JPH02130251A - 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置 - Google Patents

携帯作業機用内燃機関の始動操作装置

Info

Publication number
JPH02130251A
JPH02130251A JP28537288A JP28537288A JPH02130251A JP H02130251 A JPH02130251 A JP H02130251A JP 28537288 A JP28537288 A JP 28537288A JP 28537288 A JP28537288 A JP 28537288A JP H02130251 A JPH02130251 A JP H02130251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starting
fuel
engine
valve
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28537288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Seshimo
瀬下 義美
Takeshi Kobayashi
猛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP28537288A priority Critical patent/JPH02130251A/ja
Publication of JPH02130251A publication Critical patent/JPH02130251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は機関が始動電動機により駆動され、同時に始動
燃料がダイヤフラム型の燃料ポンプにより供給され、未
熟な運転者にも容易に操作し得る、携帯作業機用内燃機
関の始動操作装置に関するものである。
[従来の技術〕 携帯作業機の内燃機関に始動電動機が備えられる場合は
、冷間始動のための始動燃料供給機構も自動化し得る。
本出願人は始動電動機の駆動と同時に、始動燃料が自動
的に機関へ供給される機関の始動装置を既に出願した。
上記出願の始動装置によれば、機関の周囲温度が111
度スイッチにより感知され、冷間時は始動電動機が駆動
されると同時に始動燃料が気化器へ供給され、晴い混合
気が機関へ供給されるので、機関が容易に始動される。
熱間時は通常の濃度の混合気が機関へ供給され、始動燃
料は供給されないので、機関の不調が回避される。しか
し、上述の始動装置では、機関の壁部に温度スイッチを
設け。
温度スイッチからの導線を操作盤まで引き回すなど1部
品点数や組立工数の面からコストが^くなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は濃度スイッチを設けないでも。
操作スイッチを選択的に操作することにより、機関の周
囲状況に応じて始動燃料が供給され、機関が円滑に始動
される、操作性に優れた経済的な、携帯作業機用内燃機
関の始動操作装置を提供することにある。
〔問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は機関のクラ
ンク!の脈動圧により駆動される燃料ポンプの吐出口を
流入弁を経て気化器のメータリング!へ接続するととも
に、絞りを経て燃料タンクに接続し、メータリング室を
電磁開閉弁を経て吸気通路の始動燃料噴孔へ接続する始
動燃料供給機構を備えた携帯作業機用内燃機関において
、バッテリ電源により駆動される始動電動機の操作スイ
ッチを並列に2個配設し、一方の操作スイッチは始動電
動機だけを作動し、他方の操作スイッチは始動電動機と
電磁開閉弁を作動するものである。
[作用] 機関を始動する場合に、機関26が冷えている時は一方
の操作スイッチを押すと、始動電動機78が駆動される
と同時に、電磁開閉弁Cが開き、濃い混合気が機関26
へ供給される。
始動燃料を必要としない状況下で、運転者が誤って一方
の操作スイッチを押すと、機関26は始動しにくい。そ
こで、運転者が他方の操作スイッチを押すと、始111
121動11178だけが駆動され、電磁開閉弁Cは開
かないので、適正な混合気が供給される。
操作スイッチの何れを押すかは運転者の判断に委ねられ
るが、従来の手動チョークや手動バイスタータを操作す
るのと同じ判断であり、チョークやバイスタータの場合
は機関始動後に戻す操作が必要であり、本発明では単に
操作スイッチを押すだけでよいから、操作が簡便である
[発明の実施例] 第1図は本発明による携帯作業機用内燃機関の始動操作
装置の概略構成図である。内燃機関26は気化器1の本
体18に、燃料ポンプAと、燃料供給機構Bと、電磁開
閉弁Cとを備えている。
ダイヤフラム型の燃料ポンプAは、機関26のクランク
室27の脈動圧によりダイヤフラム53が往復動され、
燃料タンク32の燃料が逆止弁10、燃料ポンプAのポ
ンプ室、逆止弁4、流入弁9を経て、燃料供給機構Bの
メータリング室38へ供給される。メータリング室38
の燃料は燃料ジェット46を経て、燃料噴孔6から絞り
弁8の絞り孔8aへ供給される。また、メータリング室
38の燃料は較り23、通路30、電磁開閉弁C1通路
20を経て、吸気通路11の絞り弁8よりも下流側の始
動燃料噴孔19へ供給される。
電磁開閉弁Cは機関26の始動時弁体69が開き、通路
30と通路20を連通する。このため、操作スイッチ7
1を閉じると、電源バッテリ73から操作スイッチ7L
111!開閉弁Cの電磁コイル67へ通電される。また
、電源バッテリ73から操作スイッチ71、始動電動R
7Bへ通電される。
第2図に示すように、横方向に延びる吸気通路11を有
する本体18の中央に、上下方向に延びる円筒部2が形
成され、この上端部は蓋12により閉鎖される。円筒部
2に絞り孔8aを有するロータリ較り弁8(以下単に絞
り弁という)が回動可能かつ軸方向摺動可能に嵌合され
る。絞り弁8から上方へ延びる軸部14が蓋12に支持
