較べて図示の通りに
遅延している。オシログラフ又はオシロスコープで見ら
れる位相検出器15の出力は第2e図に示されている。
得られた視覚情報は、システムのキャリブレーション、
第2アンテナ3と基準アンテナ1との間の位相差を表わ
す。
第3a図は受信機即ち同調器入力に加えられる基準信号
と位相信号とを表わしており、斜線が付されている部分
はアンテナ1の供給する入力を示し、澄んでいる部分は
アンテナ3の供給する部分を表わす。
第3b図及び第3C図に示されている様に、遅延線17
の提供する遅延時間は、澄んだブロックで表わされてい
る「位相」入力が、斜線で表わされた位相検出器への基
準入力と重なり合う様になっていなければならない。こ
の遅延時間は1時間単位である。この遅延時間はスイッ
チング時間の部分の−でなければならない。
遅延線は、適当な遅延量を提供する物であれば如何なる
構造の物であっても良く、理想的には、興味のある周波
数領域即ち中間周波数領域の周波数とは無関係である。
本発明の一つの実用的実施例においては、TRW社の製
造した実地検証用受信機が使われ、RFスインチはKo
nwave社の市販している物であり、IF増幅器はP
lessy社から得られたSL2521EMP型であり
、位相検出器は01ekton社から得られたモデルP
C120であった。第4図に示されているオシロスコー
プ画像は、前記の実用的実施例で得られた結果を示すグ
ラフである。これは二つの波形を示しており、その一方
「a」は角度のサインを表わし、他方rbJは該角度の
コサインを表わす。位相検出器は、該位相検出器の入力
に与えられた信号間の位相差をサイン出力信号及びコサ
イン出力信号(■信号及びQ信号と呼ばれることが多い
)に変換する。該出力は、正弦波の性質を持った電圧で
あり、入力信号の位相差に基づくサイン/コサイン関係
に従う。
単一の出力に付随する曖昧さ、即ち45度のサインは1
35度のコサインと同じ値である、を解決するために、
サイン出力信号及びコサイン出力信号の両方が必要であ
る。しかし、45度及び135度のコサインは等しくは
ないので、コサイン信号を使って、サイン出力信号の提
供する角度値の曖昧さを解決することができる。この図
に示されている様に、波形は完全ではないけれども、回
路のスイッチングと自然共振とから生じる「リンギング
」の成る要素を包含している。
従来技術のシステムが第5図にブロック図の形で示され
ている。この従来技術システムは、2個の同一アンテナ
31及び33.1対の同調器37及び37′、該同調器
の各々に接続された周波数合成器39、その入力が同調
器37に接続されたIF増幅器47を含んでおり、その
出力は位相検出器45の1入力に接続されている。第2
IF増幅器47′の入力は第2同調器37′の出力に接
続され、出力は位相検出器45の第2入力に接続されて
いる。該位相検出器の出力は、前述の例に使われた構成
と全く同じく、オシロスコープ等の表示装置に接続され
ている。
本発明の別の実施例としての実際のシステムにおいては
、前述の基本的実地検証用システムに使われた表示装置
は、自動化された測定袋N(図示しない普通の構成のA
/D変換器が適当である)と置換される。該A/D変換
器は、位相検出器からの電圧出力をディジタル情報の形
、即ちディジタル化された位相角度情報に変換する。こ
のディジタル化された位相角度情報は、普通のディジタ
ル技術により処理されて、受信システム又は受信ステー
ションと高周波源との間の方位角に関する知識を必要と
する用途に利用される。
該「スイッチング」位相測定システムは遅延線を利用し
ており、この遅延線は受信機の中間周波数回路に設けら
れて、RF亜受信機が第2アンテナから出力される信号
に切り替えられている間に第1アンテナ即ち基準アンテ
ナからの基準信号のサンプルを格納する。その格納され
た基準信号の位相は、遅延させられていない信号の位相
と比較される。明らかに、該システムの必要とする、シ
ステム構成要素の較正及び/又は位相整合は最小限であ
る。その理由は、アンテナ入力スイッチと位相検出器と
の間の回路要素が本質的に全て両方の信号回路、即ち基
準回路及び角度信号の回路、に共通であり、従って該回
路の電気的特性の変化力l亥2つの信号の相対位相に差
動的に影響を与えることが出来ないからである。回路の
素子の変化により両方の信号が同程度に変えられが、差
(これが重要である)は一定に保たれる。
例外がある。即ち、2個のIF増幅器は両方の回路に共
通ではなく、これらの増幅器は同一の構造ではあるが、
温度等の環境条件の変化により電気的特性が異なること
がある。
2個のIF増幅器の差は、第2(e)図において較正位
相エラーrCALJとして現われる。このCAL位相角
度は、測定された角度から数学的に差し引かれ、2個の
入力信号間の真の位相角度差が決定される。該システム
は、本質的に測定毎に較正される。前述に実地検証用シ
ステムでは、較正は500ナノ秒測定期間に2回行なわ
れる。
本発明の好適な実施例に関する以上の説明は、当業者に
よる本発明の実施を可能にするのに充分な程度に詳しい
と考えられる。しかし、明らかに、上記の目的で提供さ
れた要素の詳細をもって本発明を限定する意図は無い。
これらの要素と同等の物や、その変形物は、全て本発明
の範囲内に属するが、この明細書を読んだ当業者には明
白だからである。従って、本発明は、特許請求の範囲の
欄の記載内容の範囲内で広く解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示すブロック図である。 第2a図ないし第2e図は、第1図の実施例の作動中に
色々な時点で生じる信号を代表する信号を示す。 第3a図、第3b図、第3C図及び第3d図は、その色
々な信号のタイミングと処理とを示す。 第4図は、本発明を取り入れた実用的実施例における表
示装置に現われた信号を示す。 第5図は、従来技術のRF方向探知システムのブロック
図である。 TIME−j− TIME÷ TIME + TIME+ 受信機入力 Fig、、−3

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定範囲内のパルス持続時間と所定範囲内のパル
    ス繰り返し速さとを有する高周波パルス信号の到来角度
    を判定する高周波方向探知システムであって、 少なくとも2個の物理的に離間した受信アンテナと、 入力に加えられた受信された高周波信号を、出力の中間
    周波数信号に変換する高周波同調手段と、 前記アンテナ手段の各々を本質的に等しい所定持続時間
    の間前記同調手段入力に交互に周期的に接続して、該高
    周波信号を、それぞれのアンテナで受信された位相で前
    記同調手段へ通過させるアンテナスイッチング手段と、 前記アンテナスイッチング手段は、前記同調手段入力に
    接続された出力と、前記アンテナの対応する一つにそれ
    ぞれ接続された1対の入力とを有することと、 入力と2個の出力とを有するパワー分割手段であって、
    その入力が前記同調手段の出力に接続されて、入力され
    た中間周波数信号を2個のパワー分割手段出力に分配す
    る様になっているパワー分割手段と、 位相検出手段と、 IF増幅手段を含み、前記パワー分割手段の1出力を前
    記位相検出手段の第1入力に接続する第1枝路手段と、 前記パワー分割手段の前記第2出力と前記位相検出手段
    の第2入力との間に接続された信号遅延手段及びIF増
    幅手段の直列回路を含む第2枝路手段と、 前記信号遅延手段は、入力に加えられた信号の、出力へ
    の出現を、所定遅延時間だけ遅らせることと、 前記アンテナスイッチング手段は、所定スイッチング時
    間内で所定スイッチング速度でアンテナを切り替える様
    になっており、 前記スイッチング時間は前記所定接続時間より実質的に
    短く且つ前記遅延時間より実質的に短いことと、 前記接続時間は前記パルス幅又はパルス持続時間の二分
    の一より長くはなく、従って、第1アンテナで受信され
    た高周波信号と、第2アンテナで受信された同じ信号を
    表わす高周波信号とが前記位相検出手段の入力で時間的
    に重なり合うことを特徴とする高周波方向探知システム
  2. (2)空間を伝播した高周波信号の到来角度を判定する
    方法であって、 2個の離間した場所の各々で受信された信号をサンプリ
    ングして、時間的にずれた前記高周波信号のサンプルを
    交互に含む1系列の信号の流れを設け、 前記の流れを第1チャネルと第2チャネルとの二つのチ
    ャネルに分岐させ、 前記第1チャネルを通る前記高周波信号の流れの通過を
    送らせて、該信号の到達を所定時間だけ遅延させ、 該2チャネルの出力を比較して該2チャネルからの信号
    の位相差を判定するステップを含むことを特徴とする方
    法。
  3. (3)前記信号遅延手段の前記所定遅延時間は、前記ス
    イッチング手段の持続時間と前記スイッチング手段のス
    イッチング時間の二分の一との和に等しいことを特徴と
    する請求項1に記載の発明。
  4. (4)所定範囲内のパルス持続時間及び所定範囲内のパ
    ルス繰り返し速さを有する高周波パルス信号の到来角度
    を判定する高周波方向探知システムであって、前記シス
    テムは、少なくとも2個の物理的に離間した受信アンテ
    ナと、高周波信号を処理する高周波信号処理手段とを含
    み、前記アンテナの各々を前記高周波信号処理システム
    に周期的に接続することにより、前記アンテナの各々で
    受信された高周波パルスを表わす信号を同時に第1及び
    第2の信号伝送チャネルの各々に交互に連続的に加える
    スイッチング手段と、 前記スイッチング手段は、各アンテナを所定持続時間の
    間前記処理手段に接続させておき、前記持続時間より実
    質的に短い移行時間を有し、この移行時間中はいずれの
    アンテナも前記処理手段に接続されないことと、 前記第1伝送チャネルは、入力された信号を所定時間だ
    け遅延させる遅延手段と含むことと、前記第2伝送チャ
    ネルは、前記伝送手段を除いて他の全ての面で前記第1
    伝送チャネルと同一であり、従って前記第2チャネルか
    ら出力された信号は前記第1チャネルから出力された同
    じ信号から時間的にずれていることと、 両方のチャネルの出力に接続されて前記チャネル出力間
    の位相差を表示する位相測定手段とから成ることを特徴
    とする高周波方向探知システム。
  5. (5)前記所定遅延時間は、高周波パルスの持続時間の
    二分の一と前記スイッチング手段の移行スイッチング時
    間との和に等しいことを特徴とする請求項4に記載の発
    明。
JP1284668A 1988-10-31 1989-10-31 高周波信号方向探知装置 Expired - Lifetime JP2634259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26507188A 1988-10-31 1988-10-31
US265071 1988-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02170075A true JPH02170075A (ja) 1990-06-29
JP2634259B2 JP2634259B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=23008845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284668A Expired - Lifetime JP2634259B2 (ja) 1988-10-31 1989-10-31 高周波信号方向探知装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0367487B1 (ja)
JP (1) JP2634259B2 (ja)
DE (1) DE68926021T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214318A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Futaba Corp 到来波推定方式

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268695A (en) * 1992-10-06 1993-12-07 Trimble Navigation Limited Differential phase measurement through antenna multiplexing
DE19852454B4 (de) * 1997-12-08 2005-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Verbessern einer Funkübertragung über eine Funkstrecke zwischen einem Sender und einem Empfänger
WO2010006651A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Nokia Corpaoration Data packet processing for estimation of a direction towards a transmitter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242595U (ja) * 1975-09-22 1977-03-26
JPS5242595A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd Process for preparing a novolak resin suitable for fiber-forming
