JPH02128389A - 音声データの編集方法 - Google Patents
音声データの編集方法Info
- Publication number
- JPH02128389A JPH02128389A JP63281768A JP28176888A JPH02128389A JP H02128389 A JPH02128389 A JP H02128389A JP 63281768 A JP63281768 A JP 63281768A JP 28176888 A JP28176888 A JP 28176888A JP H02128389 A JPH02128389 A JP H02128389A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- graph
- display
- graphs
- source data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、電子出版などに利用される音声データの編
集方法に関する。
集方法に関する。
従来の技術
文字・画像・図形・音声などを統合する表現メディアと
して、電子出版と呼ばれる新技術が活発に研究されてお
り、ある種のものでは実用化に向けての標準化、規格化
が進んでいる。
して、電子出版と呼ばれる新技術が活発に研究されてお
り、ある種のものでは実用化に向けての標準化、規格化
が進んでいる。
コンパクトディスクのような光ディスクあるいはICメ
モリなどの記録媒体にディジタル化された文字・画像・
図形・音声のデータが所定のアーキテクチャ−・フォー
マットに従って記録される。
モリなどの記録媒体にディジタル化された文字・画像・
図形・音声のデータが所定のアーキテクチャ−・フォー
マットに従って記録される。
この媒体をプレーヤーにかけると、文字・図形・絵・写
真などを含んだ静止画(文書)がディスプレイ上に生じ
される他、表示画面上の所定のウィンド内に動画が映さ
れる。さらに動画の進行と同期した音声がスピーカーか
ら流れる。これが電子出版の1つの外面的な概略である
。
真などを含んだ静止画(文書)がディスプレイ上に生じ
される他、表示画面上の所定のウィンド内に動画が映さ
れる。さらに動画の進行と同期した音声がスピーカーか
ら流れる。これが電子出版の1つの外面的な概略である
。
この種の電子出版により具体的な情報を作成するには、
当然、多数のソース情報を編集して統合する作業を要す
る。例えば百科辞典のような内容の電子出版を想定する
。1つの画面に、ある鳥の生態に関する説明文と、鳥の
絵と、鳥の生態記録映画とが表示され、また映画に伴う
自然音声と。
当然、多数のソース情報を編集して統合する作業を要す
る。例えば百科辞典のような内容の電子出版を想定する
。1つの画面に、ある鳥の生態に関する説明文と、鳥の
絵と、鳥の生態記録映画とが表示され、また映画に伴う
自然音声と。
ナレーション、バックグランド音楽などが音声出力され
る。このような電子出版物を作成する際に、自然音声、
ナレーション、音楽といった別々に存在する複数の音声
ソースデータを、1つのまとまった音声データとして統
合するための編集作業を行なう。これが本発明の対象と
なる音声データの編集である。
る。このような電子出版物を作成する際に、自然音声、
ナレーション、音楽といった別々に存在する複数の音声
ソースデータを、1つのまとまった音声データとして統
合するための編集作業を行なう。これが本発明の対象と
なる音声データの編集である。
従来においては、複数の音声ソースデータを再生して聞
きながら、1系統の音声データにまとめるようにミキシ
ング、ソース切換えを行ないながら新たな録音を行なっ
ていた。
きながら、1系統の音声データにまとめるようにミキシ
ング、ソース切換えを行ないながら新たな録音を行なっ
ていた。
発明が解決しようとする課題
複数の音声ソースデータの切換え、ミキシングによって
新しい1系統の音声データを録音する作業は非常に時間
がかかる。また、ソースデータが大容量メモリに記憶さ
れていて、出力時の時系列レイアウトデータ(編集の仕
