JPH02140399A - 防水シートの固定方法 - Google Patents
防水シートの固定方法Info
- Publication number
- JPH02140399A JPH02140399A JP63198083A JP19808388A JPH02140399A JP H02140399 A JPH02140399 A JP H02140399A JP 63198083 A JP63198083 A JP 63198083A JP 19808388 A JP19808388 A JP 19808388A JP H02140399 A JPH02140399 A JP H02140399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waterproof sheet
- intermediary
- fixing
- fixed
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 42
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 19
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000004567 concrete Substances 0.000 abstract description 23
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 abstract description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004822 Hot adhesive Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000010985 glycerol esters of wood rosin Nutrition 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 235000021110 pickles Nutrition 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21D—SHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
- E21D11/00—Lining tunnels, galleries or other underground cavities, e.g. large underground chambers; Linings therefor; Making such linings in situ, e.g. by assembling
- E21D11/38—Waterproofing; Heat insulating; Soundproofing; Electric insulating
- E21D11/383—Waterproofing; Heat insulating; Soundproofing; Electric insulating by applying waterproof flexible sheets; Means for fixing the sheets to the tunnel or cavity wall
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Revetment (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
U北立且朋M1
本発明は、N A −r M工法のトンネル、護岸(河
川、海岸)、J2防、貯水池、調整池、泥埋函工払、廃
棄物処理場、建物くビル等)等の構造物に防水シートを
固定する方法に関するものである。
川、海岸)、J2防、貯水池、調整池、泥埋函工払、廃
棄物処理場、建物くビル等)等の構造物に防水シートを
固定する方法に関するものである。
【1」1藩
構造物に防水シートを固定する方法としては、従来接着
剤工法、ホラ1−メルt−工法およびこれらと釘等の碇
着材とのイ)1用二[法等がある。
剤工法、ホラ1−メルt−工法およびこれらと釘等の碇
着材とのイ)1用二[法等がある。
接着剤工法は、構造物と防水シートとを直接接着剤によ
り接着する二[法である。
り接着する二[法である。
ボッ]〜メル]〜王法は、熱可溶性成樹脂等を用い、構
造物に防水シートを加熱溶着する工法である。
造物に防水シートを加熱溶着する工法である。
接着剤又はホットメルト接着剤と碇着材とを併用する工
法(よ、構造物表面に防水シートを張設し、その防水シ
ート表面にシーミル状の接着剤またはホットメルト 打込むか、あるいは釘を防水シー!−の表面から打込ん
だのちにその釘の頭部を接着剤又はホット接着剤〜接看
剤等で覆う工法(特公昭6 3 − 1 、5 4 3
9号公報)である。
法(よ、構造物表面に防水シートを張設し、その防水シ
ート表面にシーミル状の接着剤またはホットメルト 打込むか、あるいは釘を防水シー!−の表面から打込ん
だのちにその釘の頭部を接着剤又はホット接着剤〜接看
剤等で覆う工法(特公昭6 3 − 1 、5 4 3
9号公報)である。
特公昭G3−15439号公報記載の発明はその後者の
工法に相当するもので、同工法により防水シートが固定
された場合の構造を第6図に断面図で図示する。
工法に相当するもので、同工法により防水シートが固定
された場合の構造を第6図に断面図で図示する。
コンクリート構造物01(トンネルの−・次覆二[コン
クリ−1−)に防水シートo2を張設し、その上から占
接汀03を打込んで、防水シー1−02を固定したのら
、釘03の頭部を覆うようにホットメルト接着剤04を
塗着せしめたものである。
クリ−1−)に防水シートo2を張設し、その上から占
接汀03を打込んで、防水シー1−02を固定したのら
、釘03の頭部を覆うようにホットメルト接着剤04を
塗着せしめたものである。
針什め部の漏水はホットメルト接着剤04によつて止水
されることになる。
されることになる。
゛しようとづる′P
以上の各種防水シー]−の固定方法のうち接着剤工法と
ホツ]ヘメル1〜[法は直接(7+1造物表面に接着剤
又はホットメルL接着剤を塗着ザることになるので、水
分があると施[できない欠点を右する。
ホツ]ヘメル1〜[法は直接(7+1造物表面に接着剤
又はホットメルL接着剤を塗着ザることになるので、水
分があると施[できない欠点を右する。
一方接着剤又はホラ1〜メルi−接着剤と[産看材とを
併用した工法は、構造1力表面に直接防水シー1−が接
触しているので水分があると、構造物表面に防水シート
が安定して固定されず碇4(1間でたるみを生じたりし
て不具合を牛しる。
併用した工法は、構造1力表面に直接防水シー1−が接
触しているので水分があると、構造物表面に防水シート
が安定して固定されず碇4(1間でたるみを生じたりし
て不具合を牛しる。
さらに防水シートに針穴等の穴をあけることになるので
完全な防水を期待できない。
完全な防水を期待できない。
を するための および
本発明はかかる点に名みなされたもので、その目的とす
る処は、水分があってb施工可能で防水シー1へに穴を
あけずに固定することができる防水シー1への固定り法
を供する点にある。
る処は、水分があってb施工可能で防水シー1へに穴を
あけずに固定することができる防水シー1への固定り法
を供する点にある。
すなわち本発明は芯体材の表面に接着性及び粘着性又は
そのいずれか一方の性質を右−する固定材を貼着した仲
介物を(14造勘の表面に碇着(Aをもって固着し、そ
の仲介物の上(こ防水シー1−を前記固定Hにより貼着
する防水シー1への固定方法である。
そのいずれか一方の性質を右−する固定材を貼着した仲
介物を(14造勘の表面に碇着(Aをもって固着し、そ
の仲介物の上(こ防水シー1−を前記固定Hにより貼着
する防水シー1への固定方法である。
1+’?+造物表面には仲介物/JX碇折祠により固定
され、その上に防水シートが貼着されるので構造物表面
に水分を石しても仲介物の回前および防水シートの貼着
のいずれについ−Cも影漕を受けない。
され、その上に防水シートが貼着されるので構造物表面
に水分を石しても仲介物の回前および防水シートの貼着
のいずれについ−Cも影漕を受けない。
また防水シー1−に穴をあ(づること(まないので防水
の完全化を図れる。
の完全化を図れる。
実−一植一一例
以下第1図ないし第3図に図示した本発明に係る一実施
例について説明する。
例について説明する。
本実施例はNΔTM工法の1〜ンネルに適用したもので
、第1図に示すように他山1側に一次mI]ンクリー1
−2を打32シ、この−次τ工」ンクリ1へ2に防水シ
ート3を張、′i2シてさらにこの防水シート3に二次
覆Lコンクリ−1へ4を打設するものであり、防水シー
1−3を一次及び二次覆工コンクリ−1〜2.4間に介
装づることで一法覆エコンクリー1〜2側からの湧水を
市水して二次覆工コンクリート4 II!IIに漏出す
るのを防止するものである。
、第1図に示すように他山1側に一次mI]ンクリー1
−2を打32シ、この−次τ工」ンクリ1へ2に防水シ
ート3を張、′i2シてさらにこの防水シート3に二次
覆Lコンクリ−1へ4を打設するものであり、防水シー
1−3を一次及び二次覆工コンクリ−1〜2.4間に介
装づることで一法覆エコンクリー1〜2側からの湧水を
市水して二次覆工コンクリート4 II!IIに漏出す
るのを防止するものである。
−次子エコンクリート2の表面に防水シート3を張設し
た構造を第2図に図示する。
た構造を第2図に図示する。
