JPH02141685A - 送受波器姿勢検出型ソノブイ - Google Patents

送受波器姿勢検出型ソノブイ

Info

Publication number
JPH02141685A
JPH02141685A JP63296642A JP29664288A JPH02141685A JP H02141685 A JPH02141685 A JP H02141685A JP 63296642 A JP63296642 A JP 63296642A JP 29664288 A JP29664288 A JP 29664288A JP H02141685 A JPH02141685 A JP H02141685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
voltage
frequency
section
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63296642A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ando
賢治 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63296642A priority Critical patent/JPH02141685A/ja
Publication of JPH02141685A publication Critical patent/JPH02141685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は送受波器姿勢検出型ソノブイに関し、特に水中
に吊下して運用する送受波器の姿勢を検出し、電波でこ
の姿勢情報を処理装置に音響信号とともに送信する送受
波器姿勢検出ソノブイに関する。
〔従来の技術〕
従来のソノブイは、水中に吊下した送受波器の姿勢を検
出する検出器を有しておらず、送受波器の姿勢、従って
指向性方向が不明な状態で運用されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のソノブイは水中に吊下した送受波器の姿
勢を知ることができない状態で運用されているので、水
中から音響信号を取得して場合の送受波器の姿勢を知る
ことかでくない状態で運用されているので水中から音響
信号を取得した場合の送受波器の実際の指向性方向変化
が判らず、従って、ソノブイの運用効果を低減させるこ
とが避けられないという欠点がある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し水中に吊下した受
送波器の姿勢を検出しうる送受波器姿勢検出型ソノブイ
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の送受波器姿勢検出型ソノブイは、海上に浮遊す
る浮遊部から吊下ケーブルで海中に吊下される吊下部に
送受波器とともに内包され互いに直交する振れ方向に配
設したポテンショメータ付の一対のペンジュラムを備え
て前記送受波器の傾きを検出する検出部と、前記検出部
の有するペンジュラムの併設ポテンショメータの出力の
出力電圧を対応する周波数に変換する電圧/周波数変換
部と、前記送受波器の出力と前記検出部と、前記送受波
器の出力と前記検出部の出力とを加算合成を加算合成し
吊下ケーブルを介して浮遊部に送出する加算合成部とを
備えた吊下部と、前記加算合成回路の出力を受けこれに
所定の信号処理を施して送信信号として出力する電子回
路部と、前記電子回路部の出力する送信信号を受けてこ
れを所定のレベルの送信電波として出力する送受信部と
を備えた浮遊部とを備えて構成される。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
第1図に示す実施例の構成は、航空機や船舶等のソノブ
イ搭載プラットフォームから海中に投入され、フロート
(図示せず)によって海上に浮遊する浮遊部10と、浮
遊部10から吊下ケーブル30で海中に吊下されるセン
サとしての吊下部20から構成される。
吊下部20は、検出部1.電圧1周波数変換部2、加算
合成部3および送受波器4を備えて構成され、また、浮
遊部10は電子回路5および送受信部6を備えて構成さ
れる。
次に第1図の実施例の動作について述べる。
吊下部10の検出部1は、送受波器4とともに吊下部1
0に内包して取付けられ、水中に吊下された送受波器4
の姿勢を検出するためのポテンショメータ付のペンジュ
ラムを互いに直交して配設し、これらポテンショメータ
には直流電圧が印加される。送受波器4の姿勢により検
出部1のペンジュラムが傾くと、この傾き度合によりポ
テンショメータの直流電圧が変化してこれが検出部1の
出力となり、電圧/周波数変換部2に供給される。
電圧/周波数変換部は、検出部1から提供される直流電
圧を受け、この直流電圧を受け、この直流電圧の大きさ
に対応し、かつ送受波器4の周波数帯と異る高い周波数
範囲で周波数に変換した出力を加算部3へ送出する。加
算合成部3は電圧周波数変換部2でつくられた周波数信
号と送受波器4で取得した音響信号とを加算合成し、こ
の合成信号を電子回路部5へ送出して電子回路部5では
、この合成信号に帯して従来のソノブイにおける場合と
同様な信号処理を施して所定の形式の送信信号としたう
え、送受信部6を介して所定VHFUHF等の周波数帯
域電波として送出する。
なお、送受信部6は、処理装置側からソノブイの動作指
令用コマンドを受ける受信機能も併用する。
こうして、送受波器4の取得した海中音響データととも
に、水中における姿勢データを送出することかできる。
〔発明の効果〕
値上説明したように本発明は、投下されたソノブイの送
受波器の水中における姿勢を検出し、送受波器の運用周
波数よりも高い運用周波数帯を利用して音響信号と合成
処理することにより、処理装置側では音響信号に加味し
て送受波器自体に有する指向性の向きに関する情報が得
られ、効率的にソノブイを運用できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の送受波器姿勢検出型ソノブイの一実施
例の構成を示すブロック図である。 1・・・検出部、2・・・電圧/周波数変換部、3・・
・加算部、4・・・送受波器、5・・・電子回路部、7
・・・送受信部、10・・・浮遊部、20・・・吊下部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  海上に浮遊する浮遊部から吊下ケーブルで海中に吊下
    される吊下部に送受波器とともに内包され互いに直交す
    る振れ方向に配設したポテンショメータ付の一対のペン
    ジュラムを備えて前記送受波器の傾きを検出する検出部
    と、前記検出部の有するペンジュラムの併設ポテンショ
    メータの出力の出力電圧を対応する周波数に変換する電
    圧/周波数変換部と、前記送受波器の出力と前記検出部
    と、前記送受波器の出力と前記検出部の出力とを加算合
    成し吊下ケーブルを介して浮遊部に送出する加算合成部
    とを備えた吊下部と、 前記加算合成回路の出力を受けこれに所定の信号処理を
    施して送信信号として出力する電子回路部と、前記電子
    回路部の出力する送信信号を受けてこれを所定のレベル
    の送信電波として出力する送受信部とを備えた浮遊部と
    、 を具備して成ることを特徴とする送受波器姿勢検出型ソ
    ノブイ。
JP63296642A 1988-11-22 1988-11-22 送受波器姿勢検出型ソノブイ Pending JPH02141685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296642A JPH02141685A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 送受波器姿勢検出型ソノブイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296642A JPH02141685A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 送受波器姿勢検出型ソノブイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141685A true JPH02141685A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17836179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296642A Pending JPH02141685A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 送受波器姿勢検出型ソノブイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141685A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002436A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nec Network & Sensor Systems Ltd 水中画像全方位表示処理装置及び方法
WO2022019257A1 (ja) * 2020-07-20 2022-01-27 株式会社amuse oneself 検出システム、被吊下装置及び検出方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002436A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Nec Network & Sensor Systems Ltd 水中画像全方位表示処理装置及び方法
WO2022019257A1 (ja) * 2020-07-20 2022-01-27 株式会社amuse oneself 検出システム、被吊下装置及び検出方法
JP2022020467A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 株式会社amuse oneself 検出システム、被吊下装置及び検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912464A (en) Anchor alarm for boats and the like
US4408488A (en) Generalized drifting oceanographic sensor
US5077696A (en) Floating sensor to detect very low frequency pressure signals
US4924446A (en) Navigation system and method for determining the position of a relatively noisy platform using underwater transponders
JPH02141685A (ja) 送受波器姿勢検出型ソノブイ
JP2734358B2 (ja) 水中3次元探査ブイ
JP2916362B2 (ja) 位置測定における音速補正装置及びその方法
JP2647041B2 (ja) パッシブソーナー信号処理方式
JP2642812B2 (ja) 水中用送受波器
JPH04113294A (ja) 水中位置測定方法および測定システム
JP2000147093A (ja) 音響計測装置及び該装置を構成する自己位置計測機能付きケーブル
JP2002122656A (ja) 音響測位装置
JP3388688B2 (ja) 音響測位装置
JPH0230788Y2 (ja)
JP2923006B2 (ja) ヒービング検出装置
JPH07253793A (ja) 指向ビーム安定化水中伝送機器
JP2845573B2 (ja) 広帯域型超音波水中レスポンダ
JP2002214340A (ja) 動揺修正装置を備える水中音響機器
JPH0317583A (ja) 水中探知装置
JPH06174486A (ja) ソノブイ
EP0812763A3 (en) Electronic safety system for sailors on sailing boats
JP2022158444A (ja) パッシブソーナー装置
KR20200081665A (ko) 송수신주파수의 가변 기능이 탑재된 멀티빔 음향측심장치
JP2980798B2 (ja) ソナー表示装置
JP2004301737A (ja) 動揺補正付き単体エコー検出方法、単体エコー検出装置およびエコートラッキング方法