方を表わすデータ)に従って編集処理と出力処理を行な
うアーキテクチャ−のシステムでは、編集された音声デ
ータを予め作っておいて記憶しておくという方法は無駄
が多い。
新しい1系統の音声データを録音する作業は非常に時間
がかかる。また、ソースデータが大容量メモリに記憶さ
れていて、出力時の時系列レイアウトデータ(編集の仕
方を表わすデータ)に従って編集処理と出力処理を行な
うアーキテクチャ−のシステムでは、編集された音声デ
ータを予め作っておいて記憶しておくという方法は無駄
が多い。
この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされたもので
、その目的は、能率のよい編集作業でもって編集結果を
示す時系列レイアウトデータを生成できるようにするこ
とにある。
、その目的は、能率のよい編集作業でもって編集結果を
示す時系列レイアウトデータを生成できるようにするこ
とにある。
課題を解決するための手段
この発明による編集方法では、複数の音声ソースデータ
のそれぞれについてその時間的変化をグラフ化してディ
スプレイ上に表示し、その表示上において複数の前記グ
ラフを時間軸を共通化した1つのグラフに任意に編集し
、その編集されたグラフの表示データに従って複数の前
記音声データの出力時の時系列レイアウトデータを生成
する。
のそれぞれについてその時間的変化をグラフ化してディ
スプレイ上に表示し、その表示上において複数の前記グ
ラフを時間軸を共通化した1つのグラフに任意に編集し
、その編集されたグラフの表示データに従って複数の前
記音声データの出力時の時系列レイアウトデータを生成
する。
作用
各音声ソースデータの時間的変化がグラフ化されて表示
されることで、それぞれの内容の時間的推移が可視化さ
れる。このグラフ表示をグラフィックスコントローラで
処理し、表示画面上で各グラフを分割したり継ぎ合せる
など、ワードプロセッサの切り張り合成のようにして、
1つの時間軸上に統合したグラフを作成する。このグラ
フの表示制御データには各ソースデータの組み合せ情報
が盛り込まれているので、これから前記時系列レイアウ
トデータを容易に生成することができる。
されることで、それぞれの内容の時間的推移が可視化さ
れる。このグラフ表示をグラフィックスコントローラで
処理し、表示画面上で各グラフを分割したり継ぎ合せる
など、ワードプロセッサの切り張り合成のようにして、
1つの時間軸上に統合したグラフを作成する。このグラ
フの表示制御データには各ソースデータの組み合せ情報
が盛り込まれているので、これから前記時系列レイアウ
トデータを容易に生成することができる。
実施例
本発明による編集方法を実施するシステムの一例を第1
図に示している。ディジタル化された多数の音声ソース
データはメモリ1にそれぞれ区分されて格納されている
。図の例のように、メモリ1のアドレスa=bの区間に
ソースデータAが格納され、アドレスc % dの区間
にはソースデータBが、アドレスe % fの区間には
ソースデータCが格納される。これらソースデータは一
定のサンプリング間隔でディジタル化されたデータであ
り、そのサンプリング時間の順序とメモリアドレスの順
序とが一致している。
図に示している。ディジタル化された多数の音声ソース
データはメモリ1にそれぞれ区分されて格納されている
。図の例のように、メモリ1のアドレスa=bの区間に
ソースデータAが格納され、アドレスc % dの区間
にはソースデータBが、アドレスe % fの区間には
ソースデータCが格納される。これらソースデータは一
定のサンプリング間隔でディジタル化されたデータであ
り、そのサンプリング時間の順序とメモリアドレスの順
序とが一致している。
本発明の編集方法を実施するにあたり、キーボード6か
ら所定の指令入力を与えると、0PU2の制御の下でメ
モリ1の各ソースデータA、B、Cがコントローラ3に
よって順次読み出され、グラフィックスコントローラ4
に供給する。グラフィックスコントローラ4は、まず各
ソースデータA、B、Oの時間的変化をグラフ化してデ
ィスプレイ5に表示する。グラフ化表示の例を第2図に
