JPH02134677A - マルチスクリーン型表示装置 - Google Patents

マルチスクリーン型表示装置

Info

Publication number
JPH02134677A
JPH02134677A JP63287927A JP28792788A JPH02134677A JP H02134677 A JPH02134677 A JP H02134677A JP 63287927 A JP63287927 A JP 63287927A JP 28792788 A JP28792788 A JP 28792788A JP H02134677 A JPH02134677 A JP H02134677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
light guide
display device
boundary
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63287927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751257B2 (ja
Inventor
Tomio Sonehara
富雄 曽根原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63287927A priority Critical patent/JP2751257B2/ja
Publication of JPH02134677A publication Critical patent/JPH02134677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751257B2 publication Critical patent/JP2751257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はマルチスクリーン型表示装置に関する。
[従来の技術] 従来のマルチスクリーン型表示装置は、背面投影型の表
示装置を複数積み重ねひとつの画面を構成するものであ
った。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のマルチスクリーン型表示装置にはスクリ
ーンを支持するための筐体の壁面による境界が視認され
るという課題があった。そこで本発明では、スクリーン
を支える境界部を導光体で形成することによって境界部
にも投影情報を伝送し、連続的で一体感のある表示を得
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明のマルチスクリーン型表示装置は、境界に導光体
を有することを特徴としている。
また導光体が光学ファイバーの集積体であることを特徴
としている。
さらに背面投影型表示装置は液晶電気光学装置によって
画像形成することを特徴としている。
以下、実施例により本発明の詳細な説明[実施例1] 第1図は本発明のマルチスクリーン型の表示装置の切り
欠き断面図である。ひとつの背面投影ユニット103は
、背面投射表示装置105(以下、PJと略記する)と
背面投影スクリーン102から成り立っている。そして
ユニットは全体の一部分の映像を投影し、全体で一つの
画像を形成することができる。104はユニット全体の
筐体であると共に背面投影スクリーン(以下スクリーン
と略記する)を支持する構造体である。構造体のスクリ
ーン側に境界部分の映像を伝送する導光体101が設置
され、スクリーンを支えている。本実施例では特開昭6
1991)、8に開示されるような液晶電気光学装置(
以下LCDと略称する。)を画像形成装置に用いたLC
D−PJ、導光体は透明アクリル樹脂を用いた。
第2図はLCD−PJを採用したマ・ルチスクリーン型
表示装置のユニットの断面図である。このL CD −
P J 201はガラスチューブがなく軽量なため、筐
体の設計強度を小さくでき、ユニットの重量を低減でき
る。またCRT−PJのようニRGBが別々の光軸を有
すると導光体はこの3軸について最適設計をする必要が
生じる。それに対しLCD−PJはRGBの光軸が揃っ
ているため、導光体は一軸だけについて光学設計を行な
えば済む利点がある。第3図はユニットの境界部を上方
から見た断面図である。実際には四方の壁体のスクリー
ン側に導光体が設置されている。303は壁体であり、
ここに導光体301が設置され、さらにスクリーン30
2が支持されている。結局、スクリーンはユニットに一
体化している。
I) Jは間接するユニットの縁までの映像情報をオー
バーラツプして投影する。斜線304で示した光束が高
光体によって伝送される境界部分の投刀光である。この
ようにPJの投影信号に境界部分のオーバーラツプ分が
加えられることでユニット間の不連続が緩和され、より
自然な画像が得られている。
導光体は第3図に示すようにPJからの光束を屈折しな
いよう、はぼ入射角が垂直になるような形状とし、さら
に減反射コーティングが施されている。また隣合うユニ
ットとの境界305は、アクリル樹脂とほぼ同じ屈折率
を有するシリコン樹脂で隙間が埋められ、界面での反射
を極力避けている。
また導光体はスクリーンと一体成形して形成することも
できる。第4図は一体成形型導光スクリーンの断面図で
ある。基本的な構造、動作は第3図に示した分離型と同
じである。第4図の場合は、スクリーンのPJ側に設置
された凸フレネルレンズ401の成形時に導光体を形成
した。この凸フレネルレンズ401の外側にレンチキュ
ラーレンズ402が配される。
また第1図の場合はユニットの4方の壁面に導光体を設
置したが、上下面、左右面のいずれか片側(例えば上側
と右側)だけでも投影画像の補正は可能である。この場
合、相接するユニットのどちらかが境界部分の画像を補
償する。
また第5図に示すように、LCD−PJ503は光軸を
はずれた投影系の採用ができることから、限られた空間
内で光路を折り畳むことができる。501が導光体であ
り、片側でスクリーン502を支えている。504は折
返し反射ミラーである。この時導光体は一軸の光学軸に
ついての設計で済んでいる。
[実施例2コ 実施例2は導光体にプラスティヅク光ファイバーの集積
体を用いたものである。PJがらの境界投影光をスクリ
ーンの縁に伝送する基本的な作用は実施例1と同じであ
る。したがってスクリーン、導光体を除く全体の構成は
同じである。
第6図はユニットの境界部を上方から見た断面図である
。壁体603のスクリーン602側に導光体601が設
置されている。PJはユニットの縁の映像情報を導光体
の入射面に投影し、導光体によってスクリーンに伝送さ
れる、斜線604で示した光束が導光体によって伝送さ
れる境界部分の投影光であり、従来、壁体に当り投影さ
れなかったものである。
本実施例のファイバー集積体からなる導光体を用いると
N、A、内に入射さえすれば画像の伝送を1対1で行な
うことができ、導光体の設計自由度が増す。これはCR
T−PJのように光軸が一つでない場合に有効である。
また導光体内の反射、散乱番ご影晋されないため解像度
の劣化が少ないメリットがある。
しかしファイバーを長くとるとファイバー入射面とスク
リーンの光路長が異なるために投影光の結像位置が変わ
る問題が生じる。またスクリーンを支持する強度も弱く
なる。このため本実施例では第6図に示すように、台形
断面のファイバー光学系とした。表1に本実施例の詳細
を示す。
表1 PJ 導光体 スクリーン 筐体 3管式CRT−PJ プラスティック光フアイバー集積体 0.5m+n径 六方最密配置 入射端は減反射コーティング付き 厚さ10mm、台形断面 40inch  背面投影型スクリーンアルミ合金 またファイバー径を入射部で太くした、いわゆるテーパ
ー型のファイバーとすることで周辺部の投影光の低下を
補償することができる。この場合PJの側で補正した信
号を入れてもよい。つまり伝送ロス、周辺光量減少分の
補償を導光体人光部の面積で補正する、そのとき投影光
を周辺部で広げるものである。
また第6図の場合はユニットの4方の壁面に導光体を設
置したが、上下面、左右面のいずれが片側(例えば上側
と右側)だけでも投影画像の補正は可能である。この場
合、相接するユニットのどちらかが境界部分の画像を補
償する。
さらに、相接するユニットが入り組み、境界部分の画像
を双方が補償する入れ子状導光体構成とすることもでき
る。第7図はユニット間の入れ子状態を拡大した断面図
である。702はスクリーンの境界であり、斜線部分7
01は向かって右側の導光体を示している。この時、P
Jの投影信号はユニット間の境界部分程度のオーバーラ
ツプ分が加えられている。オーバーラツプがあることで
ユニット間の不連続が緩和され、自然な画像が得られる
メリットがある。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、様々な投影装置を採用することが可能であり、マル
チ投影を行なうデイスプレィ装置であれば応用が可能で
ある。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、境界が視認しにくく
なり、連続的な映像を得られる効果を有し、一体感のあ
る表示を得ることができた。
さらにファイバー導光体の採用で設計の自由度が増し、
解像度の低下を低減できる効果も発現した。
またLCD−PJの採用により軽量化が図れることから
多数のユニットを組み合わせることが構造強度の点で可
能となり、大規模な表示装置も簡便に製造することがで
きる。さらにこれを支える構造体のコスト低減、プラス
ティック化等の可能性が増し、トータルコストの低減も
図れるもので・ある。
また光学系の自由度が増えるために省スペース、特に奥
行きを低減でき、薄型な装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマルチスクリーン型の表示装置の切り
欠き断面図である。 第2図はひとつのユニットを上方から見た断面図である
。 第3図はユニットの境界部分の拡大図である。 第4図は一体成形型導光スクリーンの断面図である。 第5図は非光軸投影系を採用したユニットの断面図であ
る。 第6図はファイバー導光体を用いたユニットを上方から
見た断面図である。 第7図はユニット間の入れ子状態を拡大した断面図であ
る。 101.301,601・・・導光体 102,302,502,602・・・背面投影スクリ
ーン103・・・背面投影ユニット 104・・・構造体 105・・・背面投射表示装置 201.503・・・LCD−PJ 303.603・・・壁体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、複数の背面投影型表示装置からなるマルチスク
    リーン型表示装置において、境界に導光体を有すること
    を特徴とするマルチスクリーン型表示装置。
  2. (2)、前記導光体が光学ファイバーの集積体であるこ
    とを特徴とする請求項1記載のマルチスクリーン型表示
    装置。
  3. (3)、前記背面投影型表示装置は液晶電気光学装置に
    よって画像形成することを特徴とする請求項1記載のマ
    ルチスクリーン型表示装置。
JP63287927A 1988-11-15 1988-11-15 マルチスクリーン型表示装置 Expired - Lifetime JP2751257B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287927A JP2751257B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 マルチスクリーン型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287927A JP2751257B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 マルチスクリーン型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02134677A true JPH02134677A (ja) 1990-05-23
JP2751257B2 JP2751257B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=17723531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287927A Expired - Lifetime JP2751257B2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15 マルチスクリーン型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751257B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416485U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
