JPH02147412A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH02147412A
JPH02147412A JP63302983A JP30298388A JPH02147412A JP H02147412 A JPH02147412 A JP H02147412A JP 63302983 A JP63302983 A JP 63302983A JP 30298388 A JP30298388 A JP 30298388A JP H02147412 A JPH02147412 A JP H02147412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
belt
belt cord
tread portion
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63302983A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Kajiwara
梶原 信三
Yoshio Konii
児新 善夫
Minao Yanase
未南夫 梁瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63302983A priority Critical patent/JPH02147412A/ja
Priority to DE68926578T priority patent/DE68926578T2/de
Priority to EP93200585A priority patent/EP0547041B1/en
Priority to EP19930200583 priority patent/EP0547039A3/en
Priority to DE68918674T priority patent/DE68918674T2/de
Priority to EP89312436A priority patent/EP0371788B1/en
Priority to DE1989624432 priority patent/DE68924432T2/de
Priority to EP93200584A priority patent/EP0547040B1/en
Publication of JPH02147412A publication Critical patent/JPH02147412A/ja
Priority to US07/825,787 priority patent/US5353855A/en
Priority to US07/871,333 priority patent/US5385187A/en
Priority to US08/054,828 priority patent/US5482099A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気入りラジアルタイヤ、特に操縦安定性を
維持しつつ直進走行性能を改善でき、乗用車用として好
適に用いうる空気入りラジアルタイヤに関する。
〔従来の技術〕
操縦安定性能、乗心地性能を向上しうるラジアルタイヤ
が多用されつつある一方、車両走行の安全性を高めるべ
く、車両の片流れを防止し直進走行性能に優れるタイヤ
が求められている。
従来、車両の片流れは、トレッド部のタイヤ軸方向左右
において、特にベルト層の周長が異なることによりコー
ン状となるいわゆるコニシティに起因するものとされ、
従って、タイヤ軸方同左右の均等性を高めるべく、種々
の対策がとられていた。
他方、近年のタイヤ測定技術の進歩によって、第9図に
略示するごと(、タイヤ進行方向Xに対して微小のスリ
ップ角αを付与したときの、タイヤ横方向Yに生じるコ
ーナリングフォース、即ち横力Fと、タイヤ中心を通る
垂直軸Zまわりでスリップ角αの方向に回転するセルフ
ァライニングトルクSATとを高精度で計測することが
可能となった。
このような計測結果は、例えば第10図に示すように、
横軸にセルファライニングトルクSATを、群軸に横力
Fを用いて曲線Kを用いて示される。又曲線Kにおいて
、スリップ角αが0度、十0.1度、−o、i度の場合
を・で示している。
二のようなセルファライニングトルクSAT。
横力Fとの関係において、前記曲線Kが縦軸と交わる交
点に1の横力F、、即ちセルファライニングトルクSA
Tが生じないときの横力Fを残余CFと名付けるととも
に、この残余CFが車両の片流れに影響を及ぼすタイヤ
特性となることが判明した。即ちこの残余CFがプラス
方向即ち右向きであるとき車両が右方向に片流れするこ
とを意味するように、残余CFの向き、大きさによって
車両の片流れ性を評価しうること、又車両の片流れを防
止するには、この残余CFを低下することが必要となる
のである。
又この残余CF、よ、接地部内におシするー・ルトの伸
縮により生じるものであって、クロスブライに配される
ラジアルタイヤへのベルトは、伸”Ulによってコード
が平行移動するような面内剪断変形をう)す、これによ
ってトレンドゴムは最外層のベルトプライの変形ととも
に生じる面内の剪断変形によってステアトルクを発生し
、このステアトルクによって前記横力Fが生じるものと
考えられる。
二のように、残余CFは、ベルトに起因し、しかもベル
トのスチールコード量とベルトコードの角度に依存して
いるのが判った。
従って、残余CFの改善には、コード量を減じるととも
にベルトコードのタイヤ赤道方向に対する(頃斜角度を
大とし、タガ効果を減少することにより、抑制しうるの
が推定しうる。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようなベルトコード量を減じかつタ
イヤ赤道方向に対する傾斜角度を大とするときには、タ
ガ効果を減じ、特に旋回時におけるコーナリング力を低
下することにより操縦安定性を阻害することとなる。
本発明は、操縦安定性を損なうことなく、残余CFを低
下でき、操縦安定性能と車両の片流れ性能とを両立させ
うる空気入りラジアルタイヤの提供を目的としている。
3課題を解決するための手段] 本発明は、トレンド部からサイドウオール部をへてビー
ド部のビードコアで折返すカーカスと、カーカスの半径
方向外側かつ前記トレッド部の内方に配されるとともに
スチール製のベルトコードをタイヤ赤道に対して傾けた
2層以上のベルトプライからなるベルトとを具えかつ前
記トレッド部に少なくとも2本のタイヤ赤道方向に連続
する縦溝を設けるとともに、トレッド部をタイヤ軸方向
に、タイヤ赤道の両側の左右の内側域と、左右の内側域
の両側でトレッド部の端縁に至る左右の外側域とに略4
等分した前記左右の外側域に、該外側域の70%をこえ
る長さの主部がタイヤ軸方向に対して40度以下の傾斜
角度でしかも最外側の前記ベルトブライのベルトコード
である外ベルトコードと逆向きに傾きしかも少なくとも
一端が前記トレッド部の端縁又は前記縦溝で開口する外
の横溝をタイヤ赤道方向に隔設する一方、前記外の横溝
は、タイヤ赤道方向の円周ピッチを20mm以下とした
空気入りラジアルタイヤであって、持に前記ベルトプラ
イが、ヘルドコード一本の総断面積S(+nm2)と、
該ベルトコードに直角な方向の10cm当たりの該ベル
トコードの打込み本数NSとの積であるベルトコード打
込み積NXSが18゜0以上しかもベルトコードのタイ
ヤ赤道に対する傾斜角度が18度以下である空気入りラ
ジアルタイヤに好適に使用しうる。
〔作用〕
操縦安定性能と、車両の片流れ性能とを両立させるべく
、本発明者らは種々研究を重ねた結果、タイヤのトレッ
ドパターンが車両の片流れに751することを見出した
乗用車用の空気入りラジアルタイヤにおいては、円周方
向にのびる直線又はジグザグ状の複数の縦溝を設けたい
わゆるリプパターンを用いるとともに、リブにはタイヤ
赤道方向に対して交差する横溝を設けることによって、
ブロック列を形成している。
この横溝の方向と傾斜角度とが、前記残余CFに大きく
影響するとともに、この横溝は、タイヤのコーナリング
性能への寄与率は小であり、従って操縦安定性能には大
して影響しないことが判明した。
しかも、トレッド部を、タイヤ赤道を挟む左の内側域C
L、右の内側域CRと、その外側の左の外側域SL、右
の外側域SRとに略4等分tた場合において、左右の外
側域S(左の内側域CL、右の内側域CRをあわせて外
側域Sという)に設ける外の横溝を、最外層のベルトブ
ライのベルトコードである外ベルトコードと逆向きにか
つタイヤ軸方向に対して0〜40度の傾斜角度で配する
ことにより、残余CFが低下することをテストにより見
出した。
このテストのために、第11図(a)〜(C)に示す外
側域Sにおける外の横溝GsO向きを違えるタイヤを試
作した。同図に、最外側のベルトプライ7Bの外ベルト
コード7aを一点鎖線で示すように、第11図(a)は
、前記外の横溝Gsを、該外ベルトコード7aと同方向
に傾けている。
又第11図(b)はタイヤ軸方向に設シナ、又第11図
(C)は逆向きに設けている。このようなパターンSA
、SB、SCにおける残余CFを測定した結果を第13
図に示すように、パターンSA、SB、SCでは、残余
CFが、夫々−14,4kg、−7,3kg、 −3,
6kgであって、外ベルトコード7aと向きが異なる外
の横溝Osを設けたパターンSCの残余CFが低下して
いるのがわが)。
さらに内側域C(左の内側域CL、右の内側域CRをあ
わせて内側域Cという)においては、第12図(a)〜
(c)に示す、外ベルトコード7aと同向きに内の横溝
Gcが傾くパターンCA、タイヤ軸方向に傾くパターン
CB、逆向きに傾くパターン比の場合の残余CFを、第
13図に示すように、夫々−5,9kg、  8.1k
g、   12.1kgであって、外ベルトコード7a
と同じ向きに傾けることにより、残余CFの絶対値を減
じえたことによる。
このように外側域Sでは外ベルトコード7aと逆向きに
、内側域Cでは同じ向きに傾けることによって、残余C
Fを低減でき、車両の片流れ性能を改善できるのである
しかしながら、前記内側域Cに、傾斜角度が大なる内の
横溝Gcを設けることは、タイヤ旋回時におけるコーナ
リングフォース、特にスリップ角αが1度のときに生じ
るコーナリングフォースを低下させがちであって、前記
内側域Cでは、傾斜角度が大なる内の横溝Gcを形成す
るのは好ましくない場合がある。
従って、この内側域Cによる残余CFの低減効果を、外
側域Sで負担させることが必要となる。
このため、本発明者らは、第3図に示すごとく、外側域
Sの外の横溝Gsのタイヤ赤道方向の円周ピッチPsを
変化させたタイヤを試作し、残余CFを測定した結果を
第4図に示している。
この結果かみ、前記円周ピッチPcを20−以下とする
ことによって、残余CFを、絶対値で6kg以下となし
うることを見出した。従って1.内側域Cの内の横溝G
cに依存することなく、スリップ角αが1度で発生する
コーナリングホースを大とし、旋回時における操縦安定
性を向上しうるのである。
さらにこのような構成は、ベルトコードの総断面積S(
am”)と、ベルトコードに直角な方向の10cm当た
りの打込み本数Sとの積であるベルトコード打込み積N
×Sが18.0以上かつベルトコードのタイヤ赤道に対
する傾斜角度が18度以下であって、ベルトが強いタガ
効果を発揮でき操縦安定性を高めうるベルトを有するタ
イヤに好適に採用できる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1.2図において、空気入りラジアルタイヤ1は、ト
レッド部2からサイドウオール部3をへてビード部4の
ビードコア5で折返すカーカス6と、該カーカス60半
径方向外側かつ前記トレンド部2の内方に配されるベル
ト7とを具える。
前記ベルト7は、内外2層のベルトプライ7A、7Bか
らなり、又そのベルトコードのタイヤ赤道COに対して
18度以下の傾斜角度βで互いに逆に傾く。また最外側
、本例では外のベルトプライ7Bのベルトコードである
外ベルトコード7aは、本例では、第2図において、タ
イヤ赤道COに対して右上の方向に傾く。又ベルトコー
ドは、第8図に例示するごとく、スチールの素線7bを
撚り合わせた、例えば2 + 7 X 0.22.1X
5Xo、z3.1X4X0.22などのものが利用され
又その素線7bの断面積の総和であるコード一本当たり
の総断面積Sと、第7図に示す10cmの距離l当たり
のコード本数Nとの積であるベルトコード打込み積N×
Sを18.0以上とすることにより、ベルト7によるタ
ガ効果を高め、操縦安定性を向上している。
又トレッド部2は、タイヤ軸方向に、仮想的に、タイヤ
赤道方向00両側の左の内側域CL、右の内側域CR及
びその外側でトレンド部の端縁aに至る左の外側域SL
、右の外側域SRとに区分するとともに、左右の外側域
Sには、該外側域Sのタイヤ軸方向の70%をこえる長
さの主部Gslがタイヤ軸方向に対して傾斜角度θSが
40度以下でしかも前記外ベルトコード7aと逆向きに
傾く外の横溝Gs−・がタイヤ赤道方向に隔設される。
文殊の横溝Gsは、主部Gslに、タイヤ軸方向外方に
トレッド部2の端縁aにのびる小長さの副部Gs2を設
けている。なお、外の横溝Gsの傾斜角度θSを40度
をこえて傾きを大とするとパターンノイズが生じやすい
又トレッド部2には、タイヤ赤道COを挟んでその両側
に音溝02A、G2Aを設けるとともに、前記内側域C
と外側域Sとを区分する位置にも、タイヤ赤道方向に連
なる他の横溝02B、02Bとを設けている。
なお縦溝G(総称するとき縦溝Gという)は直線溝であ
っても、又ジグザグ溝であってもよい。
又前記内側域Cには、前記縦溝G2Aから内側にのびか
つ内端がともにタイヤ赤道CO近傍で途切れる内溝部C
,cA1と、タイヤ軸方向外側にのびる外溝片GclB
とを具える内の横溝Gcl及び前記縦溝G2Bかみ夫々
タイヤ内方向にのびる内の横溝Gc2・−・とがタイヤ
円周方向を並設される。又核内の横溝Gcl、G C2
は、ともに前記界ベルトコード7aと同じ向きに、かつ
タイヤ軸方向に対する(頃斜角度θCは35度以下とす
ることによって、スリップ角αが1度であるときのコー
ナリングフォースの低下を防ぎ、旋回時における操縦安
定性の低下を防止している。
又前記内の横溝Gcのタイヤ赤道方向の間隔である円周
ピッチPcは、40mm以下、好ましくは20mm以下
に設定している。文殊の横溝Gsの円周ピッチPsを2
0mm以下とし、これにより残余CFを低下させている
又縦溝Gは、第5図に示すように、等開講な2本の溜溝
G2、G2、又第6図に示すごとく等間隔な4本の縦溝
G2A、02Bを設けるときには、前記内側域C1外側
域Sは、縦溝Gから離れたリブ上の1反想線Fにより区
分されることとなり、又内の横溝GCは、少なくとも一
端部は縦溝Gで開口し、文殊の横溝Osでシよ、少なく
とも一端がトレッド部の端縁a又は縦溝Gで開口させる
C具体例〕 タイヤサイズ175/70R13のタイヤを、第2図、
第1表に示す仕様により試作し、操逍安定性能と残余C
Fとを測定した。又比較例として第14図に示すパター
ンのものを同様に試作し、比較した。その結果を第1表
に併示している。なおテストは、リム5JX13に取付
けかつ内圧2゜0kg/c艷、荷重300kgとして、
米国MTS社のフラットトラックマシンを用いて残余C
Fを測定した。その結果を、比較例を100とする残余
CF指数で表示している。同指数が小である程、残余C
FCkg)が小であり好ましいことを意味している。又
操縦安定性能は、2000ccの乗用車に取付け、運転
者によるフィーリングテストを行ない、比較例を100
として評価した0点数が大なるものほどよいことを示す
、又ノイズ特性も第14図のものに比して優れている。
いずれも実施別品が比較例品に優れており、又操縦安定
性能については、片流れ傾向が滅したため、運転者のフ
ィーリング結果が向上したものと思われる。
〔発明の効果〕
このように本発明2よ、操縦安定性能を損なうことな(
、車両の片流れ性能を改善できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はその
パターンを示す平面図、第3図は他のパターンを例示す
る平面図、第4図はテスト結果を例示する線図、第5.
6図は夫々他のパターンを示す平面図、第7図はベルト
プライの断面図、第8図はベルトコードを例示する断面
図、第9図は残余CFについて説明する斜視図、第10
図はその線図、第11図(a)〜(c)、第12図(a
)〜(C)は、夫々実験で用いたパターンを示す平面図
、第13図は実験結果を示す線図、第14図は、比較例
品のパターンを示す平面図である。 2−・・トレッド部、  3−・・・サイドウオール部
、4−・・ビード部、  5−・ビードコア、6−・・
カーカス、   7・・・ベルト、7A、7B・・−ベ
ルトプライ、 7a・・・外ベルトコード、   C・・−内側域、C
L−・左の内側域、  CR−右の内側域、G・・・横
溝、 Gc・・・内の横溝、 Gs−・外の横溝、PS
−・・円周ピッチ、   S・・・・外側域、SL−・
・左の外側域、 SR・・−右の外側域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トレッド部からサイドウォール部をへてビード部の
    ビードコアで折返すカーカスと、カーカスの半径方向外
    側かつ前記トレッド部の内方に配されるとともにスチー
    ル製のベルトコードをタイヤ赤道に対して傾けた2層以
    上のベルトプライからなるベルトとを具えかつ前記トレ
    ッド部に少なくとも2本のタイヤ赤道方向に連続する縦
    溝を設けるとともに、トレッド部をタイヤ軸方向に、タ
    イヤ赤道の両側の左右の内側域と、左右の内側域の両側
    でトレッド部の端縁に至る左右の外側域とに略4等分し
    た前記左右の外側域に、該外側域の70%をこえる長さ
    の主部がタイヤ軸方向に対して40度以下の傾斜角度で
    しかも最外側の前記ベルトプライのベルトコードである
    外ベルトコードと逆向きに傾きしかも少なくとも一端が
    前記トレッド部の端縁又は前記縦溝で開口する外の横溝
    をタイヤ赤道方向に隔設する一方、前記外の横溝は、タ
    イヤ赤道方向の円周ピッチを20mm以下とした空気入
    りラジアルタイヤ。 2 前記ベルトプライは、ベルトコード一本の総断面積
    S(mm^2)と、該ベルトコードに直角な方向の10
    cm当たりの該ベルトコードの打込み本数Nとの積であ
    るベルトコード打込み積N×Sが18.0以上しかもベ
    ルトコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度が18度以下
    であることを特徴とする請求項1記載の空気入りラジア
    ルタイヤ。
JP63302983A 1988-11-30 1988-11-30 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH02147412A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302983A JPH02147412A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 空気入りラジアルタイヤ
EP89312436A EP0371788B1 (en) 1988-11-30 1989-11-29 Pneumatic radial tyre
EP93200585A EP0547041B1 (en) 1988-11-30 1989-11-29 Pneumatic radial tyre
EP19930200583 EP0547039A3 (en) 1988-11-30 1989-11-29 Pneumatic radial tyre
DE68918674T DE68918674T2 (de) 1988-11-30 1989-11-29 Radialer Luftreifen.
DE68926578T DE68926578T2 (de) 1988-11-30 1989-11-29 Radialer Luftreifen
DE1989624432 DE68924432T2 (de) 1988-11-30 1989-11-29 Radialer Luftreifen.
EP93200584A EP0547040B1 (en) 1988-11-30 1989-11-29 Pneumatic radial tyre
US07/825,787 US5353855A (en) 1988-11-30 1992-01-21 Pneumatic radial tire
US07/871,333 US5385187A (en) 1988-11-30 1992-04-21 Pneumatic radial tire with tread of three equal portions
US08/054,828 US5482099A (en) 1988-11-30 1993-04-30 Pneumatic radial tire including a tread portion divided into four circumferential regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302983A JPH02147412A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02147412A true JPH02147412A (ja) 1990-06-06

Family

ID=17915521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302983A Pending JPH02147412A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02147412A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136204A (en) * 1977-04-28 1978-11-28 Michelin & Cie Radial tire
JPS6015204A (ja) * 1983-07-08 1985-01-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 高速走行用偏平タイヤ
JPS6313802A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS63275405A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53136204A (en) * 1977-04-28 1978-11-28 Michelin & Cie Radial tire
JPS6015204A (ja) * 1983-07-08 1985-01-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 高速走行用偏平タイヤ
JPS6313802A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The ラジアルタイヤ
JPS63275405A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0371788B1 (en) Pneumatic radial tyre
JP5146564B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5277235A (en) Pneumatic radial tire with high cornering and steering stability
AU5720398A (en) Sacrificial ribs for improved tire wear
EP0861740B1 (en) Pneumatic tyre for two-wheeled vehicle
JPH01101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03176206A (ja) 空気入りタイヤ
US5010936A (en) Radial tire including a narrow groove in the tread shoulder
JP4866425B2 (ja) 非対称トレッドプロファイルを有する空気タイヤ
JPH04218408A (ja) 重荷重用タイヤ
US5605589A (en) Pneumatic tire with specified spacing between cords of inner and outer belts
JP2874965B2 (ja) 高速走行に適した空気入りラジアルタイヤ
JP3358976B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3805017A2 (en) Tire
JPH02147412A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH092016A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3034947B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0547041B1 (en) Pneumatic radial tyre
JP2849166B2 (ja) 高速走行に適した空気入りラジアルタイヤ
JPH02151507A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02147415A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02151506A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02151508A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02147416A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009061920A (ja) 自動二輪車用タイヤとその製造方法