JPH02166019A - 袋口等の結束器 - Google Patents

袋口等の結束器

Info

Publication number
JPH02166019A
JPH02166019A JP30939788A JP30939788A JPH02166019A JP H02166019 A JPH02166019 A JP H02166019A JP 30939788 A JP30939788 A JP 30939788A JP 30939788 A JP30939788 A JP 30939788A JP H02166019 A JPH02166019 A JP H02166019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundling
cord
tip
bag mouth
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30939788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641284B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Tange
丹下 嘉秋
Fumiko Tange
丹下 二三子
Atsuko Kawamura
河村 篤子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30939788A priority Critical patent/JPH0641284B2/ja
Publication of JPH02166019A publication Critical patent/JPH02166019A/ja
Publication of JPH0641284B2 publication Critical patent/JPH0641284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は袋口をビニタイ(登録商標)と称されている針
金入りの偏平プラスチック紐(以下、結束紐という)に
て捻り結束する如くした袋口等の結束器に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来、菓子やパン等の商品を収容したビニル袋の袋口の
結束とかバラ練物を束ねる結束等を行なう結束器として
は、例えば特公昭56−28774号公報の袋口等の結
束器の構成の如くスタンドタイプで、被結束物となる袋
口等を機体に切込みしてなる袋口案内溝に挿入し、該袋
口等をその溝に沿って移動させ、この移動に伴ってスラ
イダーを可動し、該スライダーに連動の結束手段にて針
金入りの結束紐で結束するものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、このような結束器では、その設置場所において
いちいち結束作画を行なわねばならず1面倒である。ま
た、この種のタイプでは。
袋口案内溝に袋口を押し込み可動させるため、袋口の押
し込みが不十分であると結束ミスを招き易く、誤動作が
起こりやす(1作業性も悪いものであった。
本発明は上記実情に鑑み、全体の構成をピストル型のハ
ンディタイプとし、且つ被結束物を固定し結束器を押し
付けるようにしたことにより、該被結束物に無理な負荷
を与えない簡易の袋口等の結束器を提供することを目的
としたものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、レバーの引き寄せで回動する円弧状ラックと
、これに噛合の主駆動歯車よりなる駆動手段と、前記主
駆動歯車に連動する送り歯車にて握り部より本体先端部
へ滑動する逆台形枠駒を連続して形成した結束紐を導く
繰出しチェーンを設け、該繰出しチェーンには先端に結
束紐係止手段を、中途に可動カッターを取付け、且つ本
体先端に形成の被結束物用のU状案内溝に前記繰出しチ
ェーンの結束紐係止手段が巻き回動したときに位置する
前記可動カッター上部に、前記主駆動歯車に一体の作動
カムで従動するテコ杆の先端に連接した刃体押圧手段を
臨ませ、また前記主駆動歯車に設けた間歇歯車に連動す
る傘歯車で回転する紙板り手段を、本体中央にあって前
記U状案内溝の奥端に配置してなるものである。
〈作 用〉 上記のような構成のため、適宜に絞った袋口に結束器の
先端のU状案内溝を宛がい、この状態で握り部に位置す
るレバーを握り寄せれば。
該レバーは下端の枢着点を支点として回動し、上部に形
成したU字状屈曲部に形成した円弧状ラックの回動でビ
ニオンとなる主駆動歯車が回転し、該主駆動歯車の軸に
一体とし間歇歯車に噛合の歯車の軸の送り歯車が、握り
部から先端に向は屈曲して敷設した繰出しチェーンの逆
台形枠駒の受溝に係合して前方に送り、該繰出しチェー
ンの先端の結束紐係止手段に先端を係止した結束紐を繰
出すと共に、該繰出しチェーンが被結束物用のU状案内
溝の上辺部を外ずれると、この逆台形枠駒群は、順次そ
の傾斜面が接触するようになり、全体として円弧状に屈
曲して下辺部の走行溝内に臨む、このとき、前記主駆動
歯車の軸に一体とした作動カムが回転して刃体押圧手段
のテコ杆を押上げ、該テコ杆の枢着点を支点として取付
けた作動アーム先端の刃体押片部が前方へ移動した繰出
しチェーンの可動カッターの刃体上面を押圧するため、
該可動カッターは基端の枢着点を支点として下方へ回動
し、この刃体が固定刃に接し、中間に介在される結束紐
を切断する。この後、前記間歇歯車に連動する歯車の軸
と一体の傘歯車で紙板り手段を回転し、該紙板り手段の
先端に形成の捩りフック部にて、所定長さに切断した結
束紐の両端を引っ掛けて捩り、予めU状案内溝に挿入セ
ットされた結束紐で結束する。また、結束後にあっては
、レバーの握りを緩めれば、送り歯車の軸部に装着した
戻り作動用うす巻きバネの戻り弾発にて、該送り歯車を
逆転させ、これに伴ない繰出しチェーンを逆送りし、元
の待機位置に戻す。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例の図面に基づき説明すれば次の通
りである。
lは前端に袋口用のU状案内溝2を形成し、後端に鉤折
れの握り部3を設けたピストル型の結束器本体で、該結
束器本体l内には、握り部3からU状案内溝2の上辺部
に向けて滑動する結束紐繰出し用の側面が逆台形を呈す
る逆台形枠駒4を連続して形成した繰出しチェーン5を
一定長さ分散膜すると共に、該繰出しチェーン5の下面
中央に切欠した紐案内溝部4a位置に、針金入りの偏平
プラスチック紐となる結束紐Aの案内チューブ6を、該
繰出しチェーン5の待機位置端から握り部3端まで敷設
する。7は握り部3の前縁下端に基端を枢着した全体と
して逆り型を呈す駆動用レバーで、3レバー7の上端の
U字状屈曲部に形成した円弧状腕部7aの下端に有する
ラック8を1本体lの中央に設けた主駆動歯車9に噛合
し、該主駆動歯車9と一体の間歇歯車10で間歇回転す
る送り歯車11の刃部11aを、前記繰出しチェーン5
の逆台形枠駒4の側壁中間に切欠した受溝4bに転動噛
合する。
この場合、送り歯車11の軸11b部にはうす巻きバネ
12が装着してなり、繰出し作動時にネジ巻きがなされ
、逆転自在構造としている。 13は前記主駆動歯車9
と一体とした切断用作動カムで、該作動カム13は1本
体lの上面に突設した先端に刃体押片14を配し中央を
支点aとした刃体押圧手段となる基端のテコ杆15に当
接するようにしている。 16は繰出しチェーン5の先
端側部に設けた保持アームで、該保持アームI6の先端
にバネ17にてin制される紐体止爪18と受爪18′
とを設は結束紐係止手段としてなる。19は前記間歇歯
車10に噛合する紐捩り用歯車で、該歯車19の軸に一
体とした傘歯車20に、前記U状案内溝2の奥端に水平
配置した紐捩り手段21の軸部21a端に有する傘歯車
22が噛合する。23はU状案内溝2の下辺部の奥部1
aに刻設した逃がし溝で、該逃がし満23に前記保持ア
ーム!6の紐体止爪18の軸24が、前記繰出しチェー
ン5の先端がU状案内溝2を交叉して下辺部に導びかれ
たときに嵌り込み、結束紐Aの先端を紐捩り手段21°
の捩リフツク部25に近接せしめ係合し易くする、26
は刃体押片14の戻り用スプリング、27は寄せアーム
、28は繰出しチェーン5の中途位置の側面に設けた可
動カックーで、該可動カッター28が所定位置に移動し
たとき、この刃部29上に前記刃体押片14が回動して
押圧し、該刃部29を降下させ固定刃30との係合で結
束紐Aを切断する。 31は駆動用レバー7の握り位置
前面に取付けたカバーである1次に、この作用を説明す
ると、先ず結束紐Aを握り部3から先端部に配設の案内
チューブ6に挿通し、該結束紐Aの先端を繰出しチェー
ン5の先端の保持アーム16の紐体止爪18部に差込み
係止しておくものである。
ここにおいて、例えば菓子、パン等を収容した袋口Bを
絞った状態として右いて、ここに結束器のU状案内溝2
を宛かう、この状態で握り部3位置のレバー7を握り絞
めて本体側に倒せば、この上端に屈曲形成された円弧状
ラック8の回動でピニオンとなる主駆動歯車9が回転し
、該主駆動歯車9に一体の間歇歯車10で送り歯車11
を回転する。このように、送り歯車11が回転すればこ
の歯部11aの送りにて繰出しチェーン5が所定量移動
する。この繰出しチェーン5は先端にあって紐体止爪1
8にて結束紐Aを係止していて、該繰出しチェーン5が
上辺部の案内路を外れた位置で5屈曲するようになり、
各逆台形枠駒4の傾斜端面が当接し全体として半円弧を
呈し下辺部の案内路に進入する。即ち、結束紐Aは繰出
しチェーン5が袋口BをセットしてなるU法案内溝2を
回動交叉と一緒に交叉し、この袋口Bに自動的に巻付き
状態となる。この後、更に繰出しチェーン5が下辺部の
奥方に移動すれば、紐体止爪18の軸24が後方に延び
る逃がし溝−23に案内され、結束紐Aを引っ張りなが
らその先端を紐捩り手段21に平行となるように動くと
共に、保持アーム16の基端に設けた寄せアーム32が
スプリング(図示せず)に抗して立ち上がり、結束紐A
を捩りフック部25内に押し込む(第6図参照)。
一方、このとき前記主駆動歯車9と一体となる作動カム
13が回動し刃体押圧手段のテコ杆15を従動せしめ、
この変位分だけ対称位置の円弧となる刃体押片14を回
動し本体l内に突入し、繰出しチェーン5の送りで移動
した可動カッター28の刃部29を押下げるため、該操
出しチェーン5の下面に敷設されてなる結束紐Aを下方
の固定刃30と共に切断する。この切断された結束紐A
端は下方に連動する寄せアーム27にて前記捩りフック
部25内に押し込む。従って、然る後に間歇歯車10の
噛合する歯車19に一体の傘歯車20.22にて紐捩り
手段21の軸部21aが回転し。
該軸部21a端の捩りフック部25が回転して前記結束
紐Aの両端を係止絡みして捩るものとなり、これに伴い
袋口Bが結束されるものとなる。
このように2袋口結束が終了した後は、握り部3のレバ
ー7の握りを解けば、送り歯車11部位置うず巻きバネ
12の戻り弾発により該送り歯車11が逆回転するもの
となり、これによりn11進した繰出しチェーン5は元
の待機位置に戻り、U法案内溝2は開口を呈するものと
なる、また、刃体押片14及び作動カムI3は戻り用ス
プリング26にて同様に待機位置に戻るものである。
〈発明の効果〉 上述のように本発明の袋口等の結束器は、握り部位置か
ら本体先端及び該本体先端のU法案内溝の上下辺位置ま
で案内される繰出しチェーンと、該繰出しチェーンに紐
係止手段と可動カッターを備え5且つ握り部には主駆動
歯車を回転させる握り型レバーを設け、中央には紐捩り
手段を配置したピストル型結束器構成としたことにより
、結束作業なすべき箇所に持って行き、単に先端のU法
案内溝を袋口に宛かいレバーを握るだけで、結束紐の定
1繰出し1袋口への巻き付け、一定寸法の切断及び捩り
が順次連続的に行なわれ、極めて簡単、6I実な結束作
業が出来るものである。また、この結束動作は、あくま
で袋口に対し結束器を宛かいレバーを握るだけのため、
袋口に無理な引張り等を4久ることなく、きれいな袋口
結束となる。
更に、本発明は繰出しチェーンが側面形状が逆台形を呈
する枠駒の連続であるため2袋口への巻き付は動作にあ
って各枠駒は夫々傾斜端面が自然と当接する可撓性をも
ってなるので無理のない自動巻付けが可能となる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は側面図2
第2図は平面図、第3図は内部を示す側面図、第4図は
開平面図、第5図は同正面図、第6図は結束紐係止手段
の説明図、第7図は同巻付き状態の説明図、第8図は捩
り動作の説明図、第9図は逆台形枠駒の下方よりみた斜
面図である。 l12本体 35.握り部 51.繰出しチェーン 71.駆動用レバー 92.主駆動歯車 11、、送り歯車 l360作動カム 21.U法案内溝 31.逆台形枠駒 61.案内チ1−ブ 81.ラック 1000間歇歯屯 121.つず巻きバネ 149.刃体押片 l51.テコ杆 181.紐体止爪 209.傘歯車 220.傘歯車 259.捩りフック部 291.刃部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レバーの引き寄せで回動する円弧状ラックとこれに
    噛合する主駆動歯車よりなる駆動手段と、前記主駆動歯
    車に連動する送り歯車で握り部より本体先端部へ滑動す
    る逆台形枠駒を連続形成した結束紐を導く繰出しチェー
    ンを設け、該繰出しチェーンには先端に結束紐係止手段
    を、中途に可動カッターを取付け、且つ本体先端に形成
    の被結束物用のU状案内溝に繰出しチェーンの結束紐係
    止手段が巻き回動したときに位置する前記可動カッター
    上部に、前記主駆動歯車に一体の作動カムで従動するテ
    コ杆の先端に連設した刃体押圧手段を臨ませ、また、前
    記主駆動歯車に設けた間歇歯車に連動する傘歯車で回転
