JPH02137043A - 電子機器のメモリ増設装置 - Google Patents

電子機器のメモリ増設装置

Info

Publication number
JPH02137043A
JPH02137043A JP63292074A JP29207488A JPH02137043A JP H02137043 A JPH02137043 A JP H02137043A JP 63292074 A JP63292074 A JP 63292074A JP 29207488 A JP29207488 A JP 29207488A JP H02137043 A JPH02137043 A JP H02137043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
memory
signal
connector
selection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63292074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2723935B2 (ja
Inventor
Kazunobu Sato
佐藤 一伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP63292074A priority Critical patent/JP2723935B2/ja
Publication of JPH02137043A publication Critical patent/JPH02137043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2723935B2 publication Critical patent/JP2723935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器のメモリ増設手段に関する。
従来の技術 第6図に示すように、電子機器のマザーボード100に
形成されたコネクタ101に、メモリ容量の異なる複数
のメモリボード102,103゜104を選択的に接続
するようにしたメモリ増設装置がある。
発明が解決しようとする課題 従来はメーカーの用意したメモリボードを追加挿着する
ことによりメモリ容量を増設しているが、後日、メモリ
容量をさらに増やす場合には、前に挿着したメモリボー
ドと新たなメモリボードとを付は変えなければならない
課題を解決するための手段 多数個の信号ライン端子とボード指定手段に接続された
複数本のボード指定端子と少なくとも一つの選択信号が
供゛給される複数個のボード選択信号端子とを有する本
体コネクタを電子機器に設け。
それぞれメモリを有する複数枚のメモリボードを設け、
これらのメモリボードに前記本体コネクタに接続される
信号ライン端子とボード指定端子とボード選択信号端子
とを有する第一のコネクタと前記本体コネクタと同じ接
続部を備えた第二のコネクタとを設け、前記第一のコネ
クタと前記第二のコネクタとの間にボード指定信号バス
ラインと前記メモリに接続された信号バスラインと配線
組み替えで前記メモリボードの識別信号を発生するボー
ド識別手段とを形成し、前記ボード識別手段と前記ボー
ド指定信号バスラインとの信号を前記ボード指定信号ラ
イン毎に判別する信号判別部を有して前記メモリに接続
された検出手段を設けた。
作用 本体コネクタと第一のコネクタとの接続により電子機器
に接続されたメモリボードに、第一のコネクタと第二の
コネクタとの接続により他のメモリボードを順次接続す
ることができ、これにより、複数のメモリボードを一度
に電子機器の電子回路に接続することができる。また、
ボード識別手段により各メモリボードを識別し、ボード
指定手段により所望のメモリボードを指定することによ
り。
ボード指定手段とボード識別手段との出力を検出手段に
よって検出し選択したメモリボードのメモリをイネーブ
ル状態にすることができる。
実施例 本発明の第一の実施例を第1図に基づいて説明する。1
は電子機器の一部をなすマザーボードで、このマザーボ
ード1には本体コネクタ2が設けられている。3ないし
6はそれぞれメモリ容量の異なるメモリ7を有するメモ
リボードで、これらのメモリボード3ないし6には第一
のコネクタ8と第二のコネクタ9とが設けられている。
そして、マザーボード1には、ローアクティブ信号C5
1゜C32,C33,C34をボード指定端子11゜1
2.13.14から出力するボード指定手段15と、接
地部16と電源部17とを有する信号供給手段18とが
設けられている。また、本体コネクタ2には、複数の信
号ライン端子10と、前記ボード指定端子11ないし1
4と、接地部16に接続されてLの信号を出力するボー
ド選択信号端子19と、電源部17に接続された複数の
ボード選択信号端子20,21.22とが配列されてい
る。
次いで、前記各メモリカード3ないし6の第一のコネク
タ8には、前記本体コネクタ2の信号ライン端子1oに
接続される信号ライン端子10と、前記ボード指定端子
11,12,13.14のそれぞれに接続されるボード
指定端子23,24゜25.26と、前記ボード選択信
