JPH02132045A - ウエブ材料巻取装置 - Google Patents

ウエブ材料巻取装置

Info

Publication number
JPH02132045A
JPH02132045A JP28347688A JP28347688A JPH02132045A JP H02132045 A JPH02132045 A JP H02132045A JP 28347688 A JP28347688 A JP 28347688A JP 28347688 A JP28347688 A JP 28347688A JP H02132045 A JPH02132045 A JP H02132045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web material
roller
take
core
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28347688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654622B2 (ja
Inventor
Atsumi Murachi
村地 敦己
Toshiyuki Ueshima
上嶋 敏之
Koji Kimura
木村 弘司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishimura Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Nishimura Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishimura Seisakusho Co Ltd filed Critical Nishimura Seisakusho Co Ltd
Priority to JP28347688A priority Critical patent/JP2654622B2/ja
Publication of JPH02132045A publication Critical patent/JPH02132045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654622B2 publication Critical patent/JP2654622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、プラスチック材料、紙などのウェブ材料を
巻取コアに巻き取るウェプ材料巻取装置に関するもので
ある. 従来技術の構成とその問題点 たとえば、プラスチックフィルム、紙などのウェブ材料
を複数状に細断するスリッタにおいて、細断したウェブ
材料を巻取コアに巻き取るとき、巻取コアを押さえロー
ラと接触させる方式が一般に採用されている.巻取開始
前、普通、巻取コア供給機構によって巻取コアが供給さ
れ、巻取コアが押さえローラに向かって前進し、これに
接触する。そして、プラスチックフイルム、紙などのウ
ェブ材料が巻取コアと押さえローラ間に導入され、巻取
コアおよび押さえローラがその軸心のまわりを回転し、
ウェブ材料が巻取コアに巻き取られる.したがって、押
さえローラによってウェブ材料が押さえられ、巻き取ら
れるウェブ材料に空気が巻き込まれず、これを的確に巻
き取ることができる.さらに、ウェブ材料の巻き取り後
、その巻取ロールが押さえローラから後退し、カッタに
よってウェブ材料が切断され、巻取ロールは外部に取り
出される.巻取ロールのウェブ材料については、その後
、糊または粘着テープでウェブ材料の末端が貼り付けら
れ、その巻き剥がれが防止される。
ところで、この巻取装置において、最近重要視されてい
るのは、巻取ロールのウェブ材料の末端処理である.巻
取ロールの品質を保つには、ウェブ材料の巻き取り後、
糊または粘着テープでウェブ材料の末端を貼り付けると
き、ウェブ材料を最後まで巻き取り、ウエプ材料にたる
みが生じず、空気が巻き込まれず、しわがよらず、ウェ
ブ材料の横ずれが生じないようにすることが肝要である
これまでのところ、ウェブ材料の末端を自動的に処理し
、その課せられた要件をみたすことができるものは開発
されていない.さらに、次の巻取コアにウェブ材料を巻
き取るにあたって、ウェブ材料を巻取コアに巻き付ける
とき、これを的確に巻き付けることも重要であり、その
対策も要望されている. 発明の目的 したがって、この発明は、ウェブ材料を巻取コアに巻き
取るウェブ材料巻取装置において、前記従来の問題を解
決し、ウェブ材料の巻き取り後、ウェブ材料の末端を自
動的に処理し、ウェブ材料にたるみが生じず、空気が巻
き込まれず、しわがよらず、ウエプ材料の横ずれが生じ
