JPH02124823A - セファロスポリン含有注射用組成物 - Google Patents

セファロスポリン含有注射用組成物

Info

Publication number
JPH02124823A
JPH02124823A JP27810488A JP27810488A JPH02124823A JP H02124823 A JPH02124823 A JP H02124823A JP 27810488 A JP27810488 A JP 27810488A JP 27810488 A JP27810488 A JP 27810488A JP H02124823 A JPH02124823 A JP H02124823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cephalosporin
sodium
arginine
additive selected
ornithine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27810488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761005B2 (ja
Inventor
Ryoichi Machida
町田 良一
Masahiro Kawahara
河原 政裕
Sumio Watanabe
渡辺 純男
Yasuo Miyake
康夫 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP63278104A priority Critical patent/JP2761005B2/ja
Publication of JPH02124823A publication Critical patent/JPH02124823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761005B2 publication Critical patent/JP2761005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセファロスポリン含有注射用組成物に関するも
ので、医薬の分野において有効に利用されるものである
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題1式(1
) によって示されるセファロスポリン、即ち、7β−(2
−(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イ
ル)=(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトアミ
ド)−3−((E)−3−(カルバモイルメチルエチル
メチルアンモニオ)−1−プロペン−1−イル〕−3−
セフェムー4−カルボキシレート及びその非毒性塩(以
下本発明に係るセファロスポリンと呼ぶ)は、グラム陽
性菌からダラム陰性菌、嫌気性菌まで広い抗菌スペクト
ルを有し、特に、耐性ブドウ球菌、緑膿菌に対して強い
抗菌力を示す有用性の高い第4世代セフェム系抗生剤で
、注射剤としての使用が期待される(特願昭62−27
8326号)。
しかし、本物質は化学的に不安定であり、水溶液中にお
いてはもちろん、乾燥粉末状態においても力価減退が観
察される。例えば、用時溶解型凍結乾燥注射剤の製造時
、、特に冷却過程で溶解性の低下に基づ(凝集、不均一
化が生じ用時溶解性が悪化するためセファロスポリン注
射剤として医療における実用化にあたって問題である。
従って、本発明の目的は医療において使用できるべく、
安定性、溶解性の高いセファロスポリン含有注射用組成
物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、本発明に係るセファロスポリンを用時溶
解粉末注射剤とした場合において、その安定性、溶解性
を高める注射用組成物として検討した。その結果、アル
ギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、チトルリン
、又はそれらの塩酸塩、ヒドロキシプロリン、塩化ナト
リウム、塩化カリウム、尿素、ニコチン酸アミド、安息
香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、タウリンの中
から選ばれる添加剤を単独又は組み合わせて配合するこ
とによって上記問題点が著しく改善されることを見出し
本発明を完成するに到った。
即ち、本発明は、前記式(I)でしめされるセファロス
ポリン又はその非毒性塩に、アルギニン、リジン、ヒス
チジン、オルニチン、チトルリン、又はそれらの塩酸塩
、ヒドロキシフロリン、塩化ナトリウム、塩化カリウム
、尿素、ニコチン酸アミド、安息香酸ナトリウム、サリ
チル酸ナトリウム、タウリンの中から選ばれる添加剤を
単独又は組み合わせて配合してなることを特徴とするセ
ファロスポリン含有注射用組成物に係わるものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の組成物中の上記添加剤の好ましい配合量は、上
記添加剤を単独配合する場合、本発明に係るセファロス
ポリン1重量部に対して0.2重量部以上が好ましい、
また上記添加剤を組み合わせて配合する場合、アルギニ
ン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、チトルリン、又
はそれらの塩酸塩、ヒドロキシプロリンから選ばれる添
加剤と、塩化ナトリウム、塩化カリウムの中から選ばれ
る添加剤とを組み合わせて配合することが好ましく、こ
れらの配合量は本発明に係るセファロスポリン1重量部
に対し合計で0.2重量部以上が好ましい。
本発明の組成物の配合方法は、本発明に係るセファロス
ポリンと共に、上記必須成分の他に、医薬製剤の注射剤
製造において通常使用される補助成分、例えば、増量剤
、緩衝化剤、等張化剤等を随意配合すればよい。
本発明の注射用組成物は主として、凍結乾燥粉末として
与えられる。例えば、本発明に係るセファロスポリンと
アルギニン又はその塩酸塩を注射用蒸留水に溶解し、ク
エン酸緩衝剤又は酸、アルカリで至適piに調整したの
ち、無菌濾過し、一定量をバイアル又はアンプルに分注
し、凍結乾燥し、密栓又は密封する。また、無菌濾過後
、凍結乾燥して粉末とし、一定量をバイアル又はアンプ
ルに粉末充填してもよい。
〔実施例〕
以下に記載する実施例によって本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
