JPH02133735A - 部屋の環境制御システム - Google Patents

部屋の環境制御システム

Info

Publication number
JPH02133735A
JPH02133735A JP28839888A JP28839888A JPH02133735A JP H02133735 A JPH02133735 A JP H02133735A JP 28839888 A JP28839888 A JP 28839888A JP 28839888 A JP28839888 A JP 28839888A JP H02133735 A JPH02133735 A JP H02133735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
sensor
relay
state
ventilating fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28839888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Hoshino
星野 哲徳
Taiji Morimoto
泰治 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP28839888A priority Critical patent/JPH02133735A/ja
Publication of JPH02133735A publication Critical patent/JPH02133735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、主にトイレや浴室で用いられる部屋の環境
制御システノ、に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、トイl/においては、部屋の入室時に使用する照
明器具のスイッチと、換気ファンの手動式のスイッチと
をそれぞれ別個に設けていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、かかる先行技術にあっては、用便後に換気ファ
ン用スイッチのオン操作を忘れるという問題があり、仮
に換気用スイッチをオンにしても残臭が消えた後も換気
ファンが稼働するという無駄があり、残臭か消える間荷
つのも面倒である。
この発明の目的は、換気ファンを自動的に稼働させて部
屋の換気を行い、しかも換気が十分に行われた後も稼働
し7続けるとい・)無駄をなずことができる部屋の環境
制御システムを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の部屋の環境制御システムは、部屋の入室時に
使用する照明器具のスイッチと、前記照明器具の点灯・
消灯を検出するセンサと、前記部屋の退室後に稼働が必
要な換気ファンを前記センサの消灯検出動作に連動して
駆動し、かつ前記セン勺の消灯検出動作時点から設定時
間経過後に前記換気ファンを停止するタイマ手段とを備
えたものである。
1作用] この発明の構成によれば、部屋の入室時に使用する照明
器具のスイッチと、前記照明器具の点灯・消灯を検出す
るセンサと、前記部屋の退室後に稼働が必要な換気ファ
ンを前記センサの消灯検出動作に連動して駆動し、かつ
前記センサの消灯検出動作時点から設定時間経過後に前
記換気ファンを停止するタイマ手段とを備えたので、前
記部屋を退室した後に、前記センサの消灯検出動作に連
動し7て換気ファンを自動的に駆動さセて部屋の換気を
行うことができる。しかも、設定時間経過後には前記換
気ファンを自動的に停止することにより、換気が1゛分
に行われた後も稼働し続けるという無駄をなくすことが
できる。
[実施例〕 この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。部屋
の環境制御システムのうち、スイッチ8は部屋の入室時
の照明器具りの点灯・消灯のために使用される。センサ
Seは熱または光検出型であって、照明器具I、の点灯
・消灯を照明器具I、の発光または発熱によって検出す
るものである。オフデイレ−型のタイマ手段Tは前記部
屋の退室後に稼働が必要な換気ファンFをセンサSeの
消灯検出動作に連動して駆動させ、かつセンサSeの消
灯検出動作時点から設定時間経過後に換気ファンFを停
止させるものである。
スイッチSは、いわゆるブツシュオン・ブツシュオフ・
スイッチであって、扉のノブの往復操作毎にオン・オフ
状態が変わるものである。
照明器具[、は、’Jl/  Mlの常開接点a1を介
して電ia 1に接続されている。換気ファントは、リ
レーM2の常閉接点す、およびタイマ手段Tのリレーの
常開接点a、を介して電源1に接続されている。タイマ
手段Tは、リレーM2の常開接点a2を介して電源1に
接続されている。リレーM1は、スイッチSを介して電
源1に接続されている。センサSeは、リレーM2を介
して電源1に接続されている。
つぎに第2図のタイムチャー1・を参照して第1図の回
路の動作説明を行う。なお、第2図において、2ばタイ
マ手段′rの設定時間、3は入室の際のノブ動作、4は
退室の際のノブ動作を示し、5は入室期間を示す。まず
、入室時の扉のノブ操作によって、スイッチSがオンと
なると、リレーMに電流が流れて、常開接点a、をオン
状態にして照明器具■、と電源1とを接続して照明器具
1.を点灯させる。そし°C照明器具[、の点灯をセン
サSeが検出してリレーM2に電゛流が流れることによ
り、常開接点a2をオン状態にしてタイマ手段Tと電源
1を接続し、タイマ手段Tのリレーの常開接点a、をオ
ン状態にする。しかし一方で、センサSeの点灯検出動
作によりリレーM2の常閉接点b2かオフ状態となるた
め、換気ファン5は電源1に接続されないままとなり、
換気ファン5の駆動は阻止される。
次に、退室時には扉のノブ操作によって、スイッチSが
オフとなって1月ノーM1の常開接点aをオフ状態にし
て照明器具■、を消灯させる。そのためにセンサSeの
消灯検出動作により、リレM2の常開接点a2もオフ状
態となるが、オフデイレ−型の々イマ手段手段上り、設
定1間2(例えば5分間)中、常開接点a、のオン状態
は保たれる。また、センサSeの消灯検出動作により、
リレーM2の常閉接点b1はオフ状態に復帰するために
換気ファントは稼働し、設定期間2経過後に停止する。
なお、手動式のモードスイッチSMをオン状態にすると
、換気ファンFはオンとなり、入室中でも換気ファンF
を稼働させることができる。
〔発明の効果〕
この発明の部屋の環境制御システムによれば、部屋を退
室した後に、前記センサの消灯検出動作に連動して換気
ファンを自動的に駆動させて部屋の換気を行うことがで
き、操作性および住環境が向上する。しかも、設定時間
経過後には前記換気ファンを自動的に停止することによ
り、換気が十分に行われた後も換気ファンが稼働し続け
るという無駄をなくすことができ、経済性が向」−する
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回路図、第2図はそのタ
イムチャート図である。 S スイッチ、L 照明器具、 換気ファン ′1゛ タイマ手段、 Se  センサ 特 代 許 出 理 願 人 人 ナショナル住宅産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 部屋の入室時に使用する照明器具のスイッチと、前記照
    明器具の点灯・消灯を検出するセンサと、前記部屋の退
    室後に稼働が必要な換気ファンを前記センサの消灯検出
    動作に連動して駆動し、かつ前記センサの消灯検出動作
    時点から設定時間経過後に前記換気ファンを停止するタ
    イマ手段とを備えた部屋の環境制御システム。
JP28839888A 1988-11-14 1988-11-14 部屋の環境制御システム Pending JPH02133735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28839888A JPH02133735A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 部屋の環境制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28839888A JPH02133735A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 部屋の環境制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02133735A true JPH02133735A (ja) 1990-05-22

Family

ID=17729692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28839888A Pending JPH02133735A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 部屋の環境制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02133735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05311956A (ja) * 1991-05-21 1993-11-22 Seiki Suyama 室内換気システム
JP2006218270A (ja) * 2004-03-26 2006-08-24 Nayuta:Kk 巾木による吸引掃除装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05311956A (ja) * 1991-05-21 1993-11-22 Seiki Suyama 室内換気システム
JP2006218270A (ja) * 2004-03-26 2006-08-24 Nayuta:Kk 巾木による吸引掃除装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02133735A (ja) 部屋の環境制御システム
EP0698715A4 (en) LIGHT SENSITIVE CONTROL
JPH02133734A (ja) 部屋の環境制御システム
JPS63204047A (ja) トイレ用自動換気扇
CN109386491B (zh) 一种智能换气扇
JPH0622698Y2 (ja) エレベ−タの照明装置
JPH1121028A (ja) エレベータ制御装置
KR200397126Y1 (ko) 화장실용 배기팬 장치
JPH05290979A (ja) トイレ自動照明装置
JPH01234734A (ja) 部屋の環境制御装置
JPS6110102Y2 (ja)
JP3714858B2 (ja) 空気調和機
JPH06249477A (ja) トイレ用照明・換気制御装置
JP2007147097A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04118741U (ja) 室内設備の電源制御装置
JPH0896969A (ja) 照明灯制御装置
JPS5844671Y2 (ja) スイツチ制御装置
JPH05123272A (ja) 便所の照明・換気方法
JPS6110101Y2 (ja)
JPS6198782U (ja)
JP6920888B2 (ja) 送風機を備えた天井取付型電気機器
JPH10218507A (ja) エレベータ制御装置
JP2002251935A (ja) スイッチ装置
JPS6110099Y2 (ja)
JPH09223585A (ja) 人体センサ付き照明器具