JPH02145222A - Oリング自動組付け装置 - Google Patents

Oリング自動組付け装置

Info

Publication number
JPH02145222A
JPH02145222A JP29988188A JP29988188A JPH02145222A JP H02145222 A JPH02145222 A JP H02145222A JP 29988188 A JP29988188 A JP 29988188A JP 29988188 A JP29988188 A JP 29988188A JP H02145222 A JPH02145222 A JP H02145222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
assembling
joint
transfer member
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29988188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Makino
牧野 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29988188A priority Critical patent/JPH02145222A/ja
Publication of JPH02145222A publication Critical patent/JPH02145222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/08Machines for placing washers, circlips, or the like on bolts or other members
    • B23P19/084Machines for placing washers, circlips, or the like on bolts or other members for placing resilient or flexible rings, e.g. O-rings, circlips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば油圧機器や空気圧機器などに用いら
れる継手にシール用の0リングを自動的に組み付けるた
めの0リング自動組付は装置に関する。
(従来の技術) 油圧機器では、油圧ポンプや制御弁などへの配管の接続
に継手を用いられているが、この継手にはシール用の0
リングが組み付けられている。この0リングは、一般に
各種ゴム族の弾性体リングからなる。
従来、継手へのOリングの組み付けは第12図に示すよ
うなOリング組付は用治具40を用いて手作業により行
なわれている。
この0リング組付は用治具40は、先端部40aが0リ
ング41に比べてやや小径であり、下方に向けて拡径に
形成されている。
Oリングの組み付けにあたっては、この組付は用治具4
0をまず台42に逆さに載置した継手43の雄ねじ部4
3aに被せ、第12図(a)に示すように組み付叶よう
とする0リング41を治具先端部40aに嵌め込む。
そして、第12図(b)に示すように治具40の周面に
沿って手でOリング41をずり降してゆき、治具40に
下端から0リング41を継手43に落し込む。
これにより、第12図(C)に示すように継手43の雄
ねじ部基部の装着部43bにOリング41を組み付ける
ことができる。
(発明が解決しようとする課題) このように従来は、Oリング組付は用治具40を用いて
手作業により0リング41を継手43に組み付けており
、作業能率が悪いとともに、作業者の疲労も多かった。
本発明は、このような従来の課題を解決するために提案
されたものであり、0リングの組み付けを能率的に行な
えるようにするOリング自動組付は装置を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的を達成するために本発明によるOリング自動組
付は装置は、0リング移送部材で移送したOリングをO
リング組付は部材の外周部に上方より嵌め込み、このO
リング組付は部材の頂部に形成された凹部に被組付は部
材を装填し、上記0リング組付は部材の外周部に嵌装さ
れた0リング押上げ部材を該0リング組付は部材に対し
て相対的に押し上げることで、上記0リング組付は部材
の外周部に嵌め込まれた0リングを上記被組付は部材に
組み付ける構成となっている。
〔作用〕
上述した構成によれば、0リング組付は部材の外周部に
0リング穆送部材によって移送した0リングを上方より
嵌め込んで、この0リング組付は部材の凹部に被組付は
部材を装填したのち、0リング組付は部材の外周部に嵌
装したOリング押上げ部材に対してたとえば0リング組
付は部材を降下駆動すれば、Oリング押上げ部材で保持
しながら0リングを被組付は部材に自動的に組み付ける
ことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づぎ詳細に説明する。
111図は、本発明による一実施例の0リング自動組付
は装置を示す。
この第1図において、ベース!上方に支持ポスト2と側
板3によって支持されたテーブル4上には、0リングス
トツカ5が設けられている。このストッカSは、Oリン
グ6の径よりも小径なシャフト7に複数の0リング6を
挿通したものであり、このシャフト7の上端部は、テー
ブル4上に立設された支持ポスト8に吊り金具9を用い
て吊り下げられている。
0リングストツカ5の基部には、ストッカ5を囲む円筒
状の0リング受留め部材10がテーブル4上に固設され
ており、この受留め部材10の下端部には後述の0リン
グ押出しプレート11がテーブル4上を摺動できるよう
にするための開口12.12が形成されている。
上記0リング押出しプレート11は、テーブル4上にス
トッカ5方向を向いて固設されたエアシリンダ13のシ
リンダロッド14に取り付けられている。この取り付け
にあたっては、上方に折り曲げられたプレート11の基
部tiaをシリンダロッド14の先端部にたとえばボル
ト締めすることで行なわれる。Oリング押出しプレート
11の先端部tibは、第2図に示すようにOリング受
歯め部材10内の最下部の0リング6aの外周部に嵌ま
り合えるように円弧状に形成されている。エアシリンダ
13の駆動によフて押出しプレート11により押し出さ
れる受留め部材10内の0リング6aは、第3図に示す
ようにテーブル4上のOリング落し込み凹部15まで移
送される。押出しプレー)11の押し出し方向に設けら
れたこの落し込み凹部15は、Oリング6に比べてやや
大径の円環状の形状に形成されており、後述の0リング
移送部材16の嵌着部1フが嵌入できるよう中央部には
挿入穴18が形成されている。
また、側板3面には、第4図に示すようにOリング移送
部材16を左右方向に移動させるためのリニア駆動装置
19がテーブル4上方に固設されている。エア圧により
動作するこのリニア駆動装置19の摺動部20には、取
付は板21を介してエアシリンダ22が下方を向いて取
り付けられている。このエアシリンダ22のシリンダロ
ッド23の端部には、先端部に逆円錐形状の嵌着部17
を突出したOリング移送部材16が取り付けられている
。このOリング移送部材16の円筒状をなす本体部24
は、エア圧により昇降駆動されるようになっている。落
し込み凹部15内の0リング6aは、Oリング移送部材
16によってOリング組付は部25まで移送される。
このOリング組付は部25は、リニア駆動装置19の摺
動部20の摺動方向に設けられており、継手装填部26
と0リング押上げ部材27からなる。この0リング押上
げ部材2フは、ベース4上に立設された円筒体からなり
、この押上げ部材27内には上方を向いてエアシリンダ
28が固設されている。このエアシリンダ28のシリン
ダロッド29には、押上げ部材27に対して昇降自在に
継手装填部25が取り付けられている。テーブル4の開
口30から突出するこの継手装填部26の上部外周は、
Oリング移送部材16の嵌着部17からOリング6aの
移し代えがスムーズに行なえるように略円錐状に形成さ
れており、通常は押上げ部材27から継手装填部26の
上部が突出した状態にある。この継手装填部26の凹部
には、0リング6aの組み付けが行なわれる継手31の
雄ねじ部31aが嵌め込まれる。
なお、Oリング移送部材16の移動位置の検出は、側板
3に取り付けられたセンサ32゜32によりて行なわれ
る。
つぎに、このように構成されたOリング自動組付は装置
の動作を説明する。
まず、エアシリンダ13が動作してシリンダロッド14
が駆動されると、0リング押出しプレート11が第4図
中矢印C方向に押し出される。これによりこの押出しプ
レート11によって、ストッカ5の最下部の0リング6
aが第3図に示すように受留め部材10内から押し出さ
れて、落し込み凹部15まで運ばれる。Oリング6aを
運んだ押出しプレート11は、シリンダロッド14の引
き込み動作によって第4図中矢印C方向に引き込まれ、
ストッカ5内のりぎの0リング6を押し出す待機状態と
なる。
つぎに、エアシリンダ22の動作によりシリンダロッド
23が押し出されて、第4図中矢印C方向に降下したO
リング移送部材16の嵌着部17が第5図に示すように
挿入穴18に押し込まれる。これにより、落し込み凹部
15内のOリング6aが押し拡げられて、この嵌着部1
7に嵌め込まれる。その後、エアシリンダ22は嵌着部
17に0リング6aを獲えたOリング移送部材16を第
5図中矢印り方向に上昇させて、第6図に示す状態とな
る。
つぎに、リニア駆動装置19の動作により摺動部20が
第4図中矢印C方向に摺動して、Oリング移送部材16
が第7図に示すようにOリング組付は部25の上方位置
まで移動される。
つぎに、エアシリンダ22の動作によりOリング移送部
材16が′s7図中図中矢印内方向下して、嵌着部1フ
が第8図に示すように継手装填部26の凹部に嵌まり込
む、この状態で本体部24が第5図中矢印Gで示すよう
に降下駆動されると、嵌着部1フのOリング6aが継手
装填部26の外周部に移し代えられる。Oリング6aの
組付は部25への移送が完了したのちは、本体部24が
上昇するとともに、シリンダ22の駆動でOリング移送
部材16も上昇する。その後リニア駆動装置19によっ
て、移送部材16が凹部15の上方位置まで移動されて
待機状態となる。
つ「に、第9図に示すように継手装填部26に継手31
の雄ねじ部31aを嵌め込んだあと、シリンダ28を動
作させて、継手装填部26を矢印Hで示すように引き込
むと、継手装填部26の外周部に嵌め込まれているOリ
ング6aが押し上げ部材2フに保持された状態で押し上
げられる。そして、さらに継手装填部26の引き込みが
行なわれると、第10図に示すようにOリング8atI
ci1手31の雄ねじ部基部の装着部31bに自動的に
組み付けられる。
Oリング6aの組み付は完了後は、シリンダ28の動作
により、継手装填部26が第10図矢印!で示すように
定位置に上昇される。
以降、同様な動作を繰り退すことにより、ストッカ5に
ストックされている0リング6を順次継手に組み付けて
ゆくことができる。
なお、第11図に示すように継手装填部33を固定とし
て、Oリング押し上げ部材34がエアシリンダ等を用い
て昇降駆動されるように構成したとしてもよい。
また、エアシリンダ13,22.28を用いるのではな
く、油圧シリンダを用いてもよく、モータとギアシャフ
トの組み合せなどで駆l!+機構を構成したとしてもよ
い。
また、リニア駆動装置19を油圧駆動としたり、リニア
モータを用いて構成したとしてもよい。
また、0リングストツカ5を用いるのではなく、パーツ
フィーダを用いて0リングをOリング落し込み凹部15
まで移送するとともに、アクチュエータを用いて継手3
1の装填および取り外しを行なうようにすれば、さらに
大量のOリングの組み付けを効率よく連続的に行なうこ
とが可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によえば、移送部材で移送し
たOリングをOリング組付は部材の外周に上方より嵌め
込んで、0リング組付は部材に被組付は部材を装填した
のち、このOリング組付は部材の外周に配した0リング
押上げ部材が該組付は部材に対して相対的に押し上げら
れるように構成したので、被組付は部材にOリングを自
動的に組み付けることができる。
したがって、従来のように手作業で組み付けを行なうの
と比較して、格段に能率的な0リングの組み付けが可能
であり、作業者の疲労も解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の0リング自動組付は装
置の断面図、第2図は第1図のI−1線断面図、第3図
は押出しプレートが押し出された状態を示す第2図のI
I −II線断面図、第4図乃至′1iA10図は第2
図の監11− III線断面図であり、第4図は落ち込
み凹部にOリングが移送された伏動を示す図、第5図は
落ち込み凹部に0リング移送部材が降下した状態を示す
ツ、第6図は0リング移送部材によって0リングが持ち
上げられた状態を示す図、第7図は0リング移送部材が
0リング組付は部の上方まで移送した状態を示す図、第
8図はOリング移送部材がOリング組付は部に降下した
状態を示す図、第9図は0リング組付は部に継手を装填
した状態を示す図、第10図は継手にOリングを組み付
けた状態を示す図、第11図は他の実施例のOリング自
動組付は装置の要部断面図、第1z図は従来の0リング
組み付は方法を示す断面図である。 5・・・0リングストツカ 6.6a・・・0リング 10・・・0リング受留め部材 11・・・Oリング押出しプレート 13.22.28・・・エアシリンダ 14.23.29・・・シリンダロッド15・・・0リ
ング落し込み凹部 16・・・Oリング移送部材 17・・・嵌着部     18・・・挿入穴19・・
・リニア駆動装置 20・・・摺動部24・・・本体部 25・・・0リング組付は部 26.33−・・継手装填部 2フ、33−0リング押上げ部材 32・・・センサ 特許 出 願人 藤 井 逸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Oリング移送部材で移送したOリングをOリング組付け
    部材の外周部に上方より嵌め込み、このOリング組付け
    部材の頂部に形成された凹部に被組付け部材を装填し、
    上記Oリング組付け部材の外周部に嵌装されたOリング
    押上げ部材を該Oリング組付け部材に対して相対的に押
    し上げることで、上記Oリング組付け部材の外周部に嵌
    め込まれたOリングを上記被組付け部材に組み付けるこ
    とを特徴とするOリング自動組付け装置。
JP29988188A 1988-11-28 1988-11-28 Oリング自動組付け装置 Pending JPH02145222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29988188A JPH02145222A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 Oリング自動組付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29988188A JPH02145222A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 Oリング自動組付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02145222A true JPH02145222A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17878077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29988188A Pending JPH02145222A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 Oリング自動組付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02145222A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103317336A (zh) * 2013-07-17 2013-09-25 台州联方机电科技有限公司 O型密封圈的自动装配装置及方法
CN103433735A (zh) * 2013-08-14 2013-12-11 吴江市博众精工科技有限公司 一种自动装胶圈机构
CN106041510A (zh) * 2016-08-05 2016-10-26 昆山杰士德精密工业有限公司 摄像头防水密封圈组装设备
JP2017061015A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 トヨタ紡織株式会社 シール部材組付装置
EP4066986A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-05 ATS Automation Tooling Systems Inc. Automated o-ring processing stations and related methods

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103317336A (zh) * 2013-07-17 2013-09-25 台州联方机电科技有限公司 O型密封圈的自动装配装置及方法
CN103433735A (zh) * 2013-08-14 2013-12-11 吴江市博众精工科技有限公司 一种自动装胶圈机构
CN103433735B (zh) * 2013-08-14 2015-06-17 吴江市博众精工科技有限公司 一种自动装胶圈机构
JP2017061015A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 トヨタ紡織株式会社 シール部材組付装置
CN106041510A (zh) * 2016-08-05 2016-10-26 昆山杰士德精密工业有限公司 摄像头防水密封圈组装设备
EP4066986A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-05 ATS Automation Tooling Systems Inc. Automated o-ring processing stations and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212096A (en) Automatic resilient ring fitting device
US5836078A (en) Apparatus for removing or mounting a bearing cup
JPH0327838A (ja) 締付具取付装置
CN114901423A (zh) 相位执行器装配线
CN107530842B (zh) 密封构件供应用盒及密封构件供应装置
JPH11188551A (ja) クランプ装置
US7047618B2 (en) Single stroke O-ring insertion device
US20170097099A1 (en) System and method for valve assembly
JPH02145222A (ja) Oリング自動組付け装置
CN111842700A (zh) 缸套加工方法
US4948105A (en) Hydraulic clamp
EP0893624B1 (en) Transmission device
JPH02145221A (ja) Oリング自動組付け装置
US5297417A (en) Portable collet crimping apparatus
KR100731500B1 (ko) 밸브바디의 실 조립장치 및 방법
US4477956A (en) Piston-removing apparatus
CN113414586B (zh) 一种单向阀自动装配设备及方法
KR20200123220A (ko) 파지 장치 및 산업용 로봇
KR102099898B1 (ko) 블라인드볼트 자동 조립 및 코킹 장치
GB2126157A (en) Preparation of plastic lined pipe and apparatus therefor
CN111774251A (zh) 用于缸套加工的涂油装置
JPH0724984B2 (ja) Oリング装着方法
JPH0347742A (ja) タイヤユニフォミティマシンのリム交換装置
JPS6122751Y2 (ja)
JPH081793Y2 (ja) ツェッパジョイントのケージ保持装置