JPH02131895A - シート用カッタ装置 - Google Patents

シート用カッタ装置

Info

Publication number
JPH02131895A
JPH02131895A JP28644888A JP28644888A JPH02131895A JP H02131895 A JPH02131895 A JP H02131895A JP 28644888 A JP28644888 A JP 28644888A JP 28644888 A JP28644888 A JP 28644888A JP H02131895 A JPH02131895 A JP H02131895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
circular blade
guide member
rotating body
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28644888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543470B2 (ja
Inventor
Hideo Miyasato
宮里 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Showa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seiki Co Ltd filed Critical Showa Seiki Co Ltd
Priority to JP28644888A priority Critical patent/JPH02131895A/ja
Publication of JPH02131895A publication Critical patent/JPH02131895A/ja
Publication of JPH0543470B2 publication Critical patent/JPH0543470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紙,フィルム等のシートを切刃と受け刃との
間で切断するカッタ装置に関するものであり、特に、そ
の構造の簡易化に関する。
従来の技術 例えば、プリンタ.複写機等の画像記録装置において、
ロール状に巻かれたシートを所望の長さに切断するにシ
ート用力ツタ装置が使用される。
この種のカッタ装置として、本出願人は、特願昭63−
66780号の装置を発明した。この装置は、(イ)回
転軸の軸線を中心とする円周に沿って切刃が形成された
円形刃と、(口)その回転軸に係合させられたキャリッ
ジと、(ハ)前記円形刃に、それと同軸にかつその円形
刃と相対回転不能に設けられたビニオンと、(二)その
ビニオンと噛み合い得るラックが前記移動方向に沿って
形成されたラック部材と、(ホ)そのラック部材と平行
に延び、前記回転軸をその軸線に直角な方向に移動可能
に支持するフレームと、(へ)そのフレームの長手方向
に延び、前記円形刃と共同して紙.フィルム等のシート
を切断する受け刃と、(ト)前記フレームの長手方向に
隔たった位置に少なくとも1個ずつが配設され、少なく
とも1個が駆動装置により回転させられるプーリと、(
チ)それらプーリに巻き掛けられ、前記フレームの長手
方向に延びて前記キャリッジに係合させられる直線部を
備えたタイミングベルトとを含むように構成されている
この装置においては、キャリッジを移動させれば回転軸
を介して円形刃が移動させられるとともに、ラックとビ
ニオンとの噛合いにより円形刃が回転させられるため、
駆動装置が1つで済む利点が得られる。すなわち、フレ
ームに取り付けられたプーリが駆動装置により回転させ
られると、タイミングベルトの直線部に係合させられた
キャリッジが移動させられる。そして、その移動に伴っ
て回転軸がフレームに案内されつつ移動し、回転軸に取
り付けられたビニオンがラックにより回転させられるた
め、円形刃がピニオンと共に回転しながら移動させられ
て受け刃との間でシートを切断するようになっているの
である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このカッタ装置においては、ラック部材
や回転軸を支持するフレーム等を設けねばならず、部品
点数が多くなって製造コストが高くなるという問題があ
った。そこで、本発明は、構造がより簡単で部品点数の
少ないカッタ装置を提供することを課題として為された
ものである。
課題を解決するための手段 そして、本発明に係るシート用カッタ装置は、(a)外
周面に係合用凹凸を備えた回転体と、(b)その回転体
と共に回転可能に設けられ、回転中心線を中心とする円
