JPH0213598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213598Y2
JPH0213598Y2 JP1983059500U JP5950083U JPH0213598Y2 JP H0213598 Y2 JPH0213598 Y2 JP H0213598Y2 JP 1983059500 U JP1983059500 U JP 1983059500U JP 5950083 U JP5950083 U JP 5950083U JP H0213598 Y2 JPH0213598 Y2 JP H0213598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seal member
front frame
rear frame
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983059500U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167890U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5950083U priority Critical patent/JPS59167890U/ja
Publication of JPS59167890U publication Critical patent/JPS59167890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213598Y2 publication Critical patent/JPH0213598Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシールドフレームが屈曲自在に分割さ
れたシールド掘進機に係り、特に前部フレームと
後部フレームとの連結部に設けられるシール部材
のシール性を可及的に向上すると共に、前・後部
フレームの屈曲移動乃至伸縮移動の円滑化を図る
ことがてきるシールド掘進機に関するものであ
る。
一般にシールド掘進機の曲進性を高める目的
で、シールドフレームが前部フレームと後部フレ
ームとに分割されて屈曲自在に構成された中折れ
型シールド掘進機が知られている。
中折れ型シールド掘進機にあつては前部フレー
ムと後部フレームとの連結部から土砂水が浸入す
るのを防止するためにシール構造が必要であり、
従来のシール構造は第1図に示す如く構成されて
いる。後部フレームbの前端部には、縮径されて
前部フレームaへの連結部cが形成されている。
この連結部cは、前・後部フレームa,b相互の
屈曲移動及び伸縮移動を許容すべく、軸方向に対
して傾斜自在に且つ摺動自在に前部フレームaの
後端部内に嵌挿されている。
シール部材dは前部フレームaの後端部内周面
上にその周方向に沿つて環状に貼設されている。
シール部材dの内周面には周方向に沿つて径方向
内方へ延出された数条の襞eが形成されており、
襞eと後部フレームbの連結部c外周面とが接触
してシール機能が発載されている。
ところで、上述の如き構成において、前・後部
フレームa,b相互が屈曲移動あるいは伸縮移動
するとき、前部フレームaの内側に収納されてい
た連結部cが前部フレームaと後部フレームbと
の間に露出される(露出部分が拡大される)こと
になる。連結部cは縮径されているために露出さ
れると前・後部フレームa,bの外周面同士の間
に陥没された段差部fを形成し、この段差部f内
に土砂等が入り込んでしまう。そこで前・後部フ
レームa,bが元の状態に復元するために、露出
された連結部cを前部フレームa内に収納すべく
作動しても、段差部f内に入り込んだ土砂等がこ
れを妨げることになり、屈曲移動あるいは伸縮移
動を連続的に円滑に行うことができなくなる問題
があつた。
また、段差部fに土砂等が入り込んだままの状
態で復元作動を行うと、シール部材dの襞eと連
結部cの外周面との接触部分である締め代が、そ
の土砂等に押圧されて反転されてしまいシール機
能を損つてしまう問題があつた。
本考案は上述の如き問題点に鑑み、これらを有
効に解決すべく創案されたものである。
本考案の目的は、シールドフレームが屈曲自在
に分割されたシールド掘進機において、前部フレ
ームと後部フレームとの連結部に設けられるシー
ル部材のシール性を可及的に高めると共に前・後
部フレームの屈曲移動乃至伸縮移動の円滑化を図
ることができるシールド掘進機を提供することに
ある。
本考案は、上記の目的を達成するために筒体状
に成形されるシールドフレームが互いに外径を等
しくする前部フレームと後部フレームとに分割さ
れ、これら前・後部フレーム相互が屈曲自在に連
結されるシールド掘進機において、上記前部フレ
ームの後端部に一端が取り付けられ、他端が自由
端として上記後部フレームに延出された環状の可
撓性シール部材と、上記後部フレームの前端部に
設けられ、後部フレームの外形を区画形成する外
筒部と、その内方に縮径されて前部フレームの後
端部内へ嵌挿される内筒部で形成され、その空隙
内で、上記前・後部フレームの屈曲に応じて上記
シール部材の自由端をその軸方向への移動を許容
しつつ収納する収納部と、上記収納部の空〓部に
グリースを注入するための注入手段とを備えたこ
とを特徴としたものであり、これにより前部フレ
ームと後部フレームとの連結部に設けられるシー
ル部材のシール性を可及的に高めると共に、前・
後部フレームの屈曲移動乃至伸縮移動の円滑化を
図ることができる。
以下に本考案の好適一実施例について添付図面
に従つて説明する。
第2図は本考案に係るシールド掘進機のシール
構造を示めしている。1は前部フレーム、2は後
部フレームである。これらは互いに等しい外径を
有する筒体状(ほとんど円筒体)に成形されてい
る、後部フレーム2の前端部3には外形の区画形
成する外筒部4と、その内方に縮径されて前部フ
レーム1の後端部5内へ嵌挿される内筒部6とが
形成されている。また内筒部6と外筒部4との間
には、そほ周方向に沿つて環状の空隙に形成され
て、後述するシール部材7の自由端8を収納する
収納部9が設けられている。
前部フレーム1の後端部5には、その内周面上
に一端が固定されると共に他端が自由端8として
後部フレーム2に臨むべく後方へ延出されたシー
ルド部材7が設けられている。このシール部材7
はゴムあるいは合成樹脂等の可撓性を備えた材質
より成り、上記収納部9内に嵌挿されるべく環状
に成形されている。またシール部材7は、前・後
部フレーム1,2の屈曲移動あるいは伸縮移動に
追従すべく収納部9内で軸方向に沿つて、摺動自
在に設けられている。シール部材7の自由端8に
あつてその根元部の内周面には、後部フレーム2
の内筒部6外周面に適当な締め代を有して周方向
に接触する第1のリツプ10が襞状に数条(図示
例にあつては3条)形成され、その外周面は外筒
部4内周面に摺接する平滑な円周面に成形されて
いる。又自由端9の先端部には、その内周面及び
外周面に第2のリツプ11がそれぞれ、内筒部6
外周面及び外筒部4内周面に接触するように形成
されている。
また、第3図に示す如く前・後部フレーム1,
2が屈曲移動あるいは伸縮移動してシール部材7
が収納部9内にはその空隙部に生じる負圧を相殺
するために空隙部にグリースを注入するためのグ
リース注入手段(図示せず)が、内筒部6と外筒
部4との接続部に形成した注入口12に接続され
ており、シール部材7の移動に応じて空隙部にグ
リースを注入するようになつている。
尚、外筒部4の先端部及びこれに突き合される
前部フレーム1の後端縁部にはテーパが施され、
これら間に入り込んだ土砂等を排斥しやすいよう
に構成されている。
次に本考案の作用について説明する。
シールド掘進機が直進するときには、第2図に
示す如く外筒部4の先端部と前部フレーム1の後
端縁部とが突き合されてそれぞれの外周面が互い
に連続した円柱面を形成するように前・後部フレ
ーム1,2が連結される。シール部材7は収納部
9内にその全部が収納され、外部に露出する部分
はなく充分にシール機能を発揮する。尚、このと
き収納部9内に注入されているグリースは注入口
12を通つてその外部へ排出されている。
シールド掘進機が曲進するときには第3図に示
す如く後部フレーム2に対して前部フレーム1が
前方へ押し出され、所望の曲進方向へ屈曲するこ
とになる。このとき前部フレーム1の後端部5に
一端が固定されたシール部材7は前部フレーム1
の移動と共に後部フレーム2の収納部9内から引
き出される。自由端8の根元部の外周面は外部に
露出し地山の土砂に曝されるが、土砂の侵入を前
部フレーム1の後端部5及び後部フレーム2の外
筒部4の肉厚の深さまでに抑止する。第1のリツ
プ10及び第2のリツプ11は常に円筒部6の外
周面及び外筒部4の内周面に適当な締め代を有し
て接触し、シール機能を発揮する。収納部9内の
空隙部にはグリース等が注入されて負圧を相殺す
ることになる。
前・後部フレーム1,2が第3図の状態から第
2図の状態へ移行するとき、露出されたシール部
材7の外周に侵入した土砂は、テーパの施された
外筒部4の先端部及び前部フレーム1の後端部に
よつて削り取られるように排斥されることにな
り、その移行は円滑に行うことができる。
尚、第4図に示す如く、シール部材7と収納部
9との摺動面を、前・後部フレーム1,2の屈曲
移動の回転中心を中心とする球面に成形すれば、
その屈曲移動を更に円滑にすることができ、また
シール部材7に作用する荷重の偏りもなくシール
部材7の信頼・耐久性が可及的に向上される。ま
た、シール部材7内にワイヤ等の補強材を設けれ
ば更にその耐久性向上は大である。
以上の説明よりあきらかなように本考案によれ
ば次の如き優れた効果を発揮する。
(1) シール部材の接触面積を大きくすることがで
き、シール性を可及的に高めることができる。
(2) シール部材の信頼・耐久性を可及的に高める
ことができる。
(3) 前・後部フレームの屈曲移動乃至伸縮移動の
円滑化を図ることができる。
(4) 構造が簡単で容易に採用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシール構造を示す側断面図、第
2図は本考案に係るシールド掘進機のシール構造
の一実施例を示す側断面図、第3図は第2図の実
施例の作用状態を示す側断面図、第4図は本考案
に係るシールド掘進機のシール構造の他の一実施
例を示す側断面図である。 尚、図中1は前部フレーム、2は後部フレー
ム、3は後部フレームの前端部、5は前部フレー
ムの後端部、7はシール部材、8はシール部材の
自由端、9は収納部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒体状に成形されるシールドフレームが互いに