実施例1 本発明に係るセファロスポリン10g及び尿素2gに予
め用意したpH5の60+wMクエン酸ナトリウム40
g+7を加えて溶解し、更にpH5に微調整したのち、
全量を50−とした。この液を無菌濾過したあと、lO
@1のバイアルに5a1分注し、凍結乾燥し、密栓した
実施例2 本発明に係るセファロスポリン10g 、 L−アルギ
ニン塩酸塩1.5g及び塩化ナトリウム0.5gに予め
用意したpH5の60mMクエン酸ナトリウム40@l
を加えて、溶解し、更にpH5に微調整したのち、全量
50−とした。この液を無菌濾過したのち、10@!の
バイアルに5−分注し、凍結乾燥し、密栓した。
〔発明の効果〕
本発明に係るセファロスポリンを用時溶解粉末注射剤と
した場合における安定性及び用時溶解性を高める効果を
次の実験例に示す。
実験例1 本発明に係るセファロスポリンを試験管に、それぞれ2
00mg(1重量部)ずつとり、これにLアルギニン塩
酸塩、L−リジン塩酸塩、L−ヒスチジン塩酸塩、L−
チトルリン、ヒドロキシプロリン、塩化ナトリウム、塩
化カリウム、尿素、ニコチン酸アミド、安息香酸ナトリ
ウム、サリチル酸ナトリウム、タウリン、し−オルニチ
ン塩酸塩をそれぞれ40■(0,2重量部) 、100
■(0,5重量部) 、200■(1重量部)加え、p
H4の60mMクエン酸緩衝液1.6dを加えて溶解し
、pH4に微調整した後、全量を2I+7とした。
次に、メンブランフィルタ−で濾過し、2−のバイアル
に0.5−ずつ分注し、凍結乾燥し、密栓して検体試料
とした。
別に、セファロスポリン200mgをとり、60mMク
エン酸ナトリウムで溶解し2−とし、同様に0.5−ず
つ分注し、凍結乾燥し、密栓して対照試料とした。
検体試料及び対照試料を50°Cで7日間保存し、溶解
性の確認と安定性を測定した。
即ち、溶解性については、各試料毎に0.5−の注射用
蒸留水を加え、凍結乾燥粉末が溶解するか否かを確認し
た。
また、安定性については、各試料の残存率を下記の高速
液体クロマトグラフィーの条件により測定した。なお、
測定は、冷凍保存(−30°C)した試料のピーク高さ
を、内部標準物質との比により求めた。
高速液体クロマトグラフィー条件 固定相: YMC−A3020DS 移動相:メタノール:水:酢酸アンモニウム=100 
: 900 : 結果を表1に示す。
表1より上記添加剤を加えることにより本発明に係るセ
ファロスポリンの溶解性、安定性が改善されることが明
らかである。
実験例2 本発明に係るセファロスポリン200mg(1重量部)
に対して、L−アルギニン塩酸塩及び塩化ナトリウムを
表2に示す重量比で添加し、実験例1と同様にpH4の
60dクエン酸緩衝液1.6 m7を加えて溶解し2@
Iとした。
メンブランフィルタ−で濾過し、2W11のバイアルに
0.5−分注し、凍結乾燥し、密栓し、検体試料とした
各試料を55℃で7日間保存し、以下実験例1と同様に
溶解性と安定性の確認を行った。
表2に結果を示す。
表2より、L−アルギニン塩酸塩及び塩化ナトリウムを
組み合わせた添加剤を加えることにより、安定性及び溶
解性が向上したことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ によって示されるセファロスポリン、即ち、7β−〔2
    −(5−アミノ−1,2,4−チアジアゾール−3−イ
    ル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトアミ
    ド〕−3−〔(E)−3−(カルバモイルメチルエチル
    メチルアンモニオ)−1−プロペン−1−イル〕−3−
    セフェム−4−カルボキシレート、又はその非毒性塩に
    、アルギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、チト
    ルリン、又はそれらの塩酸塩、ヒドロキシプロリン、塩
    化ナトリウム、塩化カリウム、尿素、ニコチン酸アミド
    、安息香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、タウリ
    ンの中から選ばれる添加剤を単独又は組み合わせて配合
    してなることを特徴とするセファロスポリン含有注射用
    組成物。 2、アルギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、チ
    トルリン、又はそれらの塩酸塩、ヒドロキシプロリン、
    塩化ナトリウム、塩化カリウム、尿素、ニコチン酸アミ
    ド、安息香酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、タウ
    リンの中から選ばれる添加剤を単独配合する場合、その
    配合量がセファロスポリン又はその非毒性塩1重量部に
    対し0.2重量部以上である請求項1記載のセファロス
    ポリン含有注射用組成物。 3、アルギニン、リジン、ヒスチジン、オルニチン、チ
    トルリン、又はそれらの塩酸塩、ヒドロキシプロリンか
    ら選ばれる添加剤と、塩化ナトリウム、塩化カリウムの
    中から選ばれる添加剤とを組み合わせて配合し、これら
    の配合量がセファロスポリン又はその非毒性塩1重量部
    に対し合計で0.2重量部以上である請求項1記載のセ
    ファロスポリン含有注射用組成物。
JP63278104A 1988-11-02 1988-11-02 セファロスポリン含有注射用組成物 Expired - Fee Related JP2761005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278104A JP2761005B2 (ja) 1988-11-02 1988-11-02 セファロスポリン含有注射用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278104A JP2761005B2 (ja) 1988-11-02 1988-11-02 セファロスポリン含有注射用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124823A true JPH02124823A (ja) 1990-05-14
