JPH0213657Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213657Y2
JPH0213657Y2 JP1982202287U JP20228782U JPH0213657Y2 JP H0213657 Y2 JPH0213657 Y2 JP H0213657Y2 JP 1982202287 U JP1982202287 U JP 1982202287U JP 20228782 U JP20228782 U JP 20228782U JP H0213657 Y2 JPH0213657 Y2 JP H0213657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
wire
strands
mesh body
fixing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982202287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59102855U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20228782U priority Critical patent/JPS59102855U/ja
Publication of JPS59102855U publication Critical patent/JPS59102855U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213657Y2 publication Critical patent/JPH0213657Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、目隠し機能を有する金網柵に関する
ものである。
例えば、実公昭57−50452号公報に記載されて
いるように、金網柵に目隠し機能をもたせるた
め、金網体の二重に配設した素線間にプレートを
摺動自在に挿入し、該プレートで網目を開閉させ
るようにしたものは公知であるが、素線間に形成
された同一間隙内に2枚のプレートを挿入してい
たため、使用できるプレートの厚さが制限され、
しかも、その厚さが上記間隙の半分以下となるた
めプレートのがたつきが生じ易く、その開閉操作
も円滑でない等の欠点があつた。
本考案は、プレートのがたつきを抑えて網目の
開閉を容易に行うことができるようにした金網柵
の提供を目的とするもので、縦素線を二重に配列
して二重の縦素線間に横素線を挟持させてなる金
網体を適宜間隔で地面に立設した支柱間に張設
し、該金網体の外面の一部に固定プレートを取付
けることにより該固定プレートで遮蔽された遮視
部と網目を通して向う側を透視可能な透視部とを
形成し、二重の縦素線と上下の横素線とで囲まれ
た各間隙内にそれぞれ上記透視部を開閉可能な単
一の可動プレートを摺動自在に挿入したことを特
徴とするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明するに、第1図及び第2図において、1は適
宜間隔で地面に立設した支柱、2はこれらの支柱
間に張設した金網体であつて、該金網体2は、二
重に配設した縦素線3a,3bとそれらの間に挟
まれた横素線4とからなり、該金網体2の正面ま
たは背面の一部に固定プレート5を取付けること
により、網目を通して向う側を透視可能な透視部
6と固定プレート5で遮蔽された遮視部7とを形
成し、二重の縦素線3a,3bと上下の横素線
4,4とで囲まれた各間隙8内にそれぞれ上記透
視部7の横幅より若干長い単一の可動プレート9
を横方向に摺動自在に挿入している。
上記固定プレート5及び可動プレート9は、金
属製や合成樹脂製の板材によつて形成することが
でき、固定プレート5の場合はそれを溶接や接着
等の手段によつて金網体2に固定する。
上記構成を有する金網柵は、可動プレート9を
間隙8内で摺動させ、透視部7を開閉することに
よつて防視、防風、遮光等を行うものである。
上記実施例においては二重の縦素線3a,3b
を一定間隔で金網体2の両面の同位置に配置して
いるが、目的に応じてそれらの間隔または位置を
互いに異ならしめてもよく、また、各素線の断面
形状も図示したような円形に限らず、任意の多角
形や不規則断面形状をなす素線の使用も可能であ
り、さらに、任意の断面形状及び線径の素線を組
合わせることもできる。
以上に詳述したように、本考案の金網柵によれ
ば、金網体の外面に固定プレートを取付け、二重
の縦素線と上下の横素線とで囲まれた各間隙内に
それぞれ上記透視部を開閉可能な単一の可動プレ
ートを摺動自在に挿入したので、隙間内に2枚の
プレートを挿入した従来の金網柵に比べ、プレー
トの肉厚を隙間いつぱいまで大きくすることがで
き、これによつて可動プレートのがたつきを少な
くすることができるので、該可動プレートの開閉
を簡単且つ円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る金網柵の部分正面図、第
2図はそのA−A拡大断面図である。 1……支柱、2……金網体、3a,3b……縦
素線、4……横素線、5……固定プレート、6…
…透視部、7……遮視部、9……可動プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦素線を二重に配列して二重の縦素線間に横素
    線を挟持させてなる金網体を適宜間隔で地面に立
    設した支柱間に張設し、該金網体の外面の一部に
    固定プレートを取付けることにより該固定プレー
    トで遮蔽された遮視部と網目を通して向う側を透
    視可能な透視部とを形成し、二重の縦素線と上下
    の横素線とで囲まれた各間隙内にそれぞれ上記透
    視部を開閉可能な単一の可動プレートを摺動自在
    に挿入したことを特徴とする金網柵。
JP20228782U 1982-12-28 1982-12-28 金網柵 Granted JPS59102855U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228782U JPS59102855U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 金網柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228782U JPS59102855U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 金網柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102855U JPS59102855U (ja) 1984-07-11
JPH0213657Y2 true JPH0213657Y2 (ja) 1990-04-16

Family

ID=30427759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20228782U Granted JPS59102855U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 金網柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102855U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750452U (ja) * 1980-09-08 1982-03-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548574Y2 (ja) * 1973-04-17 1979-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750452U (ja) * 1980-09-08 1982-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59102855U (ja) 1984-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69301645T2 (de) Kraftfahrzeug-Signalleuchte mit verbesserter seitlicher Sichtbarkeit
US20090007506A1 (en) Partition Panel and a Method of Assembling It
EP2085523A2 (en) Work vehicle viewing system.
JPH0213657Y2 (ja)
CN203832271U (zh) 一种转向柱盖组件
EP1089033B1 (de) Lichttechnische Einrichtung für Fahrzeuge
JPS6233873Y2 (ja)
EP0926304B1 (de) Abdeckung für ein Schwimmbecken oder dgl.
JP4014302B2 (ja) フェンス等の遮蔽体
JPH0116852Y2 (ja)
JPH0472725B2 (ja)
DE19820591A1 (de) Sichtschutzwand
JPH0217924Y2 (ja)
DE7717253U1 (de) Verkehrssignalgeber mit mehreren leuchtfeldern und einer kontrastblende
JP3380188B2 (ja) 網 戸
DE60319691T2 (de) Multifunktionelles Türmodul für Fahrzeugtüren
JPS6140851Y2 (ja)
JPS6020760Y2 (ja) 金網
JPS6239274Y2 (ja)
JPH08195Y2 (ja) シートベルト支持構造
JPH0587634B2 (ja)
JPH0548358B2 (ja)
JPH07286311A (ja) 道路用防護柵
JPH0529299Y2 (ja)
JPH0810646Y2 (ja) ガラス窓の保護構造