JPH02124832A - インターヘェロンβ組成物 - Google Patents

インターヘェロンβ組成物

Info

Publication number
JPH02124832A
JPH02124832A JP1174811A JP17481189A JPH02124832A JP H02124832 A JPH02124832 A JP H02124832A JP 1174811 A JP1174811 A JP 1174811A JP 17481189 A JP17481189 A JP 17481189A JP H02124832 A JPH02124832 A JP H02124832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ifn
ingredient
composition
salt
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1174811A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyoujirou Yamazaki
山崎 晶次郎
Makoto Taniguchi
誠 谷口
Michio Hara
原 三千雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Publication of JPH02124832A publication Critical patent/JPH02124832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は安定なインターフェロン−β(以下IFN−β
と略す)組成物に関し、特に経鼻投与剤および生薬等に
適した組成物に関する。
(従来の技術) ウィルス増殖を抑制する作用を持つIFN−βは、細胞
培養法や遺伝子組換え法によって大量に製造する方法が
開発され、すでに医薬品として市販されている。医薬品
としての要請からIFN−βは高度に精製されるが、精
製が進むに従って安定性が低下するという問題が存在す
る。IFN−βの安定性向上に関しては、ポリオールの
使用(特開昭58−92619号公報等)、ヒト血清ア
ルブミンの使用(国際公開WO33101198)、有
機酸緩衝剤の使用(特開昭58−92621号公報)等
の方法がすでに提案され、一定の安定化効果が達成され
ている。
一方、ランタニド塩およびカルシウム塩はIFN溶液に
加えることができ、そしてIFNが熱と機械力を受けた
とき、その生物学的活性の保存を助けるということも、
すでに特開昭56−65822号公報で知られているが
、界面活性剤等の失活要因となり得る物貰の共存下では
、たとえこれら金属塩が加えられても、十分な安定性は
得られていない。
IFN−βは主に注射剤として投与されているが、呼吸
器系のウィルス怒染を予防するという観点からは経鼻投
与剤が検討され、またB型肝炎治療等には直腸投与剤も
考えられる。これら剤型は吸収促進剤を使用するものが
多く、。
経鼻投与剤では胆汁酸塩等の界面活性剤(特開昭62−
185030号公報)、半割ではサリチル酸塩およびそ
の誘導体等がよく知られるところである。
ところが、これら胆汁酸塩およびサリチル酸塩等はIF
N−βの失活要因となり、これら物質共存下でのIFN
−β安定化に対しては解決の糸口が見い出されていない
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は安定なIFN−β組成物、特に経鼻投与
剤、経肺投与剤および坐薬等に適したIFN−β組成物
を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は、アルカリ土類金属塩またはランタニド
塩、アルブミンおよびインターフェロン−βを含んでな
るインターフェロン−β組成物により達成される。
本発明に用いられるIFN−βは細胞培養法によって得
られるものおよび遺伝子組換え法によって得られるもの
の両者を包含する。またその濃度はいかなる濃度であっ
てもよいが、通常は103〜108IU/rnlで用い
られる。
アルブミンはヒトおよび動物血清アルブミン、卵白アル
ブミンなどをさすが、好ましくは、ヒト血清アルブミン
(以下H8Aと略す)である。
またその添加量は、IFN−β1.0X106IU当た
り通常0.1〜200■の範囲であるが、好ましくは0
.3〜10■とするのが良い。
本発明で用いられるアルカリ土類金属塩は、例えば、マ
グネシウム塩、カルシウム塩で、塩としては塩化物など
の無機塩、酢酸塩等の有機酸塩等が挙げられるが1、好
ましくはその塩化物および乳酸塩である。また濃度は通
常0.01〜5.0モルで、好ましくは0.1〜2.0
モルの範囲が良い。またランタニド塩はランタン塩、セ
リウム塩、ネオジム塩、サマリウム塩、カドリニウム塩
、ジスプロシウム塩、エルビウム塩、エルビウム塩、イ
ッテルビウム塩等で、塩としては塩化物などの無機塩、
酢酸塩等の有機酸塩で、好ましくはその塩化物が用いら
れる。
またその濃度は通常0.000005〜0,01モルで
、好ましくは0.00001〜0.0005モルの範囲
がよい。
また吸収促進剤を添加する場合は界面活性剤、サリチル
酸塩誘導体、エナミン誘導体、N−アセチル化コラーゲ
ン誘導体、融合性脂質、脂肪酸塩等が用いられ、その濃
度は0.1〜80%質量濃度の範囲である。
具体的には、本発明組成物を経鼻投与剤として使用する
場合は、吸収促進剤として界面活性剤が通常用いられる
。これらの界面活性剤としては、例えば、グリココール
酸、タウロコール酸のような胆汁酸のアルカリ金属塩、
ポリオキシエチレ・ンラウリルエーテル、ポリオキシエ
チレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテルのような非イオン界面活性剤、ならびにサ
ポニン等が挙げられる。これら界面活性剤の含有量はそ
の種類により適宜用いられるが一般には0.1〜10質
量濃度(w/V%)の範囲で用いられる。
経肺投与剤、坐薬として使用する場合にも上記界面活性
剤が用いられるが、吸収促進剤として次のものが通常用
いられる。例えば、上述の界面活性剤の他、サリチル酸
のアルカリ金属塩およびサリチル酸誘導体すなわち5−
メトキシサリチル酸のアルカリ金属塩、エナミン誘導体
、N−アセチル化コラーゲン誘導体、カプリン酸等の脂
肪酸塩、モノグリセリド、ジグリセリドなどを含む融合
性脂質等が挙げられる。これらの含有量も種類によって
異なり、適宜用いられるが、−収約には0.1〜80%
質景濃度の範囲で用いられる。
本発明の組成物は、凍結乾燥剤、粉末剤、液剤1.ゲル
、スプレー、軟膏等の種々の剤型に製剤化が可能である
本発明の組成物には、クエン酸緩衝液や、酢酸M@液の
ような有機酸緩衝液(pH3〜7〉あるいは、トリス−
塩酸緩衝液(p H7〜9)等を添加する場合があるが
、そのpHが3〜9の範囲であれば問題はない。
(実施例) 次に実施例により、本発明をさらに具体的に説明する。
なお実施例中のIFN−β力価測定はサンドイッチEI
A (酵素免疫測定法)により行い、国際標準品で較正
したEIA用標準品を用い、国際単位(IU)に換算し
た。また、シンドビスウィルスあるいは■SVウィルス
およびヒト羊膜由来の株化細胞(FL細胞)を用いた細
胞変性効果(CPE)阻止法によってもIFN−β力価
がEIAによる結果と一致することを確認した。
実施例1〜27および比較例1〜9 細胞培養法によって製造されたヒト2倍体繊維芽細胞由
来のIFN−β2X104〜1×105IU/mlを用
い、0.11M)リス−塩酸緩衝液(pH7)あるいは
酢酸M街液中での各種組成物を調製した。これら組成物
を37℃で3あるいは24時間放置後、力価を測定し、
初期力価を100%としてIFN−β力価残存率を算出
した。結果を表1〜表6に示す。
表1では、H3A無添加のIFN−βにYbCl3を添
加してもIFN−β安定化効果は現われない(比較例1
.2)が、ISA共存下で0゜5mMYbCl3添加し
た組成物にはその効果が現われることは明らかである(
実施例1)。0゜5M  CaCl2またはHgCl2
添加組成物においても同様である(比較例3.4.実施
例2.3)。
(以下余白) IFN−β 比活性 使用濃度 H9A濃度 bC1s CaCI*  および 緩衝液 1x10・ !υ/mg 2xlO’  107m1 338g7m1 0、 5  mM 0.5M 0.11M トリス−MCI (pH * : 37℃、24時間後の力価残存率を示した。
表2ではさらに失活要因となり得るグリココール酸ナト
リウム(SGC)3ma/ml共存下において、0.5
 mMYbc13.0.5M  CaCl 2またはH
に1c12添加組成物のIFN−β安定化を示したもの
である(実施例4〜6)、また、これら組成物のpHが
トリス−塩酸緩衝液のpH7でも、酢酸緩衝液のpH5
,5でも、IFN−β組成物の安定性に変わりのないこ
とを示す(表2−A、B)。
IFN−β 比活性 使用濃度 H8A浪度 YbCl寥 Ca1l置 および SGC 緩衝液 1xlO’  IU/mg 1xlO’  107m1 33 μg/ml Q、5mM 0、5 M 3  mg/m1 0.11M)リス−)ICI(pH7)21m言fmf
i+mN*富tp 量1− カIFN−β 比活性 使用濃度 HSA濠度 Y b CI 5 CaCI*  および M[CI。
GC 緩衝液 1xlO”  IU/mg 1xlO’  IU/m1 33 μg/m1 0.5mM 0、5  M 3  mg/m+ 0.12M  酢酸績街液(pH 5,5) 37℃。
3時間後の力価残存率を示した。
表3に示す通り、本発明のIFN−β組成物はISA添
加が不可欠であるが、その濃度は33〜1000 μg
/mlの範囲でSGC共存IFN−β組成物の安定性に
はまったく影響なく、良好な結果を示す。
IFN−β 比活性 使用濃度 MgC1宕 GC M新液 1xlO’  rU/mg 1x10曝 TU/m1 0、5 M 3  mg/m1 70  mM  酢酸M衝液(pH5,5)*  : 37℃、 3時間後の力価残存率を示した。
SGC共存IFN−β組成物中に添加されるYbC13
、H(IcI 2の濃度は表41表5に示すように、Y
bC1:+で10MM以上、ogc+2で10mM以上
でIFN−β組成物安定化効果が示される。
IFN−β SA GC yI折液 33 μg/m1 3  mg/m1 70  mM  酢酸M新液(pH 5,5) 37℃。
3時間後の力価残存率を示した。
−支定首 IFN−β 比活性 使用濃度 SA GC yI衝新 液   1xlO’  IU/mg 1 xl’O’  I U/m 1 33 μg/ml :   3  mg/ml ニア0mM  酢酸)!ffi液(pH5,5)傘 :
 37℃、3時間後の力g1残存率を示した。
失活要因物置としてはSGCの他に、サリチル酸ナトリ
ウム(SS)共存IFN−β組成物においても、YbC
l3、Hc+CI2あるいはCaCl2の添加によるI
FN−β安定化効果が示されることが明らかとなった。
また、SGC共存IFN−β組成物の場合と同様、組成
物中に添加される緩衝液またそのpHには影響されない
(表6−A、B)。
IFN−β 比活性 使用濃度 SA bCIm CaC1*および SS濃度 緩衝液 1xlO”  Iυ/ m g 1xlO’  Iυ/m1 33 μg/m1 0、 5  mM 0、5  M Ol 5 % 0.11M)リス−MCI (pH7): 37℃、3
時間後の力価残存率を示した。
IFN−β 比活性 使用濃度 SA CaC1mおよび SS濃度 緩衝液 1xlO”  rU/mg 1xlO@ IU/m1 33 μg/m1 0、5 M 0、 5  % 0、 12M  ′#ll綬衝液 (新液5゜ * : 37℃、3時間後の力1歿存率を示した。
表7に示すように、細胞培養法によって得られたヒトI
FN−βの他に大腸菌由来遺伝子組換えヒトIFN−β
(reIFN−βと略す)も同様に0 、 1 mMY
bcl 3.0.5MHgCIzを添加すると安定な組
成物が得られることがわかった(実施例26.27>。
SA bCIs MgCI* SGC M新液 :  34 μs/m1 0.1mM 0、5 M 3mg/m1 70mM  酢vIyI街液(pH5,5)37℃。
3時間後の力価残存率を示した。
実施例28および比較例10 表8に示される組成の乾燥粉末を各々メノー乳鉢で均一
によく混合し、100メツシユのふるいにかけ、均一な
粉末状組成物を得た。
−群3羽のニューシーラントホワイト雌性家兎(体重3
.0〜3.5kg>の鼻腔内に下記組成製剤をそれぞれ
lX106IU15■/ ksr(比較例10)、lX
106 IU15.67■/kg(実施例28)投与し
、投与後15分、30分、1時間、3時間目の家兎の耳
静脈より採血した。粉剤の投与は簡易型噴霧器を使用し
て無麻酔下正常の状態で行なった。
表8  IFN−β組成物の家兎経鼻投与実験マグネシ
ウム;2■を含む マグネシウム含有製剤は非含有製剤に比べ鼻粘膜より吸
収され血液中に現れる量として同等以上の量を示した。
これは鼻粘膜上で溶解した製剤の安定性にマグネシウム
塩が寄与しているためである。
(発明の効果) 本発明のIFN−β組成物はIFN−β失活要因物贋共
存下でさえもIFN−βを安定に保つことができ、特に
失活要因物質を吸収促進剤として用いる経鼻投与剤、経
肺投与剤および生薬等に適した組成物を特徴する 特許出願大東し株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ土類金属塩またはランタニド塩、アルブ
    ミンおよびインターフェロン−βを含んでなるインター
    フェロン−β組成物。
  2. (2)アルカリ土類金属塩またはランタニド塩、アルブ
    ミン、吸収促進剤およびインターフェロン−βを含んで
    なるインターフェロン−β組成物。
JP1174811A 1988-07-08 1989-07-05 インターヘェロンβ組成物 Pending JPH02124832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-171491 1988-07-08
JP17149188 1988-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02124832A true JPH02124832A (ja) 1990-05-14

Family

ID=15924080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174811A Pending JPH02124832A (ja) 1988-07-08 1989-07-05 インターヘェロンβ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02124832A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399341A (en) * 1990-06-21 1995-03-21 Huland; Edith Use of cytokin-containing aerosols and the cytokin-containing aerosols
US5780012A (en) * 1990-06-21 1998-07-14 Huland; Edith Method for reducing lung afflictions by inhalation of cytokine solutions
CN1051224C (zh) * 1994-07-02 2000-04-12 武汉中科康益生物制药厂 冻干栓及其制造工艺
JP2003517452A (ja) * 1999-02-05 2003-05-27 アルク−アベル・アー/エス 新規粘膜デリバリーシステム
JP2007204501A (ja) * 1996-12-24 2007-08-16 Biogen Inc 安定な液体インターフェロン処方物
US8512691B2 (en) 1996-12-24 2013-08-20 Biogen Idec Ma Inc. Stable liquid interferon-beta formulations

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399341A (en) * 1990-06-21 1995-03-21 Huland; Edith Use of cytokin-containing aerosols and the cytokin-containing aerosols
US5780012A (en) * 1990-06-21 1998-07-14 Huland; Edith Method for reducing lung afflictions by inhalation of cytokine solutions
CN1051224C (zh) * 1994-07-02 2000-04-12 武汉中科康益生物制药厂 冻干栓及其制造工艺
JP2007204501A (ja) * 1996-12-24 2007-08-16 Biogen Inc 安定な液体インターフェロン処方物
US8512691B2 (en) 1996-12-24 2013-08-20 Biogen Idec Ma Inc. Stable liquid interferon-beta formulations
US8512692B2 (en) 1996-12-24 2013-08-20 Biogen Idec Ma Inc. Methods of treating multiple sclerosis with stable liquid interferon-beta formulations
US8932574B2 (en) 1996-12-24 2015-01-13 Biogen Idec Ma Inc. Stable liquid interferon beta formulations
US9522174B2 (en) 1996-12-24 2016-12-20 Biogen Ma Inc. Stable liquid interferon beta formulations
JP2003517452A (ja) * 1999-02-05 2003-05-27 アルク−アベル・アー/エス 新規粘膜デリバリーシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3978228B2 (ja) 安定な、水性αインターフェロン溶液処方物
CN1073119C (zh) 干扰素干粉配方的方法及组合物
JPH0430926B2 (ja)
JP2021509892A (ja) Nashおよびその他障害の処置用の改善されたペプチド薬剤
IL126463A (en) Pharmaceutical preparation containing growth hormone, histidine and non-ionic detergent
JP4053586B2 (ja) ガンマインターフェロンの安定液体組成物
JP2011105739A (ja) タンパク質製剤
WO2000002574A1 (fr) Preparation en poudre pour administration par les muqueuses
WO1995033474A1 (fr) Composition medicinale
JPH03500882A (ja) ガンマインターフェロン製剤
JPH02124832A (ja) インターヘェロンβ組成物
JP5032844B2 (ja) 微粉末形態の送達物質を含む経口投与用医薬組成物
JPS59181224A (ja) 安定なインタ−フエロン製剤の製法
JP2005525784A5 (ja)
CA1318850C (en) Pharmaceutical products
WO2008066322A1 (en) A stable hsa-free and antioxidant-free pharmaceutical composition comprising interferon-beta
JPH03130232A (ja) 安定化白血球インタフェロン
RU2021257C1 (ru) Способ получения водного раствора изетионата пентамидина
RU2077336C1 (ru) Препарат генноинженерного гамма-интерферона
WO2002006343A2 (en) Composition for treatment of and method of monitoring hepatitis c virus using interferon-tau
US20230338475A1 (en) USE OF INHALED INTERFERON-BETA TO IMPROVE OUTCOME IN SARS-CoV-2 INFECTED PATIENTS
JPS62185030A (ja) 経鼻投与用インタ−フエロン製剤
US2571326A (en) Aqueous solutions of riboflavin
JPH038323B2 (ja)
RU2000101894A (ru) Лекарственный гель