ないようにすること、および次の巻取コアにウェブ材料
を巻き取るにあたって、ウェブ材料を巻取コアに巻き付
けるとき、これを自動的に、そして的確に巻き付けるこ
とを目的としてなされたものである.発明の構成 この発明によれば、遊星ローラによってウェブ材料の末
端が処理される。巻取コアが押さえローラと接触し、ウ
ェブ材料が巻取コアと押さえローラ間に導入されるのは
従来と同様であり、遊星ローラは押さえローラに対しウ
ェブ材料の導入側と反対の位置に配置され、押さえロー
ラのまわりに旋回可能に支持される.そして、ウェブ材
料が巻取コアに巻き取られ、その巻取ロールが押さえロ
ーラから後退したとき、遊星ローラが巻取ロールと押さ
えローラ間に旋回し、巻取ロールに接触する.さらに、
糊または粘着テープがウェブ材料の所定箇所に施され、
遊星ローラが巻取ロールに接触したとき、遊星ローラと
押さえローラ間において、カッタによってウェブ材料が
切断される.ウェブ材料は糊または粘着テープが施され
た箇所で切断される.その後、巻取ロールおよび遊星ロ
ーラがその軸心のまわりを回転し、遊星ローラによって
ウェブ材料が押さえられ、ウェブ材料が最後まで巻き取
られ、糊または粘着テープでウエプ材料の末端が貼り付
けられる.切断されたウェブ材料の始端については、空
気吸引孔が押えローラの外周面に形成され、ウェブ材料
の始端が押えローラの外周面に吸着する.したがって、
次のコアが押さえローラに向かって前進したとき、糊ま
たは粘着テープによってウエプ材料の始端と巻取コアが
貼り付けられる.その後、ウェブ材料が巻取コアに巻き
付けられ、巻き取られる. 実施例の説明 以下、この発明の実施例を説明する. 第1図において、この装置はウェブ材料細断スリッタに
組み込んだものであり、プラスチックフイルム、紙など
のウェブ材料作)が複数条に細断され、そのウェブ材料
(賀)が巻取コア(C)に巻き取られるのは従来と同様
である.さらに、この装置は巻取コア供給機構および押
さえローラ(1)を有し、巻取コア供給機構はタレット
式であり、これも従来と同様のものである。巻取コア装
備位置(Sl)において、巻取コア(C)がタレット台
(2)に支持され、モータによってタレット台(2)が
操作され、タレット台(2)が120゜回転し、巻取コ
ア(C)が巻取位宜(S2)に送られ、押さえローラ(
1)と対向する. さらに、タレット台(2)が押さえローラ(1)に向か
って移動可能に案内されており、他のモータによってタ
レット台(2)が操作され、移動し、巻取コア(C)が
押さえローラ(1)に向かって前進し、これと接触する
.そして、ウェブ材料(りが押さえローラ(1)の下側
に導かれ、巻取コア(C)と押さえローラ(1)間に導
入される.さらに、モータおよび伝動機構(3)によっ
て巻取コア(C)が駆動され、他のモータによって押さ
えローラ(1)が駆動され、巻取コア(C)および押さ
えローラ(1)をその軸心のまわりに回転させ、ウエプ
材料(一)を巻取コア(C)に巻き取ることができる.
したがって、押さえローラ(1)によってウェブ材料(
一)が押さえられ、巻き取られるウェブ材料(讐)に空
気が巻き込まれず、これを的確に巻き取ることができる
. なお、押さえローラ(1)については、アーム(4)に
よって押さえローラ(1)が支持され、シリンダがアー
ム(4)に連結されており、ウェブ材料(一)が巻取コ
ア(C)に巻き取られ、その巻取ロール(1?)の巻き
径が増大すると、アーム(4)および押さえローラ(1
)がそれに応じて揺動し、これによって巻き径の増大が
許容される。さらに、制御装置によってシリンダの油圧
あるいは空圧が制御され、巻取ロール(R)と押さえロ
ーラ(1)間の接圧が適宜調節される. さらに、ウェブ材料(一)の巻き取り後、モータによっ
てタレット台(2)が操作され、移動し、巻取ロール(
1?)が押さえローラ(1)から後退する.その後、後
述するように、タレット台(2)が120”回転し、巻
取ロール(R)が取り出し位置(S3)に送られ、外部
に取り出される.さらに、巻取コア装備位置(Sl)に
おいて、次の巻取コア(C)がタレント台(2)に支持
されており、タレント台(2)が120゜回転したとき
、その巻取コア(C)が巻取位置(S2)に送られ、押
さえローラ(1)と対向する。
さらに、この装置は一定径の遊星ローラ(5)を有する
.ウェブ材料(圓)が押さえローラ(1)の下側に導か
れ、巻取コア(C)と押さえローラ(1)間に導入され
るのは前述したとおりであるが、遊星ローラ(5)は押
さえローラ(1)に対しその上側に配置されており、ウ
ェブ材料(W)の導入側と反対の位置に配置されている
.さらに、第3図に示すように、一対のブラケット(6
)によって遊星ローラ(5)が支持され、ブラケット(
6)は押さえローラ(1)の回転軸(7)のまわりに設