第2図(ま説明用にモデル化して図示しているが実1祭
は一法覆、L−]ンクリー1〜2の表面(工不陸があり
防水シー1−3との間も間隔はぜまい。
は一法覆、L−]ンクリー1〜2の表面(工不陸があり
防水シー1−3との間も間隔はぜまい。
防水シート3は一次頂エコンクリー1〜2に固定された
仲介物10を介して張設されており、ここに用いられて
いる仲介物10は第3図に図示するように、亜鉛メツ:
1鉄板、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂から成る芯体
材11に固定材12を貼着して2層構造とした帯状の仲
介物である。
仲介物10を介して張設されており、ここに用いられて
いる仲介物10は第3図に図示するように、亜鉛メツ:
1鉄板、熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂から成る芯体
材11に固定材12を貼着して2層構造とした帯状の仲
介物である。
固定材12としては、アスフ7・ル1−1熱可塑性樹脂
および粘着11与剤を混合したものが用いられている。
および粘着11与剤を混合したものが用いられている。
ここに熱可塑性樹脂にはPE、EVA、PP。
ボリスヂレン等のポリオレフィン系の樹脂が使用され、
粘着付与剤としてはゴム系材料ではロジン。
粘着付与剤としてはゴム系材料ではロジン。
エステルガム等がポリオレフィン系材料ではポリテルペ
ン系樹脂またはC5系石油樹脂等が使用される。
ン系樹脂またはC5系石油樹脂等が使用される。
以上の芯体材11と固定材12の2層からなる帯′l)
(の仲介物10はその芯体材11側を一法覆工]ンクリ
i〜2の表面に接触させて張設され、所定の芯体材11
の側縁近傍にコンクリート打込用の灯13を打込んで仲
介物10を一法覆丁」ンクリ−1・2に固定ザる。
(の仲介物10はその芯体材11側を一法覆工]ンクリ
i〜2の表面に接触させて張設され、所定の芯体材11
の側縁近傍にコンクリート打込用の灯13を打込んで仲
介物10を一法覆丁」ンクリ−1・2に固定ザる。
このようにして固定される帯状の仲介物10は一法覆エ
コンクリー1〜2の表面の不陸に合わせて適当な場所を
選択し、またj内当な艮ざに切断して使用され一法覆エ
コンクリー1−2に固定される。
コンクリー1〜2の表面の不陸に合わせて適当な場所を
選択し、またj内当な艮ざに切断して使用され一法覆エ
コンクリー1−2に固定される。
そしてトンネルの内側に向いた固定材12の表面を熱用
又は裸火等の熱源で溶かし、防水シート3を貼着する。
又は裸火等の熱源で溶かし、防水シート3を貼着する。
防水シート3は合成樹脂シート15と不織布16との2
層からなり、不織布16側を仲介物10に貼着する。
層からなり、不織布16側を仲介物10に貼着する。
したがって防水シート3は釘等による一切の穴をあけず
に一法覆エコンクリート2に周設されるので、−法覆[
コンクリ−1〜2より生ずる湧水は完全に防水シート3
により山水されて二法覆゛[コンクリ−1へ4側に漏出
することがない。
に一法覆エコンクリート2に周設されるので、−法覆[
コンクリ−1〜2より生ずる湧水は完全に防水シート3
により山水されて二法覆゛[コンクリ−1へ4側に漏出
することがない。
なお湧水は不織布16をつたわって流れ落らる。
また防水シート3は仲介物10を介して貼着されるので
一法覆エコンクリー1〜2の表面に湧水づる水分に影響
されず、確固として一法覆エコンクリー1〜2に固定す
ることができる。
一法覆エコンクリー1〜2の表面に湧水づる水分に影響
されず、確固として一法覆エコンクリー1〜2に固定す
ることができる。
また熱源により固定材12を溶かして防水シート3を貼
着するので従来の接着剤によるしのに比べ塗りムラやオ
ープンタイj1のバラツAによる固定晶質の低下が防止
できるとともに気象条)!1の影響も受けずに防水シー
1へ3を固定でき止水が容易かつ確実にできる。
着するので従来の接着剤によるしのに比べ塗りムラやオ
ープンタイj1のバラツAによる固定晶質の低下が防止
できるとともに気象条)!1の影響も受けずに防水シー
1へ3を固定でき止水が容易かつ確実にできる。
なお仲介物10を適当な長さに切断し一法覆エコンクリ
ート2の内周壁の適当な位置に固定していくので、−次
層−[コンクリ−1−2の内周壁面の不陸の多少により
適当に固定位置を調整することができ、現場の状況に合
わせて確固とした防水シー1−3の固定を可能とする。
ート2の内周壁の適当な位置に固定していくので、−次
層−[コンクリ−1−2の内周壁面の不陸の多少により
適当に固定位置を調整することができ、現場の状況に合
わせて確固とした防水シー1−3の固定を可能とする。
以上の実施例では不織布16付きの防水シート3を仲介
物10に貼着するものてあったが、湧水の少ない所では
第4図に図示するように合成樹脂シト単層からなる防水
シート20を仲介物10に貼着するようにしてもよい。
物10に貼着するものてあったが、湧水の少ない所では
第4図に図示するように合成樹脂シト単層からなる防水
シート20を仲介物10に貼着するようにしてもよい。
また仲介物の他の例を示すと、第5図に図示するような
変形例がある。
変形例がある。
第5図(a)に示す仲介物25は帯状の芯(A月26の
へ面および両側面に固定材27を貼着したものであり、
第5図fb)に示す仲介物30は芯体材31の両面に固
定材32を貼着したものであり、第5図(C)に示す仲
介物35は芯体材36の両面お。Lび両側面を覆って固
定材37が貼着されたものである。
へ面および両側面に固定材27を貼着したものであり、
第5図fb)に示す仲介物30は芯体材31の両面に固
定材32を貼着したものであり、第5図(C)に示す仲
介物35は芯体材36の両面お。Lび両側面を覆って固
定材37が貼着されたものである。
いずれも芯体材および固定材の材質は前記実施例と同様
である。
である。
第5図(b)(C)の例は芯体材31.36の両面に固
定+432,37が貼着されているので、構造物の表面
に水分を有しない場合に仲介物30.35を@漬物に針
等により固定すると、固定材32.37の接着力も動き
仲介物30.35はより確固として構造物に固定される
。
定+432,37が貼着されているので、構造物の表面
に水分を有しない場合に仲介物30.35を@漬物に針
等により固定すると、固定材32.37の接着力も動き
仲介物30.35はより確固として構造物に固定される
。
以上の実施例はN A T N4工法の1〜ンネルに本
発明を適用した例であったがその他貯水池、建物等の構
造物の止水のため防水シートを張設する場合にも適用で
きるものである。
発明を適用した例であったがその他貯水池、建物等の構
造物の止水のため防水シートを張設する場合にも適用で
きるものである。
ル更五廟浬
本発明は、防水シーi−に一切穴をあけることなく仲介
物を介して構造物に確固として固定されるので、止水の
完全化を図ることがCきる。
物を介して構造物に確固として固定されるので、止水の
完全化を図ることがCきる。
(8造物に碇首材によって固着された仲介物を介して防
水シートが貼着されるので、構造物表面に水分を有して
も施工可能で防水シートを容易かつ確実に固定すること
ができる。
水シートが貼着されるので、構造物表面に水分を有して
も施工可能で防水シートを容易かつ確実に固定すること
ができる。
第1図は本発明に係る一実施例のNATM工法のトンネ
ルの断面図、第2図は同実施例の方法により一法覆エコ
ンクリートに防水シー1へが固定された状態を示す要部
断面図、第3図は同実施例に使用される仲介物の斜視図
、第4図は別実施例による防水シート固定部分の要部断
面図、第5図は仲介物の変形例を示す斜視図、第6図は
従来の方法により一法覆[二1ンクリートに防水シート
が固定された状態を示す要部断面図である。 1・・他山、2・・・−法覆工コンクリ−1〜、3・・
・防水シート.4・・・E法覆エコンクリ−1〜、1o
・・・仲介物、11・・芯体材、12・・・固定材、1
3・・・灯、15・・合成樹脂シート.16・・・不織
布、20・・・防水シート. 25・・・仲介物、26・・・芯体材、27・・・固定
材、30・・・仲介物、31・・・芯体側、32・・・
固定材、35・・・仲介物、36・・・芯体材、37・
・・固定材。
ルの断面図、第2図は同実施例の方法により一法覆エコ
ンクリートに防水シー1へが固定された状態を示す要部
断面図、第3図は同実施例に使用される仲介物の斜視図
、第4図は別実施例による防水シート固定部分の要部断
面図、第5図は仲介物の変形例を示す斜視図、第6図は
従来の方法により一法覆[二1ンクリートに防水シート
が固定された状態を示す要部断面図である。 1・・他山、2・・・−法覆工コンクリ−1〜、3・・
・防水シート.4・・・E法覆エコンクリ−1〜、1o
・・・仲介物、11・・芯体材、12・・・固定材、1
3・・・灯、15・・合成樹脂シート.16・・・不織
布、20・・・防水シート. 25・・・仲介物、26・・・芯体材、27・・・固定
材、30・・・仲介物、31・・・芯体側、32・・・
固定材、35・・・仲介物、36・・・芯体材、37・
・・固定材。
Claims (1)
- 芯体材の表面に接着性及び粘着性又はそのいずれか一方
の性質を有する固定材を貼着した仲介物を構造物の表面
に碇着材をもって固着し、その仲介物の上に防水シート
を前記固定材により貼着することを特徴とする防水シー
トの固定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63198083A JP2676068B2 (ja) | 1988-08-10 | 1988-08-10 | 防水シートの固定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63198083A JP2676068B2 (ja) | 1988-08-10 | 1988-08-10 | 防水シートの固定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02140399A true JPH02140399A (ja) | 1990-05-30 |
JP2676068B2 JP2676068B2 (ja) | 1997-11-12 |
Family
ID=16385230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63198083A Expired - Fee Related JP2676068B2 (ja) | 1988-08-10 | 1988-08-10 | 防水シートの固定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2676068B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249825A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Yamachu Shoji Kk | 護岸用遮水シートの施工方法及び遮水シート固定用斜面支持杭 |
JP2008000667A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Hro:Kk | 廃棄物処分場の構造 |
-
1988
- 1988-08-10 JP JP63198083A patent/JP2676068B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006249825A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Yamachu Shoji Kk | 護岸用遮水シートの施工方法及び遮水シート固定用斜面支持杭 |
JP2008000667A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Hro:Kk | 廃棄物処分場の構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2676068B2 (ja) | 1997-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101054103B1 (ko) | 인열성 이형 라이너 복합체를 갖는 수분 차단 막 | |
US3434259A (en) | Roofing shingle | |
US10801206B2 (en) | Multi-part underlayment for building envelope details | |
KR101433879B1 (ko) | 천공된 조인트 방근보강재를 사용하여 3중층 구조로 접합부 접착력을 향상시킨 복합 방수·방근구조의 시공방법 | |
JPH02140399A (ja) | 防水シートの固定方法 | |
US2241058A (en) | Roofing or surfacing material | |
JP4551004B2 (ja) | 屋根下葺防水シート | |
JPH0254053A (ja) | 絶縁防水工法 | |
KR100762858B1 (ko) | Pe시트를 이용한 저수조의 방수 공법 | |
JPS6121230Y2 (ja) | ||
JPH0266299A (ja) | 防水シートの固定方法 | |
JPS6233838Y2 (ja) | ||
JPH0126891Y2 (ja) | ||
JP2823438B2 (ja) | 絶縁防水シート及び絶縁防水工法 | |
CN217124179U (zh) | 一种用于预铺防水卷材的搭接胶带 | |
JP2596758Y2 (ja) | 複合防水シート | |
US1600667A (en) | Roofing attachment | |
JPS64479Y2 (ja) | ||
JP2514688Y2 (ja) | 防水シート取付部材 | |
JPH0242800Y2 (ja) | ||
JPS6245398B2 (ja) | ||
JPH0893147A (ja) | 防水シート張設陸屋根等における床材張付け施工方法 | |
JPH03206297A (ja) | トンネル用防水シートおよびその固定構造 | |
KR900004044Y1 (ko) | 복합 방수 시이트 | |
JPS636246Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |