JPH0213553B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213553B2
JPH0213553B2 JP56208217A JP20821781A JPH0213553B2 JP H0213553 B2 JPH0213553 B2 JP H0213553B2 JP 56208217 A JP56208217 A JP 56208217A JP 20821781 A JP20821781 A JP 20821781A JP H0213553 B2 JPH0213553 B2 JP H0213553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
field
thyristor
circuit
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56208217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57126289A (en
Inventor
Shuarutsu Aruburehito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS57126289A publication Critical patent/JPS57126289A/ja
Publication of JPH0213553B2 publication Critical patent/JPH0213553B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/006Dynamic electric braking by reversing current, i.e. plugging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/12Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/08Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor
    • H02P3/14Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing a dc motor by regenerative braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直巻機の回生制御運転に基づいてエ
ネルギーを該直巻機からバツテリーに戻すエネル
ギー再生回路装置であつて、上記直巻機が界磁巻
線と電機子とを含んでいる直列回路を有し、かつ
上記回路装置は更に、上記バツテリーと上記直巻
機との間に直列に接続されているチヨツパスイツ
チと、上記直巻機へ流れる平均電流を制御するた
めに上記チヨツパスイツチに接続されていてかつ
該チヨツパスイツチのデユーテイサイクルを制御
する調整部と、上記電機子を流れる電流との関連
において界磁巻線の界磁極性を選択性に相互に逆
に切換える反転スイツチと、界磁巻線および電機
子によつて形成されている上記直列回路に並列接
続されている逆給電ダイオードとを具備した形式
のものから出発している。ボツシユの印刷物
B9/2“パルスストイエルゲン”(7.80、第17
頁)から、直巻機を有する装置、例えば電気駆動
される自動車において、回生制御を実施すること
は公知である。制動の開始の際直巻機の界磁巻線
が切換られ、かつ同時にトランジスタスイツチが
導通制御され、このトランジスタスイツチが抵抗
を介して界磁巻線を流れる界磁電流を維持する。
この装置は、抵抗において付加的にエネルギーが
損失するという欠点を有する。界磁巻線を介して
流れる電流パルスは抵抗を通るとフラツトになる
ので、その結果逆給電過程を始めるまでに大きな
時間が経過する。
特許請求の範囲第1項に記載の特徴を有する本
発明の回路装置はそれに比べて、僅かな数の付加
的な素子を用いてエネルギー再生を可能にすると
いう利点を有する。これにより制御および調整装
置は簡単化される。更に電流上昇を直接かつ極め
て迅速に監視することができる。界磁巻線を介す
る電流回路は非常に低抵抗であるので、極めて高
い振幅の電流パルスが得られ、そのために電気機
器の確実な反転磁化が可能になる。抵抗における
電力損失は生じない。界磁ダイオードを設けるこ
とによつて、逆給電過程の間の電気機器の極端な
減磁が妨げられる。
また本発明の実施例によりチヨツパスイツチが
トランジスタとして形成されていれば、その他の
場合に必要な消弧回路は省略される。エネルギー
再生の際界磁の極性反転は、消弧コンデンサに蓄
積されたエネルギーによつてではなく、トランジ
スタチヨツパの比較的長い開放によつて行われ
る。更に、本発明の実施例によりスイツチに並列
に接続された電機子ダイオードを設けると有利で
ある。この電機子ダイオードは、一方向において
しか導通しないので、その結果発電機によつて発
生される電流は、切換える必要なしにバツテリに
流れることができるという利点を有する。更に、
スイツチをサイリスタとして形成すると有利であ
る。これにより、殊にサイリスタチヨツパおよび
それに所属の消弧回路との関連において特別簡単
な調整回路が得られる。消弧コンデンサの放電に
したがつてサイリスタとして形成されているスイ
ツチを介する電流は消失するので、その結果、サ
イリスタは自ら消弧し、従つて付加的な制御およ
び調整装置は必要でない。別の実施例において、
スイツチをトランジスタとして形成することも同
様可能である。殊に比較的小さな電力の場合には
この方が有利である。トランジスタの遮断時期は
広範囲において選択可能であるので、面倒な調整
用電子回路が不要になる。
次に本発明を図示の実施例を用いて詳細に説明
する。
図示のバツテリ1から、サイリスタチヨツパ2
に線が導かれている。サイリスタチヨツパの他方
の端子は、消弧回路3に接続されている。消弧回
路3は1例として示されており、数多くの可能性
のうちの1つを示すにすぎない。バツテリ1のプ
ラス極からサイリスタ2へ通じる線にはその他、
消弧サイリスタ5および転流コイル7が接続され
ている。この転流コイル7の他方の端子は、別の
サイリスタ6に接続されており、このサイリスタ
の別の接続点は、消弧コンデンサ4および消弧サ
イリスタ5の別の端子に接続されている。消弧コ
ンデンサ4は他方でサイリスタチヨツパ2に接続
されている。サイリスタチヨツパ2から、切換ス
イツチ8の一方の接点に線が導かれている。切換
スイツチ8の中央端子は、直巻電動機の界磁巻線
11に導かれている。界磁巻線11の他方の側
は、切換スイツチ9の中央接点に接続されてい
る。切換スイツチ8及び9の切換接点は、一対ず
つ相互接続されている。切換接点は、界磁ダイオ
ード10によつて橋絡されている。切換スイツチ
8および9は共通にしか操作できず、その際スイ
ツチ位置は、切換スイツチ8および9の操作の際
界磁巻線11を通る電流が反転できるように構成
されている。切換スイツチ8および9の別の側に
は、電機子13の電機子巻線12が接続されてい
る。即ち電機子巻線12には、電動機としても発
電機としても動作することができる電機子13が
続いている。電機子13には、電流測定個所14
が続いている。この電流測定個所14の後には、
送給電ダイオード15が接続されており、このダ
イオードの別の端子はバツテリ1のプラス極に接
続されている。更に電流測定個所14には、他方
の側がバツテリ1のマイナス極に接続されている
制動スイツチ16が後置接続されている。電機子
13、電機子巻線12、電流測定個所14および
制動スイツチ16に並列に、電機子ダイオード1
7が、またそれに対して逆並列にサイリスタ18
が接続されている。サイリスタおよびスイツチ
は、調整回路19を介して制御される。このため
にサイリスタ2および6の制御電極は、調整回路
19に接続されており、一方サイリスタ5および
18はそれとは別個に制御される。調整回路は、
切換スイツチ8および9並びに制動スイツチ16
にも作用する。調整回路19には電流測定個所
(電流変換器)14から直巻機を流れる電流の実
際値と、図示されていない、例えば電気自動車の
運転者の加速ペダルによつて決められる目標値と
が供給される。この種の電子調整および制御回路
については、例えば先に挙げた文献に記載されて
いる。
さて回路装置の動作を、電気自動車に基づいて
説明する。走行運転時直巻電動機を流れる電流は
チヨツピングされる。加速ペダルを用いて、調整
回路19の電流の目標値が前以て決められかつ電
流測定個所14で測定される。電動機はクロツク
制御されるので、電流はクロツクパルスのデユー
テイサイクルの制御によつて簡単に変えられる。
調整回路19は、サイリスタ2および6が点弧さ
れるようにし、これにより一方において走行用電
動機に電流を供給するようにし、かつ他方におい
て消弧コンデンサ4が充電されるようにする。消
弧コンデンサ4が放電ないし逆方向充電される場
合、サイリスタ6は強制的に消弧する。サイリス
タ2は、サイリスタ5の点弧によつて遮断され
る。というのは消弧コンデンサ4における放電な
いし逆方向充電によつてサイリスタ2には電流が
流れなくなつて、消弧するからである。
さて自動車を制動すべきとき、調整回路19に
よつてまずスイツチ16が開放される。更に、電
動機における磁界は、界磁巻線11を流れる電流
によつて反対の方向に切換えられなければならな
い。このために調整回路19によつて2つの切換
スイツチ8および9が操作され、これら切換スイ
ツチが界磁巻線11を流れる電流が反転されるよ
うに働く。同時にサイリスタ18および消弧サイ
リスタ5が点弧される。消弧コンデンサ4に蓄積
されたエネルギーの放出によつて一方においてサ
イリスタチヨツパ2が消弧し、他方において消弧
コンデンサ4におけるエネルギーは、界磁巻線1
1にサイリスタ18を介して流れる電流を発生さ
せるために十分であり、その際この電流が電機子
13に対して必要な予励磁を行う。コンデンサ4
における電流が零になる、即ちコンデンサ4での
電圧がバツテリ電圧に等しくなつた後、サイリス
タ18は自動的に消弧する。界磁電流はもはやサ
イリスタ18を介して流れず、コンデンサ4によ
つて必要な予励磁が行われた後電動機の界磁巻線
に対する界磁電流は電機子の回転によつて発生さ
れる。その際界磁ダイオード10は界磁巻線11
に対するフリーホイールダイオードとして用いら
れる。調整回路19によつて、前以て決められた
目標値から求められた時間の経過後、サイリスタ
2は再び点弧される。さて電機子における電圧U
がサイリスタ2およびダイオード15の順電圧の
合計より大きくなれば、電機子巻線12および界
磁巻線11における電流はなだれ状に上昇し始
め、そのとき逆給電過程が始まる。さもなくば調
整回路は、次のクロツク期間においてデユーテイ
サイクルを、電機子電流が目標値に相応するよう
になるまでの長さに変える。主サイリスタ2が遮
断される度に、即ちサイリスタ5および18の点
弧の際に、界磁巻線11に、電動機を励磁するた
めのエネルギーがバツテリから供給される。これ
により、逆給電過程の開始までに要する待ち時間
は、電動機およびその特性データによつてのみ規
定される。界磁ダイオード10は、サイリスタ
2,5および18が非導通のとき界磁電流を導く
フライホイールダイオードとして用いられる。電
機子13の回転および界磁巻線11の反転励磁に
よつて、電機子13において電圧が誘起され、こ
の電圧は一方においてダイオード15を介してバ
ツテリ1のプラス極に達し、他方においてダイオ
ード17を介してバツテリ1のマイナス極に達す
る。その際流れる電流によつて、バツテリは再び
充電される。界磁巻線11における励磁を維持す
るために、逆給電は同様サイリスタチヨツパ2を
用いてクロツク作動において行われる。サイリス
タチヨツパ2、界磁巻線11、電機子巻線12、
電機子13、電流測定個所14および逆給電ダイ
オード15を有する直列回路は、サイリスタ2に
よつて周期的に短絡される。その際電機子13に
おいて降下する電圧Uが、電流回路全体に電流を
流すようにし、この電流は電機子および界磁巻線
の直接接合によつてなだれ状に上昇する。電流
が、調整回路19によつて決められる値に上昇す
れば、サイリスタチヨツパ2は既述のように消弧
される。電機子巻線に蓄積されたエネルギーは、
ダイオード15および17を介してエネルギに供
給され、一方界磁巻線11における励磁はダイオ
ード10によつて閉成された電流回路によつて維
持される。
界磁巻線は非常に低抵抗なので、この回路装置
によつて著しく高い振幅の電流パルスが得られ、
これにより直巻機の確実な反転磁化が可能にな
る。回路装置は、迅速な調整特性を有する。とい
うのはデユーテイサイクルは、調整回路19によ
つて、逆給電過程の界磁のために必要な程度まで
しか拡大されないからである。なだれ状の電流上
昇は常時、電流測定個所14によつて監視するこ
とができる。サイリスタ18は、放電過程の経過
後自動的に消弧する。付加的な保護抵抗は必要で
ない。というのは逆給電過程の間直巻機において
系に制約されたなだれ効果は、次のような理由か
ら生じる可能性がないからである。即ち界磁巻線
11が独自のフライホイールダイオード10を有
し、かつ界磁巻線11を流れる電流は界磁巻線に
おける磁束のもれのため上昇せず、低下するのみ
であるからである。界磁ダイオード10を特別に
配置することにより、送給電過程の間直巻機が著
しく減磁されることはなくなる。というのは、界
磁巻線11は界磁ダイオード10によつて殆ど正
確に短絡されているからである。
逆給電過程の終了は、例えばサイリスタチヨツ
パ2に対する制御クロツクのデユーテイサイクル
から容易に導出することができる。自動車は、も
はやエネルギーが再生できなくなつた後、スイツ
チ16の閉成の際の逆転制動原理において完全に
停止状態にされる。
図示の実施例は、必要であれば種々異なつて変
形される。図示の消弧回路3に代わつて、別の、
既に公知の任意の消弧回路を使用可能である。サ
イリスタチヨツパ2の代わりにトランジスタを使
用すれば、消弧回路3は省略することができる。
トランジスタは小電力機器において特に適してい
る。その際励磁エネルギーは消弧コンデンサ4か
ら取出せないので、トランジスタチヨツパの使用
の際トランジスタは、サイリスタ18が点弧され
るときでも更に開放しているようにする必要があ
る。その際開放持続時間は、界磁巻線11の励磁
が変化するまでの長さに選択される。従つてトラ
ンジスタは、サイリスタ18の点弧後すぐに閉成
される。その際の期間は、使用の直巻機乃至その
界磁巻線に依存する。その他の過程は、既述のよ
うに経過する。サイリスタ18に代わつてトラン
ジスタを使用することもできる。その際トランジ
スタは、サイリスタ18と同様に投入接続され
る。電流はサイリスタ2乃至等価のトランジスタ
によつて遮断されるので、サイリスタ18に代わ
つて使用されるトランジスタを前以て決められた
時期で遮断する必要がない。このために、調整回
路19に既に存在する別の適当なパルスを使用す
ることができる。送給電電流に対してはトランジ
スタはダイオード17によつて短絡されている。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明のチヨツパ制御される直巻機にお
けるエネルギー再生回路装置の1実施例の回路図
である。 1……バツテリ、2……サイリスタチヨツパ、
3……消弧回路、4……消弧コンデンサ、5,
6,18……サイリスタ、7……転流コイル、
8,9……切換スイツチ、10,15,17……
ダイオード、11……界磁巻線、12……電機子
巻線、13……電機子、14……測定個所、16
……制動スイツチ、19……調整回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直巻機の回生制御運転に基づいてエネルギー
    を該直巻機からバツテリー1に戻すエネルギー再
    生回路装置であつて、上記直巻機が界磁巻線11
    と電機子12,13とを含んでいる直列回路を有
    し、かつ上記回路装置は更に、上記バツテリー1
    と上記直巻機との間に直列に接続されているチヨ
    ツパスイツチ2と、上記直巻機へ流れる平均電流
    を制御するために上記チヨツパスイツチ2に接続
    されていてかつ該チヨツパスイツチのデユーテイ
    サイクルを制御する調整部3,19と、上記電機
    子を流れる電流との関連において界磁巻線の界磁
    極性を選択的に相互に逆に切換える反転スイツチ
    8,9と、界磁巻線11および電機子12,13
    によつて形成されている上記直列回路に並列接続
    されている逆給電ダイオード15とを具備した形
    式のものにおいて、界磁巻線11に並列接続され
    ている界磁ダイオード10と、該界磁巻線11と
    電機子との間の接続点に接続されている制御され
    るスイツチ18とが設けられており、該制御され
    るスイツチおよび前記界磁極性反転スイツチ8,
    9は調整回路19によつて実際値信号および目標
    値信号に依存して、運転作動から制動作動への切
    換の際に前記界磁巻線11が反対方向に励磁され
    かつ直巻機が電動機から発電機に切換わつて、バ
    ツテリーにエネルギーを戻すように制御されるこ
    とを特徴とするエネルギー再生回路装置。 2 チヨツパスイツチ2はサイリスタ2であり、
    かつ調整部はサイリスタ消弧回路を含んでいる特
    許請求の範囲第1項記載のエネルギー再生回路装
    置。 3 消弧回路は消弧コンデンサを含んでおり、か
    つ 調整部は上記消弧回路および制御されるスイツ
    チ18に同期をとつて制御信号を発生する調整回
    路を含んでおり、上記制御信号により上記消弧コ
    ンデンサ4が放電され、かつ部分的に上記制御さ
    れるスイツチ18を流れる電流が低減される特許
    請求の範囲第2項記載のエネルギー再生回路装
    置。 4 チヨツパスイツチ2はトランジスタから成る
    特許請求の範囲第1項記載のエネルギー再生回路
    装置。 5 制御されるスイツチ18に並列に接続されて
    おりかつ直流機が発電機または回生制動モードに
    あるとき、導通するように極性付けられている電
    機子ダイオード17が設けられている特許請求の
    範囲第2項または第4項記載のエネルギー再生回
    路装置。 6 制御されるスイツチがサイリスタから成る特
    許請求の範囲第2項または第4項記載のエネルギ
    ー再生回路装置。 7 制御されるスイツチがトランジスタから成る
    特許請求の範囲第2項または第4項記載のエネル
    ギー再生回路装置。
JP56208217A 1980-12-24 1981-12-24 Energy reproducing circuit device in series machine controlled by chopper Granted JPS57126289A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803048999 DE3048999A1 (de) 1980-12-24 1980-12-24 Schaltungsanordnung zur energierueckgewinnung bei choppergesteuerten reihenschlussmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57126289A JPS57126289A (en) 1982-08-05
JPH0213553B2 true JPH0213553B2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=6120261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208217A Granted JPS57126289A (en) 1980-12-24 1981-12-24 Energy reproducing circuit device in series machine controlled by chopper

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4422021A (ja)
EP (1) EP0054614B1 (ja)
JP (1) JPS57126289A (ja)
DE (2) DE3048999A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0197436B1 (de) * 1985-04-01 1992-07-29 BSG-Schalttechnik GmbH & Co. KG Schalteranordnung
DE3602510A1 (de) * 1986-01-28 1987-07-30 Steinbock Gmbh Hydraulisches hubwerk
SE9002970D0 (sv) * 1990-09-18 1990-09-18 Gme System Ab Tvaa- eller fyrkvadrantsdrift av batteridrivna serielindade likstroemsmotorer
DE4307356A1 (de) * 1993-03-09 1994-09-15 Bosch Gmbh Robert Reihenschlußmotor, insbesondere Universalmotor, mit einer Bremseinrichtung
US5598072A (en) * 1995-04-04 1997-01-28 General Electric Company Regenerative braking circuit utilizing separately excited motor
KR960039587A (ko) * 1995-04-29 1996-11-25 유상부 직류직권전동기의 오버드라이브 제어장치
US5705903A (en) * 1996-02-12 1998-01-06 Unicoil, Inc. Electric brake for an alternating current motor
US6037729A (en) * 1997-02-06 2000-03-14 Black & Decker Inc. Apparatus and method for braking electric motors
US5872441A (en) * 1997-04-29 1999-02-16 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Commutation circuit for switched-reluctance motor
US5861724A (en) * 1997-06-03 1999-01-19 Jefferson Programmed Power, Llc Regenerative braking apparatus and method for direct current motors
US5875281A (en) * 1997-07-24 1999-02-23 Cableform, Inc. DC solid state series wound motor drive
WO1999016636A1 (en) 1997-09-30 1999-04-08 Crown Equipment Corporation Intelligent braking system for materials handling vehicles
AU6708900A (en) * 1999-08-17 2001-03-13 Black & Decker Incorporated Electrical machines
US6710574B2 (en) 2001-09-21 2004-03-23 Eaton Corporation Reversible DC motor drive including a DC/DC converter and four quadrant DC/DC controller
US6906493B1 (en) * 2004-01-20 2005-06-14 Molon Motor And Coil Corporation Electronic brake for motor
DE102004030460B3 (de) * 2004-06-24 2005-06-30 Hans Hermann Rottmerhusen Elektromotorischer Antrieb für ein Fahrzeug
US7306504B2 (en) 2004-07-12 2007-12-11 Spin Master, Ltd. Transformable toy
JP4859206B2 (ja) 2006-02-20 2012-01-25 株式会社セガ トイズ 玩具
DE102017217194A1 (de) * 2017-09-27 2019-03-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Ermittlung einer Temperatur einer aktiven Schicht eines Heizwiderstands
CN113315429B (zh) * 2021-06-11 2022-10-18 山东理工大学 一种可回收剩磁能量的自励空心脉冲发电机初始励磁电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489211A (en) * 1977-12-12 1979-07-16 Siemens Ag Brake circuit for dc series motor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132934A (en) * 1975-11-28 1979-01-02 Cableform Limited Electric motor driven vehicles
JPS53131424A (en) * 1977-04-22 1978-11-16 Hitachi Ltd Controller for dc motor employing chooper
FR2399155A1 (fr) * 1977-07-29 1979-02-23 Alsthom Atlantique Dispositif electronique d'alimentation de moteur a courant continu a excitation separee ou compound permettant la transition rapide traction-freinage et freinage-traction
