JPH02132661A - 光情報記録媒体用基板の製造方法 - Google Patents

光情報記録媒体用基板の製造方法

Info

Publication number
JPH02132661A
JPH02132661A JP28587388A JP28587388A JPH02132661A JP H02132661 A JPH02132661 A JP H02132661A JP 28587388 A JP28587388 A JP 28587388A JP 28587388 A JP28587388 A JP 28587388A JP H02132661 A JPH02132661 A JP H02132661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
roller
memory alloy
shape memory
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28587388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Sato
哲也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28587388A priority Critical patent/JPH02132661A/ja
Publication of JPH02132661A publication Critical patent/JPH02132661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,光情報記憶媒体用基板の製造方法に関し、詳
しくはプリフォーマット信号の凹凸やトラウキング信号
の為の案内溝の凹凸か形成されている光ディスク等の高
密度情報記憶媒体用基板の製造方法に関するものである
[従来の技術] 従来、上記光情報記憶媒体用基板の製造は、インシェク
ション成型、あるいはコンブレッション成型等の方法が
行われているか、これらの方法では基板の平面度,平滑
度が充分てなく,またそり.気泡の混入等が発生し易く
、このために光による情報の検出が著しく阻害される問
題かある。
この様な問題をさけるためには,製造時の温度.圧力の
条件出しや、型の精度,気泡の発生防止等に非常に困難
が伴い,また大きい装置を必要とし費用は莫大となる。
さらに、コンブレッション成型においては、枚葉処理て
あるため、後工程か繁雑て生産性が悪い問題かある。
他方、プラスチウクの平板は,気泡もなく平滑て均一な
板が容易に製造されているので,このプラスチックの平
板にスタンパを密着させて圧力を加え、凹凸を転写する
方法も提案されているが、平板の盤面全体に圧力をかけ
るには,非常に大きな圧力を必要とする。
これらの問題を解決する方法として、押出し機から押出
されたプラスチックシ一トを、スタンパを密着させた成
型ローラと加圧ローラの間を通せば、小さい圧力でスタ
ンパーの凹凸をプラスチウクシ一トに刻み込む川ができ
、その後中心大及び外周をトリミングすれば,小さな装
置で手軽に光情報記憶媒体用基板を得ることができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、成型ローラの製作において、スタンパを
鏡面ローラの表面に密着させる方法としては、スタンパ
の一方をネジて押えて鏡面ローラに固定し、他方を機械
的に引張りテンションを加えながら鏡面ローラに巻きつ
けて固定する方法が行われているか、この方法ではスタ
ンパに均一にデンションを加えることができないために
、スタンパの凹凸のピッチのズレや、鏡面ローラとスタ
ンパの間に隙間ができ、平面性等に欠点かあった。さら
に、隙間による鏡面ローラとスタンパの熱の不均一の為
,プラスチックシ一トに凹凸の転写を良好に行うことか
できない欠点があった。
木発明は、この様な従来技術の欠点を改みするためにな
されたものであり、鏡面ローラとスタンパを均−に隙間
なく密着させた成型ローラを用いることにより,スタン
パの凹凸を押出しシートに良好に転写することか可能な
高密度光情報記七〇媒体用基板を低コストで製造する方
法を提供することを目的とするものてある。
[課題を解決するための千段] 即ち、本発明は、光を用いて記録再生する光情報記憶媒
体用の基板を製造する方法において,鏡面ローラの表面
に接着剤を介して凹凸を有するスタンパを形状記憶合金
により固定し、次いで加熱して接着剤を硬化せしめ鏡面
ローラとスタンパを接着した後、形状記憶合金を取外し
て形成した成型ローラと加圧ローラ間に,押出し機から
押出された熱可塑性合成樹脂シートを通して前記熱可塑
性合成樹脂シートの表面に凹凸状の信号を形成すること
を特徴とする光情報記憶媒体用基板の製造方法てある。
本発明において、鏡面ローラの表面に接着剤を介して凹
凸を有するスタンパを形状記憶合金により固定する場合
に、スタンパと形状記憶合金の間に200℃以Lの耐熱
性を有するプラスチウクフィルムを挟み、接着剤を硬化
した後、形状記憶合金とプラスチックフィルムを取外し
て形成した成型ローラを使用するのが好ましい。
[作用] 本発明の光情報記憶媒体用基板の製造方法は、鏡面ロー
ラの表面または凹凸を有するスタンパの内側に接着剤を
均一に塗布し、次いて鏡面ローラにスタンパを巻きつけ
