JPH0215532A - カラーブラウン管の製造法 - Google Patents

カラーブラウン管の製造法

Info

Publication number
JPH0215532A
JPH0215532A JP16644188A JP16644188A JPH0215532A JP H0215532 A JPH0215532 A JP H0215532A JP 16644188 A JP16644188 A JP 16644188A JP 16644188 A JP16644188 A JP 16644188A JP H0215532 A JPH0215532 A JP H0215532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water glass
shadow mask
mixture
potassium
heavy metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16644188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748348B2 (ja
Inventor
Morio Yamamoto
山本 盛男
Mutsumi Hattori
睦 服部
Tetsuya Watanabe
徹也 渡辺
Kunio Takeoka
武岡 国生
Masayasu Koitabashi
小板橋 正康
Hiroshi Kimura
寛 木村
Katsuhiro Ono
克弘 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63166441A priority Critical patent/JPH0748348B2/ja
Publication of JPH0215532A publication Critical patent/JPH0215532A/ja
Publication of JPH0748348B2 publication Critical patent/JPH0748348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シャドウマスクを有するカラーブラウン管の
製造法に関し、さらに詳しくは、シャドウマスクのドー
ミング量を低減するためシャドウマスクの電子ビーム照
射面側に熱変形を抑制する物質を被膜形成するカラーブ
ラウン管の製造法に関する。
〔従来の技術〕
通常のシャドウマスク式カラー陰極線管の構成を、第1
図を用いて説明する。第1図において、1は内部を高真
空に保つための外囲器、2は3本の電子ビームを放出す
るための電子銃、3は色選択電極を構成するシャドウマ
スクであり、たとえば多数の′スリットを有する薄い鉄
板からなる。4は外囲器1の一部を構成する透光性のガ
ラスパネル、5は蛍光面で赤、緑、青に発光する蛍光体
“のストライプがガラスパネル4の内面に順次塗布され
ており、これらストライプ群が各々前記シャドウマスク
3のスリット群の各々に電子光学的に正確に対応するよ
うな位置関係に設けられている。
次に、前記カラー陰極線管の動作について説明する。電
子銃2から放出された3本の電子ビームは偏向装置6に
より蛍光面5の全面を走査するように偏向されてシャド
ウマスク3に到達する。このシャドウマスク3は3本の
電子ビームが各々に対応する色の蛍光体ストライプだけ
を叩くようにさせる色選択機能を有する。そして上記の
ごとく、これらの位置関係は本来正確な対応ができるよ
うに設定されている。
しかしながら、前記陰極線管を動作させる場合、電子銃
2から放出された電子ビームのうち約80%がシャドウ
マスク3に衝突してさえぎられ、シャドウマスク3に全
く無意味な熱エネルギーを与え、シャドウマスク3を昇
温させる。その結果、シャドウマスク3は熱膨張により
変形し、正確に対応していたシャドウマスク3と蛍光体
ストライプの位置関係がずれて色ずれの大きな要因とな
る。
これらの問題点を解決する方法として、第1図に示した
ように、特開昭55−76553号公報では、シャドウ
マスク3の電子ビーム照射面にシャドウマスク3を構成
する物質よりも電子ビームの反射率の大きな物質からな
る被膜7を設けることが、また特公昭60−14459
号公報では、70をこえた原子番号を有する重金属の材
料を含む溶液を吹付塗布して前記電子ビームの反射膜7
を設けることが提案されており、前記重金属材料として
鉛、タングステン、およびビスマスが選ばれ、またこれ
らの炭化物、硫化物、および酸化物についてもその有用
性が述べられている。、なお、第1図において、シャド
ウマスク3.蛍光面5.および反射膜7は誇張して描か
れている。
特公昭60−14459号公報に開示された反射膜が設
けられたシャドウマスクを用いたカラー陰極線管を製造
する場合、いずれの重金属材料を用いる場合も、その微
粒子の平均粒径を1n以下にするのが好適とされており
、たとえば被膜材料として酸化ビスマスを選んだ場合、
通常数−〜数十−程度の大粒径の粒子を粉砕して用いる
。叫砕方法として通常、ボールミル法を用いており、ボ
ールミル時に酸化ビスマスと水ガラスおよび適量の水を
同時に加え、5〜7日間程度のボールミルを行ない、再
度適量の水ガラスおよび水を加えてシャドウマスク上に
塗布し、乾燥したのち、通常のカラー陰極線管の製造工
程を経て得られている。前記水ガラスとしてはカリウム
系水ガラスが用いられている。
すなわち、Bi*O,lにカリウム系水ガラスおよび適
量の水を加え、ボールミルを行なって、Bi2O,の平
均粒径をin以下に粉砕したのち、シャドウマスク上に
吹付塗布し、自然乾燥後、400℃程度で30分間、空
気中で焼成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のカラーブラウン管の製造法では、吹付塗布後の塗
膜は、自然乾燥時に気温、湿度などの変化によって乾燥
むらを生じやすく、とくに湿度が高い雨天の日には晴天
の日と違って塗膜がべとつきやすく、その後焼成を行な
ってもアウトガスの多い塗膜ができやすいという問題点
がある。この原因は、本発明者らが鋭意探究を重ねた結
果、カリウム系水ガラスがCO□ガスを吸収し、K、 
COlを生じるためであることがわかった。K、 CO
5は強吸湿性であり、相対湿度44%以下でなければ乾
燥状態を保つことができない化合物である(ダブりニー
・ニー・ウィング(W、^、Wink)の「インダスト
リアル アンド エンジニアリングケミストリー(In
dustrial and Engineering 
Che−s+1stry) + 18巻、251頁、 
1946年」参照)。
またB i t OsとKzCO’sとが共存すると、
電子ビームの照射により次式の反応が引き起こされ、第
2図に示されるように914K (641℃)で吸熱反
応が起こりはじめアウトガス(Co□)を生じることを
見出した。
Bi、03+KICO,→Bit’s・K、0(共晶液
体)+CO!↑なお、Bi、O,・Kz O共晶自体は
、CO。
ガスが放出されたあとも、何回でも可逆的に融解を生じ
る。
本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、製造工程上、管理が容易で、アウトガスの少な
い塗膜をシャドウマスク上に再現性よく作り、得られた
シャドウマスクを用いた陰極線管を提供するカラーブラ
ウン管の製造法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るカラーブラウン管の製造法は、重金属酸化
物または重金属の粉末、ある、いは両者の混合粉末に、
配合比が3;1から30:1のナトリウム系水ガラスと
カリウム系水ガラスの混合物を混合し、その混合液をシ
ャドウマスク面上に塗布。
焼付けするようにしたものである。
〔作用〕
本発明における3:1から30:1配合比のナトリウム
系水ガラスとカリウム系水ガラスは、赤外分光分析およ
び差動走査熱量分析で、従来のカリウム系水ガラスや他
の配合比を有する水ガラスとのなかで、最小の炭酸塩生
成量(例: Kt Cow )および季節によるその変
動量が少ないことを示す。
このナトリウム系水ガラスとカリウム系水ガラスの混合
物と重金属酸化物または重金属の粉末あるいは両者の混
合粉末との混合液をシャドウマスク上に塗布、焼付けし
たカラーブラウン管のエミッションライフ特性は、熱的
および電子線照射による全炭酸塩分解ガス<cot 、
co、o□ガスなど)が低減されるので、これらの分解
ガスの汚染作用によるカソードのエミッション特性の劣
化が軽減され、改善される。さらに、季節による全炭酸
塩の生成変動量が小さいことから、塗布後の塗膜の乾燥
状態は常に再現性が良くなり、晴天、雨天、および梅雨
時に乾燥状態が左右されることがなくなり、安定したエ
ミッションライフ特性を有するカラーブラウン管を得る
ことができる。
〔実施例〕
表1に、ナトリウム系水ガラスとカリウム系水ガラスの
混合比を変えた各種混合水ガラスを用いた時の全炭酸塩
量の変動を示した。
表1 混合水ガラスの混合比と全炭酸塩量すなわち、B
 ig Os 30g+水ガラス7.5g。
水19gの標準組成のスプレィ液をアルゴンガス中で乾
燥した試料中の全炭酸塩量、またその試料を空気中45
0℃、30分焼成した後の全炭酸塩量を示し、その両者
の比(焼成後/乾燥後)を減率として示した。減率が1
以下であるのは、乾燥試料中に含まれる炭酸塩の中には
、たとえば焼成時に分解するB i z O! COx
  (B OC)がいくらか含まれるためである。また
、アルゴンガス中にはCO,ガスが含まれていないこと
からいえば、乾燥試料中の全炭酸塩はスプレィ液中に乾
燥以前から含まれていた全炭酸塩量に等しい。なお、こ
の全炭酸塩量は、第3図に示した試料の赤外吸収スペク
トルにベースライン法を適用し、水ガラスの吸光度(〜
105105O’)を1として、1’1OOcn−’附
近のC−0非対称伸縮吸収帯の相対吸光度を求めたもの
である。
表1から、乾燥後の全炭酸塩量は、混合水ガラスでは少
なく、100%カリウム系水ガラスあるいはナトリウム
系水ガラスでは大きい。とくに、ナトリウム:カリウム
混合比が3:1から9:1のものが小さい値を示す0次
に焼成後の値をみると、100%カリウム系水ガラスか
らナトリウム:カリウム混合比1:1までの混合水ガラ
ス、および100%ナトリウム系水ガラスでは高いが、
混合比3:lから30:1の混合水ガラスは1/2から
175の小さな値を示す、とくにその中でも9:1のも
のが最も小さな値をもつ、すぐれたライフ特性のCRT
を製造するには、全炭酸塩量を可能なかぎり低減する必
要があり、この目的のためにはナトリウム;カリウム混
合比3:1から30=1の混合水ガラスが好適であるこ
とは表1から明白である。
とりわけ混合比9:1のものが最もすぐれた性能をもつ
。なお、焼成にともなう炭酸塩の減率はカリウム系水ガ
ラス側で大きく、ナトリウム系水ガラス側で小さくなる
また、第2図に示すBig ox  (3g)、カリウ
ム系水ガラス(0,75g) 、およびKg COs 
 (30■)からなる試料の差動走査熱量計(D S 
C)を用いて測定した繰り返し融解反応を、同組成比の
