JPH02150693A - 多管コイル式熱交換器 - Google Patents

多管コイル式熱交換器

Info

Publication number
JPH02150693A
JPH02150693A JP30050188A JP30050188A JPH02150693A JP H02150693 A JPH02150693 A JP H02150693A JP 30050188 A JP30050188 A JP 30050188A JP 30050188 A JP30050188 A JP 30050188A JP H02150693 A JPH02150693 A JP H02150693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
heat transfer
transfer tubes
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30050188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Harakawa
原川 辰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP30050188A priority Critical patent/JPH02150693A/ja
Publication of JPH02150693A publication Critical patent/JPH02150693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1607Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多管コイル式熱交換器に係り、特に、チラーユ
ニット等の水(プライン)側熱交換器に利用される多管
コイル式熱交換器に関する。
〔従来の技術〕
従来の多管コイル式熱交換器は1984年9月発行、日
立テン−ユニットサービスマニアルに記載のように、伝
熱管偏り防止用の中央管両端に閉塞板を取付け、複数の
伝熱管の偏り防止のみをはかっていた。また、凍結防止
用サーモスタットは水配管出口途中に取付けていた。第
4図、第5図は従来の多管コイル式熱交換器を示し、l
は外管、2は管板、8は伝熱管、4′は偏り防止用中央
管、5′は冷媒流入室、6は冷媒流出室、7は閉塞板、
8は冷媒流入管、9は冷媒流出管、10は冷水出口配管
、11は凍結防止用サーモスタットで図示の様に組立て
られている。
〔発明が解決しよりとする課題〕
従来技術は以下の問題点があった。
1、冷媒分配が不均一となるため、全伝熱管の伝熱面積
が有効使用されず性能低下を生ずる。
2、冷媒分配が不均一となるため、ある伝熱管には多量
の冷媒が流入し、熱交換されない冷媒は液戻りを生ずる
8、中央管先管の閉塞板が抵抗となり、冷媒が衝突する
ことにより圧力損失が大きくなり性能低下を生ずる。
4、伝熱管と凍結防止用サーモスタットとの位置が離れ
ているため、万一運転中に冷水循環ポンプが故障し、冷
水の流れが停止すると凍結防止用サーモスタットの作動
は僅かな対流のみによることになり、大巾な作動遅れを
生ずるか、全く作動せず熱交換器が凍結し損傷する。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は冷媒流入室側蓋内部に複数の伝熱管と同心と
なる位置に冷媒分配通路を設け、さらに冷水出口側に複
数の小径孔を有する伝熱管偏り防止用中央管を冷媒流入
室側蓋より突出させ、上記中央管内に凍結防止用サーモ
スタットを取付けたものである。
〔作用〕 冷媒流入室側蓋内部に複数の伝熱管と同心となる位置に
冷媒分配通路を設けて冷媒分配の均一化を図り、冷水出
口側の複数の小径孔を有する伝熱管偏り防止用中央管内
に凍結防止用サーモスタットを取付けたので、冷水循環
ポンプ故障時でも熱交換器を損傷する前に凍結防止用サ
ーモスタットが適確に作動し、圧縮機を停止させること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜8図により説明する
。尚、図は比較的短い熱交換器を円弧状に曲設した図を
示しているが実際は相当の長さを有し、これを円形また
は長円形に曲設しているものである。
外管1の両端に管板2を固着し、両管板2間に複数の伝
熱管8が並設して貫挿固着されており、前記伝熱管8の
配列の中心に冷水出口側に複数の小径孔18を有する伝
熱管偏り防止用中央管4が配設されている。前記偏り防
止用中央管4は冷媒流入室5の側蓋より突出しており、
その先端には凍結防止用サーモスタット11が取付けら
れている。また冷媒流入室5の内部には冷媒流入管8と
連結された冷媒分配通路12が複数の伝熱管8と同心と
なる位置に設けられている。前記熱交換器は相当の長さ
を有し、これを円形または長円形に曲げ加工を施し、多
管コイル式熱交換器が形成される。ここで冷媒の流れ方
向は実線矢印、水の流れ方向は破線矢印にて示す。
冷媒流入管8に流入した冷媒は冷媒分配通路12を通り
複数の伝熱管に均一に分配される。
伝熱管偏り防止用中央管4内に取付けられた凍結防止用
サーモスタット11は複数の小径孔18から流入する冷
水温度を検知し、適確に作動することはもちろん、万一
運転中に冷水循環ポンプが故障した場合でも伝熱管及び
冷媒流入室近傍にあるため冷媒温度を検知して熱交換器
が凍結する前に圧縮機を停止させる。
〔発明の効果〕
本発明によれば以下の効果がある。
■、冷媒が均一に分配されるため、伝熱管の全伝熱面積
が有効に使用され性能改善ができる。
2、冷媒が均一に分配されるため、液戻り防止ができる
3、凍結防止用サーモスタットが冷水出口部の最も温度
が低くなる位置に設けられているため、適確な作動をす
ることはもちろん、万一運転中に冷水循環ポンプが故障
して冷水の流れが停止するような異常時でも、伝熱管及
び冷媒流入室近傍に配設されているため、冷媒温度を検
知し、適確に作動し、圧縮機を停止させ、熱交換器の凍
結を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多管コイル式熱交換器の断面図、第2
図は第1図のB−B/断面図、第8図は第1図のC−C
/断面図を示す。第4図は従来の多管コイル式熱交換器
の断面図、第5図は第4図のA−A/断面図を示す。 l・・・外管  2・・・管板  3・・・伝熱管  
4゜4′・・・偏り防止用中央管  5.5′・・・冷
媒流入室  6・・・冷媒流出室  7・・・閉塞板 
 8・・・冷媒流入管  9・・・冷媒流出管  10
・・・冷水出口配管  11・・・凍結防止用サーモス
タット  12・・・冷媒分配通路  18・・・小径
孔。 C0c″ −〜寸?

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外管の両端に管板を固定し、該管板に複数の伝熱管
    を貫挿固着し、前記複数の伝熱管の配列の中心に伝熱管
    偏り防止用中央管を備え、多管コイル式熱交換器におい
    て、冷媒流入室側蓋内部に複数の伝熱管と同心となる位
    置に冷媒分配通路を設けてなる熱交換器を円形または長
    円形に曲設したことを特徴とする多管コイル式熱交換器
    。 2、請求項1記載のものにおいて複数の小径孔を有する
    伝熱管偏り防止用中央管を冷媒流入室側蓋より突出させ
    、その先端に凍結防止用サーモスタットを取付たことを
    特徴とする多管コイル式熱交換器。
JP30050188A 1988-11-30 1988-11-30 多管コイル式熱交換器 Pending JPH02150693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30050188A JPH02150693A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 多管コイル式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30050188A JPH02150693A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 多管コイル式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02150693A true JPH02150693A (ja) 1990-06-08

Family

ID=17885575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30050188A Pending JPH02150693A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 多管コイル式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02150693A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256004A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hamilton Sundstrand Corp マイクロチャネル熱交換器および熱エネルギー抽出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256004A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Hamilton Sundstrand Corp マイクロチャネル熱交換器および熱エネルギー抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3681936A (en) Heat exchanger
JP4920650B2 (ja) 空気調和機の室外機および空気調和機、並びにその室外機の凍結防止装置
CN104501648B (zh) 一种数据机房机柜冷却系统
KR102205341B1 (ko) 일원화 ghp 배열회수용 열교환 장치
RU2260757C2 (ru) Теплообменный агрегат и способ контролирования жидкости в теплообменном агрегате
JPH02150693A (ja) 多管コイル式熱交換器
CN209689234U (zh) 一种温度控制精准的管壳式蒸发器
JPH055567A (ja) 冷却装置
JPH07253227A (ja) 空調装置
KR100220725B1 (ko) 공기 조화기용 응축기의 냉매 분배 구조
JPH0777397A (ja) 伝熱管
CN209227157U (zh) 纺织机变频器用的冷却装置
CN218846955U (zh) 一种制冷系统余热回收装置及回收系统
CN216977017U (zh) 热泵系统、空调
CN210833142U (zh) 一种表面可形成连续流动水膜的换热器
KR20200048600A (ko) 냉동기 복합응축시스템
CN220418185U (zh) 一种组合型节能换热装置
CN216159166U (zh) 换热器和空调室内机
CN116481339A (zh) 一种油气冷凝器
CN205807913U (zh) 板管式蒸发器和具有其的单冷藏冰箱
JPH0552444A (ja) エンジン駆動ヒートポンプ装置
KR20210094407A (ko) 열교환기
CN109341152A (zh) 一种制冷剂循环系统
KR20220117663A (ko) 열교환기
JP2983705B2 (ja) 冷暖房装置の室外熱交換器