JPH02142570A - 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置 - Google Patents

複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置

Info

Publication number
JPH02142570A
JPH02142570A JP1140919A JP14091989A JPH02142570A JP H02142570 A JPH02142570 A JP H02142570A JP 1140919 A JP1140919 A JP 1140919A JP 14091989 A JP14091989 A JP 14091989A JP H02142570 A JPH02142570 A JP H02142570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
line
flow lines
pumping fluid
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1140919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698187B2 (ja
Inventor
Lawrence L Leppert
ローレンス・リー・レパート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo BCT Inc
Original Assignee
Cobe Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cobe Laboratories Inc filed Critical Cobe Laboratories Inc
Publication of JPH02142570A publication Critical patent/JPH02142570A/ja
Publication of JPH0698187B2 publication Critical patent/JPH0698187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/12Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action
    • F04B43/1253Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having peristaltic action by using two or more rollers as squeezing elements, the rollers moving on an arc of a circle during squeezing
    • F04B43/1292Pumps specially adapted for several tubular flexible members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/302Details having a reservoir for withdrawn untreated blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/303Details having a reservoir for treated blood to be returned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • A61M1/3603Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit in the same direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/13Infusion monitoring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、単一ニードル透析装置に使用されている複数
の流通ライン、例えば動脈ラインと静脈ラインを通じて
流体をポンプ送りする技術に係る。
(従来の技術) 単一静脈穿刺ニードルを用いて患者から周期的に未処理
血液を取り出し、例えば透析装置等の流体流通移送装置
を経て処理した血液を患者に戻すことが行なわれている
。こうした装置は、動脈流通ラインおよび静脈流通ライ
ンとドリップ室を介在させてニードルに連結されている
こうした装置には1つまたは2つのポンプを使用するこ
とができる1例えば米国特許第4.643.714号に
記載されているように流通ラインのポンプと弁を制御し
、動脈ラインの操作過程では患者からの未処理血液を動
脈ラインに送り、また静脈ラインの操作過程では静脈ラ
インを通じて処理済みの血液を患者に戻すことが行なわ
れている。ポンプを2つ使用する場合には、これらポン
プは片方ずつ交互に操作されている。1つだけのポンプ
を使用する場合にはポンプは連続的に操作され、動脈ラ
インの操作過程と静脈ラインの操作過程に際し大きな圧
力変動が生じている。
(課題を解決するための手段) 複数の流通ラインを備えたシステム装置に単一のポンプ
を使用し、第1の弁を通じて第1と第2のラインをポン
プの入口に選択的に連結できるようにし、また第2の弁
を通じて第3と第4のラインをポンプの出口に選択的に
連結できるようにしておけば、流体のポンプ送りを効率
よ(行なえることが判明した。異なった流通経路を通じ
て、例えば第1と第3のラインを備えた経路または第2
と第4のラインを備えた経路を通じて、ポンプの操作に
よりその都度流体をポンプ送りすることができる。
好ましい実施例では、ポンプはポンプヘッダーを備えた
螺動ポンプである。使用される流体流通装置は単一ニー
ドル透析装置である。この装置は膨張室とドリップ室を
用いている。またこの透析装置の操作は様々な過程を経
て行なわれる。こうした過程には、例えば、第1のライ
ンを通じて患者から血液を抜き取り、第4のラインを通
じて透析器にポンプ送りする吸引過程と、ポンプヘッダ
内の未処理血液を第4のライン内にポンプ送りし、第2
のラインを通じ透析器から送られてくる処理済み血液に
交換する第1の転移過程と、処理済みの血液を透析器か
ら第2のラインを通じてポンプ送りし、第3のラインを
通じて患者に送り戻す過程と、ポンプヘッダー内の処理
済みの血液を第3のライン内にポンプ送りし、第1のラ
インからの未処理血液に交換する第2の転移過程がある
。第1の転移過程によれば、送戻し過程の開始時期にヘ
ッダー内の未処理血液が患者に送り返されてしまうこと
がない。第2の転移過程では処理済みの血液を再び処理
することがなく、効率的な操作を行なうことができる0
本発明によれば、既存の単一ポンプ装置に比べて大きな
圧力変動を避けられる利点があり、また連続ポンプ操作
を行なえるため、既存の複式ポンプ装置に比べてポンプ
モータの寿命の伸びる利点がある。
本発明の他の利点並びに特徴は、以下の好ましい実施例
の説明から明らかである。
(実施例) i−元 第1図を参照する。この図には、患者(図示せず)から
未処理血液を抜き取り、この血液を中空繊維形式の透析
器22(流体透過流動装置)内で処理し、処理した血液
を患者に送り戻す単一二ドル透析装置20が図示されて
いる。この透析装置20は、ニードル24と動脈ライン
26および静脈ライン28を経て患者に連結される。動
脈ライン26と静脈ライン28は患者の動脈・静脈ドリ
ップ室30.32に連絡され、またピンチバルブ34.
36により制御されている。
動脈ドリップ室30は、流通ライン40とクランプ弁4
2(第1の弁)を経て蠕動ポンプ39のポンプヘッダー
38の入口端部に連結されている。ポンプ39は、ヘッ
ダー38を押圧するローラ41.43を備えでいる。バ
ルブ42の構造が第2図に示されている。このバルブ4
2は交互に開閉する2つのピンチクランプ45.47を
備え、ライン40(ライン26に連絡する第1のライン
)またはライン52のいずれか一方だけをその都度ポン
プヘッダ−38の入口に連結するようにしている。静脈
ドリップ室32は、流通ライン44(ライン28に連絡
する第3のライン)とクランプ弁46(第2の弁)を通
じてポンプヘッダー38の出口端部に連結されている。
前記クランプ弁46はクランプ弁42と同じ構造を備え
ている。動脈系膨張室48の入口は、流体ライン49(
第4のライン)を通じてクランプ弁46に連結されてい
る。動脈系膨張室48の出口は透析器22に連結されて
いる。透析器22の出口は静脈系膨張室50に連結され
ている。静脈系膨張室50の出口は、流体ライン52を
経てクランプ弁42に連結されている。コントローラ6
0は制御弁34.36.42.46に電気的に接続され
ている。尚、これらピンチ弁34.36は第5と第6の
ピンチ弁である。使用されているピンチ弁はソレノイド
により作動され、スプリングによって復帰するようにし
ている。
墓−韮 操作に際し、単一ニードル透析装置20は、吸引過程(
第3A図)、第1の転移過程(第3B図)、送戻し過程
(第3C図)!3よび第2の転移過程(第3D図)の4
つの操作段階を繰り返し行なうようにされている。これ
ら各過程を通じて、クランプ弁42.46は各々がポン
プヘッダー38に連絡している2本のラインの一方を交
互にクランプし、他方の流通ラインを通じてポンプヘッ
ダ−38に流体を送ったり、またはこのポンプへラダー
から流体を受は取ることができる。例えばクランプ弁4
2は、交互に、ピンチクランプ47がライン40をクラ
ンプし、またピンチクランプ45がライン52をクラン
プしている。
第3A図を参照する。図示の吸引過程では、ポンプ39
は弁42を通じてライン40に連結され、また弁46を
通じてライン49に連結されている。ピンチ弁34を開
けば、未処理血液を患者から流体回路に流すことができ
る。この流体回路は、透析器22を通じ処理する血液の
一部を流すようにしている。この操作の過程では膨張室
48.50内の容量が増加し、ポンプ39の圧力は低下
する。
第1の転移過程を示す第3B図を参照する。ポンプ39
は2分の1にわたって回転し、クランプ弁42.46は
ポンプヘッダ−38をそれぞれライン52.49に連結
している。未処理血液はポンプヘッダー38から膨張室
48に移され、膨張室50からの処理血液はヘッダー3
8に流入する。またピンチ弁34は開いたままにされ、
ドリップ室30内の圧力を平衡化する一方で、ドリップ
室30内の未処理血液の容量は増加していく。
第1の転移過程は、ポンプヘッダー内の未処理血液が送
戻し過程の初期に患者に送り返されるのを防いでいる。
送戻し過程を示す第3C図を参照する。ポンプ39はラ
イン44.52に連結され、またピンチ弁36は開放さ
れている。処理血液は透析器22からポンプ送りされ、
患者に送り戻される。この過程に際し膨張室48.50
内の容量は減少し、また内部の圧力も低下する。血液は
患者から取り出すよりも速く患者に送り戻せるため、送
戻し過程のポンプ39は吸引過程よりも高速で運転して
装置系を通る血液の流速を速めることができる。
第2の転移過程を示す第3D図を参照する。クランプ弁
42.46はポンプ39をライン40.44に連結し、
またヘッダー38内の処理血液はドリップ室30からの
未処理血液と入れ換えられる。処理血液は患者に送り戻
され、ドリップ室30内の血液量は減少するにの第2の
転移過程により透析器が2度にわたって血液を処理する
ことがなく、効率のよい運転を実現している。
本発明は2個のポンプを使用する代わりにポンプを1つ
だけ使用しているため、連続運転、すなわちポンプモー
タの(少な(とも2つのポンプを組み込んだ一部の構造
例に見られるような)発停を行なう必要がない、従って
、ポンプモータの寿命を伸ばすことができる。またポン
プを1つだけにすることで、流体流通装置毎に1つずつ
ポンプを使用するものに比べて経費を節約することがで
きる1本発明によれば、圧力変化を少なくし、大きなス
トローク容積により流量を増やすことができるため、既
存の単一ポンプ装置をさらに改善することができる。し
かも本発明によれば、ポンプは箇々の過程毎に簡単に速
度を変化させて運転することができ、患者から血液を抜
き取るよりも速く患者に血液を送り返すことのできる利
点が得られる。
本発明はこうした実施例に限定されるわけではなく、特
許請求の範囲にはその他の実施例も含まれている1例え
ば、動脈ライン26と静脈ライン28はそれぞれを直接
に弁42.46に連結でき、また第2の転移過程は省略
することもできる。ただし、送戻し過程の終了時にポン
プヘッダー38内に残っている処理済みの血液は再び透
析器22によって処理されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るポンプ装置の概略図である。 第2図は、第1図の装置に使用したクランプ弁の説明図
である。 第3A図から第3D図は、それぞれの過程における第1
図の装置の流通経路を示す概略図である。 20・・・単一ニードル透析装置 22・・・中空繊維透析器 24・・・ニードル 26・・・動脈ライン 28・・・静脈ライン 30・・・動脈ドリップ室 32・・・静脈ドリップ室 34.36.42.46・・・制御弁 38・・・ポンプへラダー 39・・・螺動ポンプ 40.44.49.52・・・流通ライン42 ・ 45. 48 ・ 50 ・ 60 ・ ・・クランプ弁 47・・・ピンチクランプ ・・動脈系膨張室 ・静脈系膨張室 ・コントローラ 図面の浄誉(九容に変更なし) (外ケ名) 手続補正書 1.事件の表示 平成1年特許願第140919号 2、発明の名称 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装
置とそのための方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名 称  コープ−ラボラトリーズ・インコーホレーテ
ッド4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206区 5、補正の対象 出願人の代表者者を記載した願書 手続補正書 1、事件の表示 平成1年特許願第140919号 2、発明の名称 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装
置とそのための方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 コープ・ラボラトリーズ・インコーホレーテッ
ド4、代理人 (別 紙) 明細書の特許請求の範囲の記載を下記の通りに訂正する
。 「1.複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするた
めの装置にして、 搬送する流体の通り抜ける入口および出口を備えたポン
プと、 第1の弁を通じて前記ポンプの入口に選択的に連結可能
な第1および第2の流通ラインと、第2の弁を通じて前
記ポンプの出口に選択的に連結可能な第3および第4の
流通ラインとを有し、おり、 5、補正の対象 前記ポンプを使用して、異なった流通経路を通じ流体を
選択的にポンプ送りすることのできる、複数の流通ライ
ンを通じ流体をポンプ送りするだめの装置。 2、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、前記ポンプはローラを
備えた螺動ポンプであり、当該ローラは前記流体を収容
したヘッダーを圧縮し当該ヘッダーを通じて流体を移動
させるようになっており、当該ヘッダーが前記入口と出
口を備えている、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
送りするための装置。 3、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、前記複数の流通ライン
を通じてポンプ送りされる前記流体が血液である、複数
の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置。 4、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするため
の装置に見て、1毀装置が単一ニードル透析装置であり
、 連結可能な第1および第2の流通ラインと、第2の弁を
通じて前記ポンプの出口に選択的に前記第1および第3
の流通ラインに連結されたニードルと、 前記第2および第4の流通ラインに連結された透析器と
を有する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りす
るだめの装置。 5、請求項4記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、さらに、前記第2の弁
と透析器との間で前記第4の流通ラインの途中に設けら
れた第1の膨張室と、前記第1の弁と透析器との間で前
記第2の流通ラインの途中に設けられた第2の膨張室と
を宵する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りす
るための装置。 6、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするだめの装置において、前記第1の弁が、前記
第1の流通ラインを通る流体の流れを停止させるために
連結される第1のピンチ弁と、前記第2の流通ラインを
通る流体の流れを停止させるために連結される第2のピ
ンチ弁とを有し、 また前記第2の弁が、前記第3の流通ラインを通る流体
の流れを停止させるために連結される第3のピンチ弁と
、前記第4の流通ラインを通る流体の流れを停止させる
ために連結される第4のピンチ弁とを有する、複数の流
通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置。 7、請求項5記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、さらに、前記第1の流
通ラインの途中に設けられた第1のドリップ室と、 前記第2の流通ラインの途中に設けられた第2のドリッ
プ室とを有する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
送りするための装置。 8、請求項7記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、さらに、前記第1と第
3の流通ラインを通るそれぞれの流体の流れを停止させ
るためにMuされる第5と第6のピンチ弁を有している
、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための
装置。 9、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための装置において、さらに、前記第1と第
2の弁に電気的に接続されたコントローラを有し、当該
コントローラは前記第1の弁を制御して一度に前記第1
と第2の流通ラインの一方を前記ポンプの入口に連結し
、また前記第2の弁を制御して一度に前記第3と第4の
流通ラインの一方を前記ポンプの出口に連結する、複数
の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置。 10、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするた
めの方法にして、 搬送する流体の通り抜ける入口および出口を備えたポン
プ、第1の弁を通じて前記ポンプの入口に選択的に連結
可能な第1および第2の流通ライン、ならびに第2の弁
を通じて前記ポンプの出口に選択的に連結可能な第3お
よび第4の流通ラインを設け、前記第1の流通ラインお
よび第3の流通ラインをそれぞれ流入ラインおよび流出
ラインとし、また、前記第2および第4の流通ラインを
すするための方法にして、 前記第1の弁を切り換え、前記第1および第2の流通ラ
インの一方を前記入口に連結し他方を遮断する段階と、 前記第2の弁を切り換えて、前記第3および第4の流通
ラインの一方を前記出口に連結し他方を遮断する段階と
、 前記ポンプを通じて流体をポンプ送りする段階とを有す
る、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするだめ
の方法。 11、請求項10記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするl;めの方法において、前記ポンプ送り
操作は連続的に行われ、しかも前記第1の弁の切換え操
作と第2の弁の切換え操作により、前記第1、第2、第
3および第4の流通ラインを通じた異なった流通経路に
よる複数の過程を経て行われる、複数の流通ラインを通
じ流体をポンプ送りするだめの方法。 12、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送とを有し
、 前記第1と第3の流通ラインは患者から血液を抜き取り
また患者に血液を送り戻すように連結され、前記第2と
第4の流通ラインは流体流通移送装置に連結され、また
、前記弁の切り換え操作により設定される、流通経路の
異なる複数の過程の1つが吸引過程からなり、当該吸引
過程では、前記第1の像lラインは前記入口に連結され
、前記第4の像lラインが前記出口に連結され、しかも
未処理血液が前記第1の迄盪!インから第4のi通うイ
ンにポンプ送りされ、その結果、患者から血液を吸引す
ることができる、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
送りするための方法。 13、請求項12記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするための方法において、前記過程の1つが
送戻し過程からなり、当該送戻し過程では、前記第2の
流通ラインは前記入口に連結され、前記第3の11ライ
ンは前記出口に連結され、しかも処理済みの血液が前記
第2の流通ラインから第3の11ラインにポンプ送りさ
れ、その結果、処理済みの血液を患者に送り戻すことが
できる、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りする
ための方法。 14、gl請求項13記載複数の流通ラインを通じ流体
をポンプ送りするための方法において、前記過程の1つ
が第1の転移過程からなり、当該第1の転移過程では、
前記第2の流通ラインは前記入口に連結され、前記第4
の匿1ラインは前記出口に連結され、しかも前記ポンプ
内の未処理血液が第4の及1ラインにポンプ送りされ、
前記第2のilライン内の処理済みの血液と交換される
、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための
方法。 15、請求項14記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするだめの方法において、さらに、 前記第1と第3の流通ラインの途中に第1および第2の
ドリップ室を設ける段階を有し、前記過程の1つが第2
の転移過程からなり、当該第2の転移過程では、前記第
1の流通ラインは前記入口に連結され、前記第3の流通
ラインは前記出口に連結され、しかも前記ポンプ内の処
理済み血液が第3のラインにポンプ送りされ、前記第1
のドリップ室から送られてくる第1の流通ライン内の未
処理血液と交換される、複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするだめの方法。 16、請求項14記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするための方法において、さらに、 前記第4の流通ラインの途中に連結されたKxの膨張室
と、前記第2の流通ラインの途中に連結された第2の膨
張室とを設ける段階を有している、複数の流通ラインを
通じ流体をポンプ送りするための方法。 17、請求項16記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするだめの方法において、前記吸引過程が、
前記第1の膨張室と第2の膨張室内の容量を増加させる
段階を有している、複数の流通ラインを通じ流体をポン
プ送りするための方法。 18、請求項17記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするだめの方法において、前記送炭し過程が
、前記第1の膨張室と前記第2の膨張室内の容量を減少
させる段階を有している、複数の流通ラインを通じ流体
をポンプ送りするための方法。 19、請求項18記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするための方法において、前記第1の転移過
程が、前記!1の膨張室に充填を行う段階と、前記第2
の膨張室を空にする段階とを有している、複数の流通ラ
インを通じ流体をポンプ送りするための方法。 20、請求項19記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするための方法において、さらに、 前記第1と第3の流通ラインの途中に第1および第2の
ドリップ室を設ける段階を有し、前記過程の1つが第2
の転移過程からなり、当該第2の転移過程では、前記第
1の流通ラインは前記入口に連結され、前記第3の流通
ラインは前記出口に連結され、しかも前記ポンプ内の処
理済み血液が第3の■ラインにポンプ送りされ、前記第
1のドリップ室から送られてくる第1の11ライン内の
未処理血液と交換される、複数の流通ラインを通じ流体
をポンプ送りするための方法。 21、請求項20記載の複数の流通ラインを通じ流体を
ポンプ送りするための方法において、前記第2の転移過
程は、前記第1の膨張室を空にする段階と、前記第2の
膨張室に充填を行なう段階とを有する、複数の流通ライ
ンを通じ流体をポンプ送りするための方法。」 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするため
    の装置にして、 搬送する流体の通り抜ける入口および出口を備えたポン
    プと、 第1の弁を通じて前記ポンプの入口に選択的に連結可能
    な第1および第2の流通ラインと、第2の弁を通じて前
    記ポンプの出口に選択的に連結可能な第3および第4の
    流通ラインとを有し、 前記ポンプを使用して、異なった流通経路を通じ流体を
    選択的にポンプ送りすることのできる、複数の流通ライ
    ンを通じ流体をポンプ送りするための装置。 2、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、前記ポンプはローラを
    備えた蠕動ポンプであり、当該ローラは前記流体を収容
    したヘッダーを圧縮し当該ヘッダーを通じて流体を移動
    させるようになっており、当該ヘッダーが前記入口と出
    口を備えている、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
    送りするための装置。 3、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、前記複数の流通ライン
    を通じてポンプ送りされる前記流体が血液である、複数
    の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置。 4、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、前記装置が単一ニード
    ル透析装置であり、さらに、前記第1および第3の流通
    ラインに連結されたニードルと、 前記第2および第4の流通ラインに連結された透析器と
    を有する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りす
    るための装置。 5、請求項4記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、さらに、 前記第2の弁と透析器の間で前記第4の流通ラインの途
    中に連結された第1の膨張室と、 前記第1の弁と透析器の間で前記第2の流通ラインの途
    中に連結された第2の膨張室とを有する、複数の流通ラ
    インを通じ流体をポンプ送りするための装置。 6、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、前記第1の弁が、前記
    第1の流通ラインを通じた流体の流れを停止させるため
    に連結される第1のピンチ弁と、前記第2の流通ライン
    を通じた流体の流れを停止させるために連結される第2
    のピンチ弁とを有し、 また前記第2の弁が、前記第3の流通ラインを通じた流
    体の流れを停止させるために連結される第3のピンチ弁
    と、前記第4の流通ラインを通じた流体の流れを停止さ
    せるために連結される第4のピンチ弁とを有する、複数
    の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置。 7、請求項5記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、さらに、 前記第1の流通ラインの途中に連結された第1のドリッ
    プ室と、 前記第2の流通ラインの途中に連結された第2のドリッ
    プ室とを有する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
    送りするための装置。 8、請求項7記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、さらに、 前記第1と第3の流通ラインを通じたそれぞれの流体の
    流れを停止させるために連結される第5と第6のピンチ
    弁を有している、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ
    送りするための装置。 9、請求項1記載の複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための装置において、さらに、 前記第1と第2の弁に電気的に接続されたコントローラ
    を有し、当該コントローラは前記第1の弁を制御して一
    度に前記第1と第2の流通ラインの一方を前記ポンプの
    入口に連結し、また前記第2の弁を制御して一度に前記
    第3と第4の流通ラインの一方を前記ポンプの出口に連
    結する、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りする
    ための装置。 10、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするた
    めの方法にして、 搬送する流体の通り抜ける入口および出口を備えたポン
    プ、第1の弁を通じて前記ポンプの入口に選択的に連結
    可能な第1および第2の流通ライン、第2の弁を通じて
    前記ポンプの出口に選択的に連結可能な第3および第4
    の流通ラインを設ける段階と、 前記第1の弁を切り換えて、前記第1および第2の流通
    ラインの一方を前記入口に連結し他方を遮断する段階と
    、 前記第2の弁を切り換えて、前記第3および第4の流通
    ラインの一方を前記出口に連結し他方を遮断する段階と
    、 前記ポンプを通じて流体をポンプ送りする段階とを有す
    る、複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするため
    の方法。 11、請求項10記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記ポンプ送り操
    作は連続的に行なわれ、しかも前記第1の弁の切換え操
    作と第2の弁の切換え操作により、前記第1、第2、第
    3および第4の流通ラインを通じた異なった流通経路に
    よる複数の過程を経て行なわれる、複数の流通ラインを
    通じ流体をポンプ送りするための方法。 12、請求項11記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記第1と第3の
    ラインは患者から血液を抜き取りまた患者に血液を送り
    戻すように連結され、前記第2と第4のラインは流体流
    通移送装置に連結され、また前記複数の過程の1つが吸
    引過程からなり、当該吸引過程では、前記第1のライン
    は前記入口に連結され、前記第4のラインは前記出口に
    連結され、しかも未処理血液が前記第1のラインから第
    4のラインにポンプ送りされ、その結果、患者から血液
    を吸引することができる、複数の流通ラインを通じ流体
    をポンプ送りするための方法。 13、請求項12記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記過程の1つが
    送戻し過程からなり、当該送戻し過程では、前記第2の
    ラインは前記入口に連結され、前記第3のラインは前記
    出口に連結され、しかも処理済みの血液が前記第2のラ
    インから第3のラインにポンプ送りされ、その結果、処
    理済みの血液を患者に送り戻すことができる、複数の流
    通ラインを通じ流体をポンプ送りするための方法。 14、請求項13記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記過程の1つが
    第1の転移過程からなり、当該第1の転移過程では、前
    記第2のラインは前記入口に連結され、前記第4のライ
    ンは前記出口に連結され、しかも前記ポンプ内の未処理
    血液が第4のラインにポンプ送りされ、前記第2のライ
    ン内の処理済みの血液と交換される、複数の流通ライン
    を通じ流体をポンプ送りするための方法。 15、請求項14記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、さらに、 前記第1と第3の流通ラインの途中に第1および第2の
    ドリップ室を設ける段階を有し、 前記過程の1つが第2の転移過程からなり、当該第2の
    転移過程では、前記第1の流通ラインは前記入口に連結
    され、前記第3の流通ラインは前記出口に連結され、し
    かも前記ポンプ内の処理済み血液が第3のラインにポン
    プ送りされ、前記第1のドリップ室から送られてくる第
    1のライン内の未処理血液と交換される、複数の流通ラ
    インを通じ流体をポンプ送りするための方法。 16、請求項14記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、さらに、 前記第4の流通ラインの途中に連結された第1の膨張室
    と、前記第2の流通ラインの途中に連結された第2の膨
    張室とを設ける段階を有している、複数の流通ラインを
    通じ流体をポンプ送りするための方法。 17、請求項16記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記吸引過程が、
    前記第1の膨張室と第2の膨張室内の容量を増加させる
    段階を有している、複数の流通ラインを通じ流体をポン
    プ送りするための方法。 18、請求項17記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記送戻し過程が
    、前記第1の膨張室と前記第2の膨張室内の容量を減少
    させる段階を有している、複数の流通ラインを通じ流体
    をポンプ送りするための方法。 19、請求項18記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記第1の転移過
    程が、前記第1の膨張室に充填を行なう段階と、前記第
    2の膨張室を空にする段階とを有している、複数の流通
    ラインを通じ流体をポンプ送りするための方法。 20、請求項19記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、さらに、 前記第1と第3の流通ラインの途中に第1および第2の
    ドリップ室を設ける段階を有し、 前記過程の1つが第2の転移過程からなり、当該第2の
    転移過程では、前記第1の流通ラインは前記入口に連結
    され、前記第3の流通ラインは前記出口に連結され、し
    かも前記ポンプ内の処理済み血液が第3のラインにポン
    プ送りされ、前記第1のドリップ室から送られてくる第
    1のライン内の未処理血液と交換される、複数の流通ラ
    インを通じ流体をポンプ送りするための方法。 21、請求項20記載の複数の流通ラインを通じ流体を
    ポンプ送りするための方法において、前記第2の転移過
    程は、前記第1の膨張室を空にする段階と、前記第2の
    膨張室に充填を行なう段階とを有する、複数の流通ライ
    ンを通じ流体をポンプ送りするための方法。
JP1140919A 1988-06-03 1989-06-02 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置 Expired - Fee Related JPH0698187B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/202,106 US4885001A (en) 1988-06-03 1988-06-03 Pump with plural flow lines
US202106 1994-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142570A true JPH02142570A (ja) 1990-05-31
JPH0698187B2 JPH0698187B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=22748522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140919A Expired - Fee Related JPH0698187B2 (ja) 1988-06-03 1989-06-02 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4885001A (ja)
JP (1) JPH0698187B2 (ja)
AU (1) AU619837B2 (ja)
CA (1) CA1324046C (ja)
DE (1) DE3918078A1 (ja)
FR (1) FR2632360B1 (ja)
GB (1) GB2220869B (ja)
IT (1) IT1235884B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176256A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909967A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Fresenius Ag Haemodialysegeraet mit automatischer einstellung des dialysierfluessigkeitsflusses
US5114580A (en) * 1989-06-20 1992-05-19 The Board Of Regents Of The University Of Washington Combined hemofiltration and hemodialysis system
US5188604A (en) * 1989-09-29 1993-02-23 Rocky Mountain Research, Inc. Extra corporeal support system
FR2672219B1 (fr) * 1991-02-06 1998-09-11 Hospal Ind Procede de commande de la circulation du sang dans un circuit a aiguille unique.
US5443451A (en) * 1993-11-17 1995-08-22 Baxter International Inc. Peristaltic pumping assembly
US5460493A (en) * 1993-11-17 1995-10-24 Baxter International Inc. Organizer frame for holding an array of flexible tubing in alignment with one or more peristaltic pump rotors
DE19546027C1 (de) 1995-12-09 1997-04-03 Fresenius Ag Vorrichtung zur Entfernung von toxischen Stoffen aus Blut
US6852090B2 (en) * 1997-02-14 2005-02-08 Nxstage Medical, Inc. Fluid processing systems and methods using extracorporeal fluid flow panels oriented within a cartridge
AU3273101A (en) * 1997-02-14 2001-06-04 Nxstage Medical, Inc. Extracorporeal circuits for performing hemofiltration employing pressure sensingwithout an air interface
US6726647B1 (en) * 1998-10-23 2004-04-27 Gambro Ab Method and device for measuring access flow
JP2002538604A (ja) 1999-02-26 2002-11-12 トリコン ホールディングス リミティド ポリマー層の処理方法
GB2354528B (en) 1999-09-25 2004-03-10 Trikon Holdings Ltd Delivery of liquid precursors to semiconductor processing reactors
JP2003503849A (ja) 1999-06-26 2003-01-28 トリコン ホールディングス リミティド 基材上にフィルムを形成する方法及び装置
US7780619B2 (en) 1999-11-29 2010-08-24 Nxstage Medical, Inc. Blood treatment apparatus
FR2836831B1 (fr) * 2002-03-07 2004-06-25 Centre Nat Rech Scient Combinaison chimiotherapie et antisens de la dna demethylase
AU2004208554B2 (en) 2003-01-28 2008-11-06 Gambro Lundia Ab An apparatus and method for monitoring a vascular access of a patient
US7264607B2 (en) * 2003-03-21 2007-09-04 Gambro Lundia Ab Circuit for extracorporeal blood circulation
ITMO20030080A1 (it) * 2003-03-21 2004-09-22 Gambro Lundia Ab Circuito per la circolazione extracorporea di sangue.
EP1691862A1 (en) * 2003-11-20 2006-08-23 Gambro Lundia AB Method, apparatus and software program for measurement of a parameter relating to a heart-lung system of a mammal.
EP1691885B1 (en) * 2003-12-11 2014-04-02 Gambro Lundia AB Switching device and apparatus for controlling flow of a fluid
US7540958B2 (en) 2004-03-08 2009-06-02 Gambro Lundia Ab Device for controlling blood circulation for a single needle circuit
US7794419B2 (en) * 2005-05-18 2010-09-14 Gambro Lundia Ab Apparatus for controlling blood flow in an extracorporeal circuit
US8167869B2 (en) * 2009-02-10 2012-05-01 Tyco Healthcare Group Lp Wound therapy system with proportional valve mechanism
GB201110021D0 (en) * 2011-06-15 2011-07-27 Newcastle Upon Tyne Hospitals Nhs Trust The Apparatus for performing haemodialysis
EP3165245B1 (en) 2011-08-02 2019-02-20 Medtronic, Inc. Hemodialysis system having a flow path with a controlled compliant volume
US10857277B2 (en) 2011-08-16 2020-12-08 Medtronic, Inc. Modular hemodialysis system
US10905816B2 (en) 2012-12-10 2021-02-02 Medtronic, Inc. Sodium management system for hemodialysis
US10850016B2 (en) * 2013-02-01 2020-12-01 Medtronic, Inc. Modular fluid therapy system having jumpered flow paths and systems and methods for cleaning and disinfection
US10010663B2 (en) 2013-02-01 2018-07-03 Medtronic, Inc. Fluid circuit for delivery of renal replacement therapies
US9623164B2 (en) 2013-02-01 2017-04-18 Medtronic, Inc. Systems and methods for multifunctional volumetric fluid control
US10543052B2 (en) 2013-02-01 2020-01-28 Medtronic, Inc. Portable dialysis cabinet
US9895479B2 (en) 2014-12-10 2018-02-20 Medtronic, Inc. Water management system for use in dialysis
US10098993B2 (en) 2014-12-10 2018-10-16 Medtronic, Inc. Sensing and storage system for fluid balance
US10874787B2 (en) 2014-12-10 2020-12-29 Medtronic, Inc. Degassing system for dialysis
US9713665B2 (en) 2014-12-10 2017-07-25 Medtronic, Inc. Degassing system for dialysis
EP3277338B1 (en) * 2015-03-31 2019-09-25 CardiacAssist, Inc. Cannula system with sterile connector, blood pump, and patient harness
US11278654B2 (en) 2017-12-07 2022-03-22 Medtronic, Inc. Pneumatic manifold for a dialysis system
US11033667B2 (en) 2018-02-02 2021-06-15 Medtronic, Inc. Sorbent manifold for a dialysis system
US11110215B2 (en) 2018-02-23 2021-09-07 Medtronic, Inc. Degasser and vent manifolds for dialysis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116468A (en) * 1980-02-15 1981-09-12 Terumo Corp Single needle dialysis system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393464A (en) * 1942-02-17 1946-01-22 Albert J Granberg Bulk plant receiving recorder
US3496878A (en) * 1967-04-07 1970-02-24 Bio Medical Systems Inc System and apparatus for transfer of human fluids
US4085046A (en) * 1976-08-16 1978-04-18 Saporito Jr Thomas J Renal dialysis concentrate delivery system
IT1174707B (it) * 1978-05-03 1987-07-01 Bonomini Vittorio Rene artificiale portatile per dialisi
GB2035013B (en) * 1978-11-14 1982-11-24 Standard Telephones Cables Ltd Splitter/combiner network
US4490134A (en) * 1982-09-24 1984-12-25 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Dual phase blood flow system and method of operation
DE3335744C1 (de) * 1983-10-01 1984-12-13 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Dialysevorrichtung
GB2153013B (en) * 1984-01-20 1987-12-16 Apv Int Ltd Transference of a fluid from a container to a fluid-flow line
US4643714A (en) * 1985-08-05 1987-02-17 Cobe Laboratories, Inc. Single needle apparatus
FR2605228B1 (fr) * 1986-10-20 1988-12-02 Hospal Ind Procede de pompage pour rein artificiel de deux liquides en quantites egales et dispositif de pompage en faisant application
US4857181A (en) * 1986-10-30 1989-08-15 Cobe Laboratories, Inc. Control of cleaning of dialysate preparation apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116468A (en) * 1980-02-15 1981-09-12 Terumo Corp Single needle dialysis system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176256A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB8912636D0 (en) 1989-07-19
FR2632360B1 (fr) 1995-10-27
AU3492489A (en) 1990-04-26
AU619837B2 (en) 1992-02-06
GB2220869A (en) 1990-01-24
IT8967431A0 (it) 1989-06-02
DE3918078A1 (de) 1989-12-07
US4885001A (en) 1989-12-05
CA1324046C (en) 1993-11-09
DE3918078C2 (ja) 1993-08-12
GB2220869B (en) 1992-11-04
FR2632360A1 (fr) 1989-12-08
JPH0698187B2 (ja) 1994-12-07
IT1235884B (it) 1992-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02142570A (ja) 複数の流通ラインを通じ流体をポンプ送りするための装置
JP4520078B2 (ja) 血液処理装置および血液処理装置用使い捨て品
US8858487B2 (en) Blood purification apparatus and priming method thereof
EP0745396B1 (en) Blood pump and application thereof
US4857199A (en) Method and system for pumping two liquids in equal quantities in an artificial kidney
US5098373A (en) Process for controlling blood pumps in the extra-corporeal circuit of a single needle arrangement and apparatus thereof
JPS63150076A (ja) 患者から流体を引き抜く装置
JPH05168704A (ja) 血液処理器械における身体の外部で血液を循環させる単一針回路
US10576197B2 (en) Blood purification device and priming method
EP1395311B2 (en) Method for filling and washing a filter for a dialysis machine
US9095664B2 (en) Method and system for providing priming and restitution liquids for an extracorporeal blood treatment
JP3322987B2 (ja) 透析濾過装置
US10471200B2 (en) Blood purification apparatus
JP6873838B2 (ja) 血液浄化装置
US20220241483A1 (en) Dialysis machine and method of operating a balancing chamber system of a dialysis machine
US20230025881A1 (en) System for ultrafiltration of blood
JP3013942B2 (ja) 透析装置
JP5833513B2 (ja) 血液回路及び血液回路のプライミング方法
JPS6113968A (ja) 透析濾過装置
JPH07299132A (ja) 透析濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees