JPH02150180A - ビデオカメラにおける画像安定化装置 - Google Patents

ビデオカメラにおける画像安定化装置

Info

Publication number
JPH02150180A
JPH02150180A JP63304837A JP30483788A JPH02150180A JP H02150180 A JPH02150180 A JP H02150180A JP 63304837 A JP63304837 A JP 63304837A JP 30483788 A JP30483788 A JP 30483788A JP H02150180 A JPH02150180 A JP H02150180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video camera
picture
detector
shaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63304837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687581B2 (ja
Inventor
Toshio Hori
堀 敏夫
Kenji Furuhashi
憲治 古橋
Makoto Wakita
脇田 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWAJU GIFU ENG KK
Original Assignee
KAWAJU GIFU ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWAJU GIFU ENG KK filed Critical KAWAJU GIFU ENG KK
Priority to JP63304837A priority Critical patent/JPH0687581B2/ja
Publication of JPH02150180A publication Critical patent/JPH02150180A/ja
Publication of JPH0687581B2 publication Critical patent/JPH0687581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオカメラに関する。とくに本発明は、ビ
デオカメラにおける画像安定化装置に関する。
〔従来技術〕
ビデオカメラを手持ちで撮影するとき、手振れがあると
撮影画面が揺れて見にくい画面となる。
また、ビデオカメラを自動車や航空機あるいは船に搭載
して撮影を行うと、それら乗り物の振動または揺れによ
って同様に撮影画面が揺れて見にくくなる。
従来、この問題を解決する手段として、特開昭53−6
4175号公報には、ジンバル機構により支持された方
向ジャイロと垂直ジャイロとからなるジャイロ機構にビ
デオカメラを支持して、これらジャイロの方位維持特性
により、撮影レンズの方向を安定させることが教示され
ている。この構造は船舶等における監視装置に使用され
るためのものであるが、このようなジャイロにより安定
化を図る構造を通常の手持ち式のビデオカメラに適用す
ると、装置が大型になり、かつ重量も嵩むという問題が
あり、しかも安定化が必要でない撮影条件でジャイロを
停止すると、このジャイロが逆にカメラを不安定にする
特開昭61−294974号公報には、この問題を解決
する手段が提案されている。この提案された構造では、
レンズおよび撮像素子を支持するレンズ鏡胴がジンバル
機構により上下方向および左右方向に回動自在に取り付
けられ、レンズ鏡胴の回動角を検出する角度検出手段に
よりレンズ鏡胴の揺れ角を検出して、その検出結果をジ
ンバル機構の制御に使用することにより画面の揺れを防
止するように構成されている。同様な構造は、特開昭6
1−264326号公報、特開昭62−18874号公
報、特開昭62−18876号公報、特開昭62−26
1283号公報、特開昭63−26169号公報などに
も開示されている。これらの公報に開示された公知の構
造では、必要に応じてジンバル機構をロックすることが
できるように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の特開昭61−294974号公報ほかに記載され
た構造では、レンズ鏡胴の揺れはジンバル機構の変位と
して検出され、その検出結果に基づいてジンバル機構の
位置が電磁手段により修正されるように構成されている
が、このような方式では、構成部品が多(、構造が複雑
になり、装置が全体として大型で重くなる。本発明は、
従来のビデオカメラの画面安定化装置におけるこのよう
な課題を解決することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明においては、撮影レン
ズ手段の焦点距離および揺れ角から画像のずれ量を計算
し、その計算されたずれ量に基づいて画像のずれを補正
するように画像信号の読み出し位置を変更する。すなわ
ち、本発明によるビデオカメラの画像安定化装置は、ビ