けられ、揺動可能に案内されており、遊星ローラ(5)
はその軸心のまわりに回転可能に案内され、押さえロー
ラ(1)のまわりに旋回可能に支持されている。さらに
、第4図に示すように、ブラケット(6)にセグメント
ギャ(8)が固定され、これがピニオン(9)とかみ合
わされ、ロークリアクチュエータ(10)に連結されて
いる.したがって、第2図に示すように、巻取ロール(
R)が押さえローラ(1)から後退したとき、ロータリ
アクチュエータ(10)によってブラケット(6)を揺
動させ、遊星ローラ(5)を巻取ロール(R)と押さえ
ローラ(1)間に旋回させ、巻取ロール(R)に接触さ
せることができる。
さらに、ウェブ材料(W)の送り経路において、ウエプ
材料(W)のガイドローラ(11)が糊塗布ローラ(1
2)と対向しており、シリンダ(l3)およびレバー(
14)によってガイドローラ(l1)を移動させ、ウェ
ブ材料(籾)を糊塗布ローラ(l2)と接触させること
ができる.したがって、糊塗布ローラ(12)の糊(P
)をウェブ材料(一)の所定箇所に塗布することができ
る.この実施例では、糊(P)をウエプ材料(W)の所
定箇所に塗布するとき、ガイドローラ(11)が2回に
わたって移動し、糊(P)は間隔を置いて2箇所に施さ
れる.さらに、ウェブ材料(W)を切断するカッタ(1
5)が押さえローラ(1)の近傍に配置されており、遊
星ローラ(5)が巻取ロール(R)に接触したとき、遊
星ローラ(5)と押さえローラ(1)間において、カッ
タ(l5)によってウェブ材料(一)が切断される。ウ
ェブ材料(一)は糊(P)が施された箇所で切断される
。さらに、エアノズル(16)がカッタ(l5)のホル
ダに取り付けられており、カッタ(15)によってウェ
ブ材料(一)が切断されるとき、空気がウェブ材料(W
)に向かって吹き付けられる。
さらに、第3図に示すように、この装置の押さえローラ
(1)については、多数の空気吸引孔(17)が押さえ
ローラ(1)の外周面に形成され、軸方向溝(18)お
よび屈曲溝(19)が押さえローラ(1)の内部に設け
られており、空気吸引孔(17)は軸方向溝(l8)お
よび屈曲溝(l9)に連通し、屈曲溝(19)は固定部
材(20)の連通溝(21)に開口し、連通ずる.連通
溝(21)は固定部材(20)の内部溝(22)に連通
し、チューブ(23)および真空ポンプに接続されてい
る。
したがって、真空ポンプおよびチューブ(23)によっ
て内部溝(22)および連通溝(21)が真空排気され
、押さえローラ(1)がその軸心のまわりを回転しても
、それに関係なく、連通溝(21)によって屈曲溝(l
9)、軸方向溝(18)および空気吸引孔(17)を真
空排気することができる.第1図に示すように、連通溝
(21)は一定の角度範囲にわたって形成されており、
空気吸引孔(17)は一定の角度範囲にわたって真空排
気される. この装置において、ウェブ材料(一)が巻取コア(C)
に巻き取られ、その巻き取り量が所定値に達すると、ウ
エプ材料(一)が糊塗布ローラ(l2)と接触し、糊(
P)がウェブ材料(賀)の所定箇所に塗布され、間隔を
置いて2箇所に施される。その後、モータによってタレ
ット台(2)が操作され、巻取ロール(R)が押さえロ
ーラ(1)から後退する.さらに、遊星ローラ(5)の
ロータリアクチュエータ(lO)によってブラケット(
6)が操作され、遊星ローラ(5)が巻取ロール(R)
と押さえローラ(1)間に旋回し、巻取ロール(R)に
接触する.そして、遊星ローラ(5)と押さえローラ(
1)間において、カッタ(l5)がウェブ材料(I1)
に押し付けられる.したがって、カソタ(15)によっ
てウェブ材料(一)が切断される。さらに、ウェブ材料
(W)が切断されるとき、糊(P)が施された箇所がそ
の位置に達しており、ウェブ材料(W)は糊(P)が施
された箇所で切断される.この実施例では、糊(P)が
間隔を置いて2箇所に施されており、糊(P)が施され
、ウェブ材料(W)はその糊(P)の中間で切断される
その後、巻取ロール(R)がその軸心のまわりを回転し
、切断されたウェブ材料(讐)が巻取ロール(11)と
遊星ローラ(5)間に導かれ、巻取ロール(1?)に巻
き取られる.さらに、遊星ローラ(5)が巻取ロール(
R)に連動し、軸心のまわりを回転し、遊星ローラ(5
)によってウェブ材料(讐)が押さえられ、案内される
.したがって、ウェブ材料(りが最後まで巻き取られ、
ウェブ材料(W)にたるみが生じず、空気も巻き込まれ
ず、しわもよらない.ウェブ材料(賀)の横ずれも生じ
ない。そして、ウェブ材料(一)が最後まで巻き取られ
たとき、糊(P)でウェブ材料(一)の末端が貼り付け
られる.さらに、カッタ(15)によってウエプ材料(
―)が切断されるとき、空気がエアノズル(16)から
噴出し、ウエプ材料(賀)に向かって吹き付けられる.
