JPH02147706A - 軽量人工路盤材料 - Google Patents

軽量人工路盤材料

Info

Publication number
JPH02147706A
JPH02147706A JP29969988A JP29969988A JPH02147706A JP H02147706 A JPH02147706 A JP H02147706A JP 29969988 A JP29969988 A JP 29969988A JP 29969988 A JP29969988 A JP 29969988A JP H02147706 A JPH02147706 A JP H02147706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
roadbed material
calcium chloride
block
lightweight artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29969988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611961B2 (ja
Inventor
Muneo Nakagawa
中川 宗男
Masami Ochiai
正水 落合
Takaaki Kubota
窪田 敬昭
Masao Ose
小瀬 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP29969988A priority Critical patent/JPH0611961B2/ja
Publication of JPH02147706A publication Critical patent/JPH02147706A/ja
Publication of JPH0611961B2 publication Critical patent/JPH0611961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、軟弱地盤上の盛土や、簡易な道路等の構造物
に用いる軽量の路盤材料に関する。
(従来の技術) 近年、軟弱地盤上や急傾斜地に道路等を構築する際に、
盛土をする代わりに発泡樹脂ブロックを相互に連結しな
がら積重ねて盛土用基体とする軽量盛土工法が漸次用い
られるようになった。
この軽量盛土工法の利点としては、 ■ 発泡樹脂ブロックが非常に軽量であって(普通の土
砂の約100分の1)作業性が良好、■ 盛土荷重が減
少し、基礎地盤の沈下が減少する、 ■ 発泡樹脂ブロックが自立性を有しているために、従
来の盛土の場合と比較して側圧を低減できるので、法面
などが崩壊する虞れが少ないので既存構造物に対する影
響が少ない、 ■ 大型機械を必要としないので、重要構造物に近接し
た工事が可能であり、又周辺環境への影響も少ない などがある。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した従来の発泡樹脂ブロックを使用する
盛土用基体や、路盤材料では、該発泡樹脂ブロックの特
質である圧縮力に対する強度はあるが酸や油脂類に対す
る耐性が低いということにより、発泡樹脂ブロックが油
脂類に浸食されるのを防止するためにモルタルや金網や
アスファルトシートなとの′f11.覆層で被覆を施こ
す必要があった。
しかし、この様にしても、単に通常のモルタルを塗着し
ても剥離しやすく油脂等による発泡樹脂ブロックの浸食
を防ぐことは困難であり、又、このモルタルの剥離を防
ぐために金網を使用するのも作業性が低く、工費がかさ
むことになって満足できるものでなく、更にアスファル
トシートを施こすのは作業性が低いという問題があった
本発明の目的は、上述した欠点に鑑みなされたもので、
盛土用基体や路盤材料として使用される発泡樹脂ブロッ
ク自体に特殊なモルタルの被覆層を形成せしめて、道路
等の構築物を構築する際の作業性に富み、それ自体が耐
衝撃性、耐久性及び防水性に優れた軽量人工路盤材を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る軽量人工路盤材料の要旨は、発泡樹脂ブロ
ックの外面に、塩化カルシウムを主成分とし、鉄塩、カ
リウム塩及びアンモニウム塩から選択される少なくとも
1種の塩を補助成分としている混和物を含有するモルタ
ルを塗着して形成したことに存する。
又、前記混和物を、主成分としての前記塩化カルシウム
に対して10重量%の硫酸第一鉄を補助成分として混入
して形成し、該混和物を含有するモルタルとすることも
出来る。
(作用) このように、本発明に係る軽量人工路盤材料を形成する
と、上記特殊モルタル用の混和物成分は、モルタル中の
セメントが水和して生成する水酸化カルシウムと強固に
結合してモルタルに防水性を付与したり、強度の向上、
耐薬品性等をもたらし、従って発泡樹脂ブロックの保護
する機能を果たすが、人畜に無害であり、従って環境汚
染をもたらさない。
更に軽重量であるために運搬や施工等の作業性が良いも
のとなる。
又、前記混和物の補助成分として、主成分の塩化カルシ
ウムに対して10重量%の硫酸第一鉄を用いると、モル
タルに防水性、強度の向上、耐薬品性を発揮するに最も
好ましくなる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第2図を参照して
説明する。第1図は、本発明の軽量人工路盤材料を示す
一部断面斜視図である。第2図はその使用状態を示す説
明図である。1は軽量人工路盤材料であり、2は発泡ス
チロールブロックであり、3は特殊モルタルである。こ
の特殊モルタル3は、塩化カルシウムを主成分とし、該
塩化カルシウムに対し10重量%にした硫酸第一鉄を補
助成分とした混和物(図示せず)を含有するものである
本実施例のモルタル3に含有される混和物は、上記に限
定さるものではなく、塩化カルシウムを主成分としてお
り、補助成分としては鉄塩(例えば塩化鉄、硫酸鉄など
)、カリウム塩(例えば炭酸カリウム、塩化カリウムな
ど)、アンモニウム塩(例えば塩化アンモニウム、硫酸
アンモニウムなど)の少なくとも1種から選択される塩
であり、主成分としての塩化カルシウムに対して0.3
〜30重量加えたものであればよい。
又、前記混和物は使用の際に所定量を真水(井戸水、水
道水など)に溶解して水溶液として用いるのも好ましい
ものであって、この場合は、前記混和物を真水に溶解し
て混和物濃度の高い溶液を調整しておき、使用の際に要
求される防水能力、接着強度の程度に応じて5〜20倍
の真水で稀釈し、所要量のモルタルに混入添加し混練し
て、コテ塗りや吹き付けなどの塗装方法により、又、塗
装回数を調整して発泡スチロールブロック2の外面に塗
着するものである。
軽量人工路盤材料1は発泡スチロールブロックで形成し
たが、これに限られることなく他の発泡樹脂からなるブ
ロックであっても差支えない。
又、発泡樹脂ブロックの形状を適宜使用箇所に応じて変
更できるのは勿論である。
この様にして形成した軽量人工路盤材料1を使用するに
は、第2図に示すように例えば軟弱地盤Aを必要な場合
には掘削し、整地後に軽量人工路盤材料1を適宜配列で
敷詰めて、該軽量人工路盤材料1を積層後埋戻しをして
被覆土層4を形成し、床版コンクリート5を投設し16
表層6を施こす。
この様に構築された軽量人工路盤材料1は各々が上記特
殊モルタル3で被覆されているので、耐衝撃性、耐薬品
性、耐久性に優れた路盤が形成されるものである。
本発明に係る軽量人工路盤材料は、極めて軟弱な地盤に
おける表層処理材や、河川堤防等に設けられる遊歩道の
表層部材としても好適であり、種々の場合の路盤用材料
として適用できるものである。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明に係る軽量人工路盤
材料を、発泡樹脂ブロックの外面に塩化カルシウムを主
成分とし、鉄塩、カリウム塩及びアンモニウム塩から選
択される少なくとも1種の塩を補助成分としている混和
物を含有するモルタルを塗着して形成したので、強度の
向上、耐薬品性、防水性に優れた路盤材料を提供できる
こととなり、更に軽量であるため運搬、施工等の作業性
が良く軟弱地盤上などに道路等を構築する場合に大きく
貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の軽量人工路盤材料を示す一部断面斜
視図、第2図は、同じくその使用状態の一例を示す説明
図である。 1・・・軽量人工路盤材料、2・・・発泡スチロールブ
ロック、3・・・モルタル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡樹脂ブロックの外面に、塩化カルシウムを主
    成分とし、鉄塩、カリウム塩及びアンモニウム塩から選
    択される少なくとも1種の塩を補助成分としている混和
    物を含有するモルタルを塗着して形成したことを特徴と
    してなる軽量人工路盤材料。
  2. (2)前記混和物は、前記塩化カルシウムに対して10
    重量%の硫酸第一鉄を補助成分として混入してなること
    を特徴とする請求項第1に記載の軽量人工路盤材料。
JP29969988A 1988-11-29 1988-11-29 軽量人工路盤材料 Expired - Lifetime JPH0611961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29969988A JPH0611961B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 軽量人工路盤材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29969988A JPH0611961B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 軽量人工路盤材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02147706A true JPH02147706A (ja) 1990-06-06
JPH0611961B2 JPH0611961B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=17875899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29969988A Expired - Lifetime JPH0611961B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 軽量人工路盤材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611961B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551912A (ja) * 1991-08-19 1993-03-02 Nippon Samikon Kk 舗装路の補修方法とその補修構造
JPH0646042U (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 株式会社ヤマウ 軽量ブロック
CN101831852A (zh) * 2010-05-06 2010-09-15 南京工业大学 一种用于路基和挡土墙的轻质砌块
JP2017122366A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 ソイル工業株式会社 擁壁用ブロック並びに擁壁及び擁壁の施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551912A (ja) * 1991-08-19 1993-03-02 Nippon Samikon Kk 舗装路の補修方法とその補修構造
JPH07107250B2 (ja) * 1991-08-19 1995-11-15 日本サミコン株式会社 舗装路の補修方法
JPH0646042U (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 株式会社ヤマウ 軽量ブロック
CN101831852A (zh) * 2010-05-06 2010-09-15 南京工业大学 一种用于路基和挡土墙的轻质砌块
JP2017122366A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 ソイル工業株式会社 擁壁用ブロック並びに擁壁及び擁壁の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611961B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hunter et al. Earthbag building: The tools, tricks and techniques
Jagadish Building with stabilized mud
JPH02147706A (ja) 軽量人工路盤材料
JPH0765304B2 (ja) 干潟造成方法
JP2000303429A (ja) 自然石連結ブロックおよび自然石連結構造物
JP2002210863A (ja) 複合セメント硬化体の製造方法
JPH02120414A (ja) 軽量盛土工法
JPH0465934B2 (ja)
KR100448475B1 (ko) 침투성 방수제에 의한 불투수성 폐기물 매립장 차수벽층구조 및 그 시공방법
CN205688872U (zh) 一种景观水池
JP3451110B2 (ja) 止水性軽量発泡硬化体
JPH0557225B2 (ja)
JPH04281918A (ja) 盛土材
JP2584012Y2 (ja) 産業廃棄物を利用した人工魚礁
JP7240039B1 (ja) 水中構造物用被覆材、水中構造物及び被覆材付水中構造物の製造方法
JP2637571B2 (ja) 護岸の構築方法
JP2694060B2 (ja) 軽量盛土工法
JPH04293821A (ja) 盛土材
JP3007940B2 (ja) 軟弱地盤上打設軽量地盤及びその構築方法
JPH0689541B2 (ja) 建設残土廃棄方法並びに水凝固土
JPS56125532A (en) Construction of slope of road, reservoir, etc.
Saroufeem Building Homes and Hopes in Bangalore, India
JPH083183B2 (ja) 人工軽量土を用いた擁壁の施工方法
SU403809A1 (ru) Способ образования противофильтрационного
JPH03121189A (ja) 軟弱土地盤の深層混合処理による固化法