デオカメラの揺れ角を検出する揺れ角検出手段と、ビデ
オカメラのレンズ系の焦点距離および前記揺れ角検出手
段の検出した揺れ角から揺れに伴う画像検知器上の画像
のずれ量を計算するずれ量演算手段と、前記ずれ量演算
手段の計算結果に基づいて前記画像のずれが補正される
ように前記画像検知器上における画像信号の読み出し位
置を変更する読み出し位置変更手段とから構成される。
また、本発明の他の態様によるビデオカメラの画像安定
化装置は、撮影レンズ系と、前記レンズ系の光軸上に配
置され2次元的な拡がりを持った感度領域を有する画像
検知器と、前記画像検知器の検知信号を画像信号として
読み出す画像信号読み出し手段とからなるビデオカメラ
において、前記画像信号読み出し手段は前記感度領域よ
り狭い所定範囲の読み出し領域で画像信号を読み出すよ
うに構成され、ビデオカメラの揺れ角を検出する揺れ角
検出手段と、ビデオカメラのレンズ系の焦点距離および
前記揺れ角検出手段の検出した揺れ角から揺れに伴う画
像検知器上の画像のずれ量を計算するずれ量演算手段と
、前記ずれ量演算手段の計算結果に基づいて前記画像の
ずれが補正されるように前記画像検知器上における前記
読み出し領域の位置を変更する読み出し位置変更手段と
を備えたことを特徴とする。
ビデオカメラの揺れを撮影者が意識的に行うパン操作お
よびチルト操作から区別して、揺れの防止を効果的に行
うために、本発明のさらに他の態様においては、撮影者
が行うカメラの移動操作をカメラの揺れから識別するた
めのフィルタ手段が設けられ、カメラの移動操作が検出
されたとき読み出し位置変更手段の作動が停止させられ
る。また、ビデオカメラがズームレンズ手段を有するば
あいには、ズーム位置を検出する手段を設けて、検出さ
れたズーム位置からレンズの焦点距離を演算し、揺れに
伴う画像のずれの計算にこの焦点距離を使用する。
〔作用〕
本発明においては、ビデオカメラの揺れ角とレンズ系の
焦点距離とから揺れに伴う画像のずれ量を計算し、その
ずれ量が補正されるように、画像検知器上での画像信号
の読み出し位置を変更するので、読み出される画像信号
は揺れによっても変化せず、画像は揺れのないものとな
る。また、フィルタ手段によりカメラの移動操作が検出
されたときには、読み出し位置変更手段の作動が停止さ
れるので、撮影者によるパン操作およびチルト操作に支
障を来すことはない。この読み出し位置変更手段の作動
の停止は、パン操作とチルト操作についてそれぞれ独立
に行なうことができ、パン操作中は縦方向の揺れの補正
を継続し、チルト操作中は横方向の揺れの補正を継続す
ることが可能である。
〔実施例〕
第1図に、本発明の一実施例によるビデオカメラIを示
す。このビデオカメラlは、レンズ系2を有し、該レン
ズ系2の光軸上にはCCD素子からなる画像検知器3が
配置される。第2図に示すように、レンズ系2に入射す
る被写体からの像光線21は、該レンズ系2によって収
束光線22となり画像検知器3上に結像する。画像検知
器3の検知素子には、映像の明るさと色に応じた信号が
蓄えられる。第1図に示すように、画像検知器3の背後
には画像信号処理回路4が配置される。この処理回路4
は、垂直転送信号24と水平転送信号25を発生して、
定められた速度で画像検知器3の検知素子の信号を垂直
方向および水平方向に転送し、従来公知のフィールド走
査およびフレーム走査による画像検知器3上の画像信号
の読み出しを行う。画像信号処理回路4により読み出さ
れた信号26は、モニタ部9に与えられて該モニタ部9
上に撮影中の映像を発生する。また、処理回路4により
読み出された画像信号26は、ビデオレコーダ部10に
も与えられる。
本発明によるビデオカメラ1には、さらに縦方向揺れ角
検出器6および横方向揺れ角検出器7が設けられている
。これらの揺れ角検出器6.7としては小型のレートジ
ャイロを使用することができ、またジャイロの重量およ
び慣性が望ましくないばあいには、米国特許第3.50
0.691号および同第3.597.676号に開示さ
れたガス抵抗線式のレートセンサを使用してもよい。こ
れらの検出器は、ビデオカメラ1の揺れによる角速度を
検出するものであるが、その角速度信号を積分すること
により揺れ角信号を得ることができる。第2図に示すよ
うに、揺れ角検出器6.7の出力は、それぞれ縦方向ス
イッチ回路11および横方向スイッチ回路12を介して
補正信号処理回路8に接続されている。さらに、揺れ角
検出器6.7の出力は、それぞれチルト用フィルタ13
およびパン用フィルタ14に接続されている。このフィ
ルタ13.14の出力27.28は、それぞれスイッチ
回路11.12を制御するために使用される。
図示実施例では、レンズ系2はズームレンズであり、該
レンズ系2にズーム位置センサ5が設けられる。このズ
ーム位置センサ5の出力は補正信号処理回路8に入力さ
れる。
以下、図示実施例の構成の作動を説明する。第3図は画
像検知器3の全体を示す正面図であり、この画像検知器
3は感度領域31を有する。レンズ系からの光線は、こ
の感度領域に結像する。画像信号処理回路4による読み
出しは、この感度領域より狭い読み出し領域について行
われる。読み出し領域32は、ビデオカメラlに揺れが
ないときに読み出しが行われる領域である。カメラに揺
れを生じると、静止時に領域32にあった画像は画像検
知器3上で領域32から揺れ方向にたとえば領域33ま
でずれる。図示実施例のビデオカメラlでは、このよう
なずれを生じたとき、ずれに対応する領域33の画像信
号の読み出しが行われる。すなわち、カメラ1の揺れ角
が検知器6.7により検出され、この検知器6.7から
の角度検出信号はスイッチ回路11.12を介して補正
信号処理回路8に入力される。処理回路8は、この角度
検出信号から画像検知器3上における画像のずれ量を計
算する。
第4図は、焦点距離fのレンズ系2にΔθの下向きの揺
れを生じたときの画像検知器3上における画像のずれ量
ΔXを示す。画像のずれ量ΔXとレンズ系2の焦点距離
f、および揺れ角Δθの関係は、近似的に次式で表され
る。
Δx=f・Δθ ・・・・ (1) なお、ズームレンズのばあいには、焦点距離fはズーム
位置2に対して次式で示す関数関係で表される。
f=F(z)  ・・・・・・ (2)式(1) (2
)から次の関係が得られる。
Δx = F (z) ・八〇 ・・・・ (3)第2
図において、補正信号処理回路8にはズーム位置検知器
5の出力が与えられており、処理回路8は式(3)に基
づく演算を行い、画像検知器3上での画像のずれ量ΔX
を計算する。同様に、横方向の揺れを生じたときには、
処理回路8は横方向の画像のずれ量Δyを計算する。
画像のずれ量ΔX、Δyが計算されると、処理回路8は
この信号を処理回路4に出力する。処理回路4は補正信
号処理回路8からの信号に基づき垂直転送信号24およ
び水平転送信号25を出力して、ずれ量に応じた領域3
3の画像信号の読み出しを行わせる。画像検知器3は、
縦横に並んだ多数の検知素子からなり、各検知素子には
それぞれ番地が与えられており、前述の垂直転送信号2
4および水平転送信号25によりこの検知素子の番地の
呼び出しを行う。縦と横の読み出し幅を予め指定してお
き、ずれ量に応じて読み出し開始点を指定することによ
り、所要の領域の画像信号を読み出すことができる。す
なわち、第3図において、読み出し幅は常に縦方向には
x、@方向にはyとし、揺れがないときには領域32の
左上端に読み出し開始点を指定することにより、領域3
2の読み出しが可能になる。また、読み出し開始点を、
この位置から縦方向にΔX、横方向にΔyだけずらせる
ことにより、領域33の読み出しが行われる。
第3図において、感度領域31と読み出し領域32.3
3との面積関係は、予想される揺れに基づくずれ量ΔX
、Δyの最大値により決定すればよい。しかし、実際の
揺れが予想より大きいときには、読み出し領域33が感
度領域31からはみ出ることになる。そして、この状態
で補正を継続すると画像の一部に欠けを生じることにな
る。これを避けるために、予想されるずれ量ΔX、Δy
の最大値に相当する限界読み出し領域34を定めて、読
み出し領域が感度領域31からはみ出す条件では常にこ
の限界読み出し領域34で読み出しを行うようにする。
撮影者がビデオカメラ1を縦方向にチルト操作したり横
方向にパン操作したりすると、その操作はフィルタ回路
13.14により揺れと識別される。これを縦方向のチ
ルト操作について説明すると、揺れ角検出器6の出力波
形は、ビデオカメラ1の揺れに対しては第5図に示すよ
うに比較的周波数の高い信号となる。これに対して、ビ
デオカメラlのチルト操作に対応する出力波形は、第6
図に示すように比較的変化のない信号となる。ここで、
フィルタ回路13の伝達関数G、(s)を次式で表され
るように定める。
Gt (s) = 〔1/ (TS + 1) ) ’
 ”(4)ここに、Tはフィルタ回路の時定数、nはフ
ィルタ回路の次数、Sはラプラス演算素子である。この
伝達関数の周波数特性は第7図に示すようになる。ここ
で、第7図に示すように1/2πTの値をチルト操作の
信号波形の周波数より高く、揺れの信号波形の周波数よ
り低く選ぶことにより、フィルタ回路13からはチルト
信号27のみを出力させることが可能になる。このチル
ト信号27は第2図に示すようにスイッチ回路11に与
えられて該スイッチ回路11を遮断し、補正信号処理回
路8への縦方向の揺れに対応する信号の入力を停止させ
る。横方向のパン操作が与えられたときのフィルタ回路
14およびスイッチ回路12の作動も全く同様である。
なお、チルト操作のための縦方向スイッチ回路11とパ
ン操作のための横方向スイッチ回路12の切断操作はそ
れぞれ独立に行なわれるので、たとえばパン操作の途中
で縦方向の揺れが発生したときには、この縦方向の揺れ
を補正しながら横方向に移動する画像を得ることができ
る。
以上の説明は、レンズ系2がズームレンズのばあいであ
るが、レンズ系2に固定焦点レンズを使用するばあいに
は、ズーム位置センサ5は不要になる。このばあいには
、補正信号処理回路8は、レンズ系2の焦点距離に基づ
いて前述の演算を行う。
〔効果〕
本発明においては、画像検知器上の感度領域内で、画像
信号読み出し領域を、ビデオカメラの揺れに基づく画像
のずれ量に相当する量だけ変更して画像信号の読み出し
を行うようにしたので、揺れに対する補正を電気信号の
処理のみで行うことが可能になり、補正の遅れがなく確
実に画像のぶれを防止できる。また、撮影者によるカメ
ラ操作にさいしても、揺れの補正を迅速に遮断すること
が可能で、操作も便利になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すビデオカメラの概略
側面図、第2図は、第1図に示すビデオカメラの信号処
理システムを示すブロック図、第3図は、画像検知器に
おける感度領域と読み出し領域の関係を示す正面図、第
4図は、揺れ角と画像のずれとの関係を示す概略図、第
5図は、ビデオカメラの揺れに基づく角速度信号の一例
を示す図表、第6図は、ビデオカメラのチルト操作に基
づく角速度信号の一例を示す図表、第7図は、フィルタ
回路の特性を示す図表である。 l・・・・ビデオカメラ、2・・・・レンズ系、3・・
・・画像検知器、4・・・・画像信号処理回路、6.7
・・・・角度検出器、8・・・・補正信号処理回路11
.12・−@争スイッチ回路、 13.14・・・・フィルタ回路 第1図 第2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオカメラの揺れ角を検出する揺れ角検出手段
    と、ビデオカメラのレンズ系の焦点距離および前記揺れ
    角検出手段の検出した揺れ角から揺れに伴う画像検知器
    上の画像のずれ量を計算するずれ量演算手段と、前記ず
    れ量演算手段の計算結果に基づいて前記画像のずれが補
    正されるように前記画像検知器上における画像信号の読
    み出し位置を変更する読み出し位置変更手段とからなる
    ビデオカメラにおける画像安定化装置。
  2. (2)撮影レンズ系と、前記レンズ系の光軸上に配置さ
    れ2次元的な拡がりを持った感度領域を有する画像検知
    器と、前記画像検知器の検知信号を画像信号として読み
    出す画像信号読み出し手段とからなるビデオカメラにお
    いて、前記画像信号読み出し手段は前記感度領域より狭
    い所定範囲の読み出し領域で画像信号を読み出すように
    構成され、ビデオカメラの揺れ角を検出する揺れ角検出
    手段と、ビデオカメラのレンズ系の焦点距離および前記
    揺れ角検出手段の検出した揺れ角から揺れに伴う画像検
    知器上の画像のずれ量を計算するずれ量演算手段と、前
    記ずれ量演算手段の計算結果に基づいて前記画像のずれ
    が補正されるように前記画像検知器上における前記読み
    出し領域の位置を変更する読み出し位置変更手段とが設
    けられたことを特徴とするビデオカメラにおける画像安
    定化装置。
  3. (3)請求項1または2に記載したビデオカメラにおけ
    る画像安定化装置において、撮影者が行うカメラの移動
    操作をカメラの揺れから識別するためのフィルタ手段と
    、前記カメラの移動操作が検出されたとき前記読み出し
    位置変更手段の作動を停止する停止手段とが設けられた
    ビデオカメラにおける画像安定化装置。
  4. (4)請求項1ないし3のいずれかに記載したビデオカ
    メラにおける画像安定化装置において、ビデオカメラは
    ズームレンズ手段を有し、前記ズームレンズ手段のズー
    ム位置を検出するズーム位置検出手段と、前記ズーム位
    置検出手段の検出量から前記ズームレンズ手段の焦点距
    離を演算する演算手段が設けられたビデオカメラにおけ
    る画像安定化装置。
JP63304837A 1988-12-01 1988-12-01 ビデオカメラにおける画像安定化装置 Expired - Lifetime JPH0687581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304837A JPH0687581B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 ビデオカメラにおける画像安定化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304837A JPH0687581B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 ビデオカメラにおける画像安定化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02150180A true JPH02150180A (ja) 1990-06-08
JPH0687581B2 JPH0687581B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=17937859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304837A Expired - Lifetime JPH0687581B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 ビデオカメラにおける画像安定化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687581B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481079A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Kawaju Gifu Eng Kk ビデオカメラにおける画像安定化装置
US7636106B2 (en) 2005-11-11 2009-12-22 Sony Corporation Image processing apparatus and method, and program used therewith

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783977A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Sony Corp Video camera
JPS60143330A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPS6350168A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPS63261329A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Victor Co Of Japan Ltd オ−トフオ−カス兼手ぶれ補正装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783977A (en) * 1980-11-13 1982-05-26 Sony Corp Video camera
JPS60143330A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPS6350168A (ja) * 1986-08-19 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置
JPS63261329A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Victor Co Of Japan Ltd オ−トフオ−カス兼手ぶれ補正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481079A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Kawaju Gifu Eng Kk ビデオカメラにおける画像安定化装置
US7636106B2 (en) 2005-11-11 2009-12-22 Sony Corporation Image processing apparatus and method, and program used therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687581B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2803072B2 (ja) 手振れ補正装置
CN100568924C (zh) 手抖动校正装置
US6424372B1 (en) Electronic image-movement correcting device with a variable correction step feature
JPH09322057A (ja) 撮像装置
EP0543394B1 (en) Prevention of image blur due to camera vibrations
JPH0356924A (ja) 防振撮像装置
JPH05199449A (ja) 防振カメラ
KR100215448B1 (ko) 캠코더의 손떨림/이동속도 디스플레이장치
KR100392619B1 (ko) 손흔들림 보정장치
JPH09163215A (ja) 撮像装置
JP3402770B2 (ja) 像安定化装置及び撮影装置
JPH02150180A (ja) ビデオカメラにおける画像安定化装置
JP4064001B2 (ja) カメラ
JP4305723B2 (ja) 像振れ補正装置
JPH0951469A (ja) 撮像装置及び画像揺れの補正方法
JP3460385B2 (ja) 手振れ補正装置
JP7324284B2 (ja) 撮像デバイス、手ぶれ補正デバイス、撮像方法及び手ぶれ補正方法
JPH06303492A (ja) 防振装置付きカメラ
JP3155790B2 (ja) 像ぶれ補正装置
JPH0575912A (ja) ビデオカメラ装置
KR960004156B1 (ko) 캠코더의 손떨림 보정장치
JP2789496B2 (ja) 防振機能付きカメラ
JP2882427B2 (ja) 撮影装置
JPH10301157A (ja) 手ぶれ補正機能付撮影装置
JPH0481079A (ja) ビデオカメラにおける画像安定化装置