JPH02136431A - 振動抑制装置の蓄圧回路 - Google Patents

振動抑制装置の蓄圧回路

Info

Publication number
JPH02136431A
JPH02136431A JP29095588A JP29095588A JPH02136431A JP H02136431 A JPH02136431 A JP H02136431A JP 29095588 A JP29095588 A JP 29095588A JP 29095588 A JP29095588 A JP 29095588A JP H02136431 A JPH02136431 A JP H02136431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
accumulator
boom cylinder
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29095588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671031B2 (ja
Inventor
Hiroshi Taji
浩 田路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Yutani Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutani Heavy Industries Ltd filed Critical Yutani Heavy Industries Ltd
Priority to JP63290955A priority Critical patent/JP2671031B2/ja
Publication of JPH02136431A publication Critical patent/JPH02136431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671031B2 publication Critical patent/JP2671031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ホイールローダなと作業車両の作業アタッ
チメント用振動抑制装置の蓄圧回路に関する。
従来の技術 第2図は、作業車両のうちホイールローダ1の側面図で
ある。図において、2はホイールローダ1の車体、3は
車体2のフロント部に装着した作業アタッチメント、4
は作業アタッチメント3のブーム、5はブームシリンダ
、6はクロスリンク7はパケットシリンダ、8はパケッ
トリンク、9はパケット、10はパケット9内の積込み
負荷である。
第3図は、ホイールローダの従来技術振動抑制装置用回
路図である0図において、11は油圧ポンプ、12はブ
ーム切換弁、13はパケット切換弁、14はアキュムレ
ータ、15はスローリターン弁、16は電磁切換弁、1
7は電気回路、18は振動抑制装置作動用操作スイッチ
、19は電源である。
次に、従来技術振動抑制装置の構成を第3図について述
べる。ブームシリンダ5内ヘッド側油室20とアキュム
レータ14とを連通する油路に、電磁切換弁16とスロ
ーリターン弁15を直列に連結して、介設した。一方、
電気回路17に振動抑制装置用操作スイッチ18を設け
、その操作スイッチ18をオフ状態にして作業を行うと
きには振動抑制装置がはたらかないように、しかし操作
スイッチ18をオン操作すると振動抑制装置が機能を発
揮するように、構成されている。
次に、従来技術振動抑制装置用回路の作動および作用機
能を第2図および第3図について述べる。
ホイールローダ1の走行を停止、または低速状態で土砂
の掘削、すくい込みなどを行うときには、電気回路17
内操作スイッチ18を開いたままで運転する。電磁切換
弁16のソレノイド23は非通電となっているので、電
磁切換弁16は遮断油路位置イにある。それで作業アタ
ッチメント3はブームシリンダ5により車体2に対して
確固状態に支持され、正確な作業ができる。しかし次に
、パケット9に土砂など(10)のすくい込みを完了し
、起伏のある地面上の走行開始に当たっては操作スイッ
チ18をオン操作する。それにより、電磁切換弁16は
遮断油路位置イより開通油路位置口に切換わる。そこで
ブームシリンダ5内ヘッド側油室20とアキュムレータ
14が連通状態になるので、ホイールショベル1が積込
み負荷(10)を保持して起伏のある 地面上を走行し
ても充分な振動抑制効果が発揮される。
発明が解決しようとする課題 ホイールローダ1がパケット9に土砂など(10)のす
くい込みを完了し、起伏のある地面上の走行を開始する
時点には、振動抑制装置用の操作スイッチ18をオン操
作する。その時点で、第3図における電磁切換弁16は
開通油路位置口に切換わるので、ブームシリンダ5のヘ
ッド側油室20内圧油の一部は、短時間゛のうちにアキ
ュムレータ14内に流れ込む、したがって、振動抑制装
置をはたらかせる度にブーム4が一時的に降下するので
、運転操作上不具合であった。
この発明は上記の課題を解決し、上記操作スイッチ18
をオフ操作状態にしてホイールローダが作業を行ってい
るときに、予めアキュムレータ14内に、ブームシリン
ダ5のヘッド側油室20内圧油とほぼ同等の圧力を蓄圧
できる蓄圧回路を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 イ、ブームシリンダら内ヘッド側油室20とアキュムレ
ータ14とを連通ずる油路にチャージ用バルブ21と開
閉弁22とを直列に連結して介設せしめ、 口8作業車両の作動を行っていないときには上記チャー
ジ用バルブ21を遮断油路位置に、かつ開閉弁22を開
通油路位置に設定し、 ハ、操作スイッチ18をオフ操作状態にして作業を行う
ときブームシリンダ5内ヘッド側油室20に供給されて
いる圧油の一部を上記チャージ用バルブ21を介してア
キュムレータ14に、またアキュムレータ14内の蓄圧
圧油の一部を上記チャージ用バルブ21を介してブーム
シリンダ5内ヘッド側油室20に対し流通自在に構成す
るとともに、 二、上記圧油が所定の設定圧に上昇したとき開閉弁22
を開通油路位置より遮断油路位置に切換作動可能に構成
した。
作      用 イ、操作スイッチ18をオフ操作状態にしてホイールロ
ーダの作業を行うときに、ブームシリンダ5のヘッド側
油室20内に油圧が生じると、チャージ用バルブ21は
一方の絞り部付油路位置に切換わる。そして上記油圧が
所定の設定圧以下の場合には、開閉弁22は開通油路位
置の状態にあるそこで、ブームシリンダ5内ヘッド側油
室20の圧油の一部はアキュムレータ14内に流れてゆ
きアキュムレータ14に蓄圧される。
ロ、上記イ項においてブームシリンダ5のヘッド側油室
20内の油圧が上昇して所定の設定圧以上になると、開
閉弁22は遮断油路位置に切換わるので、アキュムレー
タ14に対する蓄圧作用は停止される。
ハ、上記ロ項においてブームシリンダ5のヘッド側油室
20内の油圧が所定の設定圧以下に低下したときには、
開閉弁22はその内蔵ばねのばね力により開通油路位置
番こ復帰する。そのときにチャージ用バルブ21は、上
記と別のもう一方の絞り部付油路位置に切換わる。そこ
でアキュムレータ14内の蓄圧圧油はブームシリンダ5
のヘッド側油室20の方へ流れ、アキュムレータ14内
の油圧は、ブームシリンダ5のヘッド側油室20内油圧
とほぼ同等の圧力になる。
二、上記イ、〜、ハ項のようにして、アキュムレータ1
4内の蓄圧を、ブームシリンダ5のヘッド側油室20と
ほぼ同等の油圧に、常時保持できる実   施   例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。第1図は、この発明にかかる蓄圧回路24をそなえ
た振動抑制装置用回路図である。
図において、従来技術と同一構成要素を使用するものに
対しては同符号を付す。21.22は蓄圧回路24を構
成しているそれぞれパイロット方式のチャージ用バルブ
、開閉弁である。
次に、この発明にかかる蓄圧回路24の構成を第1図に
ついて述べる。ブームシリンダ5内ヘッド側油室20と
アキュムレータ14とを連通する油路にチャージ用バル
ブ21と開閉弁22とを直列に連結して介設せしめた。
そして、ホイールローダの作動を行っていないときには
上記チャージ用バルブ21を遮断油路位置に、かつ開閉
弁22を開通油路位置ハに設定した。さらに、操作スイ
ッチ18をオフ操作状態にして作業を行うとき、ブーム
シリンダ5内ヘッド側油室20に供給されている圧油の
一部を上記チャージ用バルブ21を介してアキュムレー
タ14に、またアキュムレータ14内の蓄圧圧油の一部
を上記チャージ用バルブ21を介してブームシリンダ5
内ヘッド側油室20に対し流通自在に構成した。それと
ともに、上記圧油が所定の設定圧に上昇したとき開閉弁
22を開通油路位置ハより遮断油路位置二に切換作動可
能に構成した。なお、開閉弁22に内蔵するばね25の
ばね力は、上記所定の設定圧たとえばアキュムレータ1
4の最高使用圧P kg / cm’に設定しておく、
シたがって、パイロット油路26に圧力Pをこえる油圧
が導入されると、開閉弁22は開通油路位置ハより遮断
油路位置二に切換わるようになっている。
次に、この発明にがかる蓄圧回路24の作用機能につい
て述べる。操作スイッチ18をオフ操作状態にして、す
なわち振動抑制装置のはたらきをさせないようにしてホ
イールローダの作業を行うときに、ブームシリンダ5の
ヘッド側油室20内に油圧が生じると、その油圧は油路
27.28、パイロット油路29を経て、チャージ用バ
ルブ21に作用する。そこでチャージ用バルブ21は、
遮断油路位置より一方の絞り部付油路位置ホに切換わる
。そして上記油圧が所定の設定圧P以下の場合には、開
閉弁22は開通油路位置ハの状態にある。そこで、ブー
ムシリンダ5内ヘッド側油室20の圧油の一部は、チャ
ージ用バルブ21の絞り部付油路位置ホ、油路30.3
1、開閉弁22の開通油路位置ハ、油路32.33を経
て、アキュムレータ14内に流れてゆき、アキュムレー
タ14に蓄圧される。上記の状態において、ブームシリ
ンダ5のヘッド側油室20内の油圧が上昇して所定の設
定圧P以上になると、開閉弁22は遮断油路位置二に切
換わるので、アキュムレータ14に対する蓄圧作用は停
止される。しかしこの状態においてブームシリンダ5の
ヘッド側油室20内の油圧が所定の設定圧P以下に低下
したときには、開閉弁22はその内蔵ばね25のばね力
により開通油路位置ハに復帰する。そのときにチヤージ
用バルブ21は、もう一方の絞り部付油路位置へに切換
わる。そこでアキュムレータ14内圧油の一部は、油路
33.32、開閉弁22の開通油路位置ハ、油路31.
30、バルブ21の絞り部付油路位置へ、油路28.2
7を経て、ブームシリンダ5のヘッド側油室20の方へ
流れる。そこでアキュムレータ14内の油圧は、ブーム
シリンダ5のヘッド側油室20内油圧とほぼ同等の圧力
になる。上記のようにして、アキュムレータ14内の圧
力を、ブームシリンダ5のヘッド側油室20とほぼ同等
の油圧に、常時保持できる。すなわち、操作スイッチ1
8をオフ操作状態にして、つまり振動抑制装置をはたら
かせないようにしてホイールローダの作業を行うときに
、アキュムレータ14内油圧は常にブームシリンダ5の
ヘッド側油室20とほぼ同等の圧力に保持されている。
したがって振動抑制装置をはたらかせるために、操作ス
イッチ18をオン操作してブームシリンダ5内ヘッド側
油室20とアキュムレータ14を連通状態としたとき、
ブーム4が一時的に降下することはなくなった。
発明の効果 ホイールローダ1がパケット9に土砂などく10)のす
くい込みを完了し、起伏のある地面上の走行を開始する
時点には、振動抑制装置用の操作スイッチ18をオン操
作する。その時点で、第3図における電磁切換弁16は
開通油路位置口に切換わるので、従来技術回路では、ブ
ームシリンダ5のヘッド側油室20内圧油の一部が、短
時間のうちのアキュムレータ14内に流れ込み、したが
って、振動抑制装置をはたらかせる度にブーム4が一時
的に降下するので、運転操作上不具合であった。
しかしこの発明にかかる蓄圧回路24では、ブームシリ
ンダ5内ヘッド側油室20とアキュムレータ14とを連
通ずる油路にチャージ用バルブ21と開閉弁22とを直
列に連結して介設せしめ、作業車両の作動を行っていな
いときには上記チャージ用バルブ21を遮断油路位置に
、かつ開閉弁22を開通油路位置に設定し、操作スイッ
チ18をオフ操作状態にして作業を行うときブームシリ
ンダ5内ヘッド側油室20に供給されている圧油の一部
を上記チャージ用バルブ21を介してアキュムレータ1
4に、またアキュムレータ14内の蓄圧の一部を上記チ
ャージ用バルブ21を介してブームシリンダ5内ヘッド
側油室20に対して流通自在に構成するとともに、その
圧油が所定の設定圧に上昇したとき上記開閉弁22を遮
断油路位置に切換作動可能に構成した。それにより、開
閉弁22用内蔵ばね25のばね力をたとえばアキュムレ
ータ14の最高使用圧Pに設定しておけば、アキュムレ
ータ14に設定圧2以上の高圧が作用することはない、
また振動抑制装置をはたらかせていないとき、ブームシ
リンダ5内ヘッド側油室20の圧力が上記設定圧より低
圧の場合は、常にブームシリンダ5内ヘッド側油室20
とアキュムレータ14とが、この発明の蓄圧回路24を
介して連通状態となり、アキュムレータ14内の圧力を
ブームシリンダ5内ヘッド側油室20とほぼ同等の圧力
に保持できる。
したがって、この発明にかかる蓄圧回路24をそなえた
作業車両では、振動抑制装置をはたらかせな時点でブー
ム4が降下しないので、その運転操作性を確実なものと
するとともに、アキュムレータ14のメンテナンス性を
向上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる蓄圧回路をそなえた振動抑制
装置用回路図、第2図はホイールローダの側面図、第3
図は従来技術振動抑制装置用回路図である。 ブームシリンダ アキュムレータ 電磁切換弁 電気回路 操作スイッチ ヘッド側油室 チャージ用バルブ 一一一一一一一一 開閉弁 蓄圧回路 以      上 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブーム4を車体2のフロント部にブームシリンダ5によ
    り回動可能に装着し、ブームシリンダ5内ヘッド側油室
    20とアキュムレータ14とを連通する油路に、電磁切
    換弁16とスローリターン弁15を直列に連結して介設
    し、一方、電気回路17に振動抑制装置用操作スイッチ
    18を設け、その操作スイッチ18をオン操作したとき
    上記アキュムレータ14とブームシリンダ5内ヘッド側
    油室20とを連通状態にして振動抑制を行うようにした
    回路において、ブームシリンダ5内ヘッド側油室20と
    アキュムレータ14とを連通する油路にチャージ用バル
    ブ21と開閉弁22とを直列に連結して介設せしめ、作
    業車両の作動を行っていないときには上記チャージ用バ
    ルブ21を遮断油路位置に、かつ開閉弁22を開通油路
    位置に設定し、操作スイッチ18をオフ操作状態にして
    作業を行うときブームシリンダ5内ヘッド側油室20に
    供給されている圧油の一部を上記チャージ用バルブ21
    を会してアキュムレータ14に、またアキュムレータ1
    4内の蓄圧圧油の一部を上記チャージ用バルブ21を介
    してブームシリンダ5内ヘッド側油室20に対し流通自
    在に構成するとともに、その圧油が所定の設定圧に上昇
    したとき上記開閉弁22を遮断油路位置に切換作動可能
    に構成したことを特徴とする振動抑制装置の蓄圧回路。
JP63290955A 1988-11-16 1988-11-16 振動抑制装置の蓄圧回路 Expired - Lifetime JP2671031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290955A JP2671031B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 振動抑制装置の蓄圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290955A JP2671031B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 振動抑制装置の蓄圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136431A true JPH02136431A (ja) 1990-05-25
JP2671031B2 JP2671031B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=17762634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290955A Expired - Lifetime JP2671031B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 振動抑制装置の蓄圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671031B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671031B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478931B2 (ja) 油圧回路
JP4213473B2 (ja) 流体圧回路
JP3846775B2 (ja) 作業機械におけるブームシリンダの油圧制御回路
JPH0754641Y2 (ja) 荷役位置制御装置
JP3846776B2 (ja) 作業機械におけるブームシリンダの油圧制御回路
JP3153864B2 (ja) ホイール式建設車両の走行振動抑制装置
JPH1136375A (ja) 装輪式建設機械の走行振動制振油圧回路
JPH0978633A (ja) 車輪式建設機械の走行振動抑制油圧回路
KR100655974B1 (ko) 굴삭기의 암실린더 재생유압회로 제어장치
JPH02136431A (ja) 振動抑制装置の蓄圧回路
JP3113562B2 (ja) 車両における電気機器制御方法
JP2660746B2 (ja) 作業車両の走行振動抑制方法
JP2688966B2 (ja) 車輪式建設機械の走行振動抑制安定回路
JP2596166Y2 (ja) 作業車両のダイナミックダンパーの切換装置
CN214940596U (zh) 一种挖掘机控制系统
JP2978750B2 (ja) 建設機械
JP3843890B2 (ja) 作業車両のダイナミックダンパー
JP3843889B2 (ja) 作業車両のダイナミックダンパー
CN113152576A (zh) 一种挖掘机控制系统
JP2607678Y2 (ja) 作業機の振動抑制装置
JP2579587Y2 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH07207697A (ja) 建設機械の油圧回路
JP3772281B2 (ja) 作業機の制振制御装置
JPH0645491Y2 (ja) 作業車両の振動抑制装置用回路
JP2602524Y2 (ja) ホイール式建設機械の走行振動抑制装置