周に沿って切刃が形成された円形刃と、(C)それら回
転体および円形刃を回転可能に支持するキャリッジと、
(d)そのキャリッジを前記回転体の中心線に直角な方
向に移動可能に支持するガイド部材と、(e)そのガイ
ド部材の長手方向に延び、前記円形刃と共同して紙,フ
ィルム等のシートを切断する受け刃と、げ)外周面に前
記回転体と同様な係合用凹凸を備え、前記ガイド部材の
長手方向に隔たった位置に少なくとも1個ずつ配設され
、少なくとも1個が駆動装置により回転させられるプー
リと、(自)それらブーりの係合用凹凸と係合する係合
川凹凸を備え、それらブーリに巻き掛けられて、前記ガ
イド部材の長手方向に延び、前記キャリッジに係合させ
られた第一直線部と、その第一直線部と平行に延び、前
記ブーりの回転に伴って第一直線部とは逆方向に移動し
、かつ、前記回転体の係合用凹凸に係合させられた第二
直線部とを備えた紐状体とを含むように構成される。
作用および効果 上記のように構成されたカッタ装置においては、回転体
および円形刃がキャリッジに支持されており、そのキャ
リッジはガイド部材に移動可能に支持されるとともに、
キャリッジの移動および円形刃の回転が1本の紐状体の
互いに逆方向に移動する2つの直線部によって達成され
る.すなわち、駆動装置によりプーリを回転させれば、
係合用凹凸によりプーリと係合された紐状体の第一直線
部が移動させられ、それに伴ってキャリッジが移動させ
られる一方、紐状体の第二直線部が第一直線部とは反対
方向に移動し、この移動が係合川凹凸により第二直線部
と係合された回転体の回転に変換され、円形刃が回転さ
せられつつ移動させられるのである。
したがって、円形刃を回転させるためにラック部材を設
ける必要がなく、部品点数が減少して構造が簡単となり
、製造コストを低減させることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図および第2図において、lOは円形刃であり、円
周に沿って切刃l2が形成されている。
円形刃10は回転体たるピニオン14と共に回転させら
れる。ピニオン14にはその外周に、係合用凹凸たる歯
15が形成されるとともに、その中心線に平行な方向に
延びる突起16を備えており、この突起16が円形刃1
0に形成された小孔l8に挿通されることによって、円
形刃10とビニオン14とが一体化され、共に回転させ
られるようになっているのである。
これらビニオン14および円形刃lOは、キャリッジ2
0に回転可能に保持されている。キャリッジ20は、第
2図に示すように、長手方向に延び、断面がコの字形の
チャンネル状を成す被ガイド部22と、その下方に形成
された平板状の本体部24とから成っており、ピニオン
14および円形刃10は本体部24に突設された軸26
にスペーサ28を介して回転可能に嵌合されている。
キャリッジ20の被ガイド部22はガイド部材30のガ
イド部32に係合させられており、その長手方向に摺動
可能とされている。ガイド部材30は断面がL字形の平
板状の部材であり、その一辺がガイド部32とされる一
方、他の一辺には幅方向に延びる長穴34が形成されて
いる。そして、キャリッジ20の被ガイド部22がガイ
ド部32に係合した状態で、ピニオン14.円形刃lO
およびスペーサ36が嵌合された軸26が長穴34を貫
通し、その軸26の突出端部に別のスベーサ3日を介し
てEリング40が嵌められることにより、軸26の長穴
34からの抜け出しおよび被ガイド部22のガイド部3
2からの離脱が防止されている。したがって、ビニオン
14および円形刃10がキャリッジ20の本体部24と
ガイド部材30とに挟まれて、その中心線方向の移動を
阻止されるとともに、キャリッジ20が軸26に直角な
方向、すなわち円形刃10およびピニオン14の中心線
に直角な方向に移動可能にガイド部材30に支持される
こととなる。
円形刃10の下方にはそれと平行かつガイド部材30の
長手方向に延びる一対の板ばね42,44が配置されて
いる。一対の板ばね42.44は、互いに密着する状態
でそれらの下端部がフレーム46に固定されており、上
端部が円形刃10の外周部の下部を両側から弾性的に挟
み、円形刃10と共同して紙,合成樹脂フィルム等のシ
一トSを切断する。なお、ガイド部材30とフレーム4
6との相対位置は図示しない保持部材によって一定に保
たれている。
一対の板ばね42,44の各々には、多数の長穴48が
板ばね42,44の長手方向に沿って一定ピッチで並ん
で形成されている。各長穴48には各板ばね42,44
においてそれの長手方向に対して同じ方向に同じ角度で
傾斜するスロット状とされ、しかも、各板ばね42,4
4において互いに隣接する2長穴同士が板ばね42,4
4の幅方向に平行な方向において部分的に重ね合わせら
れ、長穴48の板ばね42,44の長手方向の各位置に
対応する部分の長さ(各位置に2つの長穴48が対応す