、さらにスタンパの外側に形状記憶合金を配設し、次い
て徐々に熱を加えて形状記憶合金を収縮させる。前記形
状記憶合金には鏡面ローラよりも少し小いさめの円柱形
状を記憶させておき、形状記憶合金の収縮により鏡面ロ
ーラにスタンパを固定し、その後さらに熱を加え接着剤
を硬化せしめ鏡面ローラとスタンパを接着した後、形状
記憶合金を取外して成型ローラを形成する.この様にし
て鏡面ローラとスタンパを、加熱時の形状記憶合金の収
縮により隙間なく密着させることができる。
この様な成型ローラを使用し、押出し機から押出された
熱可塑性合成樹脂シートを、成型ローラと加圧ローラ間
を通すことにより、前記熱可塑性合成樹脂シートの表面
にスタンパの凹凸状の信号を良好に転写することが可能
となる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
実施例l 第1図は本発明の光情報記憶媒体用基板の製造方法に用
いる装置の一例を示す説明図である。同fjSi図にお
いて,lは押出し機、2はボリカーボネート等の熱可塑
性合成樹脂シート、3は成型ローラ、4及び5は鏡面の
加圧ローラ,6は引取機てある。成型ローラ3と加圧ロ
ーラ4、及び成型ローラ3と加圧ローラ5のローラの間
隔は、熱可塑性合成樹脂シ一ト2の表面に成型ローラ3
に設けられスタンパ9の凹凸が充分に転写し得る様に調
整することが可能に構成されている。
第1図において,押出し4)31から押出された熱可塑
性合成樹脂シ一ト2は、軟化した状態で成型ローラ3と
加圧ローラ4間、及び成型ローラ3と加圧ローラ5のロ
ーラ間に挿入され、成型ローラ3の凹凸面と加圧ローラ
3及び4の鏡面により押圧されて、熱可塑性合成樹脂シ
一ト2の表面にスタンパの凹凸状の信号か逐次転写され
て、矢印X方向に移動して転写を完了する。
第2図は、本発明に使用する成型ローラの作成方法の一
例を示す説明図てある.同図において,成型ローラ3の
作成には、先ず,鏡面ローラフの表面に接着剤8を設け
る。成型ローラは熱可塑性合成樹脂シートを成型する時
に高温にする必要かあり,例えばボリカーボネートの場
合、120〜150°Cであるため、接着剤8としては
それ以上の温度に耐える酎熱性か必要である。そのよう
な接R剤としては、例えばエボキシ樹脂やシアノアクリ
レート等が挙げられる。また、接着剤の厚みは、薄いほ
うか接着力か強く、厚みむらが少なくシートの平面性,
耐久性に優れているために、通常504a以下の厚みか
望ましい。
次に、電鋳で作製した信号に応した凹凸を形成したスタ
ンパ9を、接着剤8を介して鏡面ローラフの外側に配置
する。スタンパは、一般にニッケルが用いられている為
、厚すぎるとローラ径を大きくしなければならなくなり
、装置が大きくなる。また,薄すぎるとスタンパの腰が
なくなり折れやすくなる.そのためスタンパの厚みは、
10〜500絡騰が適当てある。
次に、上記のようにして設けられたスタンパの外側に形
状記憶合金lOを配設し、このような配置て熱を加える
.この温度は、約80〜120℃が適当てある。この温
度においては、内部の接着剤は硬化しないて、形状記憶
合金lOが収縮し、スタンパ9が鏡面ローラの外側の表
面に均一に押される。
この際、スタンパの凹凸は変形することはない。
このような形状記憶合金には、あらかじめ高温では鏡面
ローラより小さめの円柱形状を記憶させておき、常温で
は鏡面ローラよりも大きくしておく。また、形状記憶合
金とスタンパがこすれるとスタンパの表面に傷が付くた
め、形状記憶合金とスタンパの間にプラスチックフィル
ムな挟さみ、傷か付くのを防IFするのが好ましい。
次に、接着剤が硬化する温度に加熱する。耐熱性か12
0℃〜150℃の接着剤の硬化温度は200℃以上か適
当てある。接着剤か硬化した後、形状記憶合金を取外し
て成型ローラを形成する.尚、取外した形状記憶合金は
,再び使用することがてきる。また、形状記憶合金とし
ては、特に限定することなく通常のものを使用すること
ができるが,例えばTiNi合金, CuZnAj)合
金等が挙げられる. このようにして作成された成型ローラは,スタンパか均
−に鏡而ローラに密着し、スタンパと鏡面ローラの間の
接着剤の厚みも均一になり、この成型ローラを用いて押
出しシートを成型すると、良好な凹凸を得ることができ
る。
[発明の効果] 以」二説明したように、本発明によれば、形状記憶合全
てスタンパを鏡面ローラに接着剤を介して仮固定し,そ
の後接着剤て固定して、鏡面ローラとスタンパを均一に
隙間なく密着させた成型ローラを用いることにより,ス
タンパの凹凸を押出しシートに良好に転写することかで
きる。
また、形状記憶合金は,再び使用することかてき、経済
的てある. しかも,本発明においては、前記成型ローラを用いるこ
とにより、光ディスク等の高密度光情報記憶媒体用基板
を連続で作製することかてきるため、低コストで効率良
く製造することか可能てある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光情報記憶媒体用基板の製造方法に用
いる装置の一例を示す説明図及び第2図は本発明に使用
する成型ローラの作成方法の一例を示す説明図である。 1・・・押出し機 2・・・熱可塑性合成樹脂シート 3・・・成型ローラ     4,5−・・加圧ローラ
6・・・引取11        7・・・鏡面ローラ
8・・・接着剤       9・・・スタンパ10・
・・形状記憶合金