号端子19,20.21.22のそれぞれに接続される
ボード選択信号端子27,28,29.30とが配列さ
れている。前記第二のコネクタ9は前記本体コネクタ2
と同様に、信号ライン端子10とボード設定端子11な
いし14とボード選択信号端子19ないし22とを有し
ている。
さらに、前記各メモリカード3ないし6には、第一のコ
ネクタ8のボード指定端子23ないし26のそれぞれと
第二のコネクタ9のボード指定端子11ないし14のそ
れぞれとを接続した複数のボード指定バスラインeない
しhと、第−及び第二のコネクタ8.9の信号ライン端
子10を接続した信号バスラインiないしnと、第一の
コネクタ8のボード選択信号端子27ないし30のそれ
ぞれと第二のコネクタ9のボード選択信号端子19ない
し22のそれぞれとを接続したボード識別手段31と、
ボード指定バスラインeないしhのそれぞれとボード識
別手段31の出力とがライン毎に入力される検出手段3
2とが設けられている。
第一のコネクタ8に配列された複数のボード選択信号端
子27,28,29.30はそれぞれ配列順位をずらせ
て第二のコネクタ9に配列されたボード選択信号端子1
9,20,21.22に接続され、これにより、マザー
ボード1の本体コネクタ2にメモリボード3の第一のコ
ネクタ8を接続した状態では、第一のコネクタ8のボー
ド選択信号端子27と第二のコネクタ9のボード選択信
号端子20とはマザーボード1の信号供給手段18の接
地部16に接続される。また、前記検出手段32は、前
記ボード指定バスラインe+f+g+hと前記ボード識
別手段31のラインa、b、c。
d毎の出力とを入力する複数の信号判別部である負論理
のアンド回路33,34,35.36と、これらのアン
ド回路33,34,35.36の出力を入力する負論理
のオア回路37とよりなる6すなわち、アンド回路33
の入力側はボード信号入力端子23とボード選択信号端
子27とに接続され、アンド回路34の入力側はボード
指定端子24とボード選択信号端子28とに接続され、
アンド回路35の入力側はボード指定端子25とボード
選択信号端子29とに接続され、アンド回路36の入力
側はボード指定端子26とボード選択信号端子30とに
接続され、前記オア回路37の出力側は前記メモリ7に
接続されている。メモリ7は前記信号バスラインiない
しnに接続されている。
このような構成において、メモリボード3の第一のコネ
クタ8はマザーボード1の本体コネクタ2に接続される
。各メモリボード3,4,5.6は第二のコネクタ9に
第一のコネクタ8を挿入することによにり接続される。
この状態では第一のコネクタ8に配列された複数のボー
ド選択信号端子27,28,29.30がそれぞれ配列
順位をずらせて第二のコネクタ9に配列されたボード選
択信号端子19,20,21.22に接続されているの
で、メモリボード3のボード識別手段31は一番目の出
力ラインaが接地部16に接続されて[、の信号を受け
、他の出力ラインb、c、dが電源部17に接続されて
Uの信号を出力する。二番目のメモリボード4のボード
識別手段31は二番目の出力ラインbが接地部16に接
続されてLの信号を受け、他の出力ラインa、c、dが
電源部17に接続されてHの信号を出力する。三番目の
メモリボード5のボード識別手段31は三番目の出力ラ
インCが接地部16に接続されてLの信号を受け、他の
出力ラインa、b、dが電源部17に接続されてI」の
信号を出力する。四番目のメモリボード6のボード識別
手段31は四番目の出力ラインdが接地部16に接続さ
れてLの信号を受け、他の出力ラインa、b、cが電源
部17に接続されてHの信号を出力する。
この状態で、ボード指定手段15により使用すべきメモ
リボード3ないし6の何れかを指定する。
すなわち、ローアクティブ信号C3Iを出力すると、メ
モリボード3の検出手段32はその一番目のアンド回路
33にり、  Lの信号が入力されるのでLを出力しメ
モリ7をイネーブル状態にする。
ローアクティブ信号C32を出力すると、メモリボード
4の検出手段32はその二番目のアンド回路34にり、
Lの信号が入力されるのでLを出力しメモリ7をイネー
ブル状態にする。ローアクティブ信号C33を出力する
と、メモリボード5の検出手段32はその三番目のアン
ド回路35にり。
Lの信号が入力されるのでLを出力しメモリ7をイネー
ブル状態にする。ローアクティブ信号C84を出力する
と、メモリボード6の検出手段32はその四番目のアン
ド回路36にり、  Lの信号が入力されるのでLを出
力しメモリ7をイネーブル状態にする。
したがって、メモリ容量が不足する時はマザーボード1
におけるメモリボードの有無には拘らず必要に応じてメ
モリボードを順次挿着すればよく、ボード指定手段15
により使用すべきメモリボード3,4,5.6を指定す
ることができる。
次いで、本発明の第二の実施例を第2図に基づいて説明
する。ボード識別手段以外は前記実施例と同様につき同
一符号を用い説明も省略する(以下同様)。本実施例に
おけるボード識別手段38はボード指定手段15の出力
ラインa、b、c。
dに対応する複数のスイッチ部39,40,41゜42
が配列されたデイツブスイッチ43を有し、これらのス
イッチ部39,40,41.42の一方の接点をHの信