B l! Os  (3g) 、ナトリウム系水ガラス
(0,75g) 、およびN a t COs  (3
0m11)からなる試料は全く示さない。なお、906
 KはBito、1とカリウム系水ガラスとに*COs
からなる試料の共融温度である。
また、生じたNatCo、は95%RHまで乾燥状態を
保つことができる(シー・エル・クシツク(C,L、K
usik)、エイチ・ピー・メイスナー(H,P、Me
isner)の「インダストリアル アンド エンジニ
アリング ケミストリー、プロセス デザインアンド 
ディベラプメント(Industrial and E
nginearing Chemistry、 Pro
cess Design and Devel−opm
ent) + 12巻、122頁、 1973年」参照
)、シたがって、K、Co、を生じるカリウム系水ガラ
スを用いる場合に比ベナトリウム系混合水ガラスを用い
ると吹付塗布後の塗膜の乾燥状態は常に再現性がよくな
り、晴天、雨天に乾燥状態が左右されることはない。
以下に、本発明によるカラーブラウン管の製造方法の一
実施例について説明する。
前記重金属酸化物の粉末1部(重量部、以下同様)と純
水を好ましくは0.6〜0.8部程度混合し、ボールミ
ル法などにより3日間程度混合する。この混合物に配合
比9:lのナトリウム系水ガラスとカリウム系水ガラス
のバインダー混合物0.2〜0.4部を加え1日間程度
ローリングする。
得られた混合物を、エアスプレィ方式などの従来より用
いられている吹付法によりシャドウマスク3の電子ビー
ム照射面側に塗布する。なお、電子ビーム反射被膜7の
厚さは電子ビームが透過しないような厚さが望ましく、
通常は熱処理後の厚さで2〜5 pm程度である。
なお、本実施例に用いるシャドウマスク3は従来よりカ
ラーブラウン管に用いられているものでよい。
また、用いる混合水ガラスの混合比はナトリウム:カリ
ウム比が3:1から30=1の間の任意の混合比のもの
を用いても、はぼ同等性能の電子ビーム反射被膜を得る
ことができる。
重金属酸化物粉末と配合比9:1のナトリウム系水ガラ
ス、カリウム系水ガラスの混合物とからなる電子ビーム
反射被膜7について、さらに具体的に説明する。
まず、ボールミル法により平均粒径IQ程度に粉砕した
B i t Os 3000gと純水1900gをホー
ルミル法により3日間混合し、この混合物に配合比が9
:1であるナトリウム系水ガラスとカリウム系水ガラス
混合物750gを加え1日間程度ローリングした。得ら
れた混合物からなる塗液を、黒化処理を施しているシャ
ドウマスク3の電子ビーム照射面側にエアスプレィ方式
で塗着させて電子ビーム反射被膜7を形成したのち、通
常のカラーブラウン管の製造工程に投入し、90″偏向
25インチ形カラーブラウン管を製造した。
次に、得られたカラーブラウン管のカソードのエミッシ
ョンライフ特性を検討した結果について述べる。電子ビ
ーム電流0.9mA、電子ビーム加速電圧25kV、 
ヒータ電圧6.3vでカソードのエミッションライフ特
性を測定した場合、上記製造方法によって得られたシャ
ドウマスク3を用いたカラーブラウン管では、最大エミ
ッション電流のライフ特性が同形の従来品のそれに比べ
約20%増の良好な結果が得られた。
すなわち、バインダーとして配合比が3:lから30:
lであるナトリウム系水ガラスとカリウム系水ガラス混
合物を用いた電子ビーム反射液II!7は、 ■その膜の乾燥状態が常に一定であり、乾燥時の天候に
左右されなくなり、バインダー成分により生じる全炭酸
塩(例: Kt CO3)の変動量が軽減され、 ■バインダー成分のCO8吸収により生じる全炭酸塩(
例: Kffi CO3)量、が少なくなるから、前記
の良好なライフ特性が得られたと考えられる。
なお、上記実施例では反射被膜7を構成する物質として
重金属酸化物粉末を用いているが、これは大きな電子ビ
ーム反射率を有する物質であってシャドウマスク3を構
成する物質より高密度または原子番号の大きな元素を含
有するものであれば、重金属粉末、または重金属酸化物
と重金属の混合粉末であってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係るカラーブラウン管の製造法
によれば、シャドウマスク上に被膜を形成する際のバイ
ンダーとして配合比3:1ないし30:1のナトリウム
系水ガラスとカリウム系水ガラスの混合物を用いている
ので、シャドウマスク上の塗膜の乾燥状態が常に一定で
あり、乾燥時の天候に左右されず、水ガラスのCO2吸
収により生じる全炭酸塩(例: Kt CO3)量が非
常に少なくなり、従来のカラーブラウン管に比べて安定
した、かつ約20%の長寿命を有するカラーブラウン管
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はシャドウマスク式カラーブラウン管の構成を示
す部分断面概略図、第2図はDSC(差動走査熱量計)
を用いて測定したBi2O2とに2CO,との吸熱反応
のグラフを示す図、第3図はB1ff103と水ガラス
の混合物試料の赤外吸収スペクトルを示す図である。 3はシャドウマスク、7は電子ビーム反射被膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重金属酸化物の粉末または重金属の粉末、あるい
    は両者の混合粉末に、バインダーとしてその配合比が3
    :1ないし30:1であるナトリウム系水ガラスとカリ
    ウム系水ガラスの混合物を混合し、シャドウマスク面上
    に塗布、焼付けすることにより、該シャドウマスク面上