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光を用いて記録再生する光情報記憶媒体用の基板
    を製造する方法において、鏡面ローラの表面に接着剤を
    介して凹凸を有するスタンパを形状記憶合金により固定
    し、次いで加熱して接着剤を硬化せしめ鏡面ローラとス
    タンパを接着した後、形状記憶合金を取外して形成した
    成型ローラと加圧ローラ間に、押出し機から押出された
    熱可塑性合成樹脂シートを通して前記熱可塑性合成樹脂
    シートの表面に凹凸状の信号を形成することを特徴とす
    る光情報記憶媒体用基板の製造方法。
  2. (2)スタンパと形状記憶合金の間に200℃以上の耐
    熱性を有するプラスチックフィルムを挟み、接着剤を硬
    化した後、形状記憶合金とプラスチックフィルムを取外
    して形成した成型ローラを使用する請求項1記載の光情
    報記憶媒体用基板の製造方法。
JP28587388A 1988-11-14 1988-11-14 光情報記録媒体用基板の製造方法 Pending JPH02132661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28587388A JPH02132661A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 光情報記録媒体用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28587388A JPH02132661A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 光情報記録媒体用基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132661A true JPH02132661A (ja) 1990-05-22

Family

ID=17697139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28587388A Pending JPH02132661A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 光情報記録媒体用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108205239A (zh) * 2018-01-03 2018-06-26 京东方科技集团股份有限公司 一种压印模板及其制作方法、压印方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108205239A (zh) * 2018-01-03 2018-06-26 京东方科技集团股份有限公司 一种压印模板及其制作方法、压印方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4124672A (en) Replication utilizing a casting process
EP0330197A2 (en) Optical disk
JP4078678B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH02132661A (ja) 光情報記録媒体用基板の製造方法
JP2622871B2 (ja) 光情報記憶媒体用基板の製造方法及びその方法に使用する成型ローラ
EP0067095B1 (en) Method for making rigid optical discs
JP2656628B2 (ja) 光情報記録媒体の基板の製造方法,および該製造方法に使用するローラの製造方法
JPH02283423A (ja) 光情報記憶媒体用基板成型用ロール型
JP2622880B2 (ja) ロール型スタンパの製造方法
JP2002367235A (ja) 多層構造ディスクの製造方法と製造装置
JPS6055532A (ja) 光デイスク
JP2622879B2 (ja) ロール型スタンパ
JPH08124222A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0732036Y2 (ja) 光ディスク貼り合わせ用金型
JPH02217233A (ja) 2p用ロール型スタンパーの製造方法
JPH08124224A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH02251423A (ja) 光記録媒体用基板の製造方法及びその方法に使用する成型ローラ
JPS62287448A (ja) 情報記録媒体の複製方法
JPH0422289B2 (ja)
JP2004061850A (ja) 光メモリ素子の製造方法及びフィルム状部材のラミネート方法
CN113580617A (zh) 一种透镜辊筒模具及其制造方法
JP2003139949A (ja) 位相差板の製造方法
JPH0922545A (ja) 光記録媒体用基板の製造方法
JPS6194243A (ja) 情報記報媒体の製作法
JPH04295642A (ja) 情報記録媒体用注型基板の製造方法