され、軸部14の上端に結合したレバー15にフォロア
16が支持される。蓋12と絞り弁8との間にあって軸
部14を取り囲むばね13の力により、フォロア16が
蓋12の上に設けたカム面17へ付勢係合され、レバー
15が回動されると絞り弁8が軸方向に移動する。この
時、軸部14のねじ孔へ螺合される調整ボルト14aと
一体の棒弁3も一緒に軸方向に移動する。前記ねし孔の
内部の棒弁3を取り囲むばね5は、軸部14に対する棒
弁3の位置の調整を容易にする。
棒弁3により燃料噴孔6の開度を調整される燃料供給管
7が、本体18の底壁に固定支持される。
燃料を定圧に保持するメータリング室38が通路47、
燃料供給管7の燃料ジェット46を経て燃料噴孔6へ連
通される。
燃料ポンプAは本体18の下面にダイヤフラム53と本
体21を結合して上側に脈動圧導入口59を有する作動
!54を、下側にポンプ室55をそれぞれ区画される。
作動室54は例えば2サイクル機関のクランク至27と
接続されて、ダイヤフラム53を上下に往復動させる。
ポンプ室55は通路51、逆止弁10、フィルタ37、
管31を経て、燃料タンク32に接続゛される。また、
ポンプv55は逆止弁4、通路52、流入弁9を経て、
メータリングv38へ連通される。
燃料供給機構Bは次のように構成される。本体21の下
面にダイヤフラム34とカバー35を結合して、ダイヤ
フラム34の上側にメータリング室38が、下側に大気
室36がそれぞれ区画される。メータリング室38の内
部に支軸40によりレバー41が支持される。レバー4
1の左端はばね28によりダイヤフラム34に衝合され
る一方、右端は針弁型の流入弁9を係止する。燃料タン
ク32の燃料は管31からフィルタ37、逆止弁10、
通路51、ポンプ室55、逆止弁4、通路52、流入弁
9を経てメータリング室38へ送られる。同時に、逆止
弁4の下流側から分れ、通路50、較り22を経て燃料
タンク32へ送られる。
電磁開閉弁Cはメータリング室38と絞り弁8の下流側
の始動燃料噴孔19とを結ぶ通路30゜20の間に配設
される。通路30の途中に較り23が配設される。図示
の実施例では電磁開閉弁Cは通路30の端部にばね24
の力により押し付けられる弁体69を有し、弁体69の
ステムが本体18に摺動可能に支持され、かつステムと
一体のプランジャ69aが電磁コイル67の内部へ突出
される。
第3図は始動操作装置の電気回路図である。電源バッテ
リ73に対しスイッチ77と始動電動機78が直列に接
続される。電源バッテリ73に対しスイッチ75と電磁
開閉弁Cの電磁コイル67が直列に接続される。スイッ
チ77とスイッチ75は連動する、好ましくは押ボタン
型の操作スイッチ71を構成する。操作スイッチ71と
並uJに始動電動機78を駆動する、好ましくは押ボタ
ン型の操作スイッチ72が接続される。
次に、本発明による携帯作業機用内燃機関の始動操作装
置の作動について説明する。冷寒時機間を始動する場合
は、操作スイッチ71を押してスイッチ77.75を閉
じると、始動電動機78が駆動され、内燃機関26がウ
ランキングされる。
方、メータリング室38の燃料が少なく、圧力が大気圧
よりも低くなると、ダイヤフラム34が押し上げられ、
レバー41を介して流入弁9が引き下げられ、通路52
がメータリング室38と連通ずる。機関26のクランク
v27の脈動圧が燃料ポンプAの作動室54へ供給され
、ダイヤフラム53が上下に往復動される。したがって
、燃料タンク32の燃料が管31、フィルタ37、逆止
弁10、通路51、ポンプ室55、逆止弁4、通路52
、流入弁9を経てメータリング室38へ補充され、やが
て流入弁9が閉じる。
同時に、電磁開閉弁Cが開くので、メータリング室38
の燃料が通路30、絞り23、通路20を経て始動燃料
噴孔19へ供給される。
機関がクランキングされると、気化器1の吸気通路11
の吸気負圧により、メータリング室38の燃料が通路4
7、燃料ジェット46、燃料噴孔6を経て、絞り弁8の
絞り穴8aへ供給される。
同時に、始動燃料が始動燃料噴孔19から吸気通路11
へ供給される。こうして、通常の運転時よりも濃い混合
気が機関へ送られるので、機関が円滑に始動される。機
関が始動されたところで操作スイッチ71を離すと、始
動電動機78が停止し、電磁開閉弁Cが閉じる。
夏季または機関の停止直後など暖機状態にある時機関を
始動する場合は、操作スイッチ72を押すと、始動電動
機78だけが駆動され、電磁開閉弁Cは開かない。した
がって、通常の運転時と同じ混合気が機関へ送られ、機
関が円滑に始動される。
[発明の効果] 本発明は上述のように、機関のクランク空の脈動圧によ
り駆動される燃料ポンプの吐出口を流入弁を経て気化器
のメータリング!へ接続するとともに、絞りを経て燃料
タンクに接続し、メータリング室を電磁開閉弁を経て吸
気通路の始動燃料噴孔へ接続する始動燃料供給機構を備
えた携帯作業機用内燃機関において、バッテリN源によ
り駆動される始動電動機の操作スイッチを並列に2個配
設し、一方の操作スイッチは始動′l4vJ機だけを作
動し、他方の操作スイッチは始動電動機と電磁開閉弁を
作動するものであるから、機関が冷えているか暖まって
いるかはつきりしている場合は、2つの操作スイッチの
一方を選択して押せば、始動電動機が駆動されると同時
に、状況に応じて電磁開閉弁が開閉され、始動燃料が供
給されるかまたは供給されない。つまり、冷間始動時は
電磁開閉弁が開いて始動電動機の作動と同時に始動燃料
が供給されるので、濃い混合気が機関へ供給され、機関
が容易に始動される。熱間始動時は始動燃料は供給され
ず、適正な濃度の混合気が機関へ供給されるので、機関
が円滑に始動される。
一方、機関停止後かなりの時間が経過した時のように、
何れの操作スイッチを押すか判断し難い場合は、一方の
操作スイッチを押して機関が始動しなければ、他方の操
作スイッチを押せば、状況に適した濃度の混合気が機関
へ供給されるので、操作が簡単であり、運転者は迷うこ
となく、迅速に機関を始動することができる。
本発明によれば、従来より気化器に取り付けられている
ダイヤフラム型の燃料ポンプの他に、電磁開閉弁とメー
タリング空から電磁開閉弁を経て吸気通路の始動燃料噴
孔へ通じる通路とを備えるだけでよいから、構成が簡単
であり、部品点数も少なく、外形がコンパクトである。
機関の周囲温度を検出する温度スイッチを設けたり、こ
の配線を操作盤まで引き回すなどの構成が不要であるの
で、この点でもコストが節減され、操作性の優れた経済
的な始動操作装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る携帯作業機用内燃機関の始動操作
装置の概略構成図、第2図は同始動操作装置を備えた気
化器の側面断面図、第3図は同始動操作装置の電気回路
図である。 A:燃料ポンプ C:電磁開閉弁 8:較り弁9二流入
弁 11;吸気通路 1つ:始動燃料噴孔 26:内燃
機関 27:クランク!  32:燃料タンク 38:
メータリング!  71,72:操作スイッチ 78:
始動電vJR

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関のクランク室の脈動圧により駆動される燃料
    ポンプの吐出口を流入弁を経て気化器のメータリング室
    へ接続するとともに、絞りを経て燃料タンクに接続し、
    メータリング室を電磁開閉弁を経て吸気通路の始動燃料
    噴孔へ接続する始動燃料供給機構を備えた携帯作業機用
    内燃機関において、バッテリ電源により駆動される始動
    電動機の操作スイッチを並列に2個配設し、一方の操作
    スイッチは始動電動機だけを作動し、他方の操作スイッ
    チは始動電動機と電磁開閉弁を作動することを特徴とす
    る携帯作業機用内燃機関の始動操作装置。
  2. (2)始動燃料供給機構がメータリング室を吸気通路の
    絞り弁の下流側の始動燃料噴孔に接続するバイスタータ
    である特許請求の範囲(1)に記載の携帯作業機用内燃
    機関の始動操作装置。
JP28537288A 1988-11-11 1988-11-11 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置 Pending JPH02130251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28537288A JPH02130251A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28537288A JPH02130251A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02130251A true JPH02130251A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17690696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28537288A Pending JPH02130251A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02130251A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140352B2 (en) Method for controlling an electromagnetic valve in a fuel system
JPH021980B2 (ja)
US4862847A (en) Apparatus for supplying start-fuel in the internal combustion engine for a portable type working machine
US20150020772A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
US6752110B2 (en) Electromechanical choke system for an internal combustion engine
JP2003097353A (ja) 気化器
US20040070088A1 (en) Carburetor arrangement
US5121719A (en) Start boosting device for internal combustion engine
JP4271890B2 (ja) 2ストローク内燃機関
JPH0666235A (ja) 内燃機関のための燃料噴射装置
US4986229A (en) Apparatus for supplying start fuel for a carburetor
US8448622B2 (en) Choke and priming system for an internal combustion engine
JPH02130251A (ja) 携帯作業機用内燃機関の始動操作装置
US7228843B2 (en) Internal combustion engine having a carburetor and a starting device
US4542726A (en) Deceleration enrichment fuel system for an internal combustion engine
JPH0237158A (ja) ダイヤフラム型気化器
JPH06159146A (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JP2003201918A (ja) 手で操縦される作業機の内燃エンジンのための気化器装置
JP2648671B2 (ja) 携帯作業機の電動式始動燃料ポンプ
JPS6231649Y2 (ja)
JPH02130250A (ja) ダイヤフラム型気化器の始動燃料供給装置
JP2512849Y2 (ja) 気化器の始動燃料供給装置
JPH03249361A (ja) 気化器の自動チヨーク装置
JPH066221Y2 (ja) エンジン
JPH0140222B2 (ja)