JPH02140270A - 染料、染料組成物、染料の製造方法および染料組成物の製造方法 - Google Patents

染料、染料組成物、染料の製造方法および染料組成物の製造方法

Info

Publication number
JPH02140270A
JPH02140270A JP1216204A JP21620489A JPH02140270A JP H02140270 A JPH02140270 A JP H02140270A JP 1216204 A JP1216204 A JP 1216204A JP 21620489 A JP21620489 A JP 21620489A JP H02140270 A JPH02140270 A JP H02140270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooh
acid
formula
dye
dye according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1216204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716541B2 (ja
Inventor
David Greenwood
テヴィッド・グリーンウッド
Nigel Hughes
ナイジエル・ヒユーズ
Suraj Lakshman Hindagolla
スラジ・ラクシユマン・ヒンダゴラ
Ronald W Kenyon
ロナルド・ウインフオード・ケニヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888820117A external-priority patent/GB8820117D0/en
Priority claimed from GB898913460A external-priority patent/GB8913460D0/en
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPH02140270A publication Critical patent/JPH02140270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716541B2 publication Critical patent/JP2716541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/08Disazo dyes from a coupling component "C" containing directive hydroxyl and amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/002Influencing the physical properties by treatment with an amine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0055Mixtures of two or more disazo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/01Mixtures of azo compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアニオン染料特に−により異なる水溶性を有す
る黒色アニオン染料に関する。
〔発明を達成するための手段〕
〔式中WはC00I(を表わし、 XはHXCOOH,RO3H,ハOf ン原子、ヒドロ
キシ基、ニトロ基、シアノ基、 C1−6アルキル基、cl−6アルコキシ基またはCニ
ー6アシルアミノ基を表わし、YはH,Co○H1たは
803Hを表わし、2はa、cooHtりはF’lO,
Hを表わし、RおよびHlは、相互に無関係に、HlC
l−15アルキル基または一000B2で1または2箇
所置換されたC1−6アルキル基を表わし、 R2はHまたは01−。アルキル基を表わしこれらは2
つ以上がC0OH基母妻李マ冊鮒基であり、C0OH基
の数がI’l03H基の数取上である〕 で示される化合物を有する染料が提供された。
Xは有利に80.H、塩素原子、臭素原子、ヒドロキ7
基、ニトロ基、シアン基、Cニー、アルキル基、特にメ
チル基、C1−4アルコキシ基、特にメトキシ基、Cニ
ー4フルキルカルボニルアミノ基、特にアセトアミド基
、特に有利にHおよびC0OHから選択される。
R2が■、メチル基またはエチル基であるのが有利であ
る。
XがHまたはC0OHであり一、R’がHであシかつR
はH、CH,C0OHまたはCH2CHIICOOHで
あるのが特に有利である。
式lの染料が2〜4個のC0OH基を含有するのが有利
である。1個以上、有利に2個以上のC0OH基が芳香
族炭素に直接結合しているのが有利である。
XがHである場合、A環のC0OH基はアゾ基に対して
オルト位、メタ位またはパラ位にあつてもよいが、有利
にはメタ位またはパラ位にある。しかしXはC0OHで
あシかつ2個のC0OHはA環の6,5位、6,4位ま
たは2,5位にあるのが有利である。
FIO3H基が2個よシ少ない、つまシX、Yおよび2
のいずれか1つのみが5o3Hであるのが有利である。
C○OH基とRO3H基とが同数であるかC0OH基が
1個または2個多い場合も有利である。
環へを誘導することができるジアゾ成分の例は次のもの
である: 2−アミノ安息香酸 6−アミン安息香酸 4−アミノ安息香酸 2−アミノフタル酸 3−アミノフタル酸 4−アミノイソフタル酸 5−アミノイソフタル酸 2−アミノイソフタル酸 2−アミノテレフタル酸 2−アミノ−6−メチル安息香酸 3−メチル−4−アミン安息香酸 6−アミノ−4−メチル安息香酸 3−アミノ−4−メトキシ安息香酸 3−メトキシ−4−アミノ安息香酸 2−n−ブトキシ−4−アミン安息香酸2−アミノ−5