号を受給するボード選択信号端子20.28と検出手段
32のアンド回路33゜34.35.36とに接続し、
スイッチ部39゜40.41.42の他方の接点をLの
信号を受給するボード選択信号端子19.27に接続す
ることにより構成されている。
このような構成において、第一のメモリボード3は、ボ
ード識別手段38の一番目のスイッチ部39のみをオン
することにより一番目の出力ラインaのみがLの信号を
出力し、ボード指定手段15からローアクティブ信号C
8lを出力した時に検出手段32がメモリ7にイネーブ
ル信号を出力する。第二のメモリボード4は、ボード識
別手段38の二番目のスイッチ部40のみをオンするこ
とにより二番目の出力ラインbのみがLの信号を出力し
、ボード指定手段15からローアクティブ信号C32を
出力した時に検出手段32がメモリ7にイネーブル信号
を出力する。第三のメモリボード5は、ボード識別手段
38の三番目のスイッチ部41のみをオンすることによ
り三番目の出力ラインCのみがLの信号を出力し、ボー
ド指定手段15からローアクティブ信号CS3を出力し
た時に検出手段32がメモリ7にイネーブル信号を出力
する。第四のメモリボード6は、ボード識別手段38の
四番目のスイッチ部42のみをオンすることにより四番
目の出力ラインdのみがLの信号を出力し、ボード指定
手段15からローアクティブ信号C54を出力した時に
検出手段32がメモリ7にイネーブル信号を出力する。
次いで、本発明の第三の実施例を第3図及び第4図に基
づいて説明する。本実施例におけるボード識別手段44
は、第二の実施例におけるスイッチ部39,40.41
.42に代えてマイクロスイッチ45.46,47.4
8が用いられている。
さらに、第4図に示すように、電子機器49のフレーム
52の両側には、マザーボード1とメモリボード3ない
し6とを同一面上で摺動自在に保持する案内溝50が形
成され、さらに、フレーム52の一側には、各メモリボ
ード3ないし6の何れか一つのマイクロスイッチ45な
いし48のアクチュエータに対応する突部51が配設さ
れている。
このような構成において、フレーム52の案内溝50に
メモリボード3ないし6を挿入すると、第一のメモリボ
ード3は、ボード識別手段44の一番目のマイクロスイ
ッチ45のみが突部51によりオン状態に維持され、一
番目の出力ラインaからLの信号が出力される。また、
第二のメモリボード4は、二番目のマイクロスイッチ4
6のみが突部51によりオン状態に維持され、第二番目
の出力ラインbからLの信号が出力される。第三のメモ
リボード5は、三番目のマイクロスイッチ47のみが突
部51によりオン状態に維持され、第三番目の出力ライ
ンCからLの信号が出力される。第四のメモリボード5
は、四番目のマイクロスイッチ48のみが突部51によ
りオン状態に維持され、四番目の出力ラインdからLの
信号が出力される。
したがって、第二の実施例のように、ボード指定手段1
5のローアクティブ状態にする出力ラインを指定するご
とにより、指定されたメモリボード3ないし6の検出手
段32がメモリ7にイネーブル信号を出力する。
さらに、本発明の第四の実施例を第5図に示す。
本実施例のボード識別手段53は、第一、第二のコネク
タ8.9に配列されたボード選択信号端子20.28に
接続された各メモリボード3ないし6の抵抗54を直列
に接続し、各メモリボード3ないし6における電源部1
7からの供給電圧の変化により、各メモリボード3ない
し6の識別をするものである。すなわち、第一のコネク
タ8のボード選択信号端子28と抵抗54との間には電
圧検出部55が接続されている。この電圧検出部554
はA/DコンバータとこのA/Dコンバータの出力を判
断して出力ラインa、b、c、dの何れからLの信号を
出力するものである。
このような構成において、マザーボード1にメモリボー
ド3,4,5.6を順次接続し最後のメモリボード6の
第二のコネクタ9のボード選択信号端子19.20を接
続した状態では、各メモリボード3ないし6の抵抗54
が直列に接続されて電源部17に接続される。したがっ
て、信号倶給部18の電源部17から各メモリボード3
,4゜5.6の電圧検出部55に印加される印加電圧が
変化するので、第一のメモリボード3の電圧検出部55
は一番目の出力ラインaからLの信号を出力する。第二
のメモリボード4の電圧検出部55は二番目の出力ライ
ンbからLの信号を出力する。
第三のメモリボード5の電圧検出部55は三番目の出力
ラインCからLの信号を出力する。第四のメモリボード
6の電圧検出部55は四番目の出力ラインdからLの信
号を出力する。
したがって、ボード指定手段15のローアクティブ状態
にする出力ラインを指定することにより、指定されたメ
モリボード3ないし6の検出手段32がメモリ7にイネ
ーブル信号を出力する。
なお、各メモリボード3ないし6は同一平面上に配列せ
ずに重ねてもよい。
発明の効果 本発明は上述のように構成したので、本体コネクタと第
一のコネクタとの接続により電子機器に接続されたメモ
リボードに、第一のコネクタと第二のコネクタとの接続
により他のメモリボードを順次接続することができ、こ
れにより、複数のメモリボードを一度に電子機器の電子