る場合にはそれら2つの長大48の長さの和)がすべて
等しくなるようにされている。
板ばね42と44とは同一部品であり、それらのいずれ
か一方が裏返された状態で重ね合わされている。その結
果、第1図から明らかなように、多数の長穴48は板ば
ね42と44とで仮ばね42と44の長手方向に対して
互いに逆向きに傾斜している。本実施例においては、板
ばね42と44とをこのように重ねたとき、板ばね42
の各長穴48の上下の辺と板ばね44の各長穴48の上
下の辺とがそれぞれ正対するように、各板ばねにおける
長穴の形成位置が定められている。なお、円形刃10と
各長大48との相対位置は、長穴48の上辺が円形刃1
0の外周の最下部より下方に位置するように定められて
いる。
第1図に示すように、ガイド部材30には、その長手方
向に隔たった位置に一対のプー1 5 052が回転可
能に取り付けられている。プーリ50.52の各外周面
には、ピニオンl4に設けられている歯l5と同様な係
合用凹凸たる歯53がそれぞれ設けられている。また、
ガイド部材30のプーリ50の近傍には電動モータ54
が取り付けられている。図において破線で示すように、
ガイド部材30のプーリ50が取り付けられた側とは反
対側において、電動モータ54の出力ギャ56が別の大
径のギャ58と噛み合わされており、ギャ58と一体的
に回転するピニオン60がプーリ50と同軸のギヤ(図
示しない)に噛み合わされることによって、電動モータ
54によりプーリ50が回転させられるようになってい
る。
これらプーリ50,52には紐状体たる歯付ベルト62
が巻き掛けられている。歯付ベルト(以下、単にベルト
という)62は第2図に示すように、内側面の全長にわ
たって等間隔に係合用凹凸たる歯64が形成されており
、ベルト62の両端部の歯64がブーIJ50.52の
歯53と係合されるとともに、ガイド部材30の長手方
向に延びる第一直線部66に形成された歯64において
キャリッジ20と係合させられている。キャリッジ20
の被ガイド部22の下方にはベルト62の歯64と噛み
合う歯が形成された係合部6日が設けられており、これ
らが噛み合わされることにより、ベルト62の循環に伴
って、キャリツジ20がガイド部32に案内されつつ第
一直線部66と共に移動するようにされているのである
. また、ベルト62は第一直線部66と平行に延び、第一
直線部66とは逆方向に移動する第二直線部70を備え
ており、この第二直線部70に形成された歯64にピニ
オン14の歯15が係合されている。キャリッジ20の
本体部24には軸26と平行に延び、軸26より長さの
短い軸72が突設されており、ローラ74が回転可能に
嵌合されている。したがって、ピニオン14とローラ7
4とにより第二直線部70を挟んだ状態でビニオン14
の歯l5とベルト62の歯64とが噛み合わされ、ロー
ラ74がビニオン14と共に回転しながら移動して第二
直線部70を下方から支持することによって、ピニオン
14と第二直線部70との係合が外れることが防止され
ている。76はEリングであり、ローラ74の軸72か
らの抜け出しを防止するものである。
次に作動を説明する。
通常は、円形刃10が上流側(第1図において左端)に
位置させられて、シ一トSが板ばね42,44の上端に
沿って送り方向(第2図において矢印の方向)に送られ
ることを許容する状態にある。
この状態ではシートSが板ばね42,44の上面によっ
て支持される。シ一トSの先端が板ばねから所望距離の
位置に達したことが図示しないセンサにより検出された
とき、シ一トSの送りが停止させられるとともに、電動
モータ54が順方向に回転させられれば、下流側のプー
リ50が図において時計方向に回転させられ、キャリッ
ジ20が右端に向かって前進させられる。すなわち、ベ
ルト62の第一直線部66が右方へ移動させられるため
、キャリッジ20もガイド部材30に案内されつつ右方
へ移動させられ、軸26および円形刃10も右方へ移動
させられるのである。このとき、ベルト62の第二直線
部70は左方へ移動させられ、それと係合させられたピ
ニオン14が時計方向に回転させられるため、円形刃1
0がピニオン14と共に時計方向に回転させられつつ移
動させられ、シートSの切断が行われる。円形刃10が
シ一トSを通過し終わったときにシ一トSが所望の長さ
に切断される。
本実施例においては、シ一トSは、切刃12の先端と板
ばね42.44のうち切刃12の先端に近い板ばね44
の上面との間で切断されるのであり、板ばね44が受け
部材として機能している。
板ばね42,44は互いに密着してそれらの間に隙間が
殆ど存在しないが、円形刃10の到達によってその位置
の隙間が拡大される。そのため、シー}Sが切断される
際、切断に伴って生ずる切屑や、切断前からシ一トSに
付着していた塵等が板ばね42,44の隙間に侵入する
ことがある。
しかし、侵入した切屑等は板ばね42,44の長穴48
から外部へ排出されるため、切屑等が板ばね42,44
の隙間に蓄積されて板ばね42,44を押し拡げること
はない。
そして、シ一トSの切断が終了し、円形刃10が第1図
において右端の退避位置に到達すれば、電動モータ54
が停止させられて円形刃10もキャリッジ20と共に右
端位置に停止する。
このように、本実施例においては、ベルト62の第一直
線部66の移動によって円形刃10が移動させられると
ともに、第二直線部70の移動によって円形刃10が回
転させられるため、円形刃10の移動と回転とをベルト
62の循環によって達成し得るとともに、円形刃10の
回転,移動に必要なキャリッジ20.プー1750.5
2等がすべてガイド部材30に取り付けられているため
、構造が簡単となり、部品点数が少なくて済むこととな
る。
また、電動モータ54を逆回転させれば、円形刃10が
反時計方向に回転しながら左方へ移動し、右方へ移動さ
せる場合と同様に切断を行うことができる。したがって
、キャリッジの1往復動により2度の切断を行うことが
でき、作業能率が向上する。
なお、本実施例においては、一対の板ばね42,44に
より円形刃lOを挟むようにされていたが、厚い受け刃
を使用とすることも可能である.また、紐状体として歯
付ベルト62が使用されていたが、表面に樹脂製のねじ
山が形成されたワイヤを使用することも可能である。こ
の場合には、回転体をはすば歯車とし、ワイヤの係合川
凹凸としてのねし山と、はすば歯車の係合用凹凸として
の歯とを係合させれば、ワイヤとばずば歯車との相対移
動かはすば歯車の回転に変換され、円形刃10の回転と
移動とを達成することができる。
その他、当業者の知識に基づいて種々の変形.改良を施
した態様で、本発明を実施することができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるシート用カッタ装置の
要部を示す正面図であり、第2図は上記装置の要部を示
す分解斜視図である。 10:円形刃     12:切刃 14:ピニオン    15:歯 20:キャリッジ   30:ガイド部材42.44:
板ばね  50.51プーリ53:歯 62:歯付ベルト 66:第一直線部 54:電動モータ 64:歯 70:第二直線部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外周面に係合用凹凸を備えた回転体と、 その回転体と共に回転可能に設けられ、回転中心線を中
    心とする円周に沿って切刃が形成された円形刃と、 それら回転体および円形刃を回転可能に支持するキャリ
    ッジと、 そのキャリッジを前記回転体の中心線に直角な方向に移
    動可能に支持するガイド部材と、 そのガイド部材の長手方向に延び、前記円形刃と共同し
    て紙、フィルム等のシートを切断する受け刃と、 外周面に前記回転体と同様な係合用凹凸を備え、前記ガ
    イド部材の長手方向に隔たった位置に少なくとも1個ず
    つ配設され、少なくとも1個が駆動装置により回転させ
    られるプーリと、 それらプーリの係合用凹凸と係合する係合用凹凸を備え
    、それらプーリに巻き掛けられて、前記ガイド部材の長
    手方向に延び、前記キャリッジに係合させられた第一直
    線部と、その第一直線部と平行に延び、前記プーリの回
    転に伴って第一直線部とは逆方向に移動し、かつ、前記
    回転体の係合用凹凸に係合させられた第二直線部とを備
    えた紐状体と を含むことを特徴とするシート用カッタ装置。
JP28644888A 1988-11-11 1988-11-11 シート用カッタ装置 Granted JPH02131895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28644888A JPH02131895A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート用カッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28644888A JPH02131895A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート用カッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131895A true JPH02131895A (ja) 1990-05-21
JPH0543470B2 JPH0543470B2 (ja) 1993-07-01

Family

