JPH02141498A - InGaP結晶の成長方法 - Google Patents

InGaP結晶の成長方法

Info

Publication number
JPH02141498A
JPH02141498A JP21610989A JP21610989A JPH02141498A JP H02141498 A JPH02141498 A JP H02141498A JP 21610989 A JP21610989 A JP 21610989A JP 21610989 A JP21610989 A JP 21610989A JP H02141498 A JPH02141498 A JP H02141498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
growth
soln
substrate
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21610989A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sonoda
純一 園田
Munehiro Kato
加藤 宗弘
Hideo Kusuzawa
楠澤 英夫
Yasuo Okuno
奥野 保男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP21610989A priority Critical patent/JPH02141498A/ja
Publication of JPH02141498A publication Critical patent/JPH02141498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は液相成長法による化合物半導体結晶の結晶成長
方法に関し、特に液相成長によるInGaP結晶の成長
方法に関する。
[従来の技術] ■−v族化合物半導体は新しい電子デバイスの材料とし
て開発が盛んである。特に半導体レーザや発光ダイオー
ドの発光部を構成する材料として多岐にわたって研究さ
れている。その中で短波長レーザや短波長高効率発光ダ
イオードの発光部材者としてI nGaPが注目されて
いる。InGaPは赤外から黄色までの発光色に対応す
る直接遷移型のエネルギギャップを有する帯構造を持ち
、可視発光材料として有望である。
I nGaP結晶の典型的成長方法として、有機金属気
相堆積(MOCVD)法と液相成長法がある。MOCV
Dは半導体レーザの作製に応用され、はぼ産業上生産レ
ベルで確立された技術が開発されている。
[発明が解決しようとする課題] 液相成長法に関しては、精密な組成の制御を行ない、電
子デバイスとして要求される結晶性等を実現したという
報告はまたない。例えば、徐冷法は原料溶液を飽和温度
にし基板を接触した後、さらに降温し結晶を析出させる
。ここで成長温度はしだいに低下する。徐冷法を用いた
液相成長方法でI n 1−x G a x P混晶の
結晶成長を行うと、混晶組成×か温度変化と共に変化し
一定組成を有する結晶が得られない。
また、In1−xGaxP結晶は組成Xにより格子定数
が大きく変化する。徐冷法の場合、組成が変化するので
それと共に格子定数が変化し、その結果格子不整合を起
こしながら成長することになり結晶性の低下を招くこと
になる。従って、徐冷法によるI nGaPの結晶成長
は発光デバイスに不適当て゛ある。
全組成のうち、特に、0.5<x<0.7の組成を有す
るI n 1− x G a x Pの結晶成長を実現
することか望まれていた。x=0.5は、発光波長λ1
)=660n111に相当し、x=0.7は発光波長λ
p=570nIllに相当する。すなわち0.5<xく
0,7の範囲か赤から黄色の可視光線に対応するか、こ
の範囲での単結晶成長は極めて困難であった。さらに結
晶成長可能な温度領域か非常に狭いので、結晶成長の因
数性をさらに増していた。
本発明の目的は、発光デバイスに適した高品質のI n
GaP結晶を成長する方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] 成分を一定範囲から選んだ溶液を用い温度差液相成長法
により一定温度でI nGaP結晶をエピタキシャル成
長する。
[作用〕 温度差法は飽和溶液中に一定の温度差(温度勾配)を設
定し、飽和溶解度の高い高温部から飽和溶解度の低い低
温部に原料を輸送することにより低温部で原料を析出さ
せる。
一定温度で結晶成長を行なえるので、均一な組成、均一
な格子定数を得ることができる。
溶液の成分を一定範囲から選ぶことにより、所望の組成
を持つ、I nGaP混晶をエピタキシャル成長できる
[実施例] 第1図(A)、(B)に温度差法液相結晶成長を行なう
ための成長装置を示す。
第1図(A)に於いて、ヒータ6の内部に石英ガラス製
の反応管7か配置されており、反応管7の内部には流体
を流すことによって冷却効果を得る冷却パイプ8が下部
に設けられ、その上に第1図(B)に示す成長機構が収
容されている。
第1図(B)において、カーボン製のメルト槽1は底部
に開口を有し、原料のメルト5を収容できる構造を有す
る。
下地基板4を載せたスライダ2がガイド3上に滑り係合
し、下地基板4をメルト槽1の下部開口に露出する。ス
ライダ2、ガイド3も例えばカボンで作られる。
I nl−x Gax P混晶結晶をエピタキシャル成
長させるための下地基板4として、G a A s 1
−yPYを用いた。
エピタキシャル成長させるI J−x GaXP混晶結
晶の格子定数と合うようにGaAs   P−Y  Y のy値を選択する。成長下地GaAs   P  結−
Y  Y 晶としては、y=o 、0.1.0.2.0.3.0.
4の市販されている5種類を用いた。メルト槽1の溶液
溜にIn金属及びInPと、GaPの多結晶を入れ、第
1図(A)に示す石英管7中に納め、はぼ2Q/min
の流量で水素ガスを流して雰囲気を形成しな。ヒータ6
でメルト槽1を加熱し、約1000℃で原料を合金化し
た溶液を作る。この溶液中の液相成分及び固相成分の総
計として、In、Ga、Pのモル成分比をXIn、 x
Ga、 xPと表す、即ち溶液全体としてX 1.十X
。a十X、=1となる。Ga及びPのInに対する仕込
み比率をA=X  / (X、。十XGa)、B=XP
/ (XI。
Ga +x p >のように表現するとInPとGaPの投入
量はこのA、Bによって表現することができる。
このように、原料をメルト槽1中にセットしスライダ2
上に基板4を配置し成長機構−式を石英管7中にセット
する。石英管7下部に配置された冷却パイ18に空気な
どの流体を流し、上部で高く下部で低い温度分布を設け
る。成長機構上下に所定の温度差が形成されたならば基
板4の塔載されたスライダ2を移動し原料メルト5と接
触させる。溶質は温度差゛により溶液中の高温側より低
温側に輸送され、基板4上にI nGaP結晶が析出す
る。この時析出したI nGaP成長層の格子定数とG
aAsP基板の格子定数が一致していればI nGaP
は基板4上にエピタキシャル成長する。
これら三元以上の混晶では、混晶比すなわち組成によっ
て格子定数が決定される。I nGaPの場合はInと
Gaの比によって格子定数が大きく変化するのでエピタ
キシャル成長させるには組成を制御する必要がある。
本発明者らは、組成の制御を前述した原料の仕込みA、
Bと成長温度Tgで行える事を見出した。
市販されているGaAs   P   のエピタキ0.
6 0.4 シャルウエーハを基板4とすると、これに格子整合する
I nl−x Gax Pの組成Xは0.7付近である
。原料仕込みをA=0.02. B=0.04とし、成
長温度Tgを810〜830℃の間で5℃おきに選んで
成長を行った。成長温度Tg=815〜825℃の間で
I no、3G、ao、7 Pのエピタキシャル成長を
得た。同様の原料でG a A S o、 7 P o
; 3を基板としたところ、成長温度Tg=805〜8
15℃の間η、Ino、35Gao、65Pのエピタキ
シャル成長を得た。このように、主として0.5<xく
0.7の組成のエピタキシャル成長を行なった。
このようにして原料仕込みのA、B、成長温度Tg及び
基板のGaAsP結晶の組成をパラメータとしてさまざ
まな成長を行った結果、第2図(A)、(B)に示すよ
うな仕込み量とエピタキシャル成長層の混晶組成との関
係を見いだした。
B=X  / (X1o十X、 )を、一定(0゜04
)とした時、 第2図(A)に示すように、0.010 <A=X。
/ (X、、十XGa) <0.030の範囲内で、I
n1−XGa  P成長層の組成XはAと成長温度とに
比例× した。
またA= x  / (x In十x Ga )を一定
としたとGa き、第2図(B)に示すように 0.035 < B <0.055の範囲でI J−x
 Gax P成長層の組成XはBと成長温度とに比例す
る。成長温度Tgはほぼ760〜880℃が有効である
すなわち 0.010 <A<0.030. 0.035 <B<0.055 。
760℃≦Tg≦880℃ の範囲でI J−x Gax P成長層の組成XはA。
B、Tgとリニアな関係を有する。
このリニアな関係は以下の式で表すことかできる。
x=22.5 (A−B ) +0.00457g−2
,54この成長範囲では赤色〜黄色の発光領域に相当す
る混晶組成の単結晶が再現性よく得られるもので、本発
明者らの知る限り開管の液相エピタキシャル成長におい
て初めて得られた成長条件である。
尚、成長温度に関しては、単結晶の成長は700〜10
00℃の範囲で可能であると思われた。
またA、Bに関しては、上記範囲を外れると0.5≦X
≦0゜7の組成の混晶を成長するには非常に高温または
非常に低温を必要とすることになると考えられる。
尚、下記のように成長層と基板結晶の格子定数の差から
若干考慮しなければならないことがある。
温度差法液相結晶成長おいて基板による組成の引き込み
効果が認められる。
ある成長条件においである固相組成のI nGaP結晶
がエピタキシャル成長した場合その成長条件から温度ま
たは、仕込み量をわずかに変化しても基板の組成が同じ
ならばエピタキシャル成長する固相組成は同一である。
これはエピタキシャル成長のため基板の格子定数に整合
するように本来析出するべきI nGaP結晶の組成の
代わりに、基板に格子整合する組成のI nGaP結晶
がエピタキシャル成長してしまう現象である。これを基
板による組成の引き込み効果と呼ぶ。しかし成長条件を
大きくずらしたときにはこの引き込み効果は効力を発揮
できず、基板とI nGaP結晶の格子定数は甚だしい
不整合を生じ、単結晶のエピタキシャル成長層を得るこ
とはできない。引き込み効果によって制御できる範囲は
、目的とするエピタキシャル成長条件から仕込み組成で
±0.001、成長温度で±5℃である。
尚、実施例としてGaAsPを基板として使用する場合
を説明しなか、成長層とほぼ同一組成のI nGaPを
基板として使用するのか最適である。
セットした温度差法液相結晶成長装置の概略断面図、 第1図(B)は、メルト槽、スライダ、冷却板を含むカ
ーボン製成長機構の概略断面図、第2図(A)は仕込量
B=O104の場合、各成長温度Tgによる仕込量Aと
析出I n 1−x G aXP結晶の固相組成Xの関
係を示すグラフ、第2図(B)は、仕込量A=0.02
の時、各成長温度Tgによる仕込量Bと析出するIn1
−xG a x P結晶の固相組成Xの関係を示すグラ
フである。
[発明の効果] 温度差液相成長法を用い、組成制御性の良い、均質なI
 nGaPの結晶が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は第1図の力 ボン製成長機構を 図において、 1  メルト槽 2  スライダ 3  冷却板 4  基板 5  原料溶液 6  ヒータ 石英管 冷却パイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、In溶媒中にInP結晶、GaP結晶を含む溶
    液において該溶液中の固相及び液相成分を総計したIn
    、Ga、Pのモル成分比をそれぞれX_I_n_′X_
    G_a_′X_p(x_I_n+x_G_a+x_p=
    1)と表した場合に、 0.010<X_G_a/(X_I_n+X_G_a)
    <0.030及び 0.035<X_p/(X_I_n+X_p)<0.0
    55の範囲に各成分の投入量を設定し、 760℃〜880℃の温度範囲から選んだ一定温度で結
    晶をエピタキシャル成長させることを特徴とするInG
    aP結晶の成長方法。
JP21610989A 1988-08-29 1989-08-24 InGaP結晶の成長方法 Pending JPH02141498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21610989A JPH02141498A (ja) 1988-08-29 1989-08-24 InGaP結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-212356 1988-08-29
JP21235688 1988-08-29
JP21610989A JPH02141498A (ja) 1988-08-29 1989-08-24 InGaP結晶の成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141498A true JPH02141498A (ja) 1990-05-30

Family

ID=26519174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21610989A Pending JPH02141498A (ja) 1988-08-29 1989-08-24 InGaP結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006004A2 (en) 2007-05-22 2008-12-24 The Pilot Ink Co., Ltd. Hair for toys

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006004A2 (en) 2007-05-22 2008-12-24 The Pilot Ink Co., Ltd. Hair for toys

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404265A (en) Epitaxial composite and method of making
US3933538A (en) Method and apparatus for production of liquid phase epitaxial layers of semiconductors
JPS63240012A (ja) 3−v族化合物半導体およびその形成方法
US4950621A (en) Method of growing crystalline layers by vapor phase epitaxy
DE3620329A1 (de) Verfahren zur herstellung von einkristall-substraten aus siliciumcarbid
US4504329A (en) Process for the epitaxial deposition of III-V compounds utilizing a binary alloy as the metallic source
EP0806495B1 (en) Metal-organic chemical vapor-phase deposition process
JPH02141498A (ja) InGaP結晶の成長方法
JPH0510317B2 (ja)
JPH02258688A (ja) 化合物半導体エピタキシャル成長法
Winnacker Compound Semiconductors
JPH0463040B2 (ja)
JP2813711B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼化合物半導体結晶への亜鉛拡散方法
JP3101753B2 (ja) 気相成長方法
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JPH0760800B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JP2732622B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体の気相成長方法
JP2563781B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPS6158971B2 (ja)
JPS6377112A (ja) 気相成長方法
Vasiliauskas Epitaxial growth of thin films
JPS63186418A (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法
JPS61205696A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長装置
PL168519B1 (pl) Sposób wytwarzania warstwy epitaksjalnej GaAsP
Jorgensen et al. Production of GaAs and InP Based Heterostructures