−スルホ安息香酸 2−アミノ−4−スルホ安息香酸 2−アミノ−6−ヒドロキシ安息香酸 2−ヒドロキシ−5−アミノ安息香酸 2−アミノ−5−ヒドロキシ安息香酸 6−アミノ−6−クロロ安息香酸 2−アミノ−4−クロロ安息香酸 2−アミノ−5−クロロ安息香酸 3−アミノ−4−クロロ安息香酸 2−クロロ−6−アミノ安息香酸 2−クロロ−4−アミン安息香酸 2−アミノ−5−ブロモ安息香酸 6−アミノ−4−フルオロ安息香酸 2−アミノ−5−メチル安息香酸 6−アミノ−2−メチル安息香酸 6−ヒドロキシ−4−アミン安息香酸 6−アミノ−5−ヒドロキ7安息香酸 6−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸 2−ヒドロキシ−6−アミノ安息香酸 2−アミノ−4−二トロ安息香酸 6−ニトロ−4−アミン安息香酸 6−アミノ−5−ニトロ安息香酸 2−ニトロ−6−アミン安息香酸 2−ニトロ−5−アミノ安息香酸 6−アセチルアミノ−5−アミン安息香酸中央の基Bを
誘導する適当なカップラーの例は次のものである: 1.6−クレープ酸 1.7−クレープ酸 混合クレープ酸 8−アミノ−2−ナフトエ酸 5−アミノ−2−ナフトエ酸 5−アミノ−2,6−ジカルボキシナフタレン第6の基
Cを誘導する適当なカップラーの例は次のものである: γ酸 N−メチル−γ酸 N、N−ジメチル−γ酸 N、N−ジエチル−γ酸 N−ブチル−r酸 N−カルボキシメチル−γ酸 N、N−ジ(カルボキシメチル)−r酸N−(β−カル
ボキシエチル)−γ酸 式Iの適当な化合物の例は次の表に示した:3−C0O
H5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH H4−COoH 3−COOH4−Coo)( 2−COOH5−COoH HHH COOH)(H HC0OHH H5or5HH Fl03HHH COOHC0OHH HC0OHH HHCH,C00H HRO3HCH2C00H 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH 3−COOH5−COoH H3−COoH H3−COoH H2−COoH H4−COoH 2−COOH5−COoH 2−COOH3−COoH 2−COOH4−C’0OH 3−COOH4−COoH 3−CH35−COoH 2−CHs  5−COoH 3−Ct  6−COoH 2−OCH35−COoH 3−FtOr5H6−COOH 4−RO3H6−COoH 8O3HHCH2C00H HHC,H,C00H HC0OHCH2C00H HI’l03HCH2C00H HSo、HC3H4COOH HH0H2COOH 0OHHH HC0OHH HH HC0OHCH2C00H HHC’HI3 HHC2H3 HRO3HH HHH HFIO3HH HSo、HH HFtO3HH H5o3HH Hl’lo、HH H5o3HH 塩基、特にアルカリ金属、アンモニアまたは置換アンモ
ニアおよびこれらの混合物との塩の形で、pH7,5以
上、特にpH7,5〜9.0で、式Iの染料は著しく水
溶性であり、一般に10重量%までまたは10重量1■
上の程度である。
しかしこの水溶性はp)17.5よシ下では著しく低下
し、PH6よp下では水および水性媒体中に実際に不溶
性である。
このような染料は、そのままの形でかまたはアルカリ金
属との塩の形で染料を溶解し、鉱酸で酸性化し、アンモ
ニアまたはアミンを用いてこの溶液をp)19〜9.5
に調節し、透析によジアルカリ金属クロリドイオンを除
去することによシ、アンモニアまたはアミンとの塩に変
えることができる。
この染料は、遊離酸の形の、式: の化合物をジアゾ化し、 式: の置換ナフタレンとカブリンダさせることにより製造す
ることができる。
式Iの染料は、−7,5以上、有利に−7,5〜pH9
で、必要とされるインキのタイプに応じて200■上ま
で、有利に5〜1511チまでの通常の濃度で水性媒体
に溶解することができるため、適当な技術、特にインキ
ジェット印刷によす紙量層に塗布できることが見出され
た。インキを塗層に塗布し、溶剤を蒸発させた後に、染
料は紙量層の表面によp−が決められる。多くの紙量層
の中性の−は、この染料がpH5〜7の環境にあるよう
にする。この染料の水溶性は−7よp下では著しく低く
、実際にpi−16ではゼロである念め、これは洗浄に
よる塗層からの除去に対して、より耐性である、つまり
高い耐水堅牢度を有している。
この染料の紙上での耐水堅牢度は、染料をアンモニウム
塩または置換アンモニウム塩の形で水性媒体から印刷す
る場合に増大することが認められた。このような塩の形
で用いられるアミンの例はメチルアミン、ジメチルアミ
ン、トリメチルアミン、エチルアミン、n−プロピルア
ミン、イソプロピルアミン、n−ブチルアミン、イソブ
チルアミン、S−ブチルアミン、t−ブチルアミン、ピ
ペリジン、ピリジン、モルホリン、アリルアミン、ジエ
チルアミン、トリエチルアミンおよびこれらの混合物で
ある。しかし染料が完全に、アンモニウム塩または置換
アン混 モニウム塩である必要はなく、へ合アルカリ金属および
双方のアンモニウム塩または置換アンモニウム塩が有効
であシ、特に、アンモニウムイオンまたは置換アンモニ
ウムイオンを50q6以上含有しているようなものが有
効である。
紙表面の中性−値がPH6よシ上を示す場合に、酸の塩
のインキに揮発性塩基、たとえばアンモニアを添加する
ことにより下方に調節することができる。このインキを
乾燥させると、塩基は蒸発し、染料を塗布した領域の紙
表面の−を低下させる遊離酸が残る。紙の損傷を最小限
にするため弱酸、たとえば酢酸を使用するの・が好まし
い。
適したインキは、水性媒体中の、式Iによる1つまたは
2つの染料の溶液からなる。
このインキは、インキの総1jLitに対して染料0.