JP2761005B2 JP2761005B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=17592685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278104A Expired - Fee Related JP2761005B2 (ja) 1988-11-02 1988-11-02 セファロスポリン含有注射用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761005B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025032A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-10 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Stabilized injection and method of stabilizing injection
EP0695548A1 (en) * 1994-08-03 1996-02-07 Meiji Seika Kaisha Ltd. A stably storable and readily water soluble composition of cephalosporin for injections
DE102007002924A1 (de) 2007-01-19 2008-07-24 Bayer Healthcare Ag ß-Lactam-haltige Formulierungen mit erhöhter Stabilität in wässriger Lösung
JP2010540448A (ja) * 2007-09-21 2010-12-24 フォレスト・ラボラトリーズ・ホールディングス・リミテッド 非経口投与に適したセフェム誘導体を含む可溶製剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994025032A1 (en) * 1993-04-28 1994-11-10 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Stabilized injection and method of stabilizing injection
EP0695548A1 (en) * 1994-08-03 1996-02-07 Meiji Seika Kaisha Ltd. A stably storable and readily water soluble composition of cephalosporin for injections
DE102007002924A1 (de) 2007-01-19 2008-07-24 Bayer Healthcare Ag ß-Lactam-haltige Formulierungen mit erhöhter Stabilität in wässriger Lösung
JP2010540448A (ja) * 2007-09-21 2010-12-24 フォレスト・ラボラトリーズ・ホールディングス・リミテッド 非経口投与に適したセフェム誘導体を含む可溶製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761005B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1468697B1 (en) Compositions containing piperacillin and tazobactam useful for injection
MX2007004490A (es) Composiciones que contienen piperacilina, tazobactam y un acido aminocarboxilico en un diluyente de lactato de sodio.
US20140275000A1 (en) Ceftolozane pharmaceutical compositions
CA1056729A (en) Injectable amoxycillin composition
EP0189941B1 (en) Antibiotic compositions
US5595986A (en) Stably storable and readily water soluble composition of cephalosporin for injections
JP6949849B2 (ja) バンコマイシンの製剤
JP2603480B2 (ja) 安定化されたアンスラサイクリン系製剤
JPH0480883B2 (ja)
EP0421297B1 (en) Injectable preparations containing cephalosporin medicament and the use thereof
JPH02124823A (ja) セファロスポリン含有注射用組成物
AU2013366718A1 (en) Novel crystalline forms of ceftaroline fosamil
JPH02124822A (ja) セファロスポリン含有注射用組成物
JPS6317827A (ja) セフアロスポリン注射剤
EP0386668A2 (en) Lyophilized dihydrochloride of 7-[alpha-(2-aminothiazol-4-yl)-alpha-(Z)-methoxyiminoacetamido)-3-[(1-methyl-1-pyrrolidinium)-methyl]-3-cephem-4-carboxylate
CA3045794A1 (en) Levothyroxine liquid formulations
EP0169700B1 (en) Improved pharmaceutical formulations for ceftazidime
KR100396464B1 (ko) 세푸록심의 나트륨염을 함유하는 약학적 조성물의 안정화방법
WO2014032956A1 (en) Tigecycline formulations
JP2004269401A (ja) 凍結乾燥製剤
JPS5936616A (ja) セフアロスポリン誘導体の安定な医薬組成物
JP2009286738A (ja) カルバペネム系抗生物質を含有する注射剤
JPS63174927A (ja) 抗菌性凍結乾燥製剤
JPS61130223A (ja) 抗菌性凍結乾燥製剤
JPS63174928A (ja) 注射用製剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees