JPH02167638A - 複数部品の組付装置における制御方法 - Google Patents

複数部品の組付装置における制御方法

Info

Publication number
JPH02167638A
JPH02167638A JP31732588A JP31732588A JPH02167638A JP H02167638 A JPH02167638 A JP H02167638A JP 31732588 A JP31732588 A JP 31732588A JP 31732588 A JP31732588 A JP 31732588A JP H02167638 A JPH02167638 A JP H02167638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
robot
correction data
parts
robot controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31732588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Abe
雅行 阿部
Manabu Tsuchida
学 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31732588A priority Critical patent/JPH02167638A/ja
Publication of JPH02167638A publication Critical patent/JPH02167638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各別のロボットコントローラにより制御され
る複数の組付ロボットを用いて複数の部品を被組付物に
組付けるようにした複数部品の組付装置における制御方
性に関する。
(従来の技術) 従来、かかる組付装置においては、各組付ロボットに被
組付物の各部品の組付部位の位置を検出するセンサを設
け、複数の部品を夫々対応する組付ロボットに受取らせ
て被組付物に対する組付位置の手前の位置まで搬送した
後、各センサにより各部品の組付部位の位置を検出し、
各ロボットコントローラによりこの検出結果に応じたテ
ィーチングデータの補正を行って各部品を被組付物に組
付けるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のものでは、組付位置の手前の位置でロボットをセ
ンサからの信号に基づくティーチングデータの補正が完
了するまで停止しておく必要があり、特に部品相互に位
置関係がある場合には、各センサの検出結果を比較して
各部品の組付位置を決定する必要があることから、ロボ
ットの停止時間が長くなり、生産性の向上を図る上で問
題になっている。
本発明は、組付位置の手前位置でのロボットの停止時間
を短くして能率良く組付作業を行い得られるよにした組
付装置の制御方法を提供することをその目的としている
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく、本発明では、各別のロボットコ
ントローラにより制御される複数の組付ロボットを用い
て複数の部品を被組付物に組付ける組付装置の制御方法
において、これら複数の部品を夫々対応する組付ロボッ
トに受取らせて被組付物に対する組付位置の手前の位置
に搬送する際に、検出手段で検出される被組付物の位置
情報に基づいてこれら複数の部品の夫々の組付位置に関
する補正データを共通の演算手段により演算作成し、前
記手前の位置から組付位置に各部品を搬送する前に、該
演算手段から各補正データを夫々対応する組付ロボット
のロボットコントローラに送信して各部品の組付位置を
補正するようにした。
(作 用) 各組付ロボットにより各部品を組付装置の手前の位置に
搬送する際に、これと併行して演算手段により被組付物
の位置情報に基づいて各部品の組付位置に関する補正デ
ータが作成され、組付位置の手前の位置で各組付ロボッ
トのロボットコントローラに補正データを送信するだけ
で、各部品を補正された所定の組付位置に能率良く組付
けることができる。
(実施例) 第1図を参照して、(1)は被組付物たる自動車車体a
を定位置停止する組付ステーションを示し、該ステーシ
ョン(1)の両側部に夫々フェンダb用の組付ロボット
(21)とドアC用の組付ロボット(22)とを並設し
て、該両口ボット(21) (22)によりフェンダb
とドアCとを車体aに組付けるようにし、更に該組付ス
テーション(1)に、車体aの前端のバルクヘッドやサ
イドパネルの位置を検出する視覚センサ等の複数の位置
センサ(3)を設け、これらセンサ(3)からの位置情
報によりフェンダしゃドアCの組付位置を補正するよう
にした。
尚、前記各組付ロボット(21) (22)は、前後方
向に移動自在なスライド台(2a)上に横方向に移動自
在なコラム(2b)を介して上下動自在な昇降枠(2c
)を搭載し、該昇降枠(2c)に手首(2d)を介して
フェンダbやドアCを保持する治具(2e)を取付けて
成る直交座標型ロボットで構成されるものとし、該各組
付ロボット(2+) (22)の作動を各ロボットコン
トローラ(41) (42)により制御して部品たるフ
ェンダbやドアCの受取りと車体aへの組付けとを行う
ようにし、又前記各位置センサ(3)を適宜の移動機構
により夫々所定の検出位置と退避位置とに移動自在とし
た。
第2図を参照して、(5)はシーケンサ−1(6)は前