    に電子ビームの反射膜を形成することを特徴とするカラ
    ーブラウン管の製造法。
JP63166441A 1988-07-04 1988-07-04 カラーブラウン管の製造法 Expired - Lifetime JPH0748348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166441A JPH0748348B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 カラーブラウン管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63166441A JPH0748348B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 カラーブラウン管の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215532A true JPH0215532A (ja) 1990-01-19
JPH0748348B2 JPH0748348B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=15831461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63166441A Expired - Lifetime JPH0748348B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 カラーブラウン管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748348B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281241A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管
JPS62281240A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62281241A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管
JPS62281240A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748348B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734615A (en) Color cathode ray tube
US4983136A (en) Method of forming an electron reflecting coat on CRT shadow masks
KR920010054B1 (ko) 컬러브라운관의 제조방법
JPH0215532A (ja) カラーブラウン管の製造法
US4135113A (en) Line-type picture tube with light-absorbing particles mixed with blue phosphor
US2911376A (en) Activating material for electrodes in electric discharge devices
US3360674A (en) Europium and bismuth activated yttrium vanadate phosphor
EP0665572B1 (en) Color cathode ray tube and method of manufacturing the same
JPS62281241A (ja) 陰極線管
JPH0471144A (ja) 陰極線管のシャドウマスク
Bradley Diffusion and desorption of metal impurities in platinum
JPH0448530A (ja) カラー陰極線管とその製造方法
JPH02119032A (ja) カラー受像管
JPH0215533A (ja) 陰極線管の製造法
JPS62281225A (ja) カラ−陰極線管の製造方法
JPS62281224A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS62281240A (ja) 陰極線管
JPS62271325A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS62271324A (ja) 陰極線管の製造方法
US4547699A (en) Green luminescing cathode-ray tube device
JPS59191226A (ja) 電子管などの陰極体の製造方法
JPH061662B2 (ja) カラ−陰極線管の製造方法
JPS62283525A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS6313229A (ja) カラ−ブラウン管の製造方法
Bertin et al. X-Ray Spectrometric Determination of Composition and Distribution of Sublimates in Receiving-Type Electron Tubes

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14