5〜201Etチ、有利に0.5〜15重f%、特に1
〜10重f%を含有するのが好ましい。
このインキを製造するための液体媒体は、水および水と
多様な水溶性有機溶剤との混合物である。水溶性有機溶
剤の例は、C1−04アルカノ一ル、たとえばメタノー
ル、エタノール、n−プロパツール、インブタノール、
n−ブタノール、8−ブタノール、t−ブタノール、イ
ンブタノール;アミド、たとえばジメチルホルムアミド
、ジエチルホルムアミド;ケトンまたはケトンアルコー
ル、たとえばアセトン、ジアセトンアルコール;エーテ
ル、たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン;ポリア
ルキレングリコール、たとえばポリエチレングリコール
、ポリプロピレングリコール; cQ−(1!6アルキ
レン基を含有するアルキレングリコールおよびチオグリ
コール、タトエハエテレングリコール、プロピレングリ
コール、フチレンクリコール、トリエチレングリコール
;チオジグリコール、ヘキシレングリコール、ジエチレ
ンクリコール;他のポリオール、たとえばグリセロール
、1,2゜6−ヘキサンドリオール;多価アルコールの
低級アルキルエーテル、たとえば2−メトキシエタノー
ル、2−(2−メトキンエトキシ)エタノール、2−(
2−エトキシエトキシ)エタノール、2−(2−(2−
メトキシエトキシ)エトキシ〕エタノール、2−[2−
(2−エトキンエトキシ)エトキシ〕エタノールである
このうち有利な水溶性有機溶剤はグリコールおよびグリ
コールエーテル、たとえばエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコールおよび2−メ
トキシ−2−エトキシ−2−エトキシエタノール;およ
び分子量500までのポリエチレングリコールである。
有利な特別な混合物は、水とジエチレングリコールの2
成分混合物である。
前記したように紙量層にインキを塗布するのに有利な方
法は、熱を加えることによシ小さなオリフィスを通して
容器から噴出させることによシインキを小滴の形にし、
その結果このインキの小滴が紙量層に達することからな
る。
この印刷工程は通常サーマルインキジェット印刷とよば
れ、紙量層と容器との間の相対運動を通して、オリフィ
スに隣接するインクにプログラムした熱パルスを加える
ことによυ紙塗層に記録を形成させるのに用いられる。
〔実施例〕
本発明を次に実施例につき詳説する。その際会ての数値
は、他に記載がない限シ、重量部および重量%である。
例  1 第1段階 5−アミノイソフタル酸18.1 g(0,1M )を
、室温で水15ON中で攪拌し、2NNaOHを添加し
てpH8,0の溶液を形成させた。2NNaNO,g溶
液50−を添加し、この混合物を均一に攪拌した。この
溶液を5°Gで氷/水15ONと56 % HCl 5
01dとの混合物に徐々に添加し、生じた懸濁液を50
°Cで60分攪拌した。過剰な亜硝酸を除去するために
スルファミド酸(10ts)を添加した。
1.7−クリープ酸22.15 g(0,1M )を水
15ONに溶かし、pH8,5の32 % NaOH浴
液を形成させた。Na、Co、 101!を添加し、こ
の溶液を10℃に冷却した。この溶液に前記ジアゾ懸濁
液を添加し、この際Na2CO3溶液(20チ)を添加
することで−を8.0〜9.0に調節した。この有機溶
剤を10°Cで1時間攪拌した。
10%NaCL (w/v )を添加し、引き続き66
チHC1を添加しpH5,0にした。沈殿した染料を濾
過することによp捕集し、NaCt溶液(10チ)2o
□axで洗浄した。
第2段階 第1段階からのペースト(0,1M >を水100Nに
溶かし、pH9,0の2 N NaOH溶液を形成させ
た。2 N NaNO2溶液5[11dを添加し、この
混合物を6分間攪拌した。この溶液を5℃で氷/水15
ONと36 % HC250711Aとの混合物に急速
に攪拌しながら徐々に添加した。生じた懸濁液を5℃で
1時間攪拌した。過剰な亜硝酸を除去するためにスルフ
ァミド酸溶液(10%)を添加した。
γ酸23.98 (0,1M >を水150酎に溶かし
、pH9,0の2N NaOH溶液を形成させた。
Na2CO310gを添加し、この溶液を10℃に冷却
した。この溶液に前記のジアゾ懸濁液を添加し、その間
−を20 % Na1CO3溶液で8.0〜9.0に保
持した。この溶液を10℃で1時間攪拌し、−を氷酢酸
の添加によシ5.5に調節した沈殿した染料を濾過によ
シ捕集し、希酢酸溶液(5ts)で洗浄した。このペー
ストを水150μに再度溶かし、p)19.0の2 N
 NaOH溶液にした。この溶液を50℃まで加熱し、
NaCL (15% w/v )を添加し、沈殿した染
料を濾過して捕集し、10チNaC1溶液100Nで洗
浄した。
この生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[3゜5−ジ
カルボキシ−フェニルアゾ)−7−スルホ−ナフト−1
−イルアゾ)−3−スルホ−7アミノナフタレンの四ナ
トリウム塩であった。
例  2 第1段階 5−アミノイソフタル酸18.1 g(0,1’M >
を例1の方法でジアゾ化した。
1−ナフチルアミン14.3 g(0,1M )を水3
00rILe中に溶かし、70℃で36%HCt15N
を添加し、室温に冷却した。生じた懸濁液を10℃で前
記ジアゾ懸濁液に添加し、酢酸ナトリウムを添加するこ
とにより一を4.5に調節した。この混合物を18時間
攪拌し、この染料を濾過により捕集し、水100aで洗
浄した。
第2段階 第1段階からのペースト(0,1M )を次いで例1の
第2段階の方法によりγ酸と反応させた。
この生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[3゜5−ジ
カルボキシフェニルアゾ]−ナフ)−1−イルアゾ)−
6−スルホ−7−アミノナフタレンの三ナトリウム塩で
あった。
特定のインキの例: インキ 染料番号  液体媒体および他の成分(部) 
     (部) 2 (2,5) インキ1 2 (4,0) インキ6 2 (5,0) インキ5 2 (3,0) インキ7 ピエゾ(piezo )またはサーマルインキジェット
印刷機を用いて、このような各インキを平滑な紙に印刷
した場合、得られた印刷画像は高い耐水性を有していた
例  3 例1と同様に得られた染料を水400紅中で、完全な溶
液が得られるまでpH8〜9で攪拌し次。
次いでこの溶液を濃塩酸451dと水50FILlとの
混合物にゆつくυと添加し、この懸濁液を30分間攪拌
し、次いで濾過した。
このペーストを水60ON中で攪拌し、濃水酸化アンモ
ニウムを添加し−を9〜9.5に高めた。次いでこの溶
液を透析して塩素イオンを除去し、次いで蒸発させると
1−ヒドロキシ−2−(4−[3,5−ジカルボキシフ
ェニルアソ〕−7−スルホナフト−1−イルアr)−3
−スルホ−7−アミノナフタレンのアンモニウム・ナト
リウム混合塩が得られた。
インキは例2と同様に製造し、サーマルインキジェット
印刷機を用いて平滑な紙に印刷した場合、得られた印刷
画像は極めて高い耐水性を有していた。印刷画像を有す
る紙を水に浸漬したかまたは水噴射によシ噴き付けた場
合、実際に色の損失はないかまたは印刷の品質の悪化は
なかった。
例  4 (a)  例3で使用した水酸化アンモニウムの代わ9
に、別々にメチルアミン、ジメチルアミンおよびトリメ
チルアミンを用いると、1−ヒドロキシ−2−(4−(
3,5−ジカルボキシフェニル7r)−7−スルホナフ
)−1−(ル7ゾ)−6−スルホ−7−アミノナフタレ
ンのアンモニウム・ナトリウム混合塩が得られた。
インキを例2と同様に製造し、サーマルインキジェット
印刷機を用いて平滑な紙に印刷した場合、得られた印刷
画像は極めて高い耐水性を有した。
(1))  例6で用いた水酸化アンモニウムの代わり
にエチルアミン、n−プロピルアミン、イソプロピルア
ミン、n−ブチルアミン、イソブチルアミン、S−ブチ
ルアミン、t−ブチルアミン、ピペリジン、ピリジン、
モルホリン、アリルアミン、ジエチルアミン、トリエチ
ルアミンを使用することもできる。
例  5 例2と同様に製造した染料を、例3の方法によりアンモ
ニウム・ナトリウム混合塩に変えた。
インキに変えかつサーマルジェット印刷機を用いて平滑
な紙に印刷した場合、得られた印刷画像は極めて高い耐
水性を有した。
例  6 例2で使用し7’c5−アミノインフタル酸18.1g
の代わシに、4−アミノフタル酸18.1 、!ilを
用いた。生成物の1−ヒドロキン−2−(4−(3,4
−ジカルボキシフェニルアゾ〕ナフト−1−イルアゾ)
−6−スルホ−7−アミノナフタレンを、例6の方法を
用いて、アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。イ
ンキを製造し、サーマルインキジェット印刷機を用いて
平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は極めて高い耐水性
を有し友。
例  7 例1で使用した1、7−クリープ酸22.39の代わり
に、1,6−クリープ酸22.3 、fを用いた。生成
物の1−ヒドロキシ−2−(4−(3,5−ジカルボΦ
ジフェニルアゾ’3−6−スルホナ7トー1−イルアゾ
)−3−スルホ−7−アミノナフタレンを、例6の方法
を用いてアンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。イ
ンキを製造し、サーマルインキジェット印刷機を用いて
、平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は著しく高い耐水
性を示した。
例  8 例1で用いた1、7−クリープ酸22.3 &の代わシ
に、5−アミノ−2−ナフトエ酸と8=アミノ−2−ナ
フトエ酸とのほぼ50150の混合物を用いた。この生
成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[3,5−ジカルボ
キシフェニルアゾ〕−6−カルポキシナフトー1−イル
アゾ)−6−スルホ−7−アミノナフタレンと1・−ヒ
ドロキシ−2−(4−[3,5−ジカルボキシフェニル
ア!/’]−7−カルボキシナフト−1−イルアゾ)−
6−スルホ−7−アミノナフタレンとの混合物からなっ
ていた。これを、例6の方法を用いてアンモニウム・ナ
トリウム混合塩に変えた。インキを製造し、サーマルイ
ンキジェット印刷機を用いて平滑な紙に印刷すると、印
刷画像は極めて高い耐水性を示した。
例  9 例1で使用したγ酸23.9 gの代わりに、N−カル
ボキシメチルγ酸を使用した。この生成物の1−ヒドロ
キシ−2−(4−[3,5−ジカルボキシフェニルアゾ
ツー6−スルホナフト−1−イルアゾ)−3−スルホ−
7−カルボキンメチルアミノナフタレンを例6の方法に
よりアンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。インキ
にして、サーマルインキジェット印刷機を用いて、平滑
な紙に印刷した場合、印刷画像は高い耐水性を示した。
例10 例1で使用したと酸23.9.9の代わpに、N−β−
カルボキシエチル−r酸31.1.9を使用した。この
生成物の1−ヒドロキシ−2−(4−(3,5−ジカル
ボキシフェニルアゾ]−6−スルホナフ)−1−イルア
ゾ)−3−スルホ−7−β−カルボキシエテルアミノナ
フタレンを例6の方法によシ混合アンモニウム・ナトリ
ウム塩に変えた。イン中にして、サーマルインキジェッ
ト印刷機を用いて、平滑な紙に印刷した場合、印刷画像
は高い耐水性を示した。
例11 例2で用いたr酸23.9 gの代わシにN−カルボキ
シメチル−r酸29.7.9を用いた。この生成物の1
−ヒドロキシ−2−(4−[3,5−ジカルボキシフェ
ニルアゾ〕−ナフ)−1−イルアゾ)−6−スルホ−7
−カルボキンメチルアミノナフタレンを例6の方法でア
ンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。インキにして
、サーマルインキジェット印刷機を用いて平滑な紙に印
刷した場合、印刷画像は高い耐水性を示した。
例12 例2で用いたγ酸23.9.9の代わシにN−β−カル
ボキシエチル−γ酸31.1 gを用いた。
この生成物の1−ヒドロキシ−2−(4−(3゜5−ジ
カルボキシフェニルアゾヨーナフト−1=イルアゾ)−
6−スルホ−7−β−カルボキシエチルアミンナフタレ
ンを例6の方法でアンモニウム・ナトリウム混合塩に変
えた。インキにして、サーマルインキジェット印刷機を
用いて、半清な紙に印刷した場合印刷画像は高い耐水性
を示した。
例16 例8で使用した5−アミノイソフタル酸18.1gの代
わ夛にp−アミノ安息香酸13.71を使用した。この
生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[4−カルボキシ
フェニル7!/’)−6−カルポキシナフトー1−イル
アゾ)−3−スルホ−7−アミノナフタレンと1−ヒド
ロキシ−2−(4−[4−カルボキシフェニルアゾ〕−
7−カルポキシナフトー1−イルアゾ)−3−スルホ−
7−アミノナフタレンとの混合物からなっていた。
これを、例6の方法により、アンモニウム・ナトリウム
混合塩に変えた。インキにして、サーマルインキジェッ
ト印刷機を用いて平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は
高い耐水性を示したO 例14 例16で使用したp−アミノ安息香酸16.7gの代わ
りに、m−アミノ安息香酸13.7Fを使用した。この
生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[3−カルボΦジ
フェニルアゾ〕−6−カルポキシナフトー1−イルアゾ
)−6−スルホ−ツーアミノナフタレンと1−ヒドロキ
シ−2−(4−(3−カルボキシフェニルアI”〕−〕
7−カルポキシナフトー1−イルアゾ−3−スルホ−7
−アミノナフタレンとの混合物からなっていた。例6の
方法によりアンモニウム・ナトリウム混合塩に変え、イ
ンキにして、サ−マルインキジェット印刷機を用いて平
滑な紙に印刷した場合、印刷画像は高い耐水性を示した
例15 例16で使用したp−アミノ安息香酸16.7gの代わ
pに、アントラニル酸13.7gを用いた。この生成物
は、1−ヒドロキシ−2−(4〔2−カルボキシフェニ
ルアゾ〕−6−カルポキシナフトー1−イルアゾ)−3
−スルホ−7−アミノナフタレンと1−ヒドロキシ−2
−(4−’(2−カルボキシフェニルアゾ〕−7−カル
ポキシナフトー1−イルアゾ)−3−スルホ−7−アミ
ノナフタレンとの混合物からなっていた。これを、例6
の方法により、アンモニウム・ナトリウム混合塩に変え
た。インキにして、サーマルインキジェット印刷機を用
いて平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は高い耐水性を
示した。
例16 例2で使用した5−アミノイソフタル酸18.1gの代
わpに、アミノテレフタル酸18.1 、!i’を(夕
) 用いた。生成物の1−ヒドロキV−2−(4(2,5−
ジカルボキシフェニルア・戸〕ナフトー1−イルアゾ)
−3−スルホ−7−アミノナフタレンを、例6の方法に
よp1アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。イン
キにして、熱インキジェット印刷機を用いて平滑な紙に
印刷した揚付、印刷画像は高い耐水性を有して1ハた。
例17 例2で使用した5−アミノイソフタル酸18.1gの代
わシに6−アミノフタル酸18.11使用した。生成物
の1−ヒドロキシ−2−(4−[2,3−ジカルボキシ
フェニルアゾ〕ナフト−1−イルアゾ)−6−スルホ−
7−アミノナフタレンを例6の方法によジアンモニウム
・ナトリウム混合塩に変えた。インキにして、サーマル
インキジェット印刷機を用いて平滑な紙に印刷しfc場
合、印刷画像は高い耐水性を有していた。
例18 例1で使用し7’CI、7−クリープ酸22.39の代
わりに5−アミノ−2,3−ジカルボキシナフタレン2
3.1 Fを使用した。この生成物の1−ヒドロキシ−
2−(4−[3,5−ジカルボキシフェニルアゾ〕−6
,7−ジカルポキシナフトー1−イルアゾ)−6−スル
ホ−7−アミノナフタレンを、例6の方法によジアンモ
ニウム・ナトリウム混合塩に変えた。インキにして、サ
ーマルインキジェット印刷機を用いて平滑な紙に印刷し
た場合、印刷画像は高い耐水性をボした。
例19 例1で使用した5−アミノフタル酸18.1 gの代わ
シに4−アミンフタル酸18.1.9を使用した。生成
物の1−ヒドロキシ−2−(4−C2,4−ジカルボキ
シフェニルアゾ)−7−スルホナフ)−1−イルア!/
’)−3−スルホ−7−アミンナフタレンを、例6の方
法によジアンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。イ
ンキにし、サーマルインキジェット印刷機を用いて平滑
な紙に印刷した場合、印刷画像は高い耐水性を示した。
例20 例2で使用した5−アミノイソフタル酸18.1gの代
わシに、4−アミノインフタル酸18.1Sを用いた。
この生成物の1−ヒドロキシ−2−(4−(2,4−ジ
カルボキシフェニルアゾ〕−す7トー1−イルアゾ)−
6−スルホ−7−アミノナフタレンを例6の方法により
アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。インキにし
て、サーマルインキジェット印刷機を用いて平滑な紙に
印刷した場合、著しく高い耐水性を示した。
例21 例1と同様に得られた染料を水400M中で、pi−1
8−9で完全な溶液が得られるまで攪拌した。
この溶液を濃塩酸で−が6よシ下に低下する゛まで酸性
にした。沈殿物を濾取し、水400凝に添加し、濃水酸
化アンモニウム’kp)1が7.5〜8.0になるまで
添加した。次いでこの溶液を濃塩酸で酸性化し、沈殿し
た染料を濾取した。アンモニア添加を繰シ返し、かつ酸
で6回再沈殿させ、水酸化アンモニウムを添加してPH
を8にした後に、この溶液を、透析して塩累イオンを除
去し、次いで蒸発させた。この生成物は実際に1−ヒド
ロキシ−2−(4−[3,5−ジカルボキンフェニルア
ゾ]−7−スルホナフト−1−・rルアゾ)−3−スル
ホ−7−アミノナフタレンの100%のアンモニウム塩
であった。
インキに変えて、サーマルインキジェット印刷機を用い
て平滑な紙に印刷した場合、得られた印刷画像は極めて
高い耐水性を示した。印刷画像を有する紙を水に浸漬す
るかまたは水の噴流で噴霧しても実際に色の損失または
印刷の品質の悪化はなかった。
さらに、例1の染料のアンモニウム塩は、染料のナトリ
ウム塩の溶液をアンモニウムの形のカチオン交換樹脂を
含有するカラムに通すことによって得られる。
例22 例8で用いた5−アミノインフタル酸18.1(3il
S) Iの代わシに、2−アミノ−5−メチル安息香酸15.
1 gを用いた。この生成物は1−ヒドロキシ−2−(
4−(2−カルボキシ−4−メテルフェニルアr〕−6
−カルポキシナフトー1−lルアゾ)−3−スルホ−7
−アミノナフタレンと、1−ヒドロキシ−2−(4−[
2−カルボキシ−4−メチルフェニルアr〕−7−カル
ポキシナフトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミ
ノナフタレンとの混合物でおった。
これを、例6の方法によシ、アンモニウム・ナトリウム
混合塩に変えた。インキにして、サーマルインキジェッ
ト印刷機を用いて平滑な紙に印刷した場合、極めて高い
耐水性を示した。
例26 例8で用いた5−アミノイソフタル酸18.1gの代わ
りに6−アミノ−4−メチル安息香酸15.19を使用
した。この生成物は、1−ヒドロキシ−2−C4−C2
−メチル−5−カルボキシフェニルアゾ]−6−カルポ
キシナフトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミノ
ナフタレンと、1−ヒドロキシ−2−(4−(2−メチ
ル−5−カルボキシフェニルアゾ)−7−カルポキシナ
フトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミノナフタ
レンとの混合物からなった。これを、例6の方法によp
アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。インキにし
て、サーマルインキジェット印刷機を用いて平滑な紙に
印刷した場合、印刷画像は極めて高い耐水性を示した。
例24 例8で用いた5−アミノイソフタル酸18.1gの代わ
りに、2−アミノ−4−クロロ安息香酸17.1 Fを
用いた。この生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[2
−カルボキシ−5−クロロフェニルアr〕−6−カルポ
キシナフトー1−イルアf)−3−スルホ−7−アミノ
ナフタレンと、1−ヒドロキシ−2−(4−[2−カル
ボキシ−5−クロロフェニルアゾ〕−7−カルポキシナ
フトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミノナフタ
レンとの混合物からなる。
これを、例6の方法によシ、アンモニウム・ナトリウム
混合塩に変えた。インキにしてサーマルインキジェット
印刷を用いて平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は極め
て高い耐水性を示した。
例25 例5で用いた5−アミノインフタルrMis、iIの代
わシに2−アミノ−4−メトキシ安息香酸16.71を
用いた。この生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−(2
−メトキン−5−カルボキシフェニルアゾツー6−カル
ポキシナフトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミ
ノナフタレンと、1−ヒドロキシ−2−(4−(2−メ
トキシ−5−カルボキンフェニルアゾ)−7−カルポキ
シナフトー1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミノナ
フタレンとのa置物からなっていた。これを、例6の方
法によシ、アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。
インキにして、サーマルインキジェット印刷機を用いて
平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は極めて高い耐水性
を示した。
例26 例8で用いた5−アミノイソフタル酸18.1gの代わ
シに2−アミノ−4−スルホ安息香酸21.7.9を用
いた。この生成物は1−ヒドロキシ−2−(4−[2−
カルボキシ−5−スルホフェニルアr)−6−カルポキ
シナフ)−1−イルアゾ)−6−スルホ−7−アミンナ
フタレンと1−ヒドロキシ−2−(4−(2−カルボキ
シ−5−スルホフェニルアr〕−7−カルポキシナフト
ー1−イルアゾ)−3−スルホ−7−アミノナフタレン
との混合物からなっていた。
これを、例6の方法によジアンモニウム・ナトリウム混
合塩に変えた。インキにして、サーマルインキジェット
印刷機を用いて平滑な紙に印刷した場合、印刷画像は高
い耐水性金示した。
例27                i例8で使用
した5−アミノインフタル酸18.1g1の代わりに、
2−アミノ−5−スルホ安息香酸21.7.9 =e用
いた。この生成物は1−ヒトロキシー2−(4−[2−
カルボキシ−4−スルホフェニルアゾツー6−カルポキ
シナフトー1−イルアゾ)−3−スルホ−7−アミノナ
フタレンと1−ヒドロキシ−2−(4−[2−カルボキ
シ−4−スルホフェニルア!/’] −7−カルポキシ
ナフトー1−イルアゾ)−3−スルホ−7−アミノナフ
タレンとの混合物からなっていた。これを、例6の方法
により、アンモニウム・ナトリウム混合塩に変えた。イ
ンキにして、サーマルインキジェット印刷機を用いて平
滑な紙に印刷した場合、高い耐水性を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離酸の形で、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I 〔式中WはCOOHを表わし、 XはH、COOH、SO_3H、ハロゲン原子、ヒドロ
    キシ基、ニトロ基、シアノ基、 C_1_−_6アルキル基、C_1_−_6アルコキシ
    基およびC_1_−_6アシルアミノ基から選択され、 YはH、COOHまたはSO_3Hを表わし、ZはH、
    COOHまたはSO_3Hを表わし、RおよびR^1は
    、相互に無関係に、H、 C_1_−_6アルキル基またはCOOR^2で1また
    は2箇所置換されたC_1_−_6アルキル基を表わし
    、かつ R^2はHまたはC_1_−_6アルキル基を表わし、 これらの2つ以上がCOOH基であり、 COOH基の数はSO_3Hの数以上である〕で示され
    る化合物を有する染料。 2、前記式中XがHまたはCOOHを表わす請求項1記
    載の染料。 6、前記式中R^1がHを表わし、RがH、CH_2C
    OOHまたはC_2H_4COOHを表わす請求項1ま
    たは2記載の染料。 4、芳香族炭素原子に直接結合したCO_2H基を2、
    3または4個有する請求項1から3までのいずれか1項
    記載の染料。 5、遊離酸の形で、式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II 〔式中YはHまたはSO_3Hを表わし、 ZはH、COOHまたはSO_3Hを表わす〕で示され
    る化合物を有する染料。 6、YがSO_3HでありかつZがHである請求項5記
    載の染料と、YがHでありかつZが SO_3Hである請求項5記載の染料とからなる染料組
    成物。 7、YがHでありかつZがCOOHである請求項5記載
    の染料と、YがCOOHであ、かつZがHである請求項
    5記載の染料とからなる染料組成物。 8、アルカリ土類金属、アンモニア、メナルアミン、ジ
    メチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、n−
    プロピルアミン、イソプロピルアミン、n−ブチルアミ
    ン、イソブチルアミン、s−ブチルアミン、t−ブチル
    アミン、ピペリジン、ピリジン、モルホリン、アルキル
    アミン、ジエチルアミンおよびトリエチルアミンから選
    択される1つ以上の塩基性化合物との塩の形の請求項1
    から7までのいずれか1項記載の染料。 9、ナトリウム塩、アンモニウム塩またはナトリウム/
    アンモニウム混合塩の形の請求項8記載の染料。 10、遊離酸の形の、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をジアゾ化し、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の置換ナフタレンとカプリングさせる請求項1から7ま
    でのいずれか1項記載の染料の製造方法。 11、そのままの形でかアルカリ金属塩の形で染料を溶
    解し、鉱酸で酸性化し、この溶液をアンモニアまたはア
    ミンでpH9−9.5に調節し、アルカリ金属クロリド
    イオンを透析により除去する、アンモニアおよびアミン
    との塩の形の請求項1から9までのいずれか1項記載の
    染料の製造方法。
JP1216204A 1988-08-24 1989-08-24 染料、染料組成物、染料の製造方法および染料組成物の製造方法 Expired - Lifetime JP2716541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888820117A GB8820117D0 (en) 1988-08-24 1988-08-24 Anionic dye