記位置センサ(3)からの信号を人力するコンピュータ
、(7)はデイスプレィ(7a)付きのキーボードを示
し、前記ロボットコントローラ(41) (42)とシ
ーケンサ−(5)とコンピュータ(6)との3者間で信
号を逍取りして第3図に示す手順で部品の組付作業を行
うようにした。
以下これを説明するに、組付ステーション(1)に車体
aがセットされると(■)、シーケンサ−(5〉から各
ロボットコントローラ(41) (42)に起動信号が
送信され(■)、各ロボットコントローラ(41) (
42)に記憶させたティーチングデータに従って各ロボ
ット(2+) (22)が原位置から部品受取位置に移
動してドロップリフタ等の図外の部品供給装置から部品
を受取り(■■)、次いで車体aへの部品の組付作業を
行う組付位置の1ステップ手前の位置まで移動する(■
)。
又、上記起動信号の出力後、位置センサ(3)が検出位
置に移動しく■)、検出位置に到着したところでシーケ
ンサ−(5)からコンピュータ(6)に到着信号が送信
され(■)、二の信号で位置センサ(3)の検出位置へ
の到着が確認されると(■)コンピュータ(6〉に位置
センサ(3〉で検出された車体aの位置情報が読込まれ
(■)、読込みが完了したところでコンピュータ(6)
からシーケンサ−(5)に読込み完了信号が送信されて
([相])、位置センサ(3)が退避位置に復帰しく0
)、一方コンピュータ(6)では読込まれた位置情報か
ら車体aのセット位置やサイドパネルの取付位置等のず
れを割出して、フェンダbとドアCの車体aに対する組
付位置をこのずれに応じて補正するための補正データを
演算作成する(o)。
そして、補正データの演算が完了したところでコンピュ
ータ(6)からシーケンサ−(5)に演算完了信号が送
信され(0)、この信号でシーケンサ−(5)が演算の
完了を確認すると(@l)、各組付ロボット(21) 
(22)が上記の如く組付位置の1ステップ手前の位置
に到着したとき、各ロボットコントローラ(h) (4
2)からの信号に応答してシーケンサ−(5〉から各ロ
ボットコントローラ(41) (42)に演算完了の確
認信号が送信されl)この信号で各ロボットコントロー
ラ(41) (42)が演算の完了を確認すると([相
])、各ロボットコントローラ(4+) (42)から
コンピュータ(6)に補正データの読出し信号が送信さ
れて、コンピュータ〈6)から各ロボットコントローラ
(41) (42)に対応する補正データ、即ちフェン
ダb用の組付ロボット(2+)のロボットコントローラ
(4t)にフェンダbの組付位置の補正データと、ドア
C用の組付ロボット(22)のロボットコントローラ(
42)にドアCの組付位置の補正データとが送信され(
O[株])、次いで各組付ロボット(21) (22)
が上記手前位置からこの補正データに従って作動して、
フェンダbやドアCが補正された組付位置に組付けられ
る(e)。
組付けが完了すると、各組付ロボット(21)(22)
は原位置に復帰しくΦ)、各ロボットコントローラ(h
) (42)からシーケンサ−(5)に1サイクルの完
了信号が送信され(0)、全ての組付ロボット(21)
 (22)の1サイクルの作業が完了したところで車体
aを組付ステーション(1)から払出す(@@)。
(発明の効果) 以上の如く本発明によるときは、各部品を各組付ロボッ
トに受取らせて被組付物に対する組付位置の手前の位置
に搬送する際に、これとOF行して被組付物の位置情報
に基づいた各部品の組付位置の補正データを作成するた
め、各組付ロボットを組付位置の手前の位置で停止した
後彼組付物の位置情報に基づくデータ補正を行う従来技
術と異なり、部品の受取り、搬送、組付けを連続して能
率良く行い得られ、生産性を向上できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する組付装置の1例の平面図、第
2図はその制御系のブロック回路図、第3図は部品組付
作業の制御フローを示す図である。 (41) (42)・・・ロボットコントローラ(6〉
・・・コンピュータ(演算手段)外3名 a・・・車体(被組付物) b・・・フェンダ C・・・ド ア (21) (22)・・・組付ロボット(3)・・・位
置センサ(検出手段) 第1 図 問 閃 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各別のロボットコントローラにより制御される複数の組
    付ロボットを用いて複数の部品を被組付物に組付ける組
    付装置の制御方法において、これら複数の部品を夫々対
    応する組付ロボットに受取らせて被組付物に対する組付
    位置の手前の位置に搬送する際に、検出手段で検出され
    る被組付物の位置情報に基づいてこれら複数の部品の夫
    々の組付位置に関する補正データを共通の演算手段によ
    り演算作成し、前記手前の位置から組付位置に各部品を
    搬送する前に、該演算手段から各補正データを夫々対応
    する組付ロボットのロボットコントローラに送信して各
    部品の組付位置を補正するようにしたことを特徴とする
    複数部品の組付装置における制御方法。