示している。ソースデータA、B、Oは音声信号波形を
一定間隔でサンプリングしてディジタル化したものであ
るから、図のように横軸を時間軸とし、縦軸に振幅値を
とれば、各ソースデータA、B、00波形を容易にグラ
フ化して表示することができる。なお、各ソースデータ
をグラフ化する際に、同時にそのデータなり/A変換器
7でアナログ信号に変換し、音声出力部8のスピーカ等
から発音させる。オペレータ(編集者)は、この音声出
力を聞きながら、リアルタイムでディスプレイに表示さ
れるグラフ波形を見ることで、グラフと音声(内容)と
の対応関係を認知することができる。
ら所定の指令入力を与えると、0PU2の制御の下でメ
モリ1の各ソースデータA、B、Cがコントローラ3に
よって順次読み出され、グラフィックスコントローラ4
に供給する。グラフィックスコントローラ4は、まず各
ソースデータA、B、Oの時間的変化をグラフ化してデ
ィスプレイ5に表示する。グラフ化表示の例を第2図に
示している。ソースデータA、B、Oは音声信号波形を
一定間隔でサンプリングしてディジタル化したものであ
るから、図のように横軸を時間軸とし、縦軸に振幅値を
とれば、各ソースデータA、B、00波形を容易にグラ
フ化して表示することができる。なお、各ソースデータ
をグラフ化する際に、同時にそのデータなり/A変換器
7でアナログ信号に変換し、音声出力部8のスピーカ等
から発音させる。オペレータ(編集者)は、この音声出
力を聞きながら、リアルタイムでディスプレイに表示さ
れるグラフ波形を見ることで、グラフと音声(内容)と
の対応関係を認知することができる。
次にオペレータはキーボード6を操作し、ディスプレイ
6に表示されているソースデータA、B、Cの3つのグ
ラフを素材にして、表示上に新たな1つのグラフを作成
する表示制御の入力を行なう。
6に表示されているソースデータA、B、Cの3つのグ
ラフを素材にして、表示上に新たな1つのグラフを作成
する表示制御の入力を行なう。
例えばグラフA(ソースデータAに対応)の時間軸上の
toとtlにカーソルを合わせ、この間の波形をピック
アップする指令を入力し、次に新グラフD(編集された
音声データに対応するものとなる)の時間軸上のToに
カーソルを合わせ、グラフAからピックアップした波形
をここにコピーする。次にグラフBの時間軸上の12と
t3にカーソルを合わせてピックアップし、この波形を
上記と同様な入力操作によって新グラフDのTl以降に
コピーする。同様にして、グラフCの区間t4〜t5の
波形を新グラフDのTl以降にコピーする。
toとtlにカーソルを合わせ、この間の波形をピック
アップする指令を入力し、次に新グラフD(編集された
音声データに対応するものとなる)の時間軸上のToに
カーソルを合わせ、グラフAからピックアップした波形
をここにコピーする。次にグラフBの時間軸上の12と
t3にカーソルを合わせてピックアップし、この波形を
上記と同様な入力操作によって新グラフDのTl以降に
コピーする。同様にして、グラフCの区間t4〜t5の
波形を新グラフDのTl以降にコピーする。
このようにディスプレイ6の表示上で切り張り合成、移
動、コピー等の操作を行なうことで、グラフAの区間L
O−L 1 sグラフBのt2〜t3、グラフCの区
間t4〜t5の波形が順につながった新グラフDが表示
上に生成される。この例は3つの波形の一部を単純にシ
リアルにつなげたものであるが、2つ以上の波形を同一
区間に多重化したり、ある波形を繰り返したりすること
も容易に行える。
動、コピー等の操作を行なうことで、グラフAの区間L
O−L 1 sグラフBのt2〜t3、グラフCの区
間t4〜t5の波形が順につながった新グラフDが表示
上に生成される。この例は3つの波形の一部を単純にシ
リアルにつなげたものであるが、2つ以上の波形を同一
区間に多重化したり、ある波形を繰り返したりすること
も容易に行える。
グラフィックスコントローラ4はキーボードθからの入
力を受けて上記のような新グラフ生成の制御を行ない、
同時に第3図のような時系列レイアウトデータを作成す
る。第3図において、(t、)はグラフAの時間軸1.
