JPH02147805A - レーザー測長計 - Google Patents

レーザー測長計

Info

Publication number
JPH02147805A
JPH02147805A JP29962688A JP29962688A JPH02147805A JP H02147805 A JPH02147805 A JP H02147805A JP 29962688 A JP29962688 A JP 29962688A JP 29962688 A JP29962688 A JP 29962688A JP H02147805 A JPH02147805 A JP H02147805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflected
measured
laser
length measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29962688A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Inoue
享 井上
Yasuji Hattori
服部 保次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP29962688A priority Critical patent/JPH02147805A/ja
Publication of JPH02147805A publication Critical patent/JPH02147805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明;よ、精密測長、精密位置測定をすることができ
るレーザー測長計に関する。
〈従来の技術〉 測定対象物の位置を精密に測定するためにはマイケルソ
ンの干渉計を応用したレーザー測長計が用いられろ。か
かる従来のレーザー測長計の一例を第5図に示す。
第5図に示すように、このレーザー測長計では、He−
Neレーザー01からのレーザー光はビームスプリッタ
02で量分される。そして、ビームスプリッタ02を透
過して直進した第1の光は測定対象物03に取付けられ
たコーナ・キューブ・ミラー04に入射し、反射した後
、受光器05に導かれる。一方、ビームスプリッタ02
で反射された第2の光は参照鏡であろコーナ・キューブ
・ミラー06に入射し、反射した後、受光器05に導か
れる。このようにして受光器05に導かれた二つの光は
干渉する。そして、測定対象物o3が変位した場合、上
述した二つの光の光路長の変化により干渉光の強度は正
弦波状の出力波形を示すので、変位の間の干渉光の強度
ピークの度数、すなわち正弦波の周期を測定することに
より測定対象物03の変位を知ることができろ。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述した従来のレーザー測長計では、参照鏡は測定対象
物とは別に固定されておす、測定対象物に微小な変位Δ
Xが発生した場合、該測定対象物03のコーナ・キュー
ブ・ミラー〇4に入射されて反射した光と参照鏡であろ
コーナ・キューブ・ミラー06に入射されて反射した光
との光路長の差の変化は2ΔXとなる。よって、変位Δ
Xが極めて微小な場合には、光路長が2ΔXだけ変化す
る間の干渉光の強度ピークの度数も小さくなり、十分な
精度がとれない場合がある。
本発明はこのような事情に鑑み、従来のものより精度の
向上したレーザー測長計を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 前記目的を達成する本発明にかかるレーザー測長計は、
レーザー光を二つに分岐する分岐手段と、この分岐手段
により分岐された第1の光を測定対象物に照射し且つそ
の反射光を受光器に導く第1の導光手段と、分岐された
第2の光を上記第1の光とのなす角が180″′となる
方向から上記測定対象物に照射し且つその反射光を上記
受光器に導く第2の導光手段とを有し、これら第1の光
及び第2の光の反射光の干渉により上記測定対象物の変
位を測定することを特徴とする。
く作   用〉 分岐手段によ抄分岐された第1の光の受光器までの光路
長と、第2の光の受光器までの光路長との差は、測定対
象物がΔXだけ変位することにより、4ΔXと従来の2
倍変化する。したがって、測定対象物の変位量ΔXは従
来の2倍の干渉光強度の変化をもとにして測定されるた
め、従来の測長針より測長分解能が2倍に向上する。
く実 施 例〉 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
第1図には、本発明にかかるレーザー間長器の一実施例
を示す。同図に示すように、He−Noレーザー1から
のレーザー光は分岐手段であるビームスプリッタ2によ
り分岐される。ビームスプリッタ2を通過して直進した
第1の光は測定対象物3に取付けられたコーナ・キュー
ブ・ミラー4aに入射し、反射した後、ビームスプリッ
タ2により反射されて受光器5に導かれる。一方、ビー
ムスプリッタ2で反射された第2の光はコリメータレン
ズ6aにより集光されてシングルモード光ファイバであ
る光ファイバ7に導かれ、再びコリメータレンズ6bに
より平行光に変換された後、測定対象物3のコーナ・キ
ューブ・ミラー4aの取付側とは反対側に取付けられた
コーナ・キューブ・ミラー4bに入射される。そして、
この入射光はコーナ・キューブ・ミラー4bで反射され
、コリメータレンズ6b、光ファイバ7、コリメータレ
ンズ6aを通り、ビームスプリッタ2を通過して受光器
5に導かれる。
このように2系統の導光手段により導かれて、それぞれ
測定対象物3に取付けられたコーナ・キューブ・ミラー
4a、4bに1801の角度をなして照射され、且つ反
射された二つの光は、受光器5に到達して干渉信号を出
力する。そして、測定対象物3がΔX変位する間に、上
述した二つの光の光路長の差は4ΔXだけ変化し、この
変化量4ΔXに応じて干渉光の強度ピークの度数が測定
される。
第5図に示した従来のレーザー測長針では測定対象物の
ΔXの変位に対応する光路長の差の変化は2ΔXである
ので、上記実施例の測長計で測定される干渉光の強度ピ
ークの度数は従来の測長針のそれの2倍となる。
第2図には両者の測長針によttS定される干渉光の強
度の出力波形を示す。このように干渉光の強度は測定対
象物の変位に対して正弦波状に変化し、上述した強度ピ
ークの度数はこの出力波形の波数で表されろ。したがっ
て、第2図から明らかなように、上記実施例の測長器は
、出力する正弦波の周期が従来の測長器による周期の棒
であるので、測長分解能が2倍に向上している。
第3図には、他の実施例にかかるレーザー測長計の構成
を示す。同図に示すように、この実施例のレーザー測長
針は、ビームスプリッタ2により分岐されて直進した第
1の光を測定対象物3に取付けられたコーナ・キューブ
・ミラー4aに入射し、且つその反射光を受光器5に導
くために光ファイバ7と同様な光ファイバ8を用いる以
外は上述した実施例とほぼ同様の構成をとっている。そ
して、He−Noレーザー1からのレーザー光は、ビー
ム・エクスパンダ−9によりビーム径を拡大した後、ビ
ームスプリッタ2で分岐するようにしたので、これら分
岐光をそれぞれ光ファイバ7.8に導入するために集光
レンズ10 a、 10 bを用いている。又、光ファ
イバ7.8中を伝播した光はコリメータレンズ11a、
llbにより平行光に変換された後、測定対象物3に取
付けられたコーナ・キュブ・ミラー4a、4bに入射し
、反射された後、コーナ・キューブ・ミラー4a、4b
により再び集光されて各光ファイバ7.8に導入されろ
。なお、光ファイバ7.8中を伝播した反射光は再び集
光レンズ10 a、 10 bにより平行光に変換され
た後、ビームスプリッタ2で合成されて受光器5に入射
するようになっている。
このように受光器5に二つの光が到達すると上述した実
施例と同様に干渉信号を出力する。この干渉信号は増幅
器11で増幅された後、パルスカウンター12に入力さ
れ、その強度変化の回数がカウントされ、この回数によ
す測定対象物3の変位量ΔXが計測されろ。
第4図には、この実施例のレーザー測長計と第5図に示
した従来のレーザー測長計の変位tΔXに対応するパル
スカウント数を示す。
このように、本実施例のレーザー測長計のパルスカウン
ト数は従来のものの2倍となっており、測長分解能が2
倍に向上していることが認められた。なお、この場合の
変位量ΔXはガラス・スケールにより測定した。
また、以上説明した実施例のレーザー測長計は、光ファ
イバを用いて導光手段の光路を自由に曲げることができ
るので、例えば複雑に組み上げられた装置等において測
長針の配置スペースが制限される場合にも、十分に使用
可能となる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明にかかるレーザー測長計で
は、測定対象物の変位量に対する干渉光の光路差の変化
量が従来の測長針の2倍となるため、測長分解能が従来
の測長計の2倍に向上し、高精度な測長手段として橿め
て有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかるレーザー測長計の構
成を示す説明図、第2図はその出力波形と従来のレーザ
ー測長針の出力波形との比較したグラフ、第3図は他の
実施例のレーザー測長計の構成を示す説明図、第4図は
そのパルスカウント数と従来の測長針のパルスカウント
数とを比較したグラフ、第5図は従来技術にかかるレー
ザー測長計を示す説明図である。 図  面  中、 1はHe−Neレーザー 2はビーム・スプリッタ) 3は測定対象物、 4a、4bはコーナ・キューブ・ミラー5は受光器、 6a、6bはコリメータ・レンズ、 7.8は光ファイバ、 9 a 、 9 b l;tm光レしス、10a、10
bはコリメータ・レンズ、11は増幅器、 12はパルスカウンターである〇 特 許 出 願 人 住友電気工業株式会社 代 理 人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザー光を二つに分岐する分岐手段と、この分
    岐手段により分岐された第1の光を測定対象物に照射し
    且つその反射光を受光器に導く第1の導光手段と、分岐
    された第2の光を上記第1の光とのなす角が180°と
    なる方向から上記測定対象物に照射し且つその反射光を
    上記受光器に導く第2の導光手段とを有し、これら第1
    の光及び第2の光の反射光の干渉により上記測定対象物
    の変位を測定することを特徴とするレーザー測長計。
