JPH02144327A - 段積装置 - Google Patents

段積装置

Info

Publication number
JPH02144327A
JPH02144327A JP29488088A JP29488088A JPH02144327A JP H02144327 A JPH02144327 A JP H02144327A JP 29488088 A JP29488088 A JP 29488088A JP 29488088 A JP29488088 A JP 29488088A JP H02144327 A JPH02144327 A JP H02144327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking table
stacking
round bars
round
bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29488088A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Obikane
帯金 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumikura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sumikura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikura Industrial Co Ltd filed Critical Sumikura Industrial Co Ltd
Priority to JP29488088A priority Critical patent/JPH02144327A/ja
Publication of JPH02144327A publication Critical patent/JPH02144327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本装置は丸棒の結束時における段積装置に関するもので
ある。
〈従来の技術〉 従来は丸棒の外径に合せて、形枠を作り、該粋に丸棒を
入れて結束していたが、入れる手間が掛り、又丸棒の外
径に応じて形枠を用意しなければならず、不便で能率も
悪かった。
〈発明が解決しようとする課題〉 自動的に二段に丸棒を段積みし結束しようとするもので
ある。
く課題を解決するための手段〉 丸棒転道路・丸棒段積台を傾斜して構成し、両者をスラ
イドさせて自動的に段積していく。
〈実施例〉 第1図は本発明の段積装置の側面図であり、図中10は
結束機を示す。本図と、第2図によって実施例と作用を
説明する。機台1上にシリンダー2を固設し、軸輪によ
って支承された丸棒段1m台5のレバー4に、該シリン
ダー2のロンド先端を固定する。一方丸棒段積台5上に
シリンダー8によって作動するストッパー9を有する丸
棒転道路9を設ける。丸棒7はストッパー9によって1
個ずつ順次段積台5に転がり込むようになっている。以
上が本発明の構成である。
く作 用〉 第2図に従い作用について説明する。段積前は丸棒は丸
棒転道路6に一列に並んでいるが、シリンダー2を作動
させて段積台5を図中右側に押し出すと、第2図体)の
ごとく1番目の丸俸が段積台5に落ち込む。次に又シリ
ンダー2を作動させて更に段積台5をスライドさせると
、1番目の丸棒上に2番目の丸棒が載り、更にスライド
させると3番目が落ち込み以下順次これを繰り返して段
積されていく。規定量の本数が段積台5にたまるとスト
ッパー9を作動させて丸棒の流れを停止させて結束動作
に入る。結束終了後、段積台5をシリンダーを駆動させ
て左側記即ち最初の位置にもどし、又1木目から段積し
ていく。本発明は段積本数を自由に変えることが出来、
又丸棒の径が変化しても対応出来るため、シンプルで安
い段積装置を提供出来うる。
〈発明の効果〉 丸棒の外径に拘らず、又本数も自由に段積出来る装置を
提供することが出来、且シンプルで安価な装置であるた
め有益である。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の結束機を含む側面図であり、第2図は
作動状態を示す説明図である°g1−機台   2 3− シリンダーロット 4−ブラケット 5−段積台   6−転道路 7−丸棒   1〇 −結束機 シリンダー 出願代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 傾斜させた丸棒転道路と該転道路下方に駆動機構により
    スライドする段積台を設け、段積台を少しずつスライド
    させることによつて順次段積することを特徴とする段積
    装置。
JP29488088A 1988-11-22 1988-11-22 段積装置 Pending JPH02144327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29488088A JPH02144327A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 段積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29488088A JPH02144327A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 段積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144327A true JPH02144327A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17813447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29488088A Pending JPH02144327A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 段積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303329A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 丸棒段積装置
JP2006207998A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Lg Electronics Inc 熱交換器及びこれを備えた空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303329A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 丸棒段積装置
JP2006207998A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Lg Electronics Inc 熱交換器及びこれを備えた空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001063565A3 (en) Coin wrapper
MX9207029A (es) Husillo para uso con productos de papel enrolladosen un nucleo, comprimidos.
ATA123393A (de) Verladevorrichtung für eine sperrige last, z. b. einen container
JPH02144327A (ja) 段積装置
EP0978471A3 (en) Device for loading spools onto a plate support, for transport and positioning of the spools in textile machines
EP1209586A3 (en) File management method and content recording/playback apparatus
DE1943232A1 (de) Warenausgabe und -Einpackvorrichtung fuer Einzelhandelsgeschaefte
KR960702335A (ko) 지폐를 사용할 수 있는 유기매체대출기 (amusement media dispensing machine, for which notes can be used)
TW558416B (en) Cotton package and cotton packing apparatus
US4829750A (en) Firewood bundling apparatus and method
US5971697A (en) Device for overturning packaged editorial products, for association with a packaging line
JP2000142619A (ja) 長尺材の結束装置
JPS63232118A (ja) 山積み折丁プレス装置
AU599069B2 (en) Method and apparatus for processing printed products, such as newspapers, magazines and the like, arriving in an imbricated formation and wound packages produced thereby
RU2114042C1 (ru) Способ транспортировки пакетов печатной продукции, устройство для его осуществления и двойной или многоместный пакет
DK0680913T3 (da) Fremgangsmåde og indretning til lagring af tilskæringer
JP2604902Y2 (ja) 棒材自動取出し装置
JPH0716563Y2 (ja) 結束機
EP1212964A3 (en) Stacking device for cd cases
KR200141540Y1 (ko) 단위인쇄지의 자동 정렬 장치
JPS594885Y2 (ja) 材料結束作業用台
JP2583319Y2 (ja) バンド掛け梱包機
JPS5259472A (en) Method of piling, bundling and delivering round steel blocks
EP0838402A3 (en) Bundling and strapping devices and methods
DE2057330A1 (de) Automatisches Wechsler-Wiedergabegeraet fuer Magnettonbandkassetten