点に対応するメモリ1のアドレスであり、(【0)、(
t2)、(t3)〜(t5)も同様な意味である。また
、オペレーションの項には、出力時の増幅系数(音量比
)や周波特性、それにフェードイン、フェードアウトの
有無などを設定する。図示した時系列レイアウトデータ
は第2図に対応した単純な例で、メモリ1のアドレス(
【0)〜(1,)を再生し、続けてアドレス(t2)〜
(t3)を再生し、続けてアドレス(t4)〜(t5)
を再生することを表現したものである。このような時系
列レイアウトデータによって複数のソースデータを同時
に出力する多重再生を表現することも勿論できろ。
力を受けて上記のような新グラフ生成の制御を行ない、
同時に第3図のような時系列レイアウトデータを作成す
る。第3図において、(t、)はグラフAの時間軸1.
点に対応するメモリ1のアドレスであり、(【0)、(
t2)、(t3)〜(t5)も同様な意味である。また
、オペレーションの項には、出力時の増幅系数(音量比
)や周波特性、それにフェードイン、フェードアウトの
有無などを設定する。図示した時系列レイアウトデータ
は第2図に対応した単純な例で、メモリ1のアドレス(
【0)〜(1,)を再生し、続けてアドレス(t2)〜
(t3)を再生し、続けてアドレス(t4)〜(t5)
を再生することを表現したものである。このような時系
列レイアウトデータによって複数のソースデータを同時
に出力する多重再生を表現することも勿論できろ。
以上のようにして作成した時系列レイアウトデータと、
メモリ1の各ソースデータA、B、0とがあれば、レイ
アウトデータの指示どおりにソースデータA、B、Oを
読み出し、D/A変換部7を介して音声出力部8で発音
させると、ディスプレイ6の表示上で編集した結果の音
声が出力される。なお、編集した音声データを新たに1
系統のデータにまとめてメモリに記憶することもできる
。
メモリ1の各ソースデータA、B、0とがあれば、レイ
アウトデータの指示どおりにソースデータA、B、Oを
読み出し、D/A変換部7を介して音声出力部8で発音
させると、ディスプレイ6の表示上で編集した結果の音
声が出力される。なお、編集した音声データを新たに1
系統のデータにまとめてメモリに記憶することもできる
。
発明の効果
以上詳細に説明したように、この発明に係る音声データ
の編集方法では、複数の音声ソースデータをグラフの形
で可視化し、グラフィックスコントローラの処理によっ
て複数のグラフから1つの新グラフを任意に作成し、そ
の新グラフの表示制御データから編集内容の骨格となる
時系列レイアウトデータを生成するので、多様な編集を
非常に能率よく行なうことができるとともに、編集結果
が時系列レイアウトデータの形で生成されるので、編集
された音声データを必ずしも生成する必要がなく、合理
的、弾力的な電子出版システムの設計が可能になる。
の編集方法では、複数の音声ソースデータをグラフの形
で可視化し、グラフィックスコントローラの処理によっ
て複数のグラフから1つの新グラフを任意に作成し、そ
の新グラフの表示制御データから編集内容の骨格となる
時系列レイアウトデータを生成するので、多様な編集を
非常に能率よく行なうことができるとともに、編集結果
が時系列レイアウトデータの形で生成されるので、編集
された音声データを必ずしも生成する必要がなく、合理
的、弾力的な電子出版システムの設計が可能になる。
第1図は本発明の方法を実施する編集システムの概略構
成図、第2図は編集過程の一例を示す説明図、第3図は
生成された時系列レイアウトデータの概念図である。 第 図
成図、第2図は編集過程の一例を示す説明図、第3図は
生成された時系列レイアウトデータの概念図である。 第 図
Claims (1)
- 複数の音声ソースデータのそれぞれについてその時間的
変化をグラフ化してディスプレイ上に表示し、その表示
上において複数の前記グラフを時間軸を共通化した1つ
のグラフに任意に編集し、その編集されたグラフの表示
制御データに従つて複数の前記音声ソースデータの出力
時の時系列レイアウトデータを生成することを特徴とす
る音声データの編集方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63281768A JP2568651B2 (ja) | 1988-11-08 | 1988-11-08 | 音声データの編集方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63281768A JP2568651B2 (ja) | 1988-11-08 | 1988-11-08 | 音声データの編集方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02128389A true JPH02128389A (ja) | 1990-05-16 |
JP2568651B2 JP2568651B2 (ja) | 1997-01-08 |
Family
ID=17643703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63281768A Expired - Fee Related JP2568651B2 (ja) | 1988-11-08 | 1988-11-08 | 音声データの編集方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2568651B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0528717A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-05 | Sony Corp | 表示装置 |
CN106328145A (zh) * | 2016-08-19 | 2017-01-11 | 北京云知声信息技术有限公司 | 语音修正方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181830A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Fujitsu Ltd | 音声編集装置 |
JPS6228127A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-06 | Inoue Japax Res Inc | 高精度を有する工具の製作方法 |
-
1988
- 1988-11-08 JP JP63281768A patent/JP2568651B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181830A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Fujitsu Ltd | 音声編集装置 |
JPS6228127A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-06 | Inoue Japax Res Inc | 高精度を有する工具の製作方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0528717A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-05 | Sony Corp | 表示装置 |
CN106328145A (zh) * | 2016-08-19 | 2017-01-11 | 北京云知声信息技术有限公司 | 语音修正方法及装置 |
CN106328145B (zh) * | 2016-08-19 | 2019-10-11 | 北京云知声信息技术有限公司 | 语音修正方法及装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2568651B2 (ja) | 1997-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3823928B2 (ja) | スコアデータ表示装置およびプログラム | |
US5621538A (en) | Method for synchronizing computerized audio output with visual output | |
CN1517977B (zh) | 演奏信息再现设备、方法以及演奏信息再现程序 | |
JPH02128389A (ja) | 音声データの編集方法 | |
Ingebretsen et al. | Random access editing of digital audio | |
JP3363407B2 (ja) | 歌詞字幕表示装置 | |
JP4456088B2 (ja) | スコアデータ表示装置およびプログラム | |
JPH01102791A (ja) | データ編集装置 | |
JP2584070B2 (ja) | データ編集装置とデータ編集方法 | |
JPH07175909A (ja) | データ処理装置 | |
JP2005202425A (ja) | 楽曲の伴奏音と歌詞字幕映像を同期出力する装置 | |
JP3841815B2 (ja) | 映像デ―タ編集方法 | |
JP3491982B2 (ja) | マルチメディア・プレゼンテーション方法およびシステム | |
JP3491981B2 (ja) | マルチメディア・プレゼンテーション方法およびシステム,ならびにマルチメディア・データ作成方法およびシステム | |
JP3787545B2 (ja) | 歌詞字幕表示装置 | |
JP3363390B2 (ja) | 歌詞字幕データの編集装置 | |
JP2536857Y2 (ja) | 歌支援表示機能付き音楽再生装置 | |
JPH03236089A (ja) | 情報機器 | |
JPH07193750A (ja) | 映像生成装置 | |
JPH06131852A (ja) | 音声編集システム | |
JPH01272274A (ja) | 映像信号処理方法 | |
JPH01150198A (ja) | 音声データ編集装置 | |
JP3939421B2 (ja) | テンポ設定装置 | |
JP4571001B2 (ja) | 伴奏音楽とともに利用者の歌声を収録した唱歌作品を歌詞とともに利用者に提供するカラオケ装置 | |
JP3706621B2 (ja) | マルチメディア・プレゼンテーション方法およびシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |