JPH02160817A - 不飽和ポリエステルの製造方法 - Google Patents

不飽和ポリエステルの製造方法

Info

Publication number
JPH02160817A
JPH02160817A JP28003189A JP28003189A JPH02160817A JP H02160817 A JPH02160817 A JP H02160817A JP 28003189 A JP28003189 A JP 28003189A JP 28003189 A JP28003189 A JP 28003189A JP H02160817 A JPH02160817 A JP H02160817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
reaction
unsaturated
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28003189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338291B2 (ja
Inventor
Eric R Larsen
エリツク ラツセル ラーセン
Ernest L Ecker
アーネスト リベーヌ イツカー
Dennis Paul Miller
デニス ポール ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH02160817A publication Critical patent/JPH02160817A/ja
Publication of JPH0338291B2 publication Critical patent/JPH0338291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/682Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens
    • C08G63/6824Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6828Polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は本質的成分としてジシクロペンタジェンとジブ
ロモネオペンチルグリコールの有効量を含有する不飽和
エステル類の製造法に関する。
本発明の方法は容易で且つ得られるポリエステル類は比
較的安価であり加工し易い粘度をもちまた標準化試験法
で測定した場合よい難燃性を示しこの試験中発煙が比較
的少ない。
(従来の技術) ポリエステル類は充填削および強化材料と共におよびそ
れらを用いず広い用途をもつ、この多くの最終用途には
難燃性は一つの重要な性質である。
これは従来ポリエステル製造に使用する添加剤として又
は成分としてポリエステル配合にv!:tl!塩類又は
ハロゲン化有機物質を入れることによってなされていた
のである。
ハロゲン含有脂肪族ポリオール類を使って製造されたポ
リエステル類は比較的低温における脱ハロゲン化水素作
用か′らおこる不安定性のため一般に使われていないの
である。
ポリオールとしてジブロモネオペンチルグリコルを用い
るポリエステル製造によるこの不安定性問題を解決する
ため種々の試みかなされて来た。
このポリエステルはよい安定性をもちまた標準化試1狭
において、難燃性を示している。しかしこれらは高価、
高粘度であり更に発煙が著しい欠点をもつ、またその際
の触媒も効果の有るものである。
特に着色の少ないポリエステルが望まれる。
(発明の開示) 本発明は不飽和ジカルボン酸と少なくも一部ジブロモネ
オペンチルグリコールより成るポリオルの反応による不
飽和ポリエステル類の製法に関するもので、この場合使
用触媒スルホン酸でありまた上記スルホン酸を中和する
に十分な量の酸消去剤(スカベンジャー)も含む。
不飽和カルボン酸はそれ自身又はその無水物として用い
られる。これは不飽和ポリエステル技術分野において知
られたものである。好ましい例はマレイン酸又はフマル
酸および無水マレイン酸および(又は)無水フタル酸が
あるが、ある場合シトラコン酸、クロロマレイン酸その
他も有用である。不飽和酸の一部、約25モル%までを
飽和ジカルボン酸、例えばオルト−フタル酸、インフタ
ル酸、こはく酸、アジピン酸、セパチン酸およびメチル
こはく酸で置換できる。不飽和酸はポリエステル樹脂を
硬化するための不飽和を与える。したがって実際の不飽
和酸対飽和酸比率は硬化製品に必要な交叉結合度によっ
て定められる。この交叉結合度はポリエステル技術分野
において標準となっている簡単な予備実験によって決定
できる。
本ポリエステルの重要成分は市販商品ジブロモネオペン
チルグリコールである。この成分の全量をジブロモネオ
ペンチルグリコールを使用すれば必要以上に高い臭素含
量を与える。したがってグリコールの一部を1又は2・
以上のポリオールで代替できる。この非ハロゲン化ポリ
オールの代表的例はエチレングリコール、1.2−プロ
パンジオル、ジエチレングリコール、ジ−プロピレング
リコール、ブタンジオール−1,3およびその曲ポリエ
ステル分野でよく知られたものがある。ポリエステルに
必要な臭素の全量がわかっている場合ペンタエリスリト
ール2臭化物の使用しようとする非ハロゲン化ポリオー
ルに対する比率を決定する計算は容易である。
ポリエステル分野において一般にそうである櫟に、成分
の割合はジカルボン酸をエステル−生成用成分に対し約
当量となる様にする。ジブロモネオペンチルグリコール
はポリエステル中の臭素が35重量%以下となる様な量
を使う必要がある。
その正しい使用のためには少なくとも2.5重量%の臭
素がある必要があり、am物中に臭素が10乃至35重
量%となる様にするのがよい。
ポリエステル類は上記成分を通常215°C以下、好ま
しくは200°C以下で反応させて得ることができる。
酸無水物を用いる場合は、窒素雰囲気のもとて水と反応
させる。
反応は酸無水物を酸とするため必要以上の水の存在で行
なわせる。
加水分解を完了させるなめ反応体を約30乃至約150
’Cの温度に加熱できる。
操作最終段階はジブロモネオペンチルグリコルと所管に
より他のポリオールを併用するときはそれを加え樹脂混
合物を加熱する。
この最終段階で使うに便利なエステル化触媒はP−トル
エンスルホン酸等のアリールスルホン酸である。これを
使った場合スルホン酸はエステル化が実質的に完了した
後中和される必要がある。
中和は反応生成物にオキシラン即ちエチレンオキサイド
化合物を少量加えて容易にできる0便利な化合物の例は
ポリエボオキシド類で、普通エポキシ樹脂とよばれるポ
リオール類のジグリシジルエーテルが好ましい。
次いで樹脂を回収し不飽和ポリエステル重合体と共重合
性のエチレン性不飽和単量体と混合しボリエステルの単
量体に対する重量比的4=1から約1:2の範囲の混合
物とする。このエチレン性不飽和単量体はよく知られて
おりスチレン、クロロスチレン、ビニルトルエン、ジビ
ニルベンゼン、ジシクロペンタジエンアルケノエイト、
アクリル酸とメタクリル酸、ジアリルフタレイト又はそ
れらの混合物がある。
この不飽和単量体とのポリエステル混合物はポリエステ
ル重量を基準として約60乃至60重量%、好ましくは
約30乃至50重量%の単量体を含む必要かある。この
混合物に第3級ブチルカテコール又はヒドロキノンの様
な抑制剤を少量添加できる。
最終混合物は積層品、錆遺品、被膜製造に有用な交叉結
合性ポリエステル組成物である。
積層品は交叉結合性組成物中に既知量の遊離基生成触媒
を混合しこの混合物を炭素繊維、ガラス繊維又は無機質
繊維の様な適当する繊維状強化材中に加えて製造できる
この触媒例はベンゾイル過酸化物、第3級ブチル過酸化
物およびメチルエチルケトン過酸化物である。コバルト
ナフテネイト又はジメチルアニリンの様な反応促進剤を
加えるとしばしば有効である。
このポリエステルはカラス@雑の様な繊維状強化剤とロ
ールにかけられ、強化剤に噴射又は含浸させられ、この
分野で知られた方法で硬化される。
ガラス繊維を用いた場合、切断されたひも、繊維、ガラ
スリボン、ガラス糸又は強化マットの様な種々な形状に
製造される。
飽和2塩基性酸を用いるポリエステル化反応用触媒とし
ての硫酸およびスルホン酸の使用は従来知られており、
例えばP、J、フロリイは1939年にアジピン酸とエ
チレングリコールの反応用触媒としてp−トルエンスル
ポン酸(p−’T’SA)の使用を発表している。不飽
和ポリエステル樹脂製造に強酸触媒使用についてのその
後の試みは成功していない、エーテル又はオレフィンへ
の脱水を防ぐため弱酸性又は塩基性触媒が普通脂肪族ジ
オル類を含む反応に必要とされている4硫酸又はP−T
SAの様な酸触媒はエステル化反応と異性化反応両方の
速度を増すが普通着色および他の有害副反応をおこすこ
とら指摘されている。
硫酸又はスルポン酸の存在でおこる逆反応のいくつかに
はスチレン化および非スチレン化樹脂の早期ゲル化およ
び揮発性エーテル生成による操作中のグリコール損失が
ある。ポリエステル反応温度において僅か50ppm程
度の硫酸が脂肪族ジオール類からのエーテル生成を接触
すると示されている。
操作に使われる酸消去剤は塩、エステル、アミン塩の生
成又は池の方法により酸触媒を中和するどんな化合物で
もよい、この酸消去剤の代表例はエビクロロヒドリン、
ポリオールのジグリシジルエーテル、例えば脂肪族グリ
コールのジグリシジルエーテルおよび他のエポキシ化合
物の様な酸化エチレン化合物類、ビス−2,2−(ジブ
ロモメチル)オフセタンの様なオフセタン化合物類、ジ
ェタノールアミン又はトリエタノールアミンの様なアミ
ン類、酢酸ナトリウムの様な弱酸の可溶性塩類である。
エーテル化反応触媒はアリールスルポン酸又はこの酸の
エステルである。この酸の代表例はベンゼンスルホン酸
およびp−トルエンスルホン酸である。触媒量は反応体
重量の役0.05乃至3重量%で変えられる。好ましい
量は01乃至0.4重1%である。
ポリエステルは本明細書に記載した以外一般に普通の方
法で製造される。1実施態様において、エステル化反応
で生成した水を適当に除去する装置をつけたエステル化
反応に適した容器に不飽和ジカルボン酸、ジブロモネオ
ペンチルグリコールおよび触媒を入れる0反応体を不活
性雰囲気、好ましくは窒素ガスのもとて撹拌加熱して必
要時間反応を行なわせる0反応温度は約100乃至20
0°C1好ましくは135乃至165°Cの範囲である
。正確な時間は樹脂配合物、触媒量、反応温度と圧力お
よび不活性ガス流速による。
反応程度は酸価を測定し又は反応で発生する水皿を測定
して便利に決定できる。生成物の酸価が望む点、例えば
40又はそれ以下となった時反応を中止する6反応を望
む完了度まで行なわせた後酸消去剤を加える。
曲の実施態様においてはジブロモネオペンチルグリコー
ルを溶融しそれにアリールスルホン酸触媒をとかず、溶
融したままで酸を対応するエステルに転化して混合物を
中和するため敢消去剤を加えることができる。このとけ
た又は分散したエステル類はグリコールと酸又は無水物
がエステル化反応をするに有用である。操作中触媒酸消
去剤エステルは分解して酸を生じそれが触媒として働ら
く、樹脂固体のスチレン化反応前に樹脂を消去剤で処理
して強弁カルボン酸類を除去する。
またアリールスルホン酸とグリコールは混合して物理的
混合物とすることができる。これはグリコール−カルボ
ン酸エステル類製造用予混合物として有用である。
次の実施例は本発明を例証するものである。
参考例1 撹拌機、スティンレス14N 2吹込み管、スティンレ
ス鋼熱源および水蒸気(100″C)加熱一部コンデン
サの後にディーンースターク管次に水冷コンデンサーの
ついた21fM脂フラスコ中で実験操作を行なった0反
応熱源は275ワット赤外ランプ2個を用い全樹脂フラ
スコを熱空気オーブン中に入れた。
樹脂フラスコに市販ジブロモネオペンチルグリコール8
00 g(3,05モル)、無水マレイン酸170r<
1.73モル)、無水フタル酸110 t (0,74
モル)および水80t<444モル)を装入しな。
反応器にN2を吹込み(1190cc/分)反応開始前
に系内の空気を追出しまた反応開始後の水の除去を助け
た。(比教のため加熱時間は反応温度か125°Cに達
した時から反応終了迄をサイクルの部分と考えた。) 温度調整器135℃に設定し反応を開始した0反応は約
45分で125℃に達し55分で135℃となった0反
応器度は酸価が29に達するまで135”Cに保った。
(ポリエステル製造の酸価は普通30±2である。)加
熱時間は22時間であった。
ポリテトラフルオロエチレン被覆パン中に粗アルキドを
注入し冷却させた。
トルヒドロキノン0.02fを含むスチレン25g中に
アルキド75rをとかして試験試料をつくった。スチレ
ン化樹脂は次の性質をもっていた:が−ドナー色   
  8.7 SPIゲル時間    5.1分 SPIピーク時間   6.9分 SP1発熱ピーク   188℃ 鉄臭化物をとかして生じた着色を漂白するにこのスチレ
ン化樹脂試料に1重量%のエビクロロヒドリンを加えた
。漂白試料の性質は次のとおりであった。
ガードナー色     3,9 SPIゲル時間    6.1分 SPIピーク時間   8.1分 SPI発熱ピーク   213°C 実施例1 上記方法を反復したが、fEUL、曲の装入と共に反応
器に2.1 g (0,011モル)のp−トルエンス
ルホン酸入りの上記ジブロモネオペンチルグリコールを
加えた0反応酸価が30となる洛に5.0時間を要した
。参考例1におけるとおりスチレン化樹脂試料をつくり
次の結果をえた: エビクロロヒドリン  添加     なしカードナー
色     2.4     2.4SPIゲル時間 
   6.8分    1,6分SPIビーク時間  
 8.8分    2.7分SPT発熱ビーク   2
09°C133℃実施例2 米国特許第3,932,541号に記載のとおり製造し
たジブロモネオペンチルグリコール1200g−を溶融
(110℃)してエチレンオキサイドで中和する前それ
にp−トルエンスルホン酸(TSA)3.6gを加えた
。この溶融液にエポキシ当量175〜205をもつ市販
のポリグリコールジエボオキシド23gを加えて液を中
和しまた残留水素臭化物又はTSAがあればそれを対応
するエステル類に転化した。
次いで溶融混合物を固化させ粉砕した。
DBNPG−TSA混合物を参考例1の方法であるが但
し、下記のとおりに不飽和ポリエステル樹脂に転化した
無水マレンイ6192 r (1,96モル)と無水フ
タル酸295 g (1,99モル)の混合物を溶融し
140℃に加熱しな。これに固体DBNPG−TSA1
048、(4,0モル)をできる限り迅速に入れた。添
加中に反応器温度は75°C迄低下した9次いで、混合
物を急に160°C迄上げ酸価が約37となる迄保った
0反応温度が160’Cとなってから測った反応時間は
7時間であった。
粗アルキドをポリテトラフルオロエチレン被覆パンに注
入し冷却させた。
トルヒドロキノン0.02gを含むスチレン25g中に
アルキド75rをとかして試験試料をつくった。スチレ
ン化樹脂(スチレン25%)は次の性質をもっていた。
エピクロロヒドリン  なし     添加ガードナー
色     〉44 ガードナー粘度    〉2〜62〜51/2SPIゲ
ル時間(分) spr硬化時間(分) SP1発熱ビーク(”CM76 3.3 2.2 4.1 5.6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和ジカルボン酸と少なくとも一部ジブロモネオ
    ペンチルグリコールを含むポリオールとを触媒としてア
    リールスルホン酸を用いまた上記スルホン酸を中和する
    に十分な量の酸消去剤の存在のもとで反応させることを
    特徴とする不飽和ポリエステルの製造法。 2、上記酸消去剤がオキシラン化合物である特許請求の
    範囲第1項に記載の方法。 3、上記オキシラン化合物がグリシジエーテルである特
    許請求の範囲第2項に記載の方法。 4、上記グリシジルエーテルがポリオールのジグリシジ
    ルエーテルである特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5、上記オキシラン化合物がエピクロロヒドリンである
    特許請求の範囲第2項に記載の方法。 6、上記アリールスルホン酸がP−トルエンスルホン酸
    である特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP28003189A 1979-12-03 1989-10-30 不飽和ポリエステルの製造方法 Granted JPH02160817A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9925879A 1979-12-03 1979-12-03
US9925979A 1979-12-03 1979-12-03
US99259 1979-12-03
US99258 1979-12-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16971180A Division JPS5698231A (en) 1979-12-03 1980-12-03 Manufacture of unsaturated polyesters from dibasic acids* dibromoneopentylglycol and dicyclopentadiene condensates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02160817A true JPH02160817A (ja) 1990-06-20
JPH0338291B2 JPH0338291B2 (ja) 1991-06-10

Family

ID=26795865

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28003189A Granted JPH02160817A (ja) 1979-12-03 1989-10-30 不飽和ポリエステルの製造方法
JP28003289A Granted JPH02160828A (ja) 1979-12-03 1989-10-30 ポリエステル形成に有効な組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28003289A Granted JPH02160828A (ja) 1979-12-03 1989-10-30 ポリエステル形成に有効な組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0032189B1 (ja)
JP (2) JPH02160817A (ja)
AU (1) AU540642B2 (ja)
DE (1) DE3071585D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858314B2 (en) 2002-10-22 2005-02-22 Ashland, Inc. Brominated polyester resins, resin compositions containing brominated polyester resins, and laminate compositions
CN113174050B (zh) * 2021-05-08 2022-06-07 株洲市九华新材料涂装实业有限公司 一种弹性环氧树脂及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962593A (ja) * 1972-06-06 1974-06-18
JPS5033284A (ja) * 1973-07-24 1975-03-31
JPS5165197A (ja) * 1974-10-24 1976-06-05 Bayer Ag
JPS5355393A (en) * 1976-10-28 1978-05-19 Dynamit Nobel Ag Copolymers comprising from main component of pentaabromobenzyl acrylate and tetraabromoxylylene acrylate or their methacrylates and flameeretarder containing thereof
JPS5417998A (en) * 1977-07-09 1979-02-09 Freeman Chemical Corp Polyester and its improvement

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL120206C (ja) * 1951-01-28
US3285995A (en) * 1963-05-22 1966-11-15 Michigan Chem Corp Process of preparing self-extinguishing resinous polyesters based upon tetrabromophthalic anhydride
US3536782A (en) * 1967-01-25 1970-10-27 Diamond Shamrock Corp Halogenated polyester compositions and process for preparing the same
US4029848A (en) * 1976-01-21 1977-06-14 The Dow Chemical Company Unsaturated polyester resins containing a dicyclopentadiene concentrate
FR2378066A1 (fr) * 1977-01-25 1978-08-18 Vistron Corp Polyesters bromes stabilises

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4962593A (ja) * 1972-06-06 1974-06-18
JPS5033284A (ja) * 1973-07-24 1975-03-31
JPS5165197A (ja) * 1974-10-24 1976-06-05 Bayer Ag
JPS5355393A (en) * 1976-10-28 1978-05-19 Dynamit Nobel Ag Copolymers comprising from main component of pentaabromobenzyl acrylate and tetraabromoxylylene acrylate or their methacrylates and flameeretarder containing thereof
JPS5417998A (en) * 1977-07-09 1979-02-09 Freeman Chemical Corp Polyester and its improvement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0032189B1 (en) 1986-04-30
DE3071585D1 (en) 1986-06-05
AU540642B2 (en) 1984-11-29
JPH0338291B2 (ja) 1991-06-10
JPH02160828A (ja) 1990-06-20
EP0032189A2 (en) 1981-07-22
EP0032189A3 (en) 1982-01-13
JPH0340054B2 (ja) 1991-06-17
AU6468380A (en) 1981-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835213A (en) Process for producing lactone polymer and an anti-shrinking thermosetting resin composition having formulated therein said lactone polymer as an anti-shrinking agent
US4163093A (en) Process for the production of polyesters for air-drying unsaturated polyester resins
US2863848A (en) Polymers containing hexachlorocyclo-pentadiene and process of making same
US3524901A (en) Flame retardant vinyl esters containing acrylic or methacrylic phosphate esters
US2962469A (en) Polymerizable compositions containing dicyclopentadiene dioxide and plycarboxylic acid and resins prepared therefrom
JPH02160817A (ja) 不飽和ポリエステルの製造方法
US3585254A (en) Self-extinguishing polyester resins and process therefor
US4420416A (en) Unsaturated polyesters prepared from a dicarboxylic acid and dibromoneopentyl glycol
US3997511A (en) Unsaturated linear polyesters
NO140383B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av bromerte pentaerytritolpolyestere
US3937756A (en) Fire retardant polyester resins
US4384109A (en) Unsaturated polyesters prepared from a dicarboxylic acid and dibromoneopentyl glycol
US2999824A (en) Polyepoxide products
JPH0217570B2 (ja)
US3270089A (en) Flame-retardant compounds as crosslinking monomers
US3772406A (en) Preparation of polyhalogenated polyesters from polyhalocyclopentadienes,carboxylic compounds and polyols or polyol forming materials
US3909496A (en) Preparation of 2,5-dibromoterephthalate unsaturated polyester
US5880251A (en) Polyester synthesis using catalysts having low decomposition temperatures
US4560788A (en) Process for producing oligoesters
US3176050A (en) Fully curable unsaturated polyesters treated with allyl alcohol
JPS60184519A (ja) ハロゲン含有不飽和ポリエステルの製造法
US2839490A (en) Polyester-monomer solutions catalyzed with aralkylene oxides and process for making same
US3787369A (en) Process for preparing fire retardant polyesters
US3980619A (en) Polyesterification
US3970598A (en) Flame retardant compositions derived from difunctional carboxylic acids containing a halogenated thiophere ring and methods for their preparation