GB8820117.3 1988-08-24
GB898913460A GB8913460D0 (en) 1989-06-12 1989-06-12 Anionic dye
GB8913460.5 1989-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140270A true JPH02140270A (ja) 1990-05-29
JP2716541B2 JP2716541B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=26294317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1216204A Expired - Lifetime JP2716541B2 (ja) 1988-08-24 1989-08-24 染料、染料組成物、染料の製造方法および染料組成物の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5053495A (ja)
EP (1) EP0356080B1 (ja)
JP (1) JP2716541B2 (ja)
KR (1) KR0119910B1 (ja)
AT (1) ATE106930T1 (ja)
AU (1) AU614413B2 (ja)
DE (1) DE68915896T2 (ja)
ES (1) ES2055076T3 (ja)
GB (1) GB8917764D0 (ja)
HK (1) HK23297A (ja)
IN (1) IN176153B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771860A2 (en) 1995-11-02 1997-05-07 Seiko Epson Corporation Ink composition excellent in reproduction of black color and ink jet recording method using the same
US5725644A (en) * 1995-07-14 1998-03-10 Mitsubishi Chemical Corp. Recording liquid and recording method according to ink-jet recording system using the same
JP2002517592A (ja) * 1998-06-05 2002-06-18 アベシア・リミテッド 組成物
KR100414536B1 (ko) * 1995-08-29 2004-03-20 주식회사 앤디앰 잉크제트용수용성흑색염료화합물

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963189A (en) * 1989-08-24 1990-10-16 Hewlett-Packard Company Waterfast ink formulations with a novel series of anionic dyes containing two or more carboxyl groups
US5062893A (en) * 1990-06-22 1991-11-05 Hewlett-Packard Company Ink formulations by mixing anionic waterfast dyes containing two or more carboxyl groups
DE4028630A1 (de) * 1990-09-08 1992-03-12 Basf Ag Disazofarbstoffe deren kupplungskomponenten aus der reihe der hydroxysulfonylnaphthaline stammen
GB9100302D0 (en) * 1991-01-08 1991-02-20 Ici Plc Compound
GB9101544D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 Ici Plc Compound
ES2123545T3 (es) * 1991-07-19 1999-01-16 Ciba Geigy Ag Colorantes azoicos, procedimiento para su obtencion y utilizacion de los mismos.
US5250107A (en) * 1991-07-31 1993-10-05 Hewlett-Packard Company Water-fast ink composition and method for making the same
US5223028A (en) * 1991-08-19 1993-06-29 Lexmark International, Inc. Waterfast aqueous inks
US5198022A (en) * 1991-10-25 1993-03-30 Lexmark International, Inc. Waterfast dye and aqueous ink
EP0565286B1 (en) * 1992-04-10 1996-05-29 Zeneca Limited Dye compositions and ink-jet printing ink
JP3058230B2 (ja) * 1993-01-25 2000-07-04 キヤノン株式会社 記録紙及びこれを用いたインクジェット記録方法
GB9303912D0 (en) * 1993-02-26 1993-04-14 Zeneca Ltd Inks
EP0624632B1 (en) * 1993-05-13 2003-08-06 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid
WO1995000592A1 (en) * 1993-06-18 1995-01-05 Zeneca Limited Disazo dyes
JP3072817B2 (ja) 1993-11-04 2000-08-07 キヤノン株式会社 記録紙、これを用いた画像形成方法および記録紙の製造方法
DE4340354A1 (de) * 1993-11-26 1995-06-01 Bayer Ag Neue Azofarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
GB9326373D0 (en) * 1993-12-23 1994-02-23 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9326232D0 (en) * 1993-12-23 1994-02-23 Zeneca Ltd Chemical compounds
JPH0881611A (ja) * 1994-07-11 1996-03-26 Canon Inc 液体組成物、インクセット及びこれを用いた画像形成方法と装置
DE4424484A1 (de) 1994-07-12 1996-01-18 Bayer Ag Azofarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
GB2306968B (en) * 1994-10-28 1998-08-05 Zeneca Ltd Disazo colorant
GB9514386D0 (en) * 1995-07-13 1995-09-13 Zeneca Ltd Stabilised dye composition
EP0753542B1 (de) * 1995-07-14 2000-02-09 Bayer Ag Polyazofarbstoffe
DE19636540A1 (de) * 1996-09-09 1998-03-12 Bayer Ag Aminomethylnaphthalincarbonäsure-Farbstoffe
GB9621224D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Zeneca Ltd Bisazo ink-jet dyes
GB9621225D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Zeneca Ltd Bisazo ink-jet dyes
BR9713145A (pt) 1996-11-27 2000-02-08 Eastman Chem Co Processo, composição absorvente de luz e compostos diácidos.
US5912280A (en) * 1996-12-27 1999-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing emulsion-polymer additives to improve water-fastness
EP0859033B1 (en) * 1997-02-13 1999-06-23 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Dyes for ink jet printing
GB9706580D0 (en) * 1997-04-01 1997-05-21 Zeneca Ltd Ink additives
EP0971987B1 (en) * 1997-04-01 2002-07-17 Avecia Limited Ink composition containing at least two azo dyes
KR100420028B1 (ko) * 1997-04-03 2005-07-07 제일모직주식회사 잉크젯 잉크용 흑색 염료
US6342095B1 (en) 1997-05-22 2002-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, and recording method and recording instrument using the same
DE69825937T2 (de) 1997-05-22 2005-01-27 Canon K.K. Tintensortiment, Aufzeichnungsverfahren und Aufzeichnungsgerät unter Verwendung desselben
EP0924263B1 (de) * 1997-10-03 1999-07-28 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Disazofarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
US6221141B1 (en) 1998-06-23 2001-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
US6375317B1 (en) 1998-10-27 2002-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink-jet recording process, recording unit, ink cartridge and ink-jet recording apparatus
US6277184B1 (en) 1998-11-20 2001-08-21 Seiko Epson Corporation Black ink composition for ink jet recording
US6306994B1 (en) 1999-05-14 2001-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Inks with enhanced substrate binding characteristics
KR20010087028A (ko) * 2000-03-06 2001-09-15 함장환 잔디깎는 기계
DE10015004A1 (de) 2000-03-25 2001-09-27 Clariant Gmbh Schwarze Tris-Azo-Metall-Komplex-Farbstoffe
DE10125274A1 (de) * 2001-05-23 2002-11-28 Clariant Gmbh Farbmittelkombination
JP4486810B2 (ja) 2003-01-08 2010-06-23 富士フイルム株式会社 着色組成物及びインクジェット記録方法
JP4377254B2 (ja) * 2003-03-27 2009-12-02 富士フイルム株式会社 インクセット
ATE485346T1 (de) 2003-06-18 2010-11-15 Fujifilm Corp Tinte und tintenstrahldrucktinte
US7153350B2 (en) 2003-12-10 2006-12-26 Pitney Bowes Inc. Water soluble colorants for ink jet printing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1054816B (de) * 1957-09-28 1959-04-09 Bayer Ag Verfahren zum Faerben von Lebensmitteln
US3963418A (en) * 1974-08-01 1976-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Yellow disazo acid dye solution
CH601437A5 (ja) * 1975-04-24 1978-07-14 Sandoz Ag
DE3122636A1 (de) * 1981-06-06 1982-12-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Sulfonsaeuregruppenhaltige disazofarbstoffe
US4557761A (en) * 1982-12-01 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Recording liquid
JPS6081249A (ja) * 1983-10-08 1985-05-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd ジスアゾ系化合物
US4626284A (en) * 1983-10-08 1986-12-02 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. Recording liquid
JPS60108470A (ja) * 1983-11-17 1985-06-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd ナフタレンジスアゾ系化合物
GB8421551D0 (en) * 1984-08-24 1984-09-26 Ici Plc Water-soluble dye
JPS62250066A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Canon Inc 水溶性染料及びその製造法
DE3619572A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Bayer Ag Aufzeichnungsfluessigkeit fuer tintenstrahl-aufzeichnungssysteme
US4963189A (en) * 1989-08-24 1990-10-16 Hewlett-Packard Company Waterfast ink formulations with a novel series of anionic dyes containing two or more carboxyl groups

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5725644A (en) * 1995-07-14 1998-03-10 Mitsubishi Chemical Corp. Recording liquid and recording method according to ink-jet recording system using the same
KR100414536B1 (ko) * 1995-08-29 2004-03-20 주식회사 앤디앰 잉크제트용수용성흑색염료화합물
EP0771860A2 (en) 1995-11-02 1997-05-07 Seiko Epson Corporation Ink composition excellent in reproduction of black color and ink jet recording method using the same
JP2002517592A (ja) * 1998-06-05 2002-06-18 アベシア・リミテッド 組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915896T2 (de) 1994-09-22
EP0356080A3 (en) 1991-09-18
JP2716541B2 (ja) 1998-02-18
EP0356080A2 (en) 1990-02-28
KR0119910B1 (ko) 1997-10-22
GB8917764D0 (en) 1989-09-20
DE68915896D1 (de) 1994-07-14
AU4020589A (en) 1990-03-01
IN176153B (ja) 1996-02-10
KR900003311A (ko) 1990-03-26
AU614413B2 (en) 1991-08-29
EP0356080B1 (en) 1994-06-08
ES2055076T3 (es) 1994-08-16
US5053495A (en) 1991-10-01
ATE106930T1 (de) 1994-06-15
HK23297A (en) 1997-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02140270A (ja) 染料、染料組成物、染料の製造方法および染料組成物の製造方法
US5177195A (en) Disazo dyes
US5203912A (en) Anionic dye
JP2005525449A (ja) インクジェット印刷用トリスアゾ染料
JP2007051292A (ja) 方法、組成物及び化合物
TW200413483A (en) Disazo dyes and ink jet inks containing them
JP4688814B2 (ja) トリスアゾ染料
JP4522589B2 (ja) 化合物
US5756693A (en) Disazo Compound
JPH06504562A (ja) アニオンジアゾ染料
JP2003201412A (ja) 新規トリスアゾ化合物
EP1153085B1 (en) Disazo dyes and inks containing them
JPH06172668A (ja) トリスアゾ化合物、該化合物を含有するインキ、支持体の印刷方法及び印刷紙
US5254675A (en) Anionic disazo dyes
EP1228148B1 (en) Disazo dyestuffs for ink jet printing
JP2002535433A (ja) 化合物
EP1228149B1 (en) Disazo dyestuffs for ink jet printing
WO1998027165A1 (en) Monoazocompounds with an indanyl moiety
US6746526B1 (en) Disazodyestuffs for ink jet printing
JP2002535431A (ja) 化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term