    外径を等しくする前部フレームと後部フレームと
    に分割され、これら前・後部フレーム相互が屈曲
    自在に連結されるシールド掘進機において、上記
    前部フレームの後端部に一端が取り付けられ、他
    端が自由端として上記後部フレームに延出された
    環状の可撓性シール部材と、上記後部フレームの
    前端部に設けられ、後部フレームの外形を区画形
    成する外筒部と、その内方に縮径されて前部フレ
    ームの後端部内へ嵌挿される内筒部で形成され、
    その空隙内で、上記前・後部フレームの屈曲に応
    じて上記シール部材の自由端をその軸方向への移
    動を許容しつつ収納する収納部と、上記収納部の
    空隙部にグリースを注入するための注入手段とを
    備えたことを特徴とするシールド掘進機。
JP5950083U 1983-04-22 1983-04-22 シ−ルド掘進機 Granted JPS59167890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5950083U JPS59167890U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 シ−ルド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5950083U JPS59167890U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 シ−ルド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167890U JPS59167890U (ja) 1984-11-10
JPH0213598Y2 true JPH0213598Y2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=30189748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5950083U Granted JPS59167890U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 シ−ルド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167890U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052709Y2 (ja) * 1987-04-20 1993-01-22

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821097B2 (ja) * 1974-12-24 1983-04-27 日産自動車株式会社 ナイネンキカンノアイドルアンテイソウチ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821097U (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 三菱重工業株式会社 シ−ルド掘進機におけるシ−ル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821097B2 (ja) * 1974-12-24 1983-04-27 日産自動車株式会社 ナイネンキカンノアイドルアンテイソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59167890U (ja) 1984-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4299399A (en) Gasket of rubber or similar material
JPH0249133Y2 (ja)
JPH0213598Y2 (ja)
JPH0753993Y2 (ja) 筆記体の出没機構
US4850603A (en) Gasket for sealing the gap between two elements
JPH02109076U (ja)
JP2860693B2 (ja) 球面すべりブッシュ
JPH0218970U (ja)
DE69108841T2 (de) Dichtung für Fahrzeugschiebefenster.
JPH0746838Y2 (ja) オイルシール
JPH0245355Y2 (ja)
JPS6042049Y2 (ja) ワイパ−
JPS5810816Y2 (ja) 軒樋継手
JPH052709Y2 (ja)
JPS6033090Y2 (ja) ラツクピニオン機構
JPH0637116Y2 (ja) 多節シールド掘削機の連結部シール装置
JPS62128278U (ja)
JPH0116642Y2 (ja)
JPS6125139Y2 (ja)
JPH0227037Y2 (ja)
JPH0520785Y2 (ja)
JPH0523855Y2 (ja)
JP2542050Y2 (ja) トンネル掘削機のテールシール装置
JPH0726549Y2 (ja) 樹脂製ドア枠
JPH078926Y2 (ja) フレキシブルブーツ