GB1600262A (en) * 1977-11-03 1981-10-14 Lansing Bagnall Ltd Control circuit for a dc motor
JPS582522B2 (ja) * 1978-03-31 1983-01-17 株式会社デンソー 電気車制御装置
US4323833A (en) * 1978-04-12 1982-04-06 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Sewing machine drive motor control system
FR2445060A1 (fr) * 1978-12-22 1980-07-18 Alsthom Atlantique Dispositif electronique d'alimentation de moteur a courant continu a excitation serie permettant la transition rapide traction-freinage et freinage-traction
US4330742A (en) * 1980-04-11 1982-05-18 Eberhart Reimers Circuitry for recovering electrical energy with an electric vehicle DC propulsion motor when braking

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489211A (en) * 1977-12-12 1979-07-16 Siemens Ag Brake circuit for dc series motor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3166978D1 (en) 1984-12-06
DE3048999A1 (de) 1982-07-15
US4422021A (en) 1983-12-20
EP0054614B1 (de) 1984-10-31
EP0054614A1 (de) 1982-06-30
JPS57126289A (en) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0213553B2 (ja)
JPS59230480A (ja) 直流電動機用の電気制動制御回路
US4275341A (en) Electronic power supply circuit for a series connected DC motor
US4257092A (en) Traction motor current control apparatus
CA1196679A (en) Vehicule propulsion motor control apparatus
US4380724A (en) Shunt field control apparatus and method
GB1090907A (en) Electrical control system for an industrial truck
US4069445A (en) Bypass control for a solid state switching device
JP4126936B2 (ja) リレー制御装置
US4393338A (en) Vehicle propulsion motor control apparatus
US4334177A (en) DC Motor control circuit
KR200149654Y1 (ko) 전기자동차용 컨택터
JPH0823601A (ja) 電気自動車の回生発電電力吸収回路
SU790028A1 (ru) Устройство дл форсировки гидрораспределител с электромагнитом посто нного тока
EP0093555A1 (en) Vehicle propulsion motor control apparatus
CN109845108B (zh) 用于给高压车载电网的中间电路电容预充电的电路装置
JP3257314B2 (ja) 電動機の制御装置
RU2334628C2 (ru) Устройство для регулирования скорости транспортного средства
GB1602019A (en) Traction motor current control apparatus
JPS5932273B2 (ja) 瞬間作動工具の制御装置
US1157011A (en) Electric apparatus for motor-vehicles.
Berman All solid-state method for implementing a traction drive control
JPS6211123Y2 (ja)
SU339446A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл РЕОСТАТНОГО ТОРМОЖЕНИЯ ТЯГОВОГО
SU533507A1 (ru) Устройство дл регулировани тока возбуждени т гового электродвигател