したがって、切断されたウェブ材料(一)の始端が空気
の作用を受け、押さえローラ(1)の外周面に向かって
押し上げられる。これと同時に、押さえローラ(1)の
空気吸引孔(17)によってウェブ材料(W)が吸引さ
れ、ウェブ材料(讐)の始端が押さえローラ(1)の外
周面に吸着し、保持される。
その後、遊星ローラ(5)のロークリアクチュエータ(
10)によってブラケット(6)が操作され、遊星ロー
ラ(5)が巻取ロール(R)から離れ、もとの位置に旋
回し、復帰する。そして、タレット台(2)が120゜
回転し、巻取ロール(R)が取り出し位置(S3)に送
られ、外部に取り出され、次の巻取コア(C)が巻取位
1j (32)に送られ、押さえローラ(1)と対向す
る.次いで、モータによってタレット台(2)が操作さ
れ、移動し、巻取コア(C)が押さえローラ(1)に向
かって前進し、これと接触するのは前述したとおりであ
る. したがって、巻取コア(C)が押さえローラ(1)に向
かって前進し、これと接触したとき、押さえローラ(1
)の外周面において、巻取コア(C)がウェブ材料(り
の始端に押し付けられ、糊(P)によってウエプ材料(
W)の始端と巻取コア(C)が貼り付けられる.その後
、巻取コア(C)および押さえローラ(1)がその軸心
のまわりを回転し、ウエプ材料(賀)が巻取コア(C)
と押さえローラ(1)間に導かれ、巻取コア(C)に巻
き付けられる.したがって、押さえローラ(1)によっ
てウェブ材料(賀)が押さえられ、ウェブ材料(一)が
的確に巻き付けられ、ウェブ材料(W)にたるみは生じ
ず、空気も巻き込まれない.その後、ウェブ材料(W)
が巻取コア(C)に巻き取られる. なお、ウエプ材料(一)の糊(P)については、必ずし
もこれを間隔を置いて2箇所に施す必要はない.ウェブ
材料(一)の所定箇所において、糊(P)を一定の長さ
をもって連続的に施し、その糊(P)の中央でウェブ材
料(一)を切断しても、同様の作用効果を得ることがで
きる.糊(P)に代えて、粘着テープをウェブ材料(−
)の所定箇所に施してもよい.さらに、ウェブ材料(一
)の切断後、その始端を押さえローラ(1)の外周面に
吸着させるとき、ウェブ材料(W)の始端を押し一トげ
るためのものとして、エアノズル(16)の空気以外の
手段を使用することも考えられる。
発明の効果 以上説明したように、この発明によれば、ウェブ材料(
一)を巻き取った巻取ロール(R)において、そのウェ
ブ材籾(一) の末端を自動的に処理することができる
.しかも、遊星ローラ(5)によってウェブ材料(W)
が押さえられ、案内され、ウェブ材料(一)が最後まで
巻き取られ、ウェブ材料(W)にたるみは生じず、空気
も巻き込まれず、しわもよらない.ウェブ材料(一)の
横ずれも生じない。そして、ウェブ材料(一)が最後ま
で巻き取られたとき、糊(P)または粘着テープでウェ
ブ材料(りの末端が貼り付けられる.さらに、巻取コア
(C)が押さえローラ(1)に向かって前進し、これと
接触したとき、押さえローラ(1)の外周面において、
糊(P)または粘着テープによってウエプ材料(W)の
始端と巻取コア(C)を貼り付けることができる。
したがって、巻取コア(C)および押さえローラ(1)
をその軸心のまわりに回転させると、ウェブ材料(讐)
が巻取コア(C)に巻き付けられ、これを的t1に巻き
付けることができ、所期の目的を達成することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す側面圓、第2図は第1
図の遊星ローラが旋回した状態を示す側面図、第3図は
第1図の装置の断面図、第4図は第3図の遊星ローラの
駆動機構を示す側面図である。 (W)  −−−− (C)一 (1)一 (2)一 (5)  −一 ウエプ材料 巻取コア 押さえローラ タレット台 遊星ローラ ロークリアクチュエータ 糊塗布ローラ カッタ 空気吸引孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻取コアを押さえローラに向かって前進させ、これに接
    触させるとともに、プラスチックフィルム、紙などのウ
    ェブ材料を前記巻取コアと前記押さえローラ間に導入し
    、前記巻取コアおよび前記押さえローラをその軸心のま
    わりに回転させ、前記ウェブ材料を前記巻取コアに巻き
    取り、前記ウェブ材料の巻き取り後、その巻取ロールを
    前記押さえローラから後退させるようにした装置におい
    て、前記押さえローラに対し前記ウェブ材料の導入側と
    反対の位置に配置され、前記押さえローラのまわりに旋
    回可能に支持された遊星ローラと、前記巻取ロールが前
    記押さえローラから後退したとき、前記遊星ローラを前
    記巻取ロールと前記押さえローラ間に旋回させ、前記巻
    取ロールに接触させる機構と、糊または粘着テープを前
    記ウェブ材料の所定箇所に施す機構と、前記遊星ローラ
    が前記巻取ロールに接触したとき、前記遊星ローラと前
    記押さえローラ間において、前記ウェブ材料を前記糊ま
    たは粘着テープが施された箇所で切断するカッタと、前
    記押さえローラの外周面に形成され、切断されたウェブ
    材料の始端を前記押さえローラの外周面に吸着させる空
    気吸引孔とを備えたウェブ材料巻取装置。
JP28347688A 1988-11-08 1988-11-08 ウエブ材料巻取装置 Expired - Lifetime JP2654622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28347688A JP2654622B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 ウエブ材料巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28347688A JP2654622B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 ウエブ材料巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132045A true JPH02132045A (ja) 1990-05-21
JP2654622B2 JP2654622B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=17666042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28347688A Expired - Lifetime JP2654622B2 (ja) 1988-11-08 1988-11-08 ウエブ材料巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654622B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117945204A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 常州众铖智能装备科技有限公司 一种布料自动收卷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117945204A (zh) * 2024-03-27 2024-04-30 常州众铖智能装备科技有限公司 一种布料自动收卷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654622B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
JPS61130164A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JPH01127548A (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
US5975457A (en) Web feeding systems
JPH0768001B2 (ja) ワインダーにおいてセット交換を行う方法
KR20080013976A (ko) 외부 싸개를 가진 웨브재 롤의 제조방법과 장치
JPS6045096B2 (ja) テ−プ接合装置
JPS60137748A (ja) シ−ト巻取り再開装置
GB2154217A (en) Withdrawing the leaders of webs of flexible material during splicing
US4058267A (en) Web spooling machine
US3365141A (en) Cut-off knife for winders and unwinders
US5346150A (en) Tail gap winder
US5695149A (en) Carrier-roller winder
US6145777A (en) Single station continuous log roll winder
US3782665A (en) Winding of continuous webs of sheet material
JPS6128573B2 (ja)
JPH02132045A (ja) ウエブ材料巻取装置
US20030146334A1 (en) Winding method and apparatus
US3883084A (en) Film wrapping apparatus
JPH022774B2 (ja)
JP2549190Y2 (ja) 巻取機の自動巻付装置
JP3025976B2 (ja) ウエブ材料巻取機のリードペーパー自動接合方法および装置
JPS62285857A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP3153641B2 (ja) ウエブ材料巻取装置
JPS61123416A (ja) 巻取り機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080530

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12