JP31732588A 1988-12-15 1988-12-15 複数部品の組付装置における制御方法 Pending JPH02167638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31732588A JPH02167638A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 複数部品の組付装置における制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31732588A JPH02167638A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 複数部品の組付装置における制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02167638A true JPH02167638A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18086952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31732588A Pending JPH02167638A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 複数部品の組付装置における制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02167638A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152038A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Honda Motor Co Ltd 複数部品の組付装置における制御方法
KR20030000535A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 현대자동차주식회사 차량용 도어 장착 시스템 및 그 방법
KR100460862B1 (ko) * 2001-09-11 2004-12-09 현대자동차주식회사 차량의 도어 힌지 세팅 시스템

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146781A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Mazda Motor Corp 自動車のドア取付装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146781A (ja) * 1984-08-13 1986-03-07 Mazda Motor Corp 自動車のドア取付装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152038A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Honda Motor Co Ltd 複数部品の組付装置における制御方法
KR20030000535A (ko) * 2001-06-26 2003-01-06 현대자동차주식회사 차량용 도어 장착 시스템 및 그 방법
KR100460862B1 (ko) * 2001-09-11 2004-12-09 현대자동차주식회사 차량의 도어 힌지 세팅 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002097B2 (ja) ビジュアルトラッキング方法
US11890706B2 (en) Assembling parts in an assembly line
EP1705541B1 (en) Robot controller and robot control method
US20060137164A1 (en) Method and device for mounting several add-on parts on production part
EP0842727A1 (en) Spot welding system
JPH1133960A (ja) ロボット制御方法
JP3086082B2 (ja) ロボットの同期制御方法およびロボットの同期制御装置
JPH02167638A (ja) 複数部品の組付装置における制御方法
US6804583B2 (en) Automatic locating system for a vehicle crash pad and a method thereof
GB2326491A (en) Controlling tracking of robot along working path
JP2012210675A (ja) ハンドガイド装置とその制御方法
JP2001088073A (ja) 外観検査装置
JPS6111815A (ja) ロボツトの位置ズレ補正システム
JP2588794B2 (ja) 複数部品の組付装置における制御方法
JPS62165204A (ja) 追従制御装置
JPH0737824Y2 (ja) ロボツトのコンベア同期装置
Haldimann et al. Utilization of a vision system to automate mobile machine tools
JPH05105138A (ja) 組立ラインの搬送方法
JPH07116856A (ja) スポット溶接方法およびスポット溶接装置
JP2666291B2 (ja) 無人搬送車を用いた生産設備
JPS6254301A (ja) ロボツトの制御装置
JPS6146781A (ja) 自動車のドア取付装置
JPH0584678A (ja) 複数ロボツトによる物品の移載方法
JPH07267160A (ja) 部品取付装置
JPS6348658B2 (ja)