  2. (2)請求項1記載の第1及び第2の導光手段の少なく
    とも一方が1本以上の光ファイバを具えていることを特
    徴とするレーザー測長計。
JP29962688A 1988-11-29 1988-11-29 レーザー測長計 Pending JPH02147805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29962688A JPH02147805A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 レーザー測長計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29962688A JPH02147805A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 レーザー測長計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147805A true JPH02147805A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17875037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29962688A Pending JPH02147805A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 レーザー測長計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147805A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832139A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS61196103A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 Nec Corp 変位計

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832139A (ja) * 1971-08-31 1973-04-27
JPS61196103A (ja) * 1985-02-27 1986-08-30 Nec Corp 変位計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104296698A (zh) 一种超高精度的光学表面平整度测量方法
EP3074777B1 (en) Optical knife-edge detector with large dynamic range
CN105333815A (zh) 一种基于光谱色散线扫描的超横向分辨率表面三维在线干涉测量系统
CN105333816A (zh) 一种基于光谱色散全场的超横向分辨率表面三维在线干涉测量系统
JPH02173505A (ja) 光波干渉型微細表面形状測定装置
JPH0663867B2 (ja) 波面状態検出用の干渉装置
JPS60256079A (ja) 半導体レ−ザを用いた微小変位測定装置
US5220397A (en) Method and apparatus for angle measurement based on the internal reflection effect
JP2691781B2 (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
US20070091400A1 (en) Method and apparatus for scanning optical delay line
US4346999A (en) Digital heterodyne wavefront analyzer
JPS63193003A (ja) 凹部深さ・膜厚測定装置
JPH0695114B2 (ja) 電圧検出装置
EP0501559B1 (en) Process and apparatus for absolute interferometric measurements of physical magnitudes
JPH02147805A (ja) レーザー測長計
JPS6344136A (ja) 偏光測定用ヘテロダインマイケルソン干渉計
JP2592254B2 (ja) 変位量及び変位速度の測定装置
US6804009B2 (en) Wollaston prism phase-stepping point diffraction interferometer and method
CN105841720B (zh) 使用两个平行反射面的光纤白光干涉解调仪
JPH03118477A (ja) ビーム分岐光学系を用いたレーザドップラ振動計
JPS61155902A (ja) 干渉計測装置
JP3040140B2 (ja) 色収差測定方法及び測定装置
RU2069839C1 (ru) Устройство для определения поперечных смещений
JP3495918B2 (ja) 光学部品の偏心測定方法および偏心測定装置
JPH01320489A (ja) 距離測定方法およびその装置