回路に接続することができ、また、ボード識別手段によ
り各メモリボードを識別し、ボード指定手段により所望
のメモリボードを指定することにより、ボード指定手段
とボード識別手段との出力を検出手段によって検出し選
択したメモリボードのメモリをイネーブル状態にするこ
とができ、したがって、メモリ容量が不足する時は電子
機器におけるメモリボードの有無には拘らず必要に応じ
てメモリボードを順次挿着することができ、さらに、ボ
ード指定手段により使用すべきメモリボードを自由に指
定することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す回路図、第2図は
本発明の第二の実施例を示す回路図、第3図は本発明の
第三の実施例を示す回路図、第4図はその各メモリボー
ドの挿着状態を示す透視図、第5図は本発明の第四の実
施例を示す回路図、第6図はマザーボードとメモリボー
ドとの従来の接続状態を示す平面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数個の信号ライン端子とボード指定手段に接続さ
    れた複数本のボード指定端子と少なくとも一つの選択信
    号が供給される複数個のボード選択信号端子とを有する
    本体コネクタを電子機器に設け、それぞれメモリを有す
    る複数枚のメモリボードを設け、これらのメモリボード
    に前記本体コネクタに接続される信号ライン端子とボー
    ド指定端子とボード選択信号端子とを有する第一のコネ
    クタと前記本体コネクタと同じ接続部を備えた第二のコ
    ネクタとを設け、前記第一のコネクタと前記第二のコネ
    クタとの間にボード指定信号バスラインと前記メモリに
    接続された信号バスラインと配線組み替えで前記メモリ
    ボードの識別信号を発生するボード識別手段とを形成し
    、前記ボード識別手段と前記ボード指定信号バスライン
    との信号を前記ボード指定信号ライン毎に判別する信号
    判別部を有して前記メモリに接続された検出手段を設け
    たことを特徴とする電子機器のメモリ増設装置。 2、第一のコネクタの選択信号を供給するボード選択信
    号端子の位置と第一のコネクタの選択信号を出力するボ
    ード選択信号端子の位置とを順次ずらせて配列したボー
    ド識別手段としたことを特徴とする請求項1記載の電子
    機器のメモリ増設装置。 3、ボード識別手段を複数個のディップスイッチにより
    形成したことを特徴とする請求項1記載の電子機器のメ
    モリ増設装置。 4、ボード識別手段を複数個のマイクロスイッチにより
    形成したことを特徴とする請求項1記載の電子機器のメ
    モリ増設装置。 5、ボード識別手段を順次直列接続された複数個の抵抗
    により形成したことを特徴とする請求項1記載の電子機
    器のメモリ増設装置。
JP63292074A 1988-11-18 1988-11-18 電子機器のメモリ増設装置 Expired - Lifetime JP2723935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292074A JP2723935B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 電子機器のメモリ増設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63292074A JP2723935B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 電子機器のメモリ増設装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137043A true JPH02137043A (ja) 1990-05-25
JP2723935B2 JP2723935B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=17777200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63292074A Expired - Lifetime JP2723935B2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 電子機器のメモリ増設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2723935B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334415A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Melco:Kk メモリモジュール
JP2008547124A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 インテル・コーポレーション メモリデバイス識別

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516334A (en) * 1978-07-20 1980-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Incandescent lamp
JPS63229684A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Brother Ind Ltd カ−トリツジ記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516334A (en) * 1978-07-20 1980-02-05 Tokyo Shibaura Electric Co Incandescent lamp
JPS63229684A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Brother Ind Ltd カ−トリツジ記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334415A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Melco:Kk メモリモジュール
JP2008547124A (ja) * 2005-06-22 2008-12-25 インテル・コーポレーション メモリデバイス識別

Also Published As

Publication number Publication date
JP2723935B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002638A (en) Memory device having a switchable clock output and method therefor
US6976848B2 (en) Sockets for module extension and memory system using same
US6546445B1 (en) Method and system for connecting dual storage interfaces
US5519882A (en) System for configuring a disk drive as a master or slave by either cable or local selection with only one jumper block or one switching device
US6097883A (en) Dual state memory card having combined and single circuit operation
US6426879B1 (en) Load adjustment board and data processing apparatus
JPS6231197A (ja) 複合バツクプレ−ン
US5421734A (en) Method and apparatus for evolving bus from five volt to three point three volt operation
JP4648166B2 (ja) システム電源及び電力供給システム
US6744257B2 (en) Apparatus, a method for testing an electrical wiring system, a computer program for testing an electrical wiring system and a computer-readable storage medium having stored thereon a computer program for testing an electrical wiring system
US4674007A (en) Method and apparatus for facilitating production of electronic circuit boards
JPH02137043A (ja) 電子機器のメモリ増設装置
JP3800937B2 (ja) ブリッジボード
US4651416A (en) Printed circuits
US5061190A (en) Double density backward and forward compatible card edge connector system
JPH01144664A (ja) 半導体メモリ用集積回路装置
US6239714B1 (en) Controller for use in an interconnection system
JPH10283076A (ja) 実装状態検出回路
CN110398617B (zh) 测试装置及折叠探针卡测试系统
JP2570828B2 (ja) 電源電圧検出方式
JP2603037Y2 (ja) シーケンサにおける入出力ユニツトの分岐ユニツト構造
CN113625150A (zh) 面包板及测试设备
JPS6010294Y2 (ja) バスシステム用コネクタ
JPS6015359Y2 (ja) 信号接続装置
JPS62277799A (ja) 基板増設方式