ID=17704516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28644888A Granted JPH02131895A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 シート用カッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131895A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957687A (ja) * 1995-08-24 1997-03-04 Ooyane Riki Seisakusho:Kk サークルカッター
JPH09117891A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Ooyane Riki Seisakusho:Kk サークルカッター
EP1182017A2 (de) * 2000-08-16 2002-02-27 Jagenberg Papiertechnik GmbH Fahrantrieb für eine Vorrichtung zum Durchtrennen einer Materialbahn
JP2018161695A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 切断機構及び記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0957687A (ja) * 1995-08-24 1997-03-04 Ooyane Riki Seisakusho:Kk サークルカッター
JPH09117891A (ja) * 1995-10-27 1997-05-06 Ooyane Riki Seisakusho:Kk サークルカッター
EP1182017A2 (de) * 2000-08-16 2002-02-27 Jagenberg Papiertechnik GmbH Fahrantrieb für eine Vorrichtung zum Durchtrennen einer Materialbahn
EP1182017A3 (de) * 2000-08-16 2002-10-16 Voith Paper Patent GmbH Fahrantrieb für eine Vorrichtung zum Durchtrennen einer Materialbahn
JP2018161695A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 セイコーエプソン株式会社 切断機構及び記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543470B2 (ja) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2796720B2 (ja) 記録紙切断装置
US4667809A (en) Apparatus for aligning signatures
JPH02131895A (ja) シート用カッタ装置
GB1582423A (en) Folding machine
JP3627140B2 (ja) 薄板材の切断ユニットと、それを使用する切断装置
US20120046153A1 (en) Paper folding apparatus for binding machine
US4394949A (en) Pin wheel feed mechanism
JPH0773836B2 (ja) シート用カッタ装置
JP2643218B2 (ja) 積層枚葉紙位置決め装置
JP2811428B2 (ja) サークルカッター
JP3212993U (ja) 切断装置
US3743155A (en) Apparatus for feeding sheet material
JPH0719742Y2 (ja) ペーパーカッタ
JP5912257B2 (ja) 紙葉穿孔装置
JPH0310790A (ja) シート切断装置
JPH0378240B2 (ja)
JPH09117891A (ja) サークルカッター
JPH0639913Y2 (ja) 自動切断装置
JPH0539153A (ja) 記録紙搬送装置
DE2915441C2 (de) Steuerungsvorrichtung für ein Kopiergerät
JPH0544075Y2 (ja)
JPH0727108Y2 (ja) シート用カッタ装置
JPS6122373Y2 (ja)
JPH09254086A (ja) カッター機構
KR910009356A (ko) 금속 화이버 제조기

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees