JPH02164166A - オーダーワイヤ装置を備えた通信方式 - Google Patents

オーダーワイヤ装置を備えた通信方式

Info

Publication number
JPH02164166A
JPH02164166A JP31862388A JP31862388A JPH02164166A JP H02164166 A JPH02164166 A JP H02164166A JP 31862388 A JP31862388 A JP 31862388A JP 31862388 A JP31862388 A JP 31862388A JP H02164166 A JPH02164166 A JP H02164166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order wire
signal
wire device
station
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31862388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2748466B2 (ja
Inventor
Minoru Shinoda
信田 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63318623A priority Critical patent/JP2748466B2/ja
Publication of JPH02164166A publication Critical patent/JPH02164166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748466B2 publication Critical patent/JP2748466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各局に設置されたオーダーワイヤ装置により
通信を行う、オーダーワイヤ装置を備えた通信方式に関
する。
〔従来の技術〕
オーダーワイヤ装置には、各局に設置されている、端局
装置及び中継装置に備えられているものがある。また、
これらの複数の端局装置と中継装置とが、タンデムに接
続されている。このようなオーダーワイヤ装置を備えた
通信方式において、各局に設置されているオーダーワイ
ヤ装置間での通話が主となっている。また、交換機を介
して加入者線と通話する場合は、交換機と直接接続され
ているオーダーワイヤ装置からのみ、通話が可能である
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の、オーダーワイヤ装置を備える通信方式
では、各局のオーダーワイヤ装置間同士の通信は行える
が、交換機を介して加入者線と通話できるのは、交換機
と接続されているオーダーワイヤ装置に限られ、それ以
外の局から交換機を介した加入者線への通話はできない
。従って、各局から加入者線への通話を行う必要がある
ときには、無線によるか、各局に加入者線を引き込まね
ばならず、システム的にもコストの高いものとなる欠点
がある。
本発明の目的は、このような欠点を除去し、交換機に接
続されていないオーダーワイヤ装置が、加入者線と通話
のできる、オーダーワイヤ装置を備えた通信方式を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、オーダーワイヤ装置を備える複数の局がタン
デムに接続され、交換機に接続されていないオーダーワ
イヤ装置がこの交換機の収容する加入者線と信号の伝送
をする、オーダーワイヤ装。
置を備えた通信方式であって、 少なくとも交換機に接続されているオーダーワイヤ装置
は、 加入者線を収容する交換機と信号の伝送をする第1のイ
ンターフェース部と、 自局と信号の伝送をする第2のインターフェース部と、 前記第2のインターフェース部を介して人力される、他
局のオーダーワイヤ装置がらの信号に接続要求の有無を
調べ、この接続要求を検出すると、前記第1と第2のイ
ンターフェース部を接続する通話路制御部とを有し、 前記第1と第2のインターフェース部を接続して、他局
のオーダーワイヤ装置と前記交換機の収容する加入者線
との通信路を確立することを特徴としている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
この、オーダーワイヤ装置を備えた通信方式は、−交換
機2,11と、オーダーワイヤ装置3゜6.9.14と
、端局装置4,13と、中#1装置5゜7.8.12と
を備えている。
このような、オーダーワイヤ装置を備えた通信方式にお
いて、交換機2,11は、それぞれ加入者線1.10を
収容しており、オーダーワイヤ装置3゜9と信号の伝送
をする。
端局装置4,13は、局に備えられており、それぞれオ
ーダーワイヤ装置3,14と信号の伝送をする。
中継装置5.7は、局に備えられており、オーダーワイ
ヤ装置6と信号の伝送をする。同様にして、中継装置8
.12も、局に備えられており、オーダーワイヤ装置9
と信号の伝送をする。
このように本実施例は、局の端局装置4,13と中m=
zs、?、8.12とが伝送路を介してタンデムに接続
され、各局にはそれぞれオーダーワイヤ装置3.6,9
.14が付属したものとなっている。そして、オーダー
ワイヤ装置3,9には、前述したように交換機2.11
が接続されている。本実施例において、交換機2,11
が接続されているオーダーワイヤ装置3.9は、第2図
に示されるようなものとなっている。
第2図に示されるように、このオーダーワイヤ装置は、
交換機インターフェース21と、2ワイヤ/4ワイヤ変
換回路22と、通話路制御回路23と、ヘッドセント2
4と、制御スイッチ25と、DTMF(Dual To
ne Multi Frequency)ジェネレータ
2Gと、キーバッド27と、DTMFレシーバ28と、
タイマー回路29と、トーン発生回路30と、局番設定
スイッチ31と、4ワイヤ分岐回路32とで構成されて
いる。
このような構成のオーダーワイヤ装置において、交換機
インターフェース21は、交換機接続端子33に接続さ
れている交換機用のインターフェースであり、交換機接
続端子33からの信号を、2ワイヤ/4ワイヤ変換回路
22を経由して、通話路制御回路23に出力し、また、
2ワイヤ/4ワイヤ変換回路22を経由して入力される
、通話路制御回路23からの信号を、交換機接続端子3
3に出力する。さらに、交換機インターフェース21は
、通話路制御回路23により、オフフッタ信号を交換機
接続端子33に出力する。
ヘッドセット24は、他局のオーダーワイヤ装置などと
の通話に際し使用されるものである。
DTMFレシーバ28は、通話路制御回路23からDT
MFの信号が入力されると、このDTMFの信号を判別
して、判別結果を通話路制御回路23に出力する。
タイマー回路29は、通話路制御回路23から出力され
る、トーン発生回路30からの1・−ンの出力時間を決
めるものである。
トーン発生回路30は、通話路制御回路23に、DT 
(Dial Tone)+  B T (Busy T
one)、又はRBT(Ring Back Tone
)を出力する。
局番設定スイッチ31は、この局番設定スイッチ31を
備えるオーダーワイヤ装置の局番号を、予め設定するた
めのものである。
4ワイヤ分岐回路32は、通話路制御回路23からの信
号を分岐して、4ワイヤ出力端子35.37に出力し、
また4ワイヤ入力端子34.36からの信号を通話路制
御回路23に出力する。すなわち、4ワイヤ分岐回路3
2は自局の端局装置4と通話路制御回路23とを接続す
るものである。
通話路制御回路23は、制御用スイッチ25と、キーバ
ッド27が接続されているDTMFジェネレータ26と
を収容し、同様に収容しているDTMFレシーバ28か
らの判別結果における接続要求信号の有無を調べる。そ
して、接続要求信号を検出すると、通話路制御回路23
は、2ワイヤ/4ワイヤ変換回路22と4ワイヤ分岐回
路とを接続する。この接続により、交換機接続端子33
と、4ワイヤ入力端子34,4ワイヤ出力端子35及び
4ワイヤ入力端子36,4ワイヤ出力端子37とは、交
換機インターフェース21,2ワイヤ/4ワイヤ変換回
路229通話路制御回路23.4ワイヤ分岐回路32を
介して接続され、通話路が確立される。
次に、本実施例の動作を、第2図に示される構成のオー
ダーワイヤ装置をオーダーワイヤ装置3として用いた場
合を例として説明する。
まず、相手局のオーダーワイヤ装置、例えばオーダーワ
イヤ装置6が加入者線1と通話する場合を、第3図の呼
び出し1通話及び切断の手順を示す図を参照しながら説
明する。
相手局のオーダーワイヤ装置6から、オフフッタ信号4
1と接続要求信号42と局番号43とから成る呼び出し
信号が出力される。これら3つの信号は、オフフック用
、接続要求用1局番号用にそれぞれ割り当てられたDT
MFの信号となっている。このDTMFの呼び出し信号
が、中継装置5一端局装置4を経由して、オーダーワイ
ヤ装置3の4ワイヤ入力端子34又は36に入力される
。このDTMFの呼び出し信号が、4ワイヤ分岐回路3
2−通話路制御回路23を経由して、DTMFレシーバ
28に入力される。DTMFレシーバ28が、DTMF
の呼び出し信号を判別して、この判別結果すなわち呼び
出し信号に係る信号を通話路制御回路23に出力する。
通話路制御回路23は、この判別結果である信号に含ま
れる局番号43を、予め局番設定スイッチ31で設定さ
れている局番号と照合し、接続要求信号42の有無も調
べる。そして、通話路制御回路23は、相手局からの局
番号43がオーダーワイヤ装置3の番号と判明した場合
、接続要求信号42が呼び出し信号に含まれるとき、通
話路制御回路23は、タイマー回路29で指定された時
間、トーン発生回路30からのRBTを出力する。この
RBTが、4ワイヤ分岐回路32を経由して、4ワイヤ
出力端子35又は37に出力される。この出力されたR
BT44は、相手局のオーダーワイヤ装置6へ出力され
る。この出力の後、オーダーワイヤ装置3の交換機イン
ターフェース21を介して、通話路が確立される。すな
わち、オーダーワイヤ装置3の4ワイヤ入力端子34又
は36に入力される、オーダーワイヤ装置6からの信号
は、4ワイヤ分岐回路32−通話路制御回路23→2ワ
イヤ/4ワイヤ変換回路22−交換機インターフェース
21−交換機接’tc端子33を経由して、交換機2に
伝送可能な状態となる。
また、オーダーワイヤ装置3の交換機入力端子33に入
力される、交換機2からの信号は、交換機イフタ−フェ
ース21→2ワイヤ/4ワイヤ変換回路22−通話路制
御回路23−4ワイヤ分岐回路32−4ワイヤ出力端子
35又は37を経由して、オーダーワイヤ装置6に伝送
可能な状態となる。同時に、交換機インターフェース2
1は、オフフック信号45を交換機2に送る。このオフ
フック信号45に対して交換機2がオフフック状態にな
ると、交換機2がDT46を返す。このDT46が、オ
ーダーワイヤ装置3を介して、相手局のオーダーワイヤ
装置6に伝送される。相手局のオーダーワイヤ装置6が
、DT46を受信した後、加入者線の局番号47を交換
機2に出力すると、局番号47で指定した加入者線1の
局の呼び出しが可能となる。加入者線1の局の呼び出し
中には、交換機2がオーダーワイヤ装置3にRB T4
8を返す。オーダーワイヤ装置3は、このRBT48を
相手局のオーダーワイヤ装置6に伝える。加入者線1の
局がオフフックすると、相手のオーダーワイヤ装置6は
、オーダーワイヤ装置3を介して、加入者線1の局と通
話39の可能な状態となる。
通話終了の場合、相手局のオーダーワイヤ装置6が、オ
ンフッタ信号50をオーダーワイヤ装置3に出力する。
このオンフック信号50が、オーダーワイヤ装置3の4
ワイヤ分岐回路32−通話路制御回路23を経由して、
DTMFレシーバ28に入力される。DTMFレシーバ
28で判別されたオンフッタ信号が、さらに通話路制御
回路23で、オンフックを示す信号であると識別される
と、通話路制御回路23により、交換機インターフェー
ス21が、交換機2にオンフッタ信号51を出力する。
そして、交換機2と相手局のオーダーワイヤ装置6との
通話路が切り離される。
次に、相手局のオーダーワイヤ装置6がオーダーワイヤ
装置3と通話する場合を、第4図の呼び出し1通話及び
切断の手順を示す図を参照しながら説明する。
相手局のオーダーワイヤ装置6から、オフフック信号6
1と局番号62とから成る、DTMFの呼び出し信号が
出力される。このDTMFの呼び出し信号が、オーダー
ワイヤ装置3の4ワイヤ入力端子34又は36に入力さ
れ、通話路制御回路23を経由して、DTMFレシーバ
28に送られる。DTMFレシーバ28が、このDTM
Fの呼び出し信号を判別して、呼び出し信号に係る信号
を通話路制御回路23に出力する。この信号には、接続
要求信号が含まれていないので、通話路制御回路23は
、4ワイヤ分岐回路32を経由して、トーン発生回路3
0からのR[3T63を、相手局のオーダーワイヤ装置
6に出力する。そして、オーダーワイヤ装置3がオフフ
ックすると、通話路が確立され、相手局のオーダーワイ
ヤ装置6がオーダーワイヤ装置3のへソドセット24と
通話64の可能な状態となる。すなわち、オーダーワイ
ヤ装置3の4ワイヤ入力端子34又は36に入力される
、オーダーワイヤ装置6からの信号は、4ワイヤ分岐回
路32−通話路制御回路23を経由して、ヘッドセット
24に入力される。
また、ヘッドセット24からの信号は、通話路制御回路
23−4ワイヤ分岐回路32−4ワイヤ出力端子35又
は37を経由して、オーダーワイヤ装置6に出力される
通話終了の場合、相手局のオーダーワイヤ装置6が、D
TMFのオンフック信号65を出力する。
このDTMFのオンフッタ信号65は、オーダーワイヤ
装置6の4ワイヤ分岐回路32−通話路制御回路23を
経由して、DTMFレシーバ28に送られる。
DTMFレシーバ28が、このDTMFのオンフック信
号を判別して、オンフック信号に係る信号を通話路制御
回路23に出力する。通話路制御回路23により、この
信号がオンフッタの信号であると識別されると、ヘッド
セット24と相手局のオーダーワイヤ装置6との通話路
が切り離される。
加入者線1の局が相手局のオーダーワイヤ装置6と通話
をする場合を、第5図の呼び出し1通話及び切断の手順
を示す図を参照しながら説明する。
加入者線1の局が相手局のオーダーワイヤ装置6と通話
する場合、加入者線工を収容している交換機2から、リ
ンガ−71が出力される。このリンガ−71がオーダー
ワイヤ装置3に入力されると、オーダーワイヤ装置3は
、オフフッタ信号72を交換機2へ出力する。このオフ
フッタ信号72に対して、加入者線lから相手局のオー
ダーワイヤ装置6の局番号73が、交換機2.オーダー
ワイヤ装置6に入力される。オーダーワイヤ装置6は、
入力された局番号73が自装置の局番号であるので、R
BT74をオーダーワイヤ装置3.交換機2に出力する
。そして、オーダーワイヤ装置6がオフフックすると、
通話路が確立される。これにより、加入者線10局は、
交換機2.オーダーワイヤ装置3の交換機インターフェ
ース21.2ワイヤ/4ワイヤ変換回路22.1ll1
話路制御回路23.4ワイヤ分岐回路32を経由して、
オーダーワイヤ装置6と通話75の可能な状態となる。
通話終了の場合、加入者線1の局からオンフック信号7
6が、交換機2を経由して、オーダーワイヤ装置3に入
力される。オーダーワイヤ装置3は、入力された信号を
オンフッタの信号と判別すると、相手局のオーダーワイ
ヤ装置6にオンフッタ信号77を出力する。そして、加
入者線1と相手局のオーダーワイヤ装置6との通話路が
切り離される。
加入者線1の局が、オーダーワイヤ装置3と通話をする
場合を、第6図の呼び出し2通話及び切断の手順を示す
図を参照しながら説明する。
加入者線1の局が、オーダーワイヤ装置3と通話する場
合、加入者線1を収容している交換機2から、リンガ−
81が出力される。このリンガ−81が、オーダーワイ
ヤ装置3に入力されると、オーダーワイヤ装置3は、オ
フフック信号82を交換機2へ出力する。このオフフッ
タ信号82に対して、加入者線1からオーダーワイヤ装
置3の局番号83が、交換機2を経由して、オーダーワ
イヤ装置3及び6に入力される。オーダーワイヤ装置3
は、入力された局番号83が自装置の局番であるので、
RBT84を交換機2に出力する。そして、オーダーワ
イヤ装置3がオフフックすると、通話85の可能な状態
となる。
通話終了の場合、加入者線1の局からオンフッタ信号8
6が、交換[2を経由して、オーダーワイヤ装置3に入
力される。オーダーワイヤ装置3により、入力された信
号がオンフッタの信号と判別されると、加入者線1との
通話路が切り離される。
オーダーワイヤ装置3が、加入者線1の局と通話をする
場合を、第7図の呼び出し9通話及び切断の手順を示す
図を参照しながら説明する。
オーダーワイヤ装置3が加入者線1の局と通話をする場
合、オーダーワイヤ装置3が交換機2ヘオフフッタ信号
91を出力する。このオフフッタ信号91に対して、加
入者線1を収容している交換機2からDT92が出力さ
れる。オーダーワイヤ装置3は、DT92が入力される
と、加入者線lの局番号93を、交換[2に出力する。
この局番号93に対して、交換機94が、オーダーワイ
ヤ装置3にRBT94を出力し、オフフックすると、オ
ーダーワイヤ装置3は、加入者線1の局と通話95の可
能な状態となる。
通話終了の場合、オーダーワイヤ装置3からオンフッタ
信号96が出力されると、加入者線1との通話路が切り
離される。
オーダーワイヤ装置3が、相手局のオーダーワイヤ装置
6と通話をする場合を、第8図の呼び出し2通話及び切
断の手順を示す図を参照しながら説明する。
オーダーワイヤ装置3が相手局のオーダーワイヤ装置6
と通話をする場合、オーダーワイヤ装置3は、オフフッ
ク信号101とオーダーワイヤ装置6の局番号102と
から成る呼び出し信号を、相手局のオーダーワイヤ装置
6へ出力する。この呼び出し信号に対して、相手局のオ
ーダーワイヤ装置6が、オーダーワイヤ装置3にRBT
103を出力して、オフフックすると、通話104の可
能な状態となる。
通話終了の場合、オーダーワイヤ装置3からオンフック
信号105が出力されると、相手局のオーダーワイヤ装
置6との通話路が切り離される。
以上説明したように本実施例により、相手オーダーワイ
ヤ局からオーダーワイヤ網を介した自局への呼び出し信
号に交換機への接続要求信号が含まれる場合と、自局か
ら交換機を介して加入者線を呼び出す場合に、交換機イ
ンターフェースを介して自局オーダーワイヤ装置と交換
機との間の通話路を確立する。また、加入者線から交換
機を介して自局を呼ばれた場合には、自局オーダーワイ
ヤ装置と交換機及びオーダーワイヤ網との通話路を確立
し、どのオーダーワイヤ装置からも任意の加入者線へ通
話路を確立するとともに、どの加入者線からも任意のオ
ーダーワイヤ装置へ通話路を確立できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、各オーダーワイヤ
装置から加入者線、及び加入者線から各オーダーワイヤ
装置への通話を行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図のオーダーワイヤ装置の一例を示すブロック
図、 第3図〜第8図は、第1の呼び出し1通話及び切断の手
順を示す図である。 1.11・・・・・加入者線 2、工0・・・・・交換機 3.6.9.14・・・オーダーワイヤ装置4゜13・
・・・・端局装置 5、7゜ 21・ ・ ・ 22・ ・ ・ 23・ ・ ・ 24・ ・ ・ 25・ ・ ・ 26・ ・ ・ 27・ ・ ・ 28・ ・ ・ 29・ ・ ・ 30・ ・ ・ 31・ ・ ・ 32・ ・ ・ 33・ ・ ・ 34.36・ 35.37・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オーダーワイヤ装置を備える複数の局がタンデム
    に接続され、交換機に接続されていないオーダーワイヤ
    装置がこの交換機の収容する加入者線と信号の伝送をす
    る、オーダーワイヤ装置を備えた通信方式であって、 少なくとも交換機に接続されているオーダーワイヤ装置
    は、 加入者線を収容する交換機と信号の伝送をする第1のイ
    ンターフェース部と、 自局と信号の伝送をする第2のインターフェース部と、 前記第2のインターフェース部を介して入力される、他
    局のオーダーワイヤ装置からの信号に接続要求の有無を
    調べ、この接続要求を検出すると、前記第1と第2のイ
    ンターフェース部を接続する通話路制御部とを有し、 前記第1と第2のインターフェース部を接続して、他局
    のオーダーワイヤ装置と前記交換機の収容する加入者線
    との通信路を確立することを特徴とする、オーダーワイ
    ヤ装置を備えた通信方式。
JP63318623A 1988-12-19 1988-12-19 オーダーワイヤ装置を備えた通信方式 Expired - Lifetime JP2748466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318623A JP2748466B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 オーダーワイヤ装置を備えた通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318623A JP2748466B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 オーダーワイヤ装置を備えた通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02164166A true JPH02164166A (ja) 1990-06-25
JP2748466B2 JP2748466B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=18101205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318623A Expired - Lifetime JP2748466B2 (ja) 1988-12-19 1988-12-19 オーダーワイヤ装置を備えた通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2748466B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05236096A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Fujitsu Ltd 打合電話回路
US6154536A (en) * 1997-05-15 2000-11-28 Nec Corporation Order wire accommodation system for interoffice communications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127648A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Nec Corp 打合せ電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127648A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Nec Corp 打合せ電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05236096A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Fujitsu Ltd 打合電話回路
US6154536A (en) * 1997-05-15 2000-11-28 Nec Corporation Order wire accommodation system for interoffice communications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2748466B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0120718B1 (en) Multi-channel access (mca) radio telephone system
US5341418A (en) ISDN terminal adapter for access from analog signal equipment of four-wire full duplex type to ISDN
JPS5925417B2 (ja) 回線切換装置
JPS6126357A (ja) 割込機能を有する電話システム
GB2218595A (en) Smart socket (mercury)
JPH02164166A (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
US4130736A (en) Telecommunication system with keyboard selection
JPS61203762A (ja) 切替通信方法
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
KR960001086B1 (ko) 사설교환기의 가입자 통화 확인 방법
JP2543060B2 (ja) 電話交換機
JPS5844851A (ja) 回線切換装置
WO1993007706A1 (en) Method for transferring an alarm from an alarm device and a system for transferring an alarm message
JPS58151765A (ja) デイジタル電話機
JPS63248295A (ja) 通信装置
JPH0220163A (ja) 通信システム
JPH06177986A (ja) 自動交換機の会議トランクの外線着信呼切断方法及びその切断装置
JPS6325745B2 (ja)
JPH0393393A (ja) 加入者集線通信方式
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPH0222587B2 (ja)
JPS6154740A (ja) デ−タ呼接続制御方式
JPS60213166A (ja) フアクシミリ回線切替方式
JPS6313532A (ja) 無線ネツトワ−ク制御方式