JPS58144224A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Mitsubishi Electric Corp 振動制御装置
JPS634152A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 株式会社ブリヂストン パネル
JPS6331381U (ja) * 1986-08-18 1988-02-29

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1273014B (de) * 1966-09-10 1968-07-18 Telefunken Patent Peilverfahren, bei dem die Phasendifferenz der Empfangsspannungen zweier oertlich getrennter Antennen bestimmt wird
US3813672A (en) * 1969-05-07 1974-05-28 W Weisser Automatically controlled digital vhf direction finder
DE3639643A1 (de) * 1986-11-20 1988-05-26 Licentia Gmbh Interferometer-peilanordnung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242595U (ja) * 1975-09-22 1977-03-26
JPS5242595A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd Process for preparing a novolak resin suitable for fiber-forming
JPS58144224A (ja) * 1982-02-19 1983-08-27 Mitsubishi Electric Corp 振動制御装置
JPS634152A (ja) * 1986-06-25 1988-01-09 株式会社ブリヂストン パネル
JPS6331381U (ja) * 1986-08-18 1988-02-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214318A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Futaba Corp 到来波推定方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0367487A3 (en) 1991-07-17
DE68926021T2 (de) 1996-08-22
EP0367487A2 (en) 1990-05-09
EP0367487B1 (en) 1996-03-20
JP2634259B2 (ja) 1997-07-23
DE68926021D1 (de) 1996-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443801A (en) Direction finding and frequency identification method and apparatus
US4978963A (en) RF signal direction finding apparatus
CA2279160C (en) Simultaneous intrapulse analysis, direction finding and lpi signal detection
US5010343A (en) Method and device in the antenna and receiving system of a radio theodolite
US5285209A (en) Angle-of-arrival measurement via spectral estimation of radar time-of-arrival periodicities
US6169519B1 (en) TCAS bearing measurement receiver apparatus with phase error compensation method
US5497161A (en) Angle of arrival (AOA) solution using a single receiver
East Design techniques and performance of digital IFM
US4194206A (en) Instantaneous frequency measurement (IFM) receiver with capability to separate cw and pulsed signals
US9625568B2 (en) Wideband digital receiver comprising a phase jump detection mechanism
JP3602403B2 (ja) 構造物の震動変位計測装置
US4528567A (en) Radio signal receiving system
KR100971772B1 (ko) 신호원 탐지기 및 그 방법
JP2634259B2 (ja) 高周波信号方向探知装置
US6700537B2 (en) Method for calibrating a wideband direction finding system
US20050256657A1 (en) Digital broadband frequency measurement
US5255000A (en) Transmission signal direction finding apparatus and method
US5257284A (en) Circuit for accurately measuring phase relationship of BPSK signals
US4614946A (en) RF receiver utilizing a multiple echo delay line
Chang et al. Low-cost microwave/millimeter-wave impedance measuring scheme using a three-probe microstrip circuit
JPH033192B2 (ja)
US2857593A (en) Radar testing apparatus
US3483561A (en) Direction finding antenna
RU2110809C1 (ru) Многоканальный радиопеленгатор
de Jong Measuring the propagation time of coaxial cables used with GPS receivers