JPH02149399A - 汚泥の処理装置 - Google Patents

汚泥の処理装置

Info

Publication number
JPH02149399A
JPH02149399A JP63302320A JP30232088A JPH02149399A JP H02149399 A JPH02149399 A JP H02149399A JP 63302320 A JP63302320 A JP 63302320A JP 30232088 A JP30232088 A JP 30232088A JP H02149399 A JPH02149399 A JP H02149399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
oil
solid
removal
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63302320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534336B2 (ja
Inventor
Takao Hashizume
隆夫 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63302320A priority Critical patent/JP2534336B2/ja
Publication of JPH02149399A publication Critical patent/JPH02149399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534336B2 publication Critical patent/JP2534336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、浄化槽等の汚泥の処理装置に関する。
〔従来の技術〕
家庭や事業所等の浄化槽より発生する浄化槽汚泥は、バ
キューム車により収集され、主としてし尿処理場内でし
尿と混合され処理されてきた。しかし、近年、浄化槽の
普及及び家庭で発生するし尿と雑排水を混合処理する合
併浄化槽の普及により、し尿処理場のみでは充分な浄化
槽汚泥処理が困難となってきた。そこで浄化槽汚泥を専
用に処理する浄化槽汚泥専用の処理装置が建設されてい
この浄化槽汚泥専用の処理装置は、第6図に示すように
、搬入された浄化槽汚泥1は、紙やビニール等の夾雑物
11をスクリーン2により除去された後に沈殿槽又は遠
心分離等の固液分離装置3により分離液4と汚泥5に分
離される。分離液4はし尿処理場へ輸送されてし尿と共
に処理されたり、又は第6図に示される専用の活性汚泥
処理設備6で処理される。活性汚泥処理された混合液は
、沈殿槽7により処理水8と汚泥9に分離される。汚泥
は返送汚泥10として活性汚泥処理設備6へ返送され、
一部は余剰汚泥12として引きぬかれて処理される。
また、図示されていないが、固液分離装置3で分離され
た汚泥5は、通常遠心分離機、ベルトプレス脱水機等の
汚泥脱水機によって脱水処理された上焼却処理又は埋立
処理され、また場合によっては肥料として利用される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように、合併浄化槽の増加により、処理される汚
泥中には家庭より排出される天ぷら油等に起因する油分
が増加する。これが活性汚泥処理に悪影響を及ぼす恐れ
があるため、従来より完全な固液分離を行ない、かつ油
分を除去する必要がある。
本発明は、上記に鑑み、固液分離及び油分を十分に除去
することができる汚泥の処理装置を提供しようとするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の汚泥の処理装置は、汚泥の除渣装置、同除渣装
置の下流側に設けられた汚泥への凝集剤添加装置、及び
同凝集剤添加装置の下流側に設けられた膜分離装置を備
えている。
〔作用〕
本発明では、汚泥は先づ除渣装置によって、紙、ビニー
ル等の夾雑物が除去され、その上で凝集剤添加装置にお
いて硫酸コバルト等の凝集剤が添加され、汚泥中の油分
、微生物等をフロック化して分離しやすい状態にする。
次いで汚泥は、精密が過膜又は限外濾過膜等を用いた膜
分離装置において油分、微生物が分離されるが、汚泥中
の油分、微生物は、凝集剤添加装置で添加された凝集剤
によってフロック化されているために、膜表面に油膜及
び生物スライムが付着することがなく、従って膜分離装
置の性能を低下させずに油分及び微生物等の固形物が分
離された分離液が得られる。
このようにして、本発明では、汚泥中の夾雑物、油分及
び微生物等が確実に分離され、これに続く分離液の活性
汚泥処理もしくは固定生物処理等の処理が容易になる。
〔実施例〕
本発明の第一の実施例を第1図によって説明する。
本実施例は、第6図に示す従来の装置において、スクリ
ーン2の下流側に凝集剤14を汚泥に添加して混合する
凝集槽13を設け、同凝集槽13の下流側に膜分離装置
15を設けたものである。他の部分は上記第6図に示さ
れる従来の装置と同様であり、同一の部分には同一の符
号が付せられている。
本実施例では、浄化槽汚泥1中の夾雑物11をスクリー
ン2で除去した後、混和凝集槽13で凝集剤14を添加
して混合し、油分及び微生物等のフロックを形成させた
後、膜分離装置15でフロック化された油分及び微生物
等の固形物が分離される。膜分離装置15で分離された
分離液4は、従来装置と同様に活性汚泥処理設備6で処
理される。
本実施例では、上記のように分離膜上に油膜と微生物ス
ライムを形成する油分及び微生物をフロック化した上で
膜分離装置15で処理するために、膜分離装置15の性
能低下を来すことなく、汚泥中の油分及び微生物等の固
形物が確実に分離され、以後の分離液の活性汚泥処理設
備6での処理を容易にすることができる。
本発明の第二の実施例を第2図によって説明する。
本実施例は、上記第一の実施例の活性汚泥処理設備6の
下流側に沈殿槽7の代わりに膜分離装置16を設置し、
装置をよりコンパクト化したものである。
本発明の第三の実施例及び第四の実施例を、それぞれ第
3図及び第4図によって説明する。
第三及び第四の実施例は、それぞれ上記第−及び第二実
施例の活性汚泥処理設備6を固定生物処理設備17に変
えたものである。同固定生物処理設備17は、プラスチ
ック、砂等のが材の表面に生物を付着させるか、生物を
ゲルに包み込む等の方法で生物を固定化して生物処理を
行なうものである。
第三及び第四の実施例の固定生物処理設備では、返送汚
泥が不要となるばかりでなく、沈殿槽7、膜分離装置1
6は固定生物処理膜(IW17より、わずかに流出する
浮遊固形物のみを分離するだけでよく、従って、第三及
び第四の実施例では、第−及び第二の実施例の作用、効
果に加えて、沈殿槽7、膜分離装置16のコンパクト化
がはかれる等の作用、効果がある。
本発明の第五の実施例を第5図によって説明する。
本実施例は、第一ないし第四の実施例において、膜分離
袋215で分離された油及び微生物等の固形物よりなる
濃縮汚泥5を脱水処理する汚泥脱水機21を設けた。
浄化槽汚泥は、浄化槽の構造及びくみ取り方法等によっ
て搬入時の固形物濃度が大きく変動する。
本実施例では、膜分離装置15を用いているために、固
形物の回収率が、他の分離方式、例えば沈澱方式、遠心
分離方式に比して極めて高く、しかも分離された汚泥を
膜分離装置のモジュール内部を循環させることによって
、搬入される汚泥中の固形物の濃度の変更があっても、
同膜分離装置15によって分離される濃縮汚泥5を任意
の濃度まで濃縮することができる。このようにして、汚
泥脱水機21によって脱水された脱水汚泥22の含水率
を安定化させることができる。
モ発を沖ぢ弁巣主 ちなみに、本実施例と従来の沈殿方式又は遠心分離方式
による濃縮汚泥及び脱水機による脱水汚泥の含水率を示
すと次の通りであって、本実施例による脱水汚泥の含水
率が安定していることが確認された。
従来方式 %式% なお、上記実施例は、浄化槽汚泥の処理装置に係るもの
であるが、本発明は、し尿、下水道、産業廃水等の汚泥
の処理装置とじ・て広く適用するこした上、油分及び微
生物等の固形物を凝集剤によってフロック化した上、膜
分離装置により固液分離することにより、膜分離装置の
性能を低下させることなく、油分及び固形物を確実に除
去することができ、従ってこれに続く分離液の処理を容
易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、それぞれ本発明の第一ないし第
五の実施例の説明図、第6図は従来の浄化槽汚泥の処理
装置の説明図である。 1−・−浄化槽汚泥、    2−・−スクリーン、4
−分離液、 6−活性汚泥処理設備、 8−処理水、 13−凝集槽、 15−膜分離装置、 17−固定生物処理設備、 22−脱水汚泥。 濃縮汚泥、 沈殿槽、 返送汚泥、 凝集剤、 膜分離装置、 汚泥脱水機、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 汚泥の除渣装置、同除渣装置の下流側に設けられた汚泥
    への凝集剤添加装置、及び同凝集剤添加装置の下流側に
    設けられた膜分離装置を備えたことを特徴とする汚泥の
    処理装置。
JP63302320A 1988-12-01 1988-12-01 汚泥の処理装置 Expired - Lifetime JP2534336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302320A JP2534336B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 汚泥の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302320A JP2534336B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 汚泥の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149399A true JPH02149399A (ja) 1990-06-07
JP2534336B2 JP2534336B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=17907528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302320A Expired - Lifetime JP2534336B2 (ja) 1988-12-01 1988-12-01 汚泥の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534336B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180900A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浄化槽汚泥処理方法
KR100353236B1 (ko) * 2000-03-13 2002-09-18 정순영 액체폐기물 처리 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
JP2009023628A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Japan Aerospace Exploration Agency 短距離離着陸航空機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898196A (ja) * 1981-12-08 1983-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 浄化槽汚泥の処理方法
JPS637900A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Ebara Infilco Co Ltd し尿系汚水の処理方法
JPS6328500A (ja) * 1986-07-21 1988-02-06 Kurita Water Ind Ltd し尿系汚水の処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898196A (ja) * 1981-12-08 1983-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 浄化槽汚泥の処理方法
JPS637900A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Ebara Infilco Co Ltd し尿系汚水の処理方法
JPS6328500A (ja) * 1986-07-21 1988-02-06 Kurita Water Ind Ltd し尿系汚水の処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04180900A (ja) * 1990-11-15 1992-06-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 浄化槽汚泥処理方法
KR100353236B1 (ko) * 2000-03-13 2002-09-18 정순영 액체폐기물 처리 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
JP2009023628A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Japan Aerospace Exploration Agency 短距離離着陸航空機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534336B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101393712B1 (ko) 축산폐수 처리방법 및 장치
CN208917033U (zh) 前处理废水处理系统
CN105073648A (zh) 废水处理中的微筛分离和cod转移
JPH02149399A (ja) 汚泥の処理装置
JPS5895593A (ja) 活性汚泥処理における固液分離方法
KR100283867B1 (ko) 활성 미생물을 이용한 대규모 오수처리 방법
JP3358824B2 (ja) 廃水処理方法
FR2373491A1 (fr) Procede et dispositif pour epurer des eaux residuaires
JPH02227191A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS5845796A (ja) 高濃度有機性廃水の嫌気性消化方法
JPH04131199A (ja) し尿と浄化槽汚泥の併合処理方法
RU2161395C2 (ru) Способ переработки животноводческих стоков
CN214571358U (zh) 用于合成革厂的废水处理装置
JPS5996000A (ja) 汚泥脱水方法
JPS6316097A (ja) 有機性廃水の処理方法
JPH05123700A (ja) 有機性廃水の汚泥処理方法とその装置
JPH03123700A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JP2005193165A (ja) 好気性ろ床を用いる有機性汚水の処理方法及び装置
JP2000117283A (ja) 廃水の浄化処理方法及び装置
JP2002307093A (ja) 高濃度有機性廃水を下水道放流するための処理方法と装置
JPH01168399A (ja) 汚泥処理方法
JPS6279900A (ja) フイルム転写排水の処理方法
KR940001805B1 (ko) 오니(汚泥)의 처리방법
KR870003958A (ko) 인분폐수의 고액분리에 의한 정화 및 유기질비료 생산방법
SU1551660A1 (ru) Способ очистки сточных вод

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13