US5264941A (en) * 1990-08-03 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Large screen display apparatus utilizing a transparent plate to display an image over an entire surface of a diffusing surface
JP2007010776A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp プリズムシート、プロジェクタスクリーン及びマルチ画面表示装置
WO2013046914A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 日本電気株式会社 マルチプロジェクションシステム
JP2014041369A (ja) * 2010-03-31 2014-03-06 Nec Corp スクリーン
JP2016009129A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 シャープ株式会社 画像表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211430A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 大型液晶デイスプレイ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211430A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 大型液晶デイスプレイ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416485U (ja) * 1990-05-30 1992-02-10
US5264941A (en) * 1990-08-03 1993-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Large screen display apparatus utilizing a transparent plate to display an image over an entire surface of a diffusing surface
JP2007010776A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp プリズムシート、プロジェクタスクリーン及びマルチ画面表示装置
JP2014041369A (ja) * 2010-03-31 2014-03-06 Nec Corp スクリーン
US8912977B2 (en) 2010-03-31 2014-12-16 Nec Corporation Projector, projector system, and image correcting method
WO2013046914A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 日本電気株式会社 マルチプロジェクションシステム
JP2016009129A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 シャープ株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751257B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110554500B (zh) 头戴式显示装置
US10437068B2 (en) Optical waveguide element and display device
JP2006504120A (ja) リアプロジェクション表示装置
EP3242155B1 (en) Prism module and display device
CN102349293B (zh) 显示装置
JP2012163656A (ja) 虚像表示装置
US11422376B2 (en) Display apparatus and head mounted display
JP2017211454A (ja) スクリーン、映像表示装置
US10261399B2 (en) Projection system
JP4465862B2 (ja) 大画面表示装置
JP2003050427A (ja) フレネルレンズシートおよび透過型投影スクリーン
CN103955048B (zh) 背投影装置以及用于背投影装置的方法
JPH02134677A (ja) マルチスクリーン型表示装置
US11644673B2 (en) Near-eye optical system
KR20020066319A (ko) 투사시스템
CN209746177U (zh) 一种光学透镜
JP6938872B2 (ja) 映像表示装置
JP6747132B2 (ja) 透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP4647500B2 (ja) 背面投射型マルチ画面ディスプレイ装置、及びこれに使用される集合スクリーン
US7350925B2 (en) Total internal reflection Fresnel lens and optical system using the same
CN115413355A (zh) 一种拼接显示单元和显示屏
JPH02109032A (ja) 背面投写形装置
EP3761103A1 (en) Head-mounted display device
JP2015146025A (ja) 虚像表示装置
JPH02146535A (ja) 背面投射型スクリーン及びこれを用いた背面投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11