JPH02146583A - 発光表示装置 - Google Patents

発光表示装置

Info

Publication number
JPH02146583A
JPH02146583A JP29972288A JP29972288A JPH02146583A JP H02146583 A JPH02146583 A JP H02146583A JP 29972288 A JP29972288 A JP 29972288A JP 29972288 A JP29972288 A JP 29972288A JP H02146583 A JPH02146583 A JP H02146583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
display panel
optical fiber
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29972288A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitake Otaki
大滝 俊武
Koichi Nakayama
孝一 中山
Takumi Sasaki
匠 佐々木
Mamoru Omori
大森 護
Kazuhiko Nakamura
一彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK, Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical KIYOUSEKI SEIHIN GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP29972288A priority Critical patent/JPH02146583A/ja
Publication of JPH02146583A publication Critical patent/JPH02146583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発光表示装置、特に夜間は光源装置からの光に
より発光表示を行ない、昼間には描写された画像を太陽
光により表示する ように構成した発光表示装置に関す
るものである。
(従来の技術) 電飾看板、ネオン灯のような光源装置を用いる電光表示
装置が広く実用化されている。例えば、電飾看板におい
ては半透明のアクリル板からなる表示パネル上に所望の
画像を描写し、表示パネルの背部に多数の蛍光灯を配置
し、昼間は太陽光により表示パネル上の画像が認識され
、夜間には蛍光灯の光を利用して目視されるように構成
されている。しかしながら、この電飾看板では、表示パ
ネルの全面に亘って照明光を照射しなければならず、消
費電力が大きく維持コストが高価になる欠点があった。
また、蛍光灯が故障した場合には表示パネルを取りはず
して交換作業をしなければならず、保守作業が面倒であ
り、特に高所に表示装置が取り付けられている場合交換
作業が面倒になるばかりでなく人身事故をおこす危険性
もあった。
さらに表示パネルに近接して蛍光灯を配置しているため
、放電による災害が生じ易い環境下で使用する場合防爆
装置を取り付けなければならず、装置が大型化複雑化す
る不具合も生じていた。
このような欠点を解消する方法として、光ファイバを用
いる電光表示装置が提案されており、例えば実開昭57
−121980号公報に開示されている。
この既知の電光表示装置は、多数の光ファイバから成る
光ファイバ束を用い、各光ファイバの一端をパネル上の
表示すべき画像を構成する全区域に亘って平面状に配列
し、他端を発光光源と対向配置し、表示すべき画像の全
面から光を放射して画像表示を行なうように構成されて
いる。
(発明が解決しようとする課題) 上述した光ファイバを用いる電光装置は、光源から放射
された光束を光ファイバを介して表示部まで伝送する構
成としているため、光源を任意の位置に配置することが
でき、保守作業が一層簡易になる大きな利点を有してい
る。
しかしながら、表示すべき画像の全面に亘って平面状に
光ファイバの発光端部を配列して画像表示を行なう構成
としているため、使用する光ファイバの本数が多大にな
り製造コストが大幅に高価になる欠点があった。さらに
、表示すべき画像の全面に亘って平面状に光ファイバの
発光端部を配列したのでは、昼間では表示画像が視認さ
れにくく夜間にしか表示機能を達成できない欠点があっ
た。
従って、本発明の目的は上述した欠点を除去し、極めて
少ない本数の光ファイバを用いて画像表示できると共に
、昼間及び夜間の両方において良好な画像表示を行なう
ことができる発光表示装置を提供するものである。
(課題を解決するための手段及び作用)本発明による発
光表示装置は、発光用の光を放射する光源装置と、表示
すべき画像が描写されている表示パネルと、複数の光フ
ァイバで構成され、一端が光源装置と対向配置されてい
る光ファイバ東とを具え、各光ファイバの他端を、前記
表示パネルに描写されている画像の周縁に沿って配列し
、前記光源装置から放射される光により表示パネル上の
画像の周縁を発光させて発光表示を行なうように構成し
たことを特徴とするものである。
このように、表示パネル上に所望の表示すべき画像を描
写し、その画像の周縁に沿って所定の間隔で光ファイバ
の出射端を配列すれば、画像の周縁に沿って小さな発光
源が配置されている場合と同様な表示効果が達成され、
表示パネル上の画像が浮かび上がるように鮮明に表示さ
れる。この結果、昼間は太陽光を利用して画像表示でき
、夜間は光源からの光を利用して発光表示を行なうこと
ができる。このように構成することにより、使用する光
ファイバの本数が一層低減され製造コストが安価になる
と共に消費電力及び運転コストも低減する。
(実施例) 第1図は本発明による発光表示装置の一実施例の構成を
示すものであり、第1図aは全体構成を示す線図的断面
図、第1図すは表示パネルの外観を示す平面図、第1図
Cは光ファイバの取付状態を拡大して示す断面図である
。発光用の光源1を包囲するように反射鏡2を取り付け
、これら光源l及び反射鏡2を支持部材3により支持し
光源装置用ホルダのベース部材4に装着する。光源lは
例えばハロゲンランプや白熱灯で構成することができる
。光源1から放射した光は熱線吸収フィルタ5を透過し
全反射ミラー6で反射し、回転ドラム型フィルタ装誼7
を経て光ファイバ東8の入射端8aに入射する。この回
転ドラム型フィルタ装置7は、モータ7aと透明プラス
チック製ドラムの外周に複数の着色透過性フィルムをは
り付けたフィルタドラム7bとを有し、フィルタドラム
7bの回転によって順次色彩が変化する光束を放射する
。光ファイバ東8の入射端8aに入射した光束は、光フ
ァイバ東8の各党ファイバに沿って伝播し表示部lOに
到達する。表示部lOは表示パネル11及び支持枠12
を有し、支持枠12に光ファイバ束8を固定する。第1
図すに示すように、表示パネル11は例えば薄いブルー
のアクリル板に「K」の文字の形状をした白色のアクリ
ル板を装着し、ブルーの地に白色のr K Jの文字か
ら成る図形13を描写する。
そして、「K」の文字から成る図形13の周縁に沿って
光ファイバ東8の各光ファイバの出射端8bを例えば5
〜100mmの間隔で順次配列し固定する。
光ファイバの出射端を表示パネル11に固定する際、表
示パネル11に描写されている図形13の周縁に沿って
所定の間隔で孔を形成し、この孔に光ファイバを挿通さ
せ接着剤で固定し、その先端を表示パネル11の表面か
ら0〜lQmm突出させる。また、表示部10が高所に
設置されている場合、第1図Cに示すように表示部10
の地上からの高さに応じて出射端面8bをファイバの軸
線に対して下向きに適切な角度に設定する。これにより
1、下方からの視認性が向上する。各光ファイバを伝播
してくる光は、光ファイバの出射端8bから出射し、出
射端8bは発光点のように作用する。すなわち、看者に
とって「K」の文字から成る図形13の周縁に沿って発
光点が配列されているように認識され、rK」の文字全
体が浮び上がるように鮮明に表示される。
この結果、表示される図形13を構成する全区域に亘っ
て光ファイバの出射端を配列するまでもなく、周縁に沿
って配列するだけで図形13を鮮明に発光表示すること
ができる。
第2図は本発明による発光表示装置の変形例の構成を示
すものであり、第2図aは表示パネルに描写されている
図形を示す平面図、第2図すは光源部の構成を示す線図
である。本例では多色発光表示を行なう例について説明
する。表示パネル20上に「共同石油」の文字から成る
緑色の図形21aと、青色の図形21bと赤色の図形2
ICとが描写され、表示パネル20の地色は白色とする
。そして、図形21aの周縁に沿って第1の光ファイバ
束22の各光ファイバの出射端を順次装着し、図形21
bの周縁に沿って第2の光ファイバ東23の各光ファイ
バの出射端を装着し、図形2ICの周縁に沿って第3の
光ファイバ東24の各光ファイバの出射端を装着する。
そして、これら3個の光ファイバ東22〜24を光源部
まで延在させる。光源部においては、光源25を用い、
第1のハーフミラ−26に向けて白色光を放射する。こ
の第1のハーフミラ−26は33%反射67%透過とす
る。第1のハーフミラ−26で反射した光は、緑色だけ
を透過する第1フイルタ27を経て第1光ファイバ束2
2の入射端に入射する。
従って、光ファイバ束22の各光ファイバには緑色光が
入射し表示部まで伝播することになる。第1のハーフミ
ラ−26を透過した光は、50%反射50%透過特性を
有する第2のハーフミラ−28に入射し、その反射光は
青色光だけを透過する第2フイルタ29を透過し第2光
フアイバ東230入射端に入射する。従って、光ファイ
バ東23の各光ファイバには青色光が伝播する。さらに
、第2のハーフミラ−28からの透過光は全反射ミラー
30で反射し、赤色光だけを透過する第3フイルタ31
を透過して第3光フアイバ東24の入射端に入射する。
従って、第3の光ファイバ束の各光ファイバには赤色光
が伝播することになる。この結果、表示パネル20の「
共同石油コの文字からなる図形21aは緑色光により発
光表示され、図形21bは青色光により発光表示され、
図形21Cは赤色光により発光表示されることになる。
このように構成すれば、表示パネル上に描写されている
図形の色と同一の色光により発光表示され、昼間と夜間
とで同一の色彩で画像表示を行なうことができる。
第3図は光源部の変形例の構成を示す線図である。本例
では、光源40と光フアイバ束410入射端41aとの
間に光伝送体42は配置し、光源40から放出した光を
光伝送体42及びディスク型回転フィルタ装置43を経
て光ファイバ束の入射端41aに入射させる。この光伝
送体42は、例えば筒状のプラスチック体にガラスを内
はりしたものや、筒状プラスチック体の内壁面にアルミ
ニウム蒸着した光伝体、或いは筒状ステンレス体や筒状
ポリカーボネート体の内壁面を鏡面研摩した光伝送体で
構成することができる。このように、光源と光ファイバ
東との間に別の光伝送体を配置することにより、光ファ
イバ東に対して光源を任意の位置に配置することができ
、また光源からの放熱に対して光フアイμを保護できる
利点が達成される。
本発明は上述した実施例に限定されず種々の変形や変更
が可能である。例えば、上述した実施例では描写されて
いる画線の周縁に沿って光ファイバの出射端を1列に配
置したが、複数列に配列することもでき、描写されてい
る画像の大きい場合その周縁に沿って2列又は3列で配
置することができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、光源から放射され
た光を光ファイバ東を用いて表示パネルまで伝送し、表
示パネル上に描写されている画像の周縁に沿って各光フ
ァイバの出射端を装着する構成としているから、昼間は
太陽光により画像表示が行なわれ、夜間は光源からの光
により発光表示を行なうことができる。しかも、表示部
と光源部とが分離されるので、保守作業が一層容易にな
る。
また、表示パネルに描写されている画像の周縁に沿って
だけ光ファイバを装着しているから、使用する光ファイ
バの本数が低減され製造コストが安価になると共に、消
費電力も低減され維持コストも安価になる。
【図面の簡単な説明】
第1図a −Cは本発明による発光表示装置の第1実施
例の構成を示す線図的断面図、平面図及び断面図、 第2図a及びbは本発明による発光表示装置の第2実施
例の構成を示す平面図及び線図、第3図は光源装置の変
形例の構成を示す線図である。 ■・・・光源       2・・・反射鏡3・・・熱
線吸収フィルタ 7・・・回転ドラム型フィルタ袋紐 訃・・光ファイバ東   lO・・・表示部11・・・
表示パネル    13・・・図形20(表示パネル) 11a(gftj録) 2図 25 (t aλ 2B(M2八−7ミラーン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発光用の光を放射する光源装置と、表示すべき画像
    が描写されている表示パネルと、複数の光ファイバで構
    成され、一端が光源装置と対向配置されている光ファイ
    バ束とを具え、各光ファイバの他端を、前記表示パネル
    に描写されている画像の周縁に沿って配列し、前記光源
    装置から放射される光により表示パネル上の画像の周縁
    を発光させて発光表示を行なうように構成したことを特
    徴とする発光表示装置。 2、前記光ファイバの出射端面を、当該光ファイバの軸
    線に対して傾斜するように形成したことを特徴とする請
    求項1に記載の発光表示装置。 3、前記光源装置と光ファイバ束の端部との間に別の光
    伝送体を配置し、この光伝送体を経て光源装置から放射
    された光を光ファイバ束の入射端に入射させることを特
    徴とする請求項1又は2に記載の発光表示装置。
JP29972288A 1988-11-29 1988-11-29 発光表示装置 Pending JPH02146583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29972288A JPH02146583A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 発光表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29972288A JPH02146583A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 発光表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02146583A true JPH02146583A (ja) 1990-06-05

Family

ID=17876174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29972288A Pending JPH02146583A (ja) 1988-11-29 1988-11-29 発光表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02146583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291378A (en) * 1992-06-19 1994-03-01 Glo-Max Fiber Optic Systems, Inc. Fiber optically lighted food dispenser valve handle assembly
US5761837A (en) * 1994-12-09 1998-06-09 Shell Oil Company Fiber-optics illuminated fuel dispenser

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291378A (en) * 1992-06-19 1994-03-01 Glo-Max Fiber Optic Systems, Inc. Fiber optically lighted food dispenser valve handle assembly
US5761837A (en) * 1994-12-09 1998-06-09 Shell Oil Company Fiber-optics illuminated fuel dispenser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7748148B2 (en) Display sign adapted to be backlit by widely spaced light emitting diodes
US5016143A (en) Illuminating system
JP2778731B2 (ja) 内面的照明標識
US5398170A (en) Optical-fiber display with intensive brightness
JP3338379B2 (ja) 光学的増強二重液晶ディスプレイ・バックライト
US5219217A (en) Illuminating system
ITMI972245A1 (it) Insegna di visualizzazione con mezzi per migliorare la visibilita'
JP2016518615A (ja) 透明スクリーンを含むグレージング
EP0411065A4 (en) Illuminating system
WO2009098797A1 (en) Surface light, source and illuminated signboard
JPS59155829A (ja) 透過形液晶表示装置
US20060080874A1 (en) Dynamic message sign
JPH10179348A (ja) 陳列棚の照明装置
EP1496489B1 (en) Dynamic message sign
GB1507883A (en) Fibre optic display
JPH02146583A (ja) 発光表示装置
US3372504A (en) Illuminating apparatus
RU2309441C1 (ru) Жидкокристаллический экран
JP2008517325A (ja) 動的メッセージ標識
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JPH096260A (ja) 表示装置
JP3020353U (ja) 標識発光装置
RU2126986C1 (ru) Оптический растровый конденсор и оптическое изделие с растровым конденсором
JP4218930B2 (ja) 面光源装置及びそれを用いた表示装置
JP4975604B2 (ja) 自光式標識構体