    する紐捩り手段を、本体中央にあって前記U状案内溝の
    奥端に配置してなることを特徴とした袋口等の結束器。
JP30939788A 1988-12-07 1988-12-07 袋口等の結束器 Expired - Lifetime JPH0641284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30939788A JPH0641284B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 袋口等の結束器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30939788A JPH0641284B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 袋口等の結束器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02166019A true JPH02166019A (ja) 1990-06-26
JPH0641284B2 JPH0641284B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17992524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30939788A Expired - Lifetime JPH0641284B2 (ja) 1988-12-07 1988-12-07 袋口等の結束器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641284B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112712A (ja) * 1992-06-30 1995-05-02 Yoshiaki Tange 結束機
CN110355308A (zh) * 2019-07-25 2019-10-22 王志英 一种建筑用钢筋扎丝机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112712A (ja) * 1992-06-30 1995-05-02 Yoshiaki Tange 結束機
CN110355308A (zh) * 2019-07-25 2019-10-22 王志英 一种建筑用钢筋扎丝机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641284B2 (ja) 1994-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI516415B (zh) 鐵筋捆紮機
US4502905A (en) Tying machine and method
EP3752425B1 (en) Portable cable tie tool
JP2007117055A (ja) 園芸用結束機における結束テープのたるみ戻し機構
US5613530A (en) Hand held twist tie apparatus
KR920009736B1 (ko) 케이블 결속기
US3037535A (en) Knotter mechanism for automatic wire-tying machine
JPH02166019A (ja) 袋口等の結束器
EP0332532B1 (fr) Dispositif pour la ligature de barres, tiges ou analogue au moyen d'un fil métallique souple
KR101053831B1 (ko) 타이 결속기
GB1603460A (en) Binding device for bundling openings of bags or the like
JP2556385B2 (ja) テープ結束器
CN213594600U (zh) 捆扎机
JPS6239972B2 (ja)
US1430388A (en) Wire-stretching tool
JP2750294B2 (ja) 結束機のための袋押え装置
CN215098451U (zh) 捆扎机
JPS62146125A (ja) 袋口の結束装置
JPS6230928Y2 (ja)
JP2797947B2 (ja) 結束機
JPH0469969B2 (ja)
JPH0710120A (ja) 束ね装置
JPH0360989B2 (ja)
JPS5939027B2 (ja) 金属線材を使用